JPH0372123A - 作業機の運転室 - Google Patents

作業機の運転室

Info

Publication number
JPH0372123A
JPH0372123A JP20846289A JP20846289A JPH0372123A JP H0372123 A JPH0372123 A JP H0372123A JP 20846289 A JP20846289 A JP 20846289A JP 20846289 A JP20846289 A JP 20846289A JP H0372123 A JPH0372123 A JP H0372123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cab
operator
driver
height
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20846289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Narita
秀夫 成田
Akira Inamoto
昭 稲元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP20846289A priority Critical patent/JPH0372123A/ja
Publication of JPH0372123A publication Critical patent/JPH0372123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、荷投機や掘削機等の作業機において、高さか
変えられる運転室に関する。
(従来の技術) 例えばリフティングマグネットをフロントの先端に取付
けたスクラップ荷投機を使用してトレーラトラックの荷
台とスクラップ置場間でスクラップの積み降ろしを行な
う場合、荷台上に積載するスクラップが高く荷積みされ
るため、荷投機の匝転宅が通常の高さであると、荷台上
のスクラップを運転者が目視できない場合がある。この
ため、運転室を高くして視界を広げて作業を行なうこと
が作業上有利である。
一方、作業機をトレーラトラックに搭載して輸送する場
合、あるいはホイール式作業機のように自走により移動
する場合においては、道路の走行制限高さ以下に総高を
設定しなければならない。
このような高さが変えられる運転室のうち、構造か簡単
で操作が容易なものとして、特開昭58−195639
号公報に開示されたものがある。これは、上部旋回体に
設けたガイド支柱(マスト)に沿って運転室の背面に取
付けたガイド具を上下動自在に!lt着し、運転室昇降
用の油圧シリンダを、運転室背面部と上部旋回体または
前記ガイド支柱との間に介在させ、前記ガイド支柱にス
トッパを設け、突没する係旧具を前記ストッパに係止さ
せて運転室を前記各支柱に支持させるものである。
また、フォークリフト式運転室のように、インナーマス
トとアウターマストとをテレスコ式に組合わせた伸縮マ
ストに運転室を取付け、油圧シリンダによりマストを伸
縮させることにより、運転室を昇降させるものかある。
(発11が解決しようとする課題) しかし、上記特開昭58−195639号公報に開示さ
れたものは、輸送する時の高さの制限から、ガイド支柱
の全長か決まってしまうため、昇降する高さもガイド支
柱以上にすることはできない。また、運転室か油圧シリ
ンダにより垂直に昇降されるように取付けられるため、
運転室内の操作盤と上部旋回体上の油圧装置とを接続す
るケーブルあるいは油圧配管等のケーブル類をさばくた
めのケーブルリール等が必要であり、ケーブルさばきか
N31化するという問題点があった。また、運転室か片
持ち式に支持されるため、製作上の誤差あるいは使用期
間の経過により、ガイド支柱とガイトローラまたはシュ
ー等のガイド具との間の接触部にガタが生じやすく、そ
のガタの存在により、稼動中に運転室が揺れ、安定性か
悪く、運転者に不安感を芋えるという問題点があった。
また、このガタを無くすため、剛性の大きな部材により
運転室昇降用支持部を構成すれば、装置が大型になり、
高価となる。
一方、フォークリフト式運転室は、高い視界か得られる
が、構造が複雑となり、高価になるという問題点がある
。また、前記同様に片持ち式であるため、マストの負担
か大きく、ガタの発生や、ケーブル類のさばきの困難化
の問題がある。
さらに、上記いずれの場合も、運転室を高さ方向にしか
位2t3g1整することができない。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、運転室の高さが変えられるも
のにおいて、運転室の高さ設定の自由度が大きく、ケー
ブル類のさばきが容易となり、また、安価かつ構造筒単
に実現でき、高さ方向のみならず、前後方向についても
運転室を移動させることができる等の利点を有する作業
機の運転室を提供することにある。
(課題を解決するための手段) この目的を達成するために1本発明は5作業機の本体上
に前後方向にリンクが起伏する平行リンク機構を介して
運転室を搭載すると共に、リンクを起伏させる油圧シリ
ンダを備えたことを特徴とする。
(作用〉 本発明の運転室は、上記構造を有するので、起伏シリン
ダの伸縮によってリンクを起伏させることにより、リン
クの起伏に伴ない、運転室か水平を保ったまま高さか変
化すると同時に前後に移動する。
(実施例) 第1図は本発明による運転室の一実施例を適用した作業
機の輸送状態で示す側面図であり、フロントを省略して
いる。この作業機は、下部走行体lhに旋回装置2を介
して上部旋回体3を設置して作業機本体を構成し、該本
体すなわち上部旋回体3上の前部に平行リンク機構12
を介して運転室4を搭載する。該平行リンク機構12は
、第2図の正面図にも示すように、左右にそれぞれ1組
ずつ設けられる。すなわち、上部旋回体3のフレーム上
には、設置位置どうしを結ぶ線か長方形あるいは正方形
をなすように4個所にブラケット13を設け、運転室4
の底面にも、各ブラケット13に対応するブラケット1
4を設け、リンク15の一端をブラケット13にピン1
6により回動自在に連結し、リンク15の他端をブラケ
ット14にビン17により回動自在に連結する。また、
上部旋回体3と後方の2木のリンク15との間にそれぞ
れ油圧式起伏シリンダ18を介在させ、起伏シリンダ1
8を伸長させれば、第1図の実線で示すように、運転室
4を低位置としかつ前方に突出した位置に設定でき、ト
レーラトラック20にHSJlシた際の総高Hを走行制
限高さ以内におさめることができる0反対に起伏シリン
ダ18を収縮させれば、運転室4を高くしかつ後退させ
、リンク15を垂直にしてリンク15によって運転室4
を支持するように構成されている。
第3図は本実施例の使用例であり、フロントにリフティ
ングマグネットを取付けたスクラップ荷投機を作業状態
で示す側面図である。この作業機は抽圧ショベルをベー
スマシンとして使用しているもので、ブーム6をブーム
シリンダ7により起伏自在に取付け、ブーム6の先端に
アーム8をアームシリンダ9により回動自在に取付け、
アーム8の先端に掘削用パケットの代わりにリフティン
グマグネット10をシリンダ(パケットシリンダ)11
により回動自在に取付けてなるものである。
第3図に示すように、スクラップ21をトラック22に
積込んだり、降ろしたりする作業を行なう場合は、運転
室4を図示のように上げることにより、トラック22の
荷台内が良く目視でき、作業か容易となる。この場合、
運転室4は4隅かリンク15て支持されるので、安定的
にガタつきなく支持される。このようなスクラップ荷投
機において、積荷や荷台の高さ、あるいはスクラップ置
き場におけるスクラップの積込み状態によっては運転室
4を低位置で前に突出させた姿勢で作業を行なう方が好
適な場合もある。
第4図は運転室4を前方に突出させた低姿勢の使用例で
あり、ブーム6の先端に伸縮アーム24を取付け、その
先端にタラムシエルパケット25を取付けて縦穴26を
掘削する例であり1図示のように、運転室4を前方に突
出させた姿勢で作業することにより、縦穴26の内部を
低い個所まで目視することができる。
第5図は本発明の他の実施例であり、上部旋回体3の前
方への突出幅を大とし、リンク機構12を後倒れ式に構
成したものである。すなわち、実線で示すように、起伏
シリンダ18を伸長させた状態においては、運転室4が
前方に位置し、かつ高位置となり、2点鎖線で示すよう
に、起伏シリンダ18を収縮させると、運転室4か後方
に倒れて低位置となり、総高Hか輸送制限高さ以内にお
さまるように構成したものである0本実施例によれば、
運転室4を高くした姿勢で前方に位置するから、第3図
に示したようなスクラップ荷投機に使用する場合にトラ
ック荷台内がより見やすくなり、また、第4図に示した
クラムシェルパケット使用の掘削機に使用した場合にお
いても、縦穴内の目視が容易に行なえる。
E記実施例においては、リンク15か4本である例につ
いて示したが、側面より見てリンク15が平行を保つ4
W造であれば良く1例えば第6図の平面図に示すように
、3本のリンクか取付けられるように、ブラケット13
.14を配置したり、リンクを5本以上配設しても良い
。また、起伏シリンダ18はリンク15と上部旋回体3
との間でなく、運転室4と上部旋回体3との間に設けて
も良く、起伏シリンダ18とリンク15あるいは運転室
4との間に動力伝達用のリンクを介在させても良い。
(発明の効果) 本発明によれば、上部旋回体上に平行リンク機構を介し
て運転室を搭載したから、輸送時において、リンクを倒
した姿勢とすることにより、リンクの長さを任意に設定
でき1作業時における運転室の高さをマスト式のものよ
り高くすることかできる。
また、本発明によれば、運転室の高さを変えるのみでな
く、運転室の前後の位置を変えることができ、バリエー
ションに富んた運転室の位置設定が可能となり、作業目
的に応じた姿勢が取りやすくなる。
また、ケーブルや油圧配管をリンクに沿って取付けるこ
とができるため、ケーブルリール等を要することなく、
ケーブル類のさばきか容易となる。
また、運転室が高い位置に設定される場合においても、
平行リンク機構により運転室か支持される構造であるた
め、運転室が安定的に支持され。
運転者に不安感を与えない。
また、運転室が片持ち式でなく、平行リンク機構によっ
て支持されるため1M転玄室昇降用支持材が小型軽量部
材により簡単に構成でき、経済化が達成できる。
また、各リンクは運転室の下部に設けられるものである
ため、視界をさえぎることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明による運転室の一実施例を
説明するもので、第1図は本発明を適用した作業機の輸
送状悪なフロントを省略して示す側面図、第2図は運転
室の正面図、第3図は作業機がリフティングマグネット
使用のスクラップ荷投機である場合について、作業状厖
で示す側面図、第4図は作業機かクラムシェルパケット
使用の掘削機である場合について、作業状追で示す側面
図、第5図は本発明の他の実施例を輸送状ぶて示す側面
図、第6図は本発明の他の実施例を示すリンク用ブラケ
ット配置図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 作業機の本体上に前後方向にリンクが起伏する平行リン
    ク機構を介して運転室を搭載すると共に、リンクを起伏
    させる油圧シリンダを備えたことを特徴とする作業機の
    運転室。
JP20846289A 1989-08-11 1989-08-11 作業機の運転室 Pending JPH0372123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20846289A JPH0372123A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 作業機の運転室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20846289A JPH0372123A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 作業機の運転室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0372123A true JPH0372123A (ja) 1991-03-27

Family

ID=16556587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20846289A Pending JPH0372123A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 作業機の運転室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0372123A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0577388A3 (ja) * 1992-06-30 1994-03-30 Artix Ltd
JP2005273134A (ja) * 2004-03-22 2005-10-06 Ccd Kk 削土運搬用装軌車両
JP2009256102A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Liebherr Werk Ehingen Gmbh 移動式クレーン
CN107416698A (zh) * 2017-09-22 2017-12-01 长沙中联恒通机械有限公司 集装箱正面吊驾驶室位置适应吊臂角度变化的控制方法及系统
WO2021178867A1 (en) * 2020-03-06 2021-09-10 Oshkosh Corporation Lift device with deployable operator station

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0577388A3 (ja) * 1992-06-30 1994-03-30 Artix Ltd
JP2005273134A (ja) * 2004-03-22 2005-10-06 Ccd Kk 削土運搬用装軌車両
JP2009256102A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Liebherr Werk Ehingen Gmbh 移動式クレーン
CN107416698A (zh) * 2017-09-22 2017-12-01 长沙中联恒通机械有限公司 集装箱正面吊驾驶室位置适应吊臂角度变化的控制方法及系统
WO2021178867A1 (en) * 2020-03-06 2021-09-10 Oshkosh Corporation Lift device with deployable operator station
US11230463B2 (en) 2020-03-06 2022-01-25 Oshkosh Corporation Lift device with split battery pack
US11247885B2 (en) 2020-03-06 2022-02-15 Oshkosh Corporation Lift device with deployable operator station
US11873200B2 (en) 2020-03-06 2024-01-16 Oshkosh Corporation Lift device with split battery pack
US11878899B2 (en) 2020-03-06 2024-01-23 Oshkosh Corporation Lift device innovations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7683564B2 (en) System for monitoring load and angle for mobile lift device
US20080038106A1 (en) Mobile lift device
JP2001233185A (ja) 可動作業機械を安定化する張り出し装置
US11427446B2 (en) Vehicle crane having a telescoping jib and vehicle crane system and method for mounting a bracing apparatus on the telescoping jib of a vehicle crane
KR101188734B1 (ko) 굴삭기용 리프트 장치
US6360905B1 (en) Crawler-mounted crane with detachable lateral stablizers
JPH0372123A (ja) 作業機の運転室
JP3272721B2 (ja) 関節式ブームを備えた駆動機械
US3854606A (en) Vehicle with material loader
JPS597634B2 (ja) クレ−ン車
JPH0745513Y2 (ja) 移動式クレーンにおける下ラチスブーム装置
JP2000257116A (ja) 建設機械
JP2577577Y2 (ja) チュービング装置移動用台車
JP7208821B2 (ja) 作業車
JPS5931805Y2 (ja) 建設用機械の運転室
US3724693A (en) Excavating and/or loading devices
KR200354660Y1 (ko) 산업용 차량의 아웃트리거 가변장치
JPH0372122A (ja) 作業機の昇降式運転室
JP2612806B2 (ja) 走行型重量物ハンドリング装置
JP2000159000A (ja) 作業車輛における荷の搭載機構
JPS63184534A (ja) 荷役装置
JPH0781884A (ja) ホイール式クレーンのジブ張出し、格納方法および同装置
SU1713848A1 (ru) Кабина машиниста подъемно-транспортного средства
JPH0615958Y2 (ja) 吊上げ作業車
JP2576069Y2 (ja) クレーン装置付建設車両