JPH0368062A - 文書作成装置 - Google Patents

文書作成装置

Info

Publication number
JPH0368062A
JPH0368062A JP1204382A JP20438289A JPH0368062A JP H0368062 A JPH0368062 A JP H0368062A JP 1204382 A JP1204382 A JP 1204382A JP 20438289 A JP20438289 A JP 20438289A JP H0368062 A JPH0368062 A JP H0368062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
tab
size
character
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1204382A
Other languages
English (en)
Inventor
Eriko Goto
恵理子 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1204382A priority Critical patent/JPH0368062A/ja
Publication of JPH0368062A publication Critical patent/JPH0368062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] [従来の技術] 従来、文書を作成する場合、文字を入力する位置をカー
ソルによって示しており、全角の文字および半角の文字
のある位置では、その内部のデータによってカーソルの
形状を変化させていたが、タブフードに対しては、半角
または全角のどちらかのカーソルを表示して、左右のカ
ーソル移動をするときにタブジャンプしている部分はカ
ーソルをジャンプさせることによって、りタブコードの
存在を示していた。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、タブコードの存在をカーソル形状によ
って明らかにできる機能を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の文書作成装置は、文字を入力する文字入力手段
と、文字入力位置を示すカーソル表示手段と、前記カー
ソルを移動するカーソル移動手段と、カーソル位置にあ
る文字の文字サイズが全角か半角かを検知する文字サイ
ズ検知手段と、前記検知手段によってカーフルの表示サ
イズを全角または半角に変更するカーノルサイズ変更手
段と、前記文字がタブであるときにはタブジャンプして
いる桁数を算出するタブジャンプ桁数算出手段と前記タ
ブジャンプ桁数分にカーソルサイズを変更するカーノル
サイズ変更手段を備えることを特徴とする。
[作用] 本発明のカーソル表示では、半角文字位置では半角分の
大きさのカーソルを、全角文字位置では全角分の大きさ
のカーノルを、タブフードのある位置ではタブジャンプ
している桁数分の大きざのカーソルを表示する。
[実施例] 本発明によるカーソル表示の実施例を示す。
第1図は本発明で使用するキーボードであり、キーボー
JIyの11を押下すると、タブコードを入力すること
ができる。
第2図に本発明によるカーソルの表示画面を示す。21
が、この位置の内部データがタブコードであることを示
すカーソルである。
第3図に、第2図の表示になる内部データを示す。21
のカーソルは、31のタブコードがあることを示してい
る。
第4図に内部のデータによってカーソルの形状を変化さ
せる処理のフローチャートを示し、具体例として、タブ
の上で、第2図の21の位置にある場合を示す。
カーソルの下には文字があり、(41)、その内部デー
タはタブコードになる(42)。次にこのタブで表示上
空白になっている桁数を算出する(43)。この桁数は
、式1で示した式で求められる。
X=現在のタブ位置から次のタブ位置までの桁数 ・・・・・・・・・式1 この場合、タブは半角で5桁の位置にあるので5から1
を引いた4を、現在のタブ位置から次のタブ位置までの
桁数の8で割った余りである4を、Bから5目・て4と
なる。この4をカーソルサイズに設定する(44)。そ
して、設定したサイズのカーノルを表示する(47)。
41でカーソルの下に文字がない場合には、文字の最小
単位である半角分の1にカーソルサイズを設定する。
42で内部データをチエツクしたときに、全角フードで
あった場合は、カーソルは文字に合わせて全角分の2に
カーソルサイズを設定しく45)、半角コードであった
場合は;カーソルの大きさを文字に合わせて半角分の1
にカーソルサイズを設定する。(46)。
以上の作動説明から本機能が明らかになったが、従来は
タブの存在がはつきりしなかったのに対して、本発明で
はカーソル形状を変えることによって判断することがで
きるようになった。
[発明の効果] 本発明は、内部データによってカーソルの大きさを変え
るため、表示の空白がスペースなのかタブなのかが、は
っきりわかるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるキーボードの略図、第2図は本発
明によるカーソルの表示画面を示す図、第5図は第2図
の表示をするときの内部データの構造を示す図、第4図
はカーソルを表示する処理の70−チャートを示す略図
である。 11・・・・・・7・ニタブキー 21・・・・・・・・・タブの両画上の表示31・・・
・・・・・・内部データの中のタブフード第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字を入力する文字入力手段と、文字入力位置を示すカ
    ーソル表示手段と、前記カーソルを移動するカーソル移
    動手段と、カーソル位置にある文字の文字サイズが全角
    か半角かを検知する文字サイズ検知手段と、前記検知手
    段によってカーソルの表示サイズを全角または半角に変
    更するカーソルサイズ変更手段と、前記文字がタブであ
    るときにはタブジャンプしている桁数を算出するタブジ
    ャンプ桁数算出手段と、前記タブジャンプ桁数分にカー
    ソルサイズを変更するカーソルサイズ変更手段を備える
    ことを特徴とする文書作成装置。
JP1204382A 1989-08-07 1989-08-07 文書作成装置 Pending JPH0368062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1204382A JPH0368062A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1204382A JPH0368062A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 文書作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0368062A true JPH0368062A (ja) 1991-03-25

Family

ID=16489606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1204382A Pending JPH0368062A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0368062A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63212035A (ja) * 1982-02-09 1988-09-05 ボードン (ユーケイ) リミテツド 常温硬化樹脂組成物
US5958474A (en) * 1996-08-21 1999-09-28 Nestec S.A. Process for preparing food flavor precursors

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63212035A (ja) * 1982-02-09 1988-09-05 ボードン (ユーケイ) リミテツド 常温硬化樹脂組成物
JPH0368061B2 (ja) * 1982-02-09 1991-10-25 Borden Uk Ltd
US5958474A (en) * 1996-08-21 1999-09-28 Nestec S.A. Process for preparing food flavor precursors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06332617A (ja) タッチパネル入力装置における表示方法
JPH0981320A (ja) ペン入力式選択入力装置及びその方法
JPH0368062A (ja) 文書作成装置
EP0655693A1 (en) Graph display apparatus
JPH0251720A (ja) タッチパネル装置
JPH0437951A (ja) 文書処理装置
JPS59160225A (ja) 電子機器
JPH02139625A (ja) 画面表示方式
JPS5636729A (en) Character processor
JPH06337857A (ja) 漢字入力方式
JPH0430071B2 (ja)
JPH0991107A (ja) 用紙フォーマット登録装置
JPH054045Y2 (ja)
JPH0343633B2 (ja)
JPS5819939A (ja) 入力装置
JPS6116090B2 (ja)
JPH0560117B2 (ja)
JPS6111793Y2 (ja)
JP2543215Y2 (ja) 論理回路シミユレーシヨン波形表示装置
JPH054044Y2 (ja)
JPH0519735A (ja) カーソルの表示方法
JPS6225208B2 (ja)
JPH04177466A (ja) 情報検索装置
JPH04309112A (ja) 文書処理方法及びその文書処理装置
JPH04182808A (ja) データ入力方法