JPH0367813B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0367813B2
JPH0367813B2 JP13087082A JP13087082A JPH0367813B2 JP H0367813 B2 JPH0367813 B2 JP H0367813B2 JP 13087082 A JP13087082 A JP 13087082A JP 13087082 A JP13087082 A JP 13087082A JP H0367813 B2 JPH0367813 B2 JP H0367813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
workpiece
amount
electrode
adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13087082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5919639A (ja
Inventor
Toshiaki Takano
Kiichi Akasaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP13087082A priority Critical patent/JPS5919639A/ja
Publication of JPS5919639A publication Critical patent/JPS5919639A/ja
Publication of JPH0367813B2 publication Critical patent/JPH0367813B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はワイヤ放電加工用電極線に関するもの
で、特に加工速度を向上せしめ、かつ被加工体へ
の付着を減少せしめたものである。 ワイヤ放電加工とはワイヤ放電加工用電極線と
被加工体との間で放電現像を起させ、該放電によ
る熱により、被加工体を溶融切断するもので特に
複雑で精密な形状を有するプレス金型等の被加工
体の連続加工に適している。このようなワイヤ放
電加工においては、被加工体の仕上り表面状態及
び寸法精度が良好で、電極線が被加工体に付着し
ないこと、更に放電加工時間が短いことが要求さ
れており、これらの放電加工特性を満足させるた
めには電極線と被加工体との間で起る放電現像効
率を向上させる必要がある。 一般にワイヤ放電加工においてはワイヤ放電加
工機の形式と被加工体とが指定されると被加工体
の仕上り表面状態、寸法精度及び加工速度は使用
する電極線によつて大きく左右される。 ワイヤ放電加工において、被加工体の仕上り表
面状態及び寸法精度も重要な特性であるがワイヤ
放電加工機のコスト及びランニング費用を考慮す
ると加工速度(単位時間当りの仕事量)と被加工
体への付着が重要視されている。 従来、電極線には目的に応じて硬銅線、65/35
黄銅、タングステン線等が用いられているがこれ
等は何れも加工速度が劣り、特に硬銅線、65/35
黄銅線では被加工体への付着が大きい欠点があ
り、その改善が強く望まれている。 本発明はこれに鑑み、種々研究検討の結果、加
工速度がすぐれ、かつ被加工体への付着の少ない
電極線を開発したもので本発明の一つはZn26〜
38wt%、Al0.2〜1.5wt%、Si0.2〜1.0wt%を含有
し残部がCuと不可避的な不純物からなる電極線
である。本発明の他の1つはZn26〜38wt%、
Al0.2〜1.5wt%、Si0.2〜1.0wt%に更にMn、Sn、
Mg、Zrの内いずれか1種または2種以上を合計
で0.2〜1.0wt%を含有し残部がCuと不可避的な不
純物からなることを特徴とする電極線である。 即ち本発明はCuにZn、Al、Siを添加すること
により電極線としての加工速度を著しく向上させ
ると共に被加工体への付着を著しく減少せしめま
た製造も容易に出来ることを知見し、更にMn、
Sn、Mg、Zrの内1種又は2種以上を少量添加す
ることにより相乗効果により更にすぐれた電極線
を得るに至つたものである。 次に本発明の各元素の添加量の限定理由につい
て述べる。Znを26〜38wt%としたのはZn量が
26wt%未満では加工速度の向上が小さく、逆に
38wt%を越えるとβ相が多くなり伸線加工が困
難となるためである。Al量が0.2wt%未満では伸
線加工性は良好なるも加工速度向上への寄与は小
さく逆に1.5wt%を越えると鋳造及び冷間伸線が
困難になるためである。Si量が0.2wt%未満では
加工速度の向上が小さく逆に1.0wt%を越えると
鋳造偏析を起すと共に冷間伸線性が低下するため
である。 Mn、Sn、Mg、Zrのいずれか1種又は2種以
上の合計添加量を0.2〜1.0wt%と限定した理由は
該添加量が0.2wt%未満では加工速度向上及び被
加工体への付着の減少に顕著な効果が得られない
ためである。逆に1.0wt%を越えるとAl、Siとの
相乗効果により中間焼鈍回数が多数必要となり伸
線加工能率が低下するためである。 尚、本発明において不可避的不純物が0.2wt%
以下含有しても差しつかえない。 次に本発明を実施例をもつて説明する。 小型高周波溶解炉を使用して黒鉛ルツボにCu
を溶解し、その場面を木炭で被覆した状態で、Si
を母合金にて添加し湯の温度を沈静してZn、Al
を添加しまたMn、Zrは母合金、Sn、Mgは単体
で添加し第1表に示す組成の鋳塊(巾25mm、厚さ
25mm、長さ350mm)を得た。 次いでこの鋳塊を一面当り2mm面削を行つてか
ら850℃に加熱して熱間加工にて直径8mmの線を
作り、引続いて伸線加工と焼鈍を繰返して直径
0.2mmの電極線を製造した。 斯くして得た電極線をワイヤ放電加工機に取付
けて、放電加工速度及び被加工体への付着状態を
調べその結果を第1表に記した。また比較のため
従来電極線についても同様に調査し第1表に併記
した。 加工速度は被加工量(mg)と加工時間(分)の
比から求めた。加工速度は硬銅線の加工速度を
100としたときの相対値で示した。従つてこの値
が大きい程加工速度は大きいことになる。 また被加工体への付着量はX線を用いた分析装
置で面分析を行つて、硬銅線で加工した被加工体
への付着を100として、これと比較して示した。
従つて値が小さい程被加工体への付着量は少ない
ことになる。製造の難易は鋳造性、伸線性を観察
してその良好なものを良、悪いものを難とした。 第1表から明らかなように本発明電極線No.1〜
No.16は従来の電極線No.17、18に比較して加工速度
が大巾に向上し、しかも被加工体への付着量も少
なくなつていることがわかる。 また、各添加元素の添加量が本発明電極線の組
成範囲より少い比較電極線No.19〜No.23は製造は容
易であるが加工速度向上が小さく付着量も顕著な
効果がなく、これに対して該添加量の多い比較電
極線No.24〜No.28は加工速度は向上するがほぼ飽和
状態に達しているためと、中間での焼鈍回数が多
くなり断線しやすく製造が困難でコストアツプに
なり工業的に得策でない。 以上詳述した如く本発明ワイヤ放電加工用電極
線は加工速度がすぐれかつ被加工体への付着の少
ないすぐれた電極線で工業上顕著な効果を奏する
ものである。
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Zn26〜38wt%、Al0.2〜1.5wt%、Si0.2〜
    1.0wt%を含有し残部がCu及び不可避的不純物か
    らなるワイヤ放電加工用電極線。 2 Zn26〜38wt%、Al0〓.2〜1.5wt%、Si0.2
    〜1.0wt%とMn、Sn、Mg、Zrの内いずれか1種
    または2種以上を合計で0.2〜1.0wt%含有し残部
    がCu及び不可避的不純物からなるワイヤ放電加
    工用電極線。
JP13087082A 1982-07-27 1982-07-27 ワイヤ放電加工用電極線 Granted JPS5919639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13087082A JPS5919639A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 ワイヤ放電加工用電極線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13087082A JPS5919639A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 ワイヤ放電加工用電極線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5919639A JPS5919639A (ja) 1984-02-01
JPH0367813B2 true JPH0367813B2 (ja) 1991-10-24

Family

ID=15044618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13087082A Granted JPS5919639A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 ワイヤ放電加工用電極線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919639A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR890003966B1 (ko) * 1984-05-23 1989-10-14 스미또모 덴끼 고오교 가부시기가이샤 와이어 방전가공용 전극선
JPS618227A (ja) * 1984-06-21 1986-01-14 Sumitomo Electric Ind Ltd ワイヤ放電加工用電極線
JPH0170651U (ja) * 1987-10-31 1989-05-11
JPH045828A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Nec Corp 半導体装置
US5275455A (en) * 1992-10-07 1994-01-04 Chrysler Corporation Integral molding snap-in attachment fastener
JP2008308945A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Nisshin Steel Co Ltd 引張杭併用コンクリート基礎及びその構築方法
WO2013115363A1 (ja) * 2012-02-01 2013-08-08 Toto株式会社 耐食性に優れた黄銅

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5919639A (ja) 1984-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS607701B2 (ja) 高導電耐熱アルミニウム合金の製造法
JPH0367813B2 (ja)
JPS6216269B2 (ja)
JPS6143418B2 (ja)
JPS5919183B2 (ja) 高力耐熱アルミニウム合金導体の製造法
JPS61157648A (ja) ワイヤカツト放電加工用電極材
JPS599298B2 (ja) ワイヤ−カツト放電加工用電極線
JPH0327617B2 (ja)
JPH0397817A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPH0328497B2 (ja)
JPH0152468B2 (ja)
JPH0215625B2 (ja)
JPS59170230A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS59200737A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS59170233A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS6357495B2 (ja)
JPH0416534B2 (ja)
JPS59143033A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS5894926A (ja) ワイヤカツト放電加工用電極線
JPH1096036A (ja) 高強度高導電率銅合金線材
JPS59185754A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JP2991319B2 (ja) 高強度・高導電性銅合金及び製造方法(2)
JPS59222547A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS6254864B2 (ja)
JPS6128745B2 (ja)