JPH0363483B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0363483B2
JPH0363483B2 JP58134539A JP13453983A JPH0363483B2 JP H0363483 B2 JPH0363483 B2 JP H0363483B2 JP 58134539 A JP58134539 A JP 58134539A JP 13453983 A JP13453983 A JP 13453983A JP H0363483 B2 JPH0363483 B2 JP H0363483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
drum
tool
shaft
mixer tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58134539A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5938015A (ja
Inventor
Fuuderumaiyaa Geruharuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INGURITSUTO FUUDERUMAIYAA
Original Assignee
INGURITSUTO FUUDERUMAIYAA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INGURITSUTO FUUDERUMAIYAA filed Critical INGURITSUTO FUUDERUMAIYAA
Publication of JPS5938015A publication Critical patent/JPS5938015A/ja
Publication of JPH0363483B2 publication Critical patent/JPH0363483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/48Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions wherein the mixing is effected by vibrations
    • B28C5/485Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions wherein the mixing is effected by vibrations with reciprocating or oscillating stirrers; Stirrers therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/42Apparatus specially adapted for being mounted on vehicles with provision for mixing during transport
    • B28C5/4203Details; Accessories
    • B28C5/4206Control apparatus; Drive systems, e.g. coupled to the vehicle drive-system
    • B28C5/421Drives
    • B28C5/4213Hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/48Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions wherein the mixing is effected by vibrations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コンクリートミキサ、とくにトラツ
クに搭載されるコンクリートミキサに関し、詳言
すれば、内壁面にミキサ要素を備えた回転可能に
駆動されるドラムと、該ドラム底部からほぼドラ
ムの軸線方向にドラム内部に突出する作動可能な
追加のミキサ工具からなるコンクリートミキサに
関するものである。
(従来の技術) この型式のコンクリートミキサはオストリア特
許第2919826号から公知である。このコンクリー
トミキサは内壁面に固着された螺旋状ミキサ要素
を備えた混合ドラムからなつている。
混合ドラムの内部に突出しかつ複数のパドルリ
ングを支持する軸の形の追加のミキサ工具はドラ
ム底の外部に回転可能に取り付けられる。軸はド
ラム底部に接続される中空短軸からなつている。
このミキサ工具は、その軸が追加の減速歯車等の
減速機構を介して混合ドラムの駆動モータによつ
て駆動されるようになされる。ドラム用駆動源と
ミキサ工具用歯車との間にクラツチを設けること
もまた知られており、その結果ドラムはミキサ工
具から独立して駆動させることも出来るし、また
ミキサ工具がドラムが或る時間だけ回転した後回
転始動されることもできる。
このようにして、ミキサ工具とドラムとの間の
相対速度の不規則な動作を作ることは、コンクリ
ートの混練作業において、非常に効果的な動作と
なる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、公知の混合ドラムにおいて、上
記のように、追加のミキサ工具とドラムとの間の
相対速度の不規則な動作を作るためには、特別な
構造を必要とする。例えば、追加のミキサ工具を
ドラムとは独立させて駆動させる構造が必要にな
つたりする。これは、ミキサ工具軸の通過のため
ドラム底部に設けられた貫通開口は軸の回転運動
のためにむしろ複雑な方法で密封されねばならな
い。さらに、このために必要な歯車やその他駆動
構造体および軸の回転取付けは追加の摩耗現象を
生起し、そして追加されたの歯車や他の部材はコ
ンクリートミキサの場合、これに使用される歯車
はその支持重量からして一般に大きい構造とな
り、装置全体の重量を増大するという問題を抱え
ていた。
また、コンクリートミキサはその作業環境から
しても、塵埃や石、砂利等をかぶるような環境に
おかれる。そして、例えばミキサ工具を駆動する
ために駆動系を使用し、この構造が駆動伝達のた
めの歯車等の構造体である場合には、一般に密閉
系にすることが難しく、この過酷な作業環境から
歯車等の部材を保護することは難しく、保守点検
の作業が頻繁にしなければならず、この作業が煩
雑であつた。
本発明の目的は、コンクリートミキサ装置全体
が複雑で大型化することなく、かつ効果的な混練
動作ができ、ミキサ工具が簡単かつ経済的な方法
で据え付けられ効果的な作動ができるコンクリー
トミキサを提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の上記目的は、内壁面にミキサ要素を備
えた回転可能に駆動されるドラムと、該ドラムの
底部からほぼドラム軸線方向にドラム内部に突出
する作動可能な追加のミキサ工具からなるコンク
リートミキサであつて、前記ミキサ工具はドラム
底部側に配置されたシリンダーピストンユニツト
に連結されてドラム軸線方向に変移可能に支持さ
れ、さらに前記ドラム底部と前記ミキサ工具を支
持した軸との間には螺旋状の案内手段と該案内手
段に係合する被案内手段との係合構造を備え、前
記軸が前記ドラム軸線方向に変位することによ
り、前記ミキサ工具が前記軸まわりに回転運動す
ることを特徴とするコンクリートミキサによつて
達成することができる。
(作用) このように構成されると、軸方向に往復動する
追加のミキサ工具は、この往復動に伴つて軸まわ
りの回転運動をするので、ミキサ工具とドラムと
の相対速度を適宜変えることができ、従来の回転
駆動されるミキサ工具と同じく有効にドラム内で
の混合過程を促進できる効果的な混合ができる。
また、前記ミキサ工具の軸方向運動は高価なギ
ヤリング等の追加構造を用いなくてもでき、その
軸の軸長方向に移動により容易かつ如何なる所望
の振動数(往復動及びこの往復動に伴つた往復回
転動)を発生させることができる。
シリンダーピストンユニツトにより長手方向に
変位し得る前述の軸は、極めて簡単な方法及び構
造でドラム底部に密封して取り付けることができ
る。更に、保守作業は回転駆動システムに比して
簡単化される。
ミキサ工具用の作動手段の簡単な実施例として
シリンダーピストンユニツトを挙げることができ
る。さらに簡単化されたミキサ工具用の作動手段
としては、ミキサ工具とシリンダーピストンユニ
ツトとを単に繋げた構造でなく、このミキサ工具
がシリンダーピストンユニツトの一部分を形成す
るような一体構造でもよい。そして、ミキサ工具
にその長手方向の変位の間中回転運動を付与する
ための案内手段が設けられることにより、このミ
キサ工具と混合されるべき材料との間(言い換え
るとミキサ工具とドラムとの間)において、新た
な相対的運動が発生し、有効な混合過程を結果と
して生ずる。
この後述する実施例に示すように、ミキサ工具
とミキサ要素とは良好な相対的な揺動回転運動を
達成することができる。すなわち、ミキサ工具の
一方向への軸方向変位(往復変位)が、例えば該
ミキサ工具の右方への回転運動を結果として生じ
る一方、反対の軸方向への変位(復動変位)が左
方への回転運動を結果として生ずる。
ミキサ工具用の作動子である例えばシリンダー
ピストンユニツトがミキサ工具を不規則な方法で
移動させしめる制御手段と協働するという実施例
においては、ミキサ工具の動作を所望にコントロ
ールすることができ、例えば混合されるべき材料
がドラム内で不規則な運動を生じた際において、
この材料の不所望な運動とミキサ装置の混練動作
との共振現象の発生を回避するように、このミキ
サ工具を自在に動作させることもできる。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面を参照して説
明する。
第1図に示されるようなコンクリートを混合
(混練)するためのドラム1は固定枠に取り付け
られることもできるが、好ましくはコンクリート
ミキサ車を提供するように車両に搭載される。ド
ラム1の取り付け並びにその駆動システムの取付
けおよび他の付属品は図面を明瞭にするためにと
くに図示してない。
これらの構成要素は如何なる公知の構造であつ
ても良い。ドラム1はその内壁面に螺旋状のミキ
サ要素2を備えている。
ドラム底部1aからドラム1の内部に延びるの
は総括的に符号3で示した追加のミキサ工具であ
る。該ミキサ工具は本質的に軸4および該軸4に
取着された複数のアーム5からなつている。該ア
ーム5は軸4にこれに対して垂直に延在するよう
に対で取り付けられており、このアーム5の長さ
は軸4の自由端側のもが短く構成されている。す
なわち、軸4の先端側のものからドラム底部1a
のものの方に位置するものに向つて長さが増大す
るように構成されている。
そして、軸4はドラム底部1aおよびそのハブ
部分6を貫通し、そしてドラム1の内方に向つて
突出するようにハブ部分6を取り付けられた弾性
スリーブ7によつて囲繞されている。この弾性ス
リーブ7はドラム底部1aを通る軸4の通路を密
封するのに役立つものである。すなわち、弾性ス
リーブ7は弾性を有しているが故に、その一端が
ハブ部分6に取り付けられかつ他端が軸4に取り
付けられた構造で、軸4の密封性を保ちつつ該軸
4の運動を許容する。
軸4はドラム1の外部においてシリンダ9内に
案内された円板形状のピストン8の形で終端する
シリンダーピストンユニツト構造である。そし
て、ミキサ工具の作動子としてのシリンダーピス
トンユニツトは、シリンダ9に接続されるのは油
圧ポンプ12、蓄圧機13、および制御ユニツト
(制御手段)14を含んでいる油圧系の2つの導
管10および11から構成された制御手段と繋が
つている。この導管10および11は圧力および
戻りラインとして交互に作用する。例えば、制御
弁または分流器として形成される制御ユニツト
は、ミキサ工具に不規則な運動を付与するのに有
効である。
ドラム1の回転運動に関係なく、油圧系はミキ
サ工具3上に矢印Aの方向に軸方向の運動を付与
するため何時でも作動させることができる。アー
ム5のこの軸方向運動の2つの端部分の位置は、
それぞれ実線および想像線によつて図示されてい
る。そして、円板形状のピストン8の位置は実線
で示されるアーム5の位置に対応する。ピストン
8の第2の位置、即ち下に下がつた位置は図面を
明瞭化するために図示してない。
矢印Aの方向の軸方向変位に加えて、ミキサ工
具3には矢印Bの方向の回転運動(左右両方の回
転運動)が付与される。これはハブ部分6に配置
されかつ第1図に略示された螺旋状案内手段15
によつて達成される。すなわち、この矢印B方向
の回転運動は、例えば軸4の突出部が設けられ、
かつハブ部分6にこの突出部をスライド可能に受
容する螺旋溝等の螺旋状案内手段15が形成され
た構造により、軸4がピストン8の動きにより軸
方向に動くのに伴つて該軸4の回転を生じさせる
ことができる。
このような軸4の回転動によるアーム5の旋回
は、ドラム内でのミキサ工具3の軸方向運動中
に、例えば、ピストン8を押し上げる軸方向の一
方の移動にてドラム1の口部から見て時計方向の
回転運動を、反対に軸方向の復帰運動中にて反時
計方向の運動を発生させることができる(往復動
に対してこの逆の旋回であつてもよい)。これは
ドラム1とアーム5との相対速度の変化を生じさ
せることができるので、混練動作に変化を生じさ
せることができ、従来にはない追加の混合作用を
結果として生ずる。
第2図は第1図と同様な断面図でコンクリート
ミキサを示す。第1図と異なるのは詳述されるよ
うなミキサ工具3′の形状だけである。残りの部
品は第1図と同様の構成であり同一符号で示し、
説明を省略する。
ミキサ工具は軸4′からなり、この軸4′はその
自由端に距離を置いた関係で軸4′に取り付けら
れたブレード16の形のミキサ要素を支持する。
その自由端に隣接して軸4′に取着されるのは該
軸4′の長手方向に関連して傾斜される平面内に
延在するパドル(水掻き)17である。第1図に
示した場合と同様に、ブレード16およびパドル
17は、軸4′の軸方向の動きによるドラム1に
対する2つの異なる軸方向位置において実線と想
像線にて示してある。第2図のコンクリートミキ
サは詳細には図示してないが、第1図の実施例と
同様に、矢印Bの方向に軸4′上に揺動回転運動
を付与するため正確な案内手段を備えている。
本発明は例として説示された実施例に制限され
ない。例えば、軸4,4′の回転運動を発生させ
るための、前記ハブ部分6と軸との係合構造は、
螺旋状の溝が軸側に形成された構成でもよい。即
ち、必須の特徴は基本的にはミキサ工具の軸方向
運動である。工具それ自体ならびにそれに取着さ
れたミキサ要素、その取付け配置およびそれと連
係する軸方向作動システムは広範囲において変更
されることができる。
ミキサ工具は回転運動を追加せずに簡単な軸方
向運動を達成することができる。しかしながら、
また、正確な案内手段が、例えば揺動回転運動に
代えて、スクリユードリルの場合におけるよう
に、ミキサ工具を連続回転運動を生ずる場合の実
施例を提供することもできる。
本発明によるミキサ工具は、とくに回転運動を
生ずるため正確な案内手段を備えるとき、また固
定ドラムにおいて使用されても良い。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明によれば、軸方向に
往復動する追加のミキサ工具は、この往復動に伴
つて軸まわりの回転運動をするので、ミキサ工具
とドラムとの相対速度を適宜変えることができ、
従来の回転駆動されるミキサ工具と同じく有効に
ドラム内での混合過程を促進できる効果的な混合
ができる。
また、本発明の構成によれば、ミキサ工具の軸
方向運動は高価なギヤリング等の追加構造を用い
なくてもでき、その軸の軸長方向に移動により容
易かつ如何なる所望の振動数(往復動及びこの往
復動に伴つた往復回転動)を発生させることがで
きるので、コンクリートミキサの装置の複雑かつ
大型化を伴うことなく、極めて効果的な混合をす
ることができる。
さらに、本発明によれば、例えばシリンダーピ
ストンユニツトにより長手方向に変位し得る前述
の軸は、極めて簡単な方法及び構造でドラム底部
に密封して取り付けることができる。更に、保守
作業においても、従来のミキサ工具を回転させる
ような回転駆動システムに比して密封構造が複雑
でないので、簡単に行ことができるだけでなく、
ミキサ工具の駆動が油圧系等により操作できる密
閉構造系であるので、その駆動系の保護が歯車機
構にくらべると容易であり、メンテナンス性の向
上をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は追加のミキサ工具を有するコンクリー
トミキサドラムを略示する断面図、第2図はこの
型のドラムの変形実施例を示す断面図である。 図中の符号、1はドラム、1aはドラム底部、
2はミキサ要素、3はミキサ工具、4,4′は軸、
5はアーム、8はピストン、9はシリンダ、1
0,11は導管、13は蓄圧機、14は制御ユニ
ツト、15は案内手段、16はブレード、17は
パドルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内壁面にミキサ要素を備えた回転可能に駆動
    されるドラムと、該ドラムの底部からほぼドラム
    軸線方向にドラム内部に突出する作動可能な追加
    のミキサ工具からなるコンクリートミキサであつ
    て、前記ミキサ工具はドラム底部側に配置された
    シリンダーピストンユニツトに連結されてドラム
    軸線方向に変移可能に支持され、さらに前記ドラ
    ム底部と前記ミキサ工具を支持した軸との間には
    螺旋状の案内手段と該案内手段に係合する被案内
    手段との係合構造を備え、前記軸が前記ドラム軸
    線方向に変位することにより、前記ミキサ工具が
    前記軸まわりの回転運動することを特徴とするコ
    ンクリートミキサ。 2 前記ミキサ工具はシリンダーピストンユニツ
    トの一部分を形成することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載のコンクリートミキサ。 3 前記ミキサ工具は、アーム、ブレードおよ
    び/またはパドル(水掻き)のごときミキサ要素
    を支持する軸からなることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項ないし第2項のいずれかに記載のコ
    ンクリートミキサ。 4 前記ミキサ工具の作動子は前記ミキサ工具を
    不規則な方法で移動させしめる制御手段と協働す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし
    第3項のいずれかに記載のコンクリートミキサ。
JP58134539A 1982-08-03 1983-07-25 コンクリ−トミキサ Granted JPS5938015A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3228983.9 1982-08-03
DE3228983A DE3228983C2 (de) 1982-08-03 1982-08-03 Transportbetonmischer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5938015A JPS5938015A (ja) 1984-03-01
JPH0363483B2 true JPH0363483B2 (ja) 1991-10-01

Family

ID=6170030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58134539A Granted JPS5938015A (ja) 1982-08-03 1983-07-25 コンクリ−トミキサ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4522499A (ja)
JP (1) JPS5938015A (ja)
BR (1) BR8304129A (ja)
DE (1) DE3228983C2 (ja)
ES (1) ES524684A0 (ja)
FR (1) FR2531369B1 (ja)
GB (1) GB2130907B (ja)
IT (1) IT1164362B (ja)
NL (1) NL8302749A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3312869A1 (de) * 1983-04-09 1984-10-11 Eirich, Hubert Vorrichtung zum aufbreiten von fliessfaehigen materialien
DE3347310C1 (de) * 1983-12-28 1985-06-27 Hudelmaier, Gerhard, Dr., 7900 Ulm Transportbetonmischer
DE3732231A1 (de) * 1987-09-24 1989-04-13 Hudelmaier Ingrid Verfahren zum bestimmen der konsistenz von beton und zugehoeriger betonmischer
JPH03155906A (ja) * 1989-11-14 1991-07-03 Fujita Corp 水硬性複合材料の運搬方法
DE4106998C2 (de) * 1990-03-07 1997-08-14 Reica Corp Mischvorrichtung
ATE129456T1 (de) * 1990-04-26 1995-11-15 Esref Halilovic Verfahren zum mischen von beton und mischer.
US5261746A (en) * 1991-03-28 1993-11-16 Boasso Walter J Method of transporting and blending slurries with an oscillating paddle system
FI125375B (fi) * 2003-12-31 2015-09-15 Consolis Technology Oy Ab Menetelmä ja laitteisto betonimassan valmistamiseksi
DE102005046515B4 (de) * 2005-09-13 2007-05-24 L. B. Bohle Pharmatechnik Gmbh Schwerkraft-Mischbehälter mit Gegenstrom-Mischerelementen
EP2269059B1 (en) * 2008-04-07 2015-01-07 W.R. Grace & Co.-Conn. Method for monitoring thixotropy in concrete mixing drum
CA2825397C (en) * 2011-01-31 2018-08-21 Oztec Industries, Inc. Concrete vibrator head
JP5838039B2 (ja) * 2011-04-27 2015-12-24 ドライミックス事業協同組合 ミキサ車
JP5670953B2 (ja) * 2012-05-09 2015-02-18 ドライミックス事業協同組合 ミキサー車
CN103171054A (zh) * 2013-03-27 2013-06-26 孙海兵 一种改进的多功能搅拌机
RU2534799C1 (ru) * 2013-05-07 2014-12-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ярославский государственный технический университет" Агрегат для смешения и измельчения сыпучих материалов
RU2618065C1 (ru) * 2016-03-21 2017-05-02 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ярославский государственный технический университет" (ФГБОУВПО "ЯГТУ") Смеситель сыпучих материалов
RU2626203C1 (ru) * 2016-07-04 2017-07-24 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ярославский государственный технический университет" (ФГБОУВО "ЯГТУ") Смеситель
CN114012893B (zh) * 2021-10-29 2023-09-12 中国核电工程有限公司 一种搅拌混合器及水泥固化系统
CN115607890B (zh) * 2022-10-11 2023-04-07 江西众诚消防设施有限公司 一种灭火喷射范围可控式智能消防灭火装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52128631A (en) * 1976-03-16 1977-10-28 Hudelmaier Ingrid Raw concrete mixer
JPS5343257A (en) * 1976-09-30 1978-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd High frequency heating cooker

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE476181C (de) * 1929-05-11 Chem Fab Gruenau Landshoff & M Mischruehrwerk
DE188138C (ja) *
US1196612A (en) * 1915-09-25 1916-08-29 Robert Lee Taylor Oscillating churn-dasher.
DE580490C (de) * 1930-07-31 1933-07-15 Jaeger Machine Co Fahrbare Betonmischmaschine
GB606749A (en) * 1946-01-17 1948-08-19 Roger Tripet Improvements in and relating to mixing devices for flasks or other receptacles
GB728727A (en) * 1953-08-18 1955-04-27 Leonard Thomas Varran Improvements in or relating to machines for mixing concrete and other like materials
GB926093A (en) * 1961-05-17 1963-05-15 Trier Bros Ltd Liquid pumps of the reciprocating type
US3301138A (en) * 1964-12-11 1967-01-31 Baker Perkins Inc Hydraulic system for reciprocating a rotating shaft
DE6901705U (de) * 1969-01-17 1969-06-04 Pfeiffer Vakuumtechnik Vorrichtung zum aufbereiten, z.b. mischen und/oder homogenisieren von stoffen
GB1298573A (en) * 1969-10-15 1972-12-06 Monsanto Chemicals Stirrer apparatus
FR2133228A5 (ja) * 1971-04-14 1972-11-24 Proxima
RO61044A (fr) * 1971-05-11 1977-10-15 Gelenkwellenbau Gmbh Etanchement interieur pour articulation
DE2248394A1 (de) * 1972-10-03 1974-04-11 Elba Werk Maschinen Gmbh & Co Feststoff- und fluessigkeitsmischer
GB1455131A (en) * 1973-03-23 1976-11-10 Rubber Plastics Research Ass O Mixing apparatus record player pick-up arm retaining clip
US3945311A (en) * 1973-08-16 1976-03-23 Gasbarro Geno N Apparatus for pre-heating poultry prior to cooking
DE2346171C3 (de) * 1973-09-13 1981-12-17 Hudelmaier, geb. Otto, Ingrid, 7900 Ulm Transportbetonmischer
US4169681A (en) * 1974-11-06 1979-10-02 Nihon Senshoku Kikai Kabushiki Kaisha Liquid stirring apparatus
US3933341A (en) * 1975-01-29 1976-01-20 Gerhard Hudelmaier Transit concrete mixer
DE2544597A1 (de) * 1975-10-04 1977-04-14 Gruber Kurt Verfahren und vorrichtung zum mischen und ruehren von festen, fluessigen und gasfoermigen stoffen mit impulshydraulik
DE2919826A1 (de) * 1979-05-16 1980-11-20 Gerhard Dr Hudelmaier Transportbetonmischer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52128631A (en) * 1976-03-16 1977-10-28 Hudelmaier Ingrid Raw concrete mixer
JPS5343257A (en) * 1976-09-30 1978-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd High frequency heating cooker

Also Published As

Publication number Publication date
GB2130907A (en) 1984-06-13
ES8406933A1 (es) 1984-05-01
IT8322400A1 (it) 1985-02-03
NL8302749A (nl) 1984-03-01
DE3228983C2 (de) 1985-11-07
JPS5938015A (ja) 1984-03-01
ES524684A0 (es) 1984-05-01
BR8304129A (pt) 1984-03-13
IT8322400A0 (it) 1983-08-03
IT1164362B (it) 1987-04-08
GB2130907B (en) 1986-01-15
DE3228983A1 (de) 1984-04-05
FR2531369A1 (fr) 1984-02-10
US4522499A (en) 1985-06-11
GB8320352D0 (en) 1983-09-01
FR2531369B1 (fr) 1987-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0363483B2 (ja)
CN110253759B (zh) 一种建筑用混凝土制备装置
JP2718415B2 (ja) 励振機
US4356736A (en) Imbalance-oscillation exciter
CA1122621A (en) Shield-type tunneling machine
GB1426133A (en) Clam-shell buckets
CN205529831U (zh) 一种可辅助碎石的破碎锤
US4499779A (en) Vibratory compactor
KR900017671A (ko) 내면 가공 장치
US1828965A (en) Dipper trip
US4472089A (en) Channel construction machinery having a levelling and material lining application attachment
US4508015A (en) Hydraulic cylinder
GB2151938A (en) Concrete mixer
JP3363163B2 (ja) 可変ピッチプロペラ駆動装置
JP2001105422A (ja) コンクリートミキサー車におけるシュート旋回装置
SU826107A1 (ru) Гидроцилиндр
CN220763059U (zh) 多轴式建筑混凝土拌合装置
JP2939201B2 (ja) 地中掘削装置
SU920280A1 (ru) Гидроцилиндр
KR100315126B1 (ko) 나사식 유압회전장치가 구비된 유압 크레인
KR930008649Y1 (ko) 밸브의 구동장치
SU1289804A1 (ru) Гидравлический привод лебедки
SU1212803A2 (ru) Устройство дл формовани бетонных изделий криволинейного профил
EP1033213A2 (en) Assembly and method for generating a compacting movement in a concrete product casting machine
SU396498A1 (ru) "пнм