JPH0360502B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0360502B2
JPH0360502B2 JP62245576A JP24557687A JPH0360502B2 JP H0360502 B2 JPH0360502 B2 JP H0360502B2 JP 62245576 A JP62245576 A JP 62245576A JP 24557687 A JP24557687 A JP 24557687A JP H0360502 B2 JPH0360502 B2 JP H0360502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium
manufacturing
compound
calcium phosphate
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62245576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6486975A (en
Inventor
Masashi Hosonuma
Takayuki Shimamune
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
De Nora Permelec Ltd
Original Assignee
Permelec Electrode Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Permelec Electrode Ltd filed Critical Permelec Electrode Ltd
Priority to JP62245576A priority Critical patent/JPS6486975A/ja
Priority to DE8888830391T priority patent/DE3864966D1/de
Priority to EP88830391A priority patent/EP0310574B1/en
Priority to US07/267,974 priority patent/US4911953A/en
Publication of JPS6486975A publication Critical patent/JPS6486975A/ja
Publication of JPH0360502B2 publication Critical patent/JPH0360502B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/30Inorganic materials
    • A61L27/32Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1229Composition of the substrate
    • C23C18/1241Metallic substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1279Process of deposition of the inorganic material performed under reactive atmosphere, e.g. oxidising or reducing atmospheres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/30906Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth shot- sand- or grit-blasted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00023Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00389The prosthesis being coated or covered with a particular material
    • A61F2310/00592Coating or prosthesis-covering structure made of ceramics or of ceramic-like compounds
    • A61F2310/00796Coating or prosthesis-covering structure made of a phosphorus-containing compound, e.g. hydroxy(l)apatite

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、人工骨、歯、歯根等のインプラント
材並びにそれらの接合材等に有用な、表面を骨や
歯の組織との親和性に特に優れたリン酸カルシウ
ム化合物で被覆したチタン、チタン合金又はステ
ンレスチール等の金属基材から成る複合材の製造
方法に関するものである。
(従来技術とその問題点) 人工骨、人工歯根等の生体インプラント材は、
事故等により骨が欠損した場合や歯が抜けた場合
等に、残つている骨に接合したり顎骨に植え込ん
だりして生来のものに近い形で使用でき、快適な
生活を維持することを可能にするため最近注目を
集めている。
しかしながらこれらのインプラント材は人体に
埋め込むものであるため、人体に無害であること
が必須であり、この他に強度が十分である、加工
性がある、溶出しない、適度の比重がある、生体
への親和性がある等の条件を具備するものでなけ
ればならない。
従来からインプラント材として使用されている
α−アルミナ、貴金属類及びステンレススチール
等の合金は、上記各条件の少なくとも1つの条件
を欠き更に共通の欠点として生体に対する親和性
に欠け、インプラント材としては不適格であつ
た。
最近上記した各条件の全てを満たす材料として
アパタイトセラミツクスが提案されている。該ア
パタイトセラミツクスの主成分はリン酸カルシウ
ム化合物であり、骨や歯の主成分もリン酸カルシ
ウム化合物であるため、両者の親和性は極めて良
好で生体埋込後の同化は非常に優れている。
しかし該アパタイトセラミツクスは従来の材料
と同様に強度が弱い、加工性が悪い等の欠点があ
り、その用途は限定されていた。
従つてこの欠点を解消するためには、強固な密
着性を実現できる金属−セラミツクセラミツク−
セラミツク接合技術が必要であるが、該技術とし
ては現在のところプラズマ溶射法やスパツタ法が
知られている。
プラズマ溶射法はこのような接合には有用であ
るが、複雑な形状を有する材料に対して表面全体
に被覆することが困難であること、又その特性上
多孔材の表面全部を被覆することが不可能であ
り、又高価な装置を要すること、高価なアパタイ
ト粒子の歩留まりが悪いこと、コーテイングと基
材の接合が必ずしも十分でない等の欠点を有す
る。
又スパツタ法は、製造コストが高く、又膜厚を
最大1μm程度までしか厚くすることができず、用
途に応じて任意の膜厚に調節できない等の欠点が
ある。
本発明者らは、該アパタイトセラミツクスの欠
点を解消するために、基材上に、リン酸カルシウ
ム化合物の硝酸水溶液又は塩酸水溶液から加熱焼
成してリン酸カルシウム化合物層を形成するよう
にした複合材とその製造方法を提案した(特願昭
61−64012号)。この方法は、任意形状の基材表面
に均一に被覆層を形成できるという利点を有する
が、上記リン酸カルシウム化合物をそのまま水溶
液から析出させ、基材表面に付着させたものであ
るため、該基材と前記リン酸カルシウム化合物と
の密着性がやや不十分であり、長期間に亘つて使
用すると剥離が生じ易くなるという欠点を有して
いる。
本発明は後述の通り、有機化合物を使用して基
材上にリン酸カルシウム化合物を強く密着させる
ことを目的とするものである。有機化合物を使用
する水酸アパタイトの製造方法として、従来カル
シウムアルコキシドとリン酸との反応により製造
する方法が知られている(特開昭61−295215号)
が、該方法は粉末の水酸アパタイト自体の製造方
法であり、該水酸アパタイトを基材上に被覆し該
被覆層の密着性を向上させるという目的を有する
ものではない。
(発明の目的) 本発明の目的は、従来のインプラント材の欠点
であるリン酸カルシウム化合物と基材との密着性
が不十分である点を改良し、長期間に亘つて使用
しても被覆したリン酸カルシウム化合物が剥離す
ることのない強固なインプラント材の製造方法を
提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、金属基材表面にリン酸カルシウム化
合物被覆層を形成する際に、有機カルシウム化合
物及び有機リン化合物を溶解した有機溶媒塗布液
を前記金属基材表面に塗布し加熱焼成して、前記
金属基材表面にリン酸カルシウム化合物被覆層を
形成することを特徴とするリン酸カルシウム化合
物被覆複合材の製造方法である。
以下本発明をより詳細に説明する。
本発明は、チタン、チタン合金又はステンレス
スチール等から成る金属基材上に有機カルシウム
化合物及び有機リン化合物、及び必要に応じて水
を含有する有機溶媒溶液を塗布し、該金属基材を
焼成してその表面にリン酸カルシウム化合物、主
として水酸アパタイトやリン酸三カルシウムの被
覆層を形成するリン酸カルシウム化合物被覆複合
材の製造方法であり、本発明方法により金属基材
と被覆層が強く密着した複合材を提供することが
できる。
本発明においてリン酸カルシウム化合物とは、
主として水酸アパタイトを指称し、更に本発明方
法による水酸アパタイトの加熱焼成により副生す
ると考えられるリン酸三カルシウム、リン酸水素
カルシウム、リン酸二水素カルシウムの他、不純
物成分又は基材成分と水酸アパタイト又はリン酸
三カルシウムとによつて形成されるリン酸カルシ
ウム系の化合物を含むものである。
本発明における金属基材に使用する金属は、生
体内で安定なチタン、チタン合金並びにステンレ
ススチール等から選択される。ここでチタン又は
チタン合金とは、金属チタン及び例えばTa、
Nb、白金族金属、Al、V等を添加したチタン合
金から選択され、又ステンレススチールとは、
JIS SUS304、310、316等の所謂ステンレススチ
ールの他に、生体埋め込み用のコバルト−クロム
合金等の耐食性合金を含むものである。このよう
な金属又は合金から成る金属基材はその形状が板
状、棒状等の平滑なものであつても、スポンジ状
の多孔表面を有するものであつても、又エクスパ
ンドメツジユや多孔板であつてもよい。基材とし
てこれらの基材等を使用するのは、焼結体やガラ
スと比較して機械的強度が十分に大きくかつ工作
が容易だからである。該基材は予めその表面を水
洗、酸洗、超音波洗浄、蒸気洗浄等により洗浄化
処理して上述のリン酸カルシウム化合物等との親
和性を向上させてもよく、更に必要に応じて該表
面をブラスト及び/又はエツチング処理により粗
面化して前記リン酸カルシウム化合物等との親和
性を向上させるとともに活性化を行うようにする
こともできる。なおエツチングは化学的な方法ば
かりでなく、スパタリング等の物理的方法で行つ
てもよい。
次に前記基材表面に、有機カルシウム化合物、
有機リン化合物及び必要に応じて水を含有させた
有機溶媒溶液を塗布し、加熱焼成により基材金属
基材と強固な密着性を有するリン酸カルシウム化
合物被覆層を形成する。
本発明で使用できる有機カルシウム化合物とし
ては、化学的に安定で有機溶媒に可溶な金属石
鹸、例えばナフテン酸、2−エチルヘキサン酸、
ステアリン酸、トール油脂肪酸、大豆油脂肪酸等
のカルボン酸のカルシウム塩等があり、特に一定
の化学組成を有しかつ比較的分子量が小さいため
にカルシウムの含有量を多くすることのできる2
−エチルヘキサン酸のカルシウム塩が好適であ
る。2−エチルヘキサン酸には、約12%のカルシ
ウムを含有させることが可能であるが、塗布液中
に溶解している二酸化炭素分を除去するために未
反応の2−エチルヘキサン酸を残し、5〜7%の
カルシウムを含有する2−エチルヘキサン酸カル
シウムとすることが好ましい。前記有機カルシウ
ム化合物としては上述した金属石鹸を使用するこ
とが好ましいが、この他にカルシウムアルコラー
ト等の他の有機化合物を使用することもできる。
該有機カルシウム化合物は市販の金属石鹸をそ
のまま使用しても、又対応するカルボン酸と酸化
カルシウム等の無機カルシウム化合物との反応に
より作製してもよい。
又本発明で使用できる有機リン化合物として
は、化学的に安定で有機溶媒に可溶なリン酸エス
テル、例えばリン酸トリメチル、リン酸トリ−n
−ブチル、リン酸トリクレジル、リン酸トリ(2
−エチルヘキシル)、リン酸ジ−n−ブチル、リ
ン酸ジ(2−エチルヘキシル)等を使用すること
ができ、塗布液中に溶解している二酸化炭素分を
除去するために、リン酸ジ(2−エチルヘキシ
ル)等のリン酸ジ又はモノエステルを一部ないし
は全量含有させて酸性にしておくことが好まし
い。
更に溶媒としては、上記化合物を安定に溶解す
ることができることが必要であり、かつ水と相互
溶解することができ又溶質濃度を調節できる溶媒
であることが好ましいため、有機溶媒が使用され
る。好適な有機溶媒としては、エチルアルコー
ル、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコ
ール、エチレングリコール、エチレングリコール
モノエチルエーテル及びグリセリン等及びそれら
の混合物等のアルコール類及び他の有機溶媒があ
る。
上記有機化合物を溶解した有機溶媒には、水を
添加してもしなくとも良く、この水の添加の有無
と塗布液の組成は目的とするリン酸カルシウム化
合物の種類に応じて適宜選択する。つまり、被覆
するリン酸カルシウム化合物として水酸アパタイ
トが必要な場合は、その化学組成Ca10(PO46
(OH)2に従つてカルシウムとリンの比率が5:
3となるようにし、更に前記化学組成中の水酸基
源として水を加える。水は、塗布操作中に蒸発し
易いため、計算値より十分多い量、つまりカルシ
ウム/水≪2.5となるような量を添加する。又被
覆するリン酸カルシウム化合物としてリン酸カル
シウムが必要な場合には、その化学組成Ca3
(PO42に従つてカルシウムとリンの比率を3:
2となるようにする。リン酸三カルシウムを得る
ためには水は添加してもしなくともよい。
このように水の添加の有無は任意であるが、水
を添加するとより結晶性の優れた水酸アパタイト
が生成するため、水を添加する方が好ましい。
塗布液を前記基材表面に塗布する方法として
は、スピンコータ、スプレイ塗布、浸漬塗布、刷
毛塗り及び静電塗装等従来公知の方法を使用する
ことができる。又塗布液にアセチルセルロースや
エチルセルロース等の増粘剤を添加して印刷法に
よつて塗布することも可能である。
このように塗布液を塗布した金属基材を加熱焼
成すると、目的とするリン酸カルシウム化合物が
表面に被覆された金属基材を得ることができる。
該加熱焼成の際の温度は、300℃から900℃である
ことが好ましく、300℃未満ではリン酸カルシウ
ム化合物の結晶化が不十分であり、又900℃を超
えると金属基材表面の酸化が急速に進行してリン
酸カルシウム化合物の基材への付着性が劣化す
る。加熱を非酸化性で行うと前記有機化合物の分
解が不十分で炭素分が残留するため、加熱は、酸
素、オゾン、水蒸気、空気中等の酸化性雰囲気で
行うことが望ましい。酸化性雰囲気中でも炭素分
が若干残留し、僅かに黒く着色する場合があるが
火炎中で燃焼させることにより白色のリン酸カル
シウム化合物の層を得ることができる。塗布液中
に酸性成分を含有していないと、約600℃以下の
温度で酸化カルシウム、水酸化カルシウムないし
は炭酸カルシウムが生成することがあるが、より
高温にすることにより目的とするリン酸カルシウ
ム化合物の生成量が増大し、前記化合物の生成量
は次第に減少する。炭酸カルシウムは900℃以上
の高温においても残留するので、塗布液に添加す
る水から予め二酸化炭素を除去しておき、塗布−
焼成の操作も二酸化炭素を除去した雰囲気で行う
ことが望ましい。二酸化炭素を除去するには、例
えば供給する水を予め水酸化ナトリウム水溶液等
のアルカリ水溶液に通せばよい。炭酸カルシウム
生成を防止するための簡便な方法として、塗布液
に添加する水を硝酸等で微酸性とする方法等があ
る。
又前記被覆層は、十分に結晶性の高いリン酸カ
ルシウム化合物となるが、工程の節約のために例
えば加熱焼成工程において急速に昇温させざるを
得ない場合には、やや結晶性の悪いリン酸カルシ
ウム化合物しか得られないことがある。又塗布液
に水分を含有しない場合には、水酸アパタイトの
結晶ではなく、リン酸三カルシウムと酸化カルシ
ウム等に分解した被覆層しか得られない。このよ
うな場合には、目的とするリン酸カルシウム化合
物の結晶性を良好にするために、水熱処理を行う
ことができる。水熱処理とは高温の水、特に高温
高圧の水の存在下に行われる結晶育成法をいう。
該水熱処理の条件は、特に限定されないが、例え
ばオートクレーブ中で水蒸気の存在下、100〜200
℃、約1〜16Kg/cm2とすることができ、これによ
り被覆層の結晶性が良好になる。
上記した方法で金属基材表面に水酸アパタイト
又はリン酸三カルシウムを主とするリン酸カルシ
ウム化合物被覆層を形成することができるが、該
被覆層の厚さが不足する場合には、必要に応じて
塗布−焼成の操作を繰り返して所望の厚さとする
ことができる。
前記塗布液は有機溶媒から成るため、水酸アパ
タイトやリン酸三カルシウム自体に対する溶解能
を有していない。そのため塗布−焼成の操作を繰
り返しても下地層が溶解することがなく確実に積
層を形成することができる。又常温において何等
の析出物も生ずることがないので長期に亘つて安
定に保存し使用することが可能である。
本発明では、塗布液を基材上に塗布しその後加
熱して該塗布液からリン酸カルシウム化合物を析
出させるので、基材がどのような形状であつても
表面全体に均一な被覆層を形成することができ
る。
(実施例) 以下本発明の実施例を記載するが、これらの実
施例は本発明を限定するものではない。
実施例 1 炭酸カルシウムを1×10-3〜1×10-4mmHgの
真空に保持しながら1050℃で2時間加熱し、酸化
カルシウムとした。この酸化カルシウム1.22gと
2−エチルヘキサン酸9.93gを還流冷却器付きの
フラスコに入れ、約120℃に加熱し溶解させた。
冷却後n−ブチルアルコール16.0gとリン酸ジ
(2−エチルヘキシル)3.87g、更に蒸留水2.52
gを加えて十分に撹拌し塗布液とした。該塗布液
はカルシウム、リン及び水がモル比でCa:P:
H2O=5:3:40で含有されるようにした。
厚さ1mmのJIS1種チタン板の表面を#70のコラ
ンダムグリツドでブラスト処理し更に60℃の25%
HCl水溶液中に24時間浸漬してエツチング処理を
行つた。
このチタン板の片面に上記塗布液を塗布し、空
気雰囲気中昇温速度10℃/分で600℃に加熱し、
10分間保持した。空冷した後、都市ガスの火炎中
で20〜30秒焙り残存する炭素分を燃焼させた。
この塗布−焼成の操作を更に4回繰り返したと
ころ、表面は白色の表面層で覆われ、X線回折に
よる結晶相の同定では、チタン基材によるチタン
の回折ピーク以外は水酸アパタイト固有の回折ピ
ークのみが得られ、この被覆層は結晶性の良好な
水酸アパタイトとみなすことができることがわか
つた。
実施例 2 炭酸カルシウムを1×10-3〜1×10-4mmHgの
真空に保持しながら1050℃で2時間加熱し、酸化
カルシウムとした。この酸化カルシウム1.22gと
2−エチルヘキサン酸15.26gを還流冷却器付き
のフラスコに入れ、約120℃に加熱し溶解させた。
冷却後n−ブチルアルコール16.0gとリン酸トリ
−n−ブチル3.20g更に蒸留水2.53gを加えて十
分に撹拌し塗布液とした。該塗布液はカルシウ
ム、リン及び水がモル比でCa:P:H2O=5:
3:40で含有されるようにした。
厚さ1mmのJIS1種チタン板の表面を#70のコラ
ンダムグリツドでブラスト処理し更に60℃の25%
HCl水溶液中に24時間浸漬してエツチング処理を
行つた。
このチタン板の片面に上記塗布液を塗布し、空
気雰囲気中昇温速度10℃/分で600℃に加熱し、
10分間保持した。空冷した後、都市ガスの火炎中
で20〜30秒焙に残存する炭素分を燃焼させた。
この塗布−焼成の操作を更に4回繰り返したと
ころ、表面は白色の表面層で覆われ、X線回折に
よる結晶相の同定では、チタン基材によるチタン
の回折ピーク以外に水酸アパタイト、水和したリ
ン酸三カルシウム及び水酸化カルシウムの混合し
たピークから成るX線回折パターンが得られた。
これを更に空気雰囲気中で850℃に加熱し30分間
保持し冷却した後、再びX線回折を行つたとこ
ろ、チタン基材によるチタンの回折ピーク以外に
は水酸アパタイト固有の回折ピークのみが得ら
れ、結晶性の良好な水酸アパタイトの被覆層であ
るとみなすことができた。
実施例 3 炭酸カルシウムを1×10-3〜1×10-4mmHgの
真空に保持しながら1050℃で2時間加熱し、酸化
カルシウムとした。この酸化カルシウム1.22gと
ナフテン酸15.26gを還流冷却器付きのフラスコ
に入れ、約150℃に加熱し溶解させた。これによ
り5%のカルシウムを含有したナフテン酸カルシ
ウムが得られた。これを冷却すると固い飴状の物
質となつた。n−ブチルアルコール16.0gとリン
酸トリクレジル4.42g更に1%硝酸水溶液2.55g
を加えて十分に撹拌し塗布液とした。該塗布液は
カルシウム、リン及び水がモル比でCa:P:
H2O=5:3:40で含有されるようにした。
一方内径5mmの円筒形の99.5%アルミナ容器
に、直径3mmのコバルト−クロム−モリブデン合
金棒(ASTMF75相当)と45メツシユ以上20メツ
シユ以下の回転電極法によるコバルト−クロム−
モリブデン合金(ASTMF75相当)の球状粉末を
密に充填して、1×10-4〜1×10-5mmHgの真空
中にて1200℃で3時間焼結させて多孔質表面のコ
バルト−クロム−モリブデン合金棒を得た。表面
活性処理として、これを60℃の5%HCl水溶液に
20分間浸漬させた後、純水中で超音波洗浄を行
い、乾燥させた。
このコバルト合金棒を上記塗布液中に浸漬させ
た後、速やかに1000回転/分で回転させ、遠心分
離法により余剰の液を除去し、空気気流中に入
れ、昇温速度10℃/分で600℃に加熱して10分間
保持した。空冷した後、都市ガスの火炎中で20〜
30分間焙り、残存する可能性のある炭素分を燃焼
させた。
この塗布−焼成の操作を更に4回繰り返したと
ころ、表面は白色の被覆層で覆われ、X線回折に
よる同定では、水酸アパタイトの十分良好な結晶
が得られていた。更にこの試料の断面を走査電子
顕微鏡で観察したところ、コバルト合金球による
間隙は埋め尽くされることなく、コバルト合金の
表面は水酸アパタイトの被覆層で覆われていた。
(発明の効果) 本発明では、チタン等の金属基材表面にリン酸
カルシウム化合物被覆層を形成する際に、該リン
酸カルシウム化合物をそのまま被覆するのではな
く、前記リン酸カルシウム化合中のカルシウム及
びリン源として有機カルシウム化合物及び有機リ
ン化合物を使用し、該有機化合物を溶解した有機
溶媒塗布液を前記金属基材表面に塗布し、加熱焼
成してリン酸カルシウム化合物被覆層を形成する
ようにしている。従つて本発明によると次のよう
な種々の効果が生ずる。
第1に、基材表面に塗布された前記有機カルシ
ウム化合物及び有機リン化合物が前記基材表面上
での加熱焼成により反応してリン酸カルシウム化
合物を生成する際に、互いに強く密着して強固な
被覆層を形成し、該被覆層が基材と強く密着した
強固な結合を有するリン酸カルシウム化合物被覆
複合材を得ることができ、長期間保存しあるいは
使用しても表面の剥離等の不都合が生ずることが
ない。
第2に、前記リン酸カルシウム化合物被覆層の
形成に際しては、1回の塗布−焼成操作のみでは
必要な厚さを有する被覆層を得ることができない
ことが多く、前記塗布−焼成操作を複数回行つて
所望厚さの被覆層を得ることがある。この場合に
従来法では水を溶媒として使用するため、一度形
成された被覆層の一部が2度目以降の溶媒塗布操
作時に溶け出し十分均一かつ強固な被覆層を形成
することが困難であつた。しかしながら本発明方
法では、溶媒は有機溶媒を使用するため、一度形
成された下地の被覆層が再溶解することがなく、
均一かつ強固な被覆層を形成することが可能にな
る。
第3に、基材としてチタン、チタン合金又はス
テンレススチール等を使用しているため、本発明
により製造された複合材を人工骨や人工歯根とし
た場合に生体に無害かつ安定で溶出の可能性もな
く、しかも軽量で機械強度が十分に大きく工作も
容易である。
第4に、基材表面にリン酸カルシウム化合物を
被覆してあるため、生体内における親和性が十分
に大きく容易にかつ十分な強度をもつて接合する
ことができる。
第5に、リン酸カルシウム化合物を塗布液の熱
分解反応によつて析出させるようにしてあるの
で、どのような形状の基材にも表面全体に均一な
被覆を形成することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属基材表面にリン酸カルシウム化合物被覆
    層を形成する際に、有機カルシウム化合物及び有
    機リン化合物を溶解した有機溶媒塗布液を前記金
    属基材表面に塗布し加熱焼成して、前記金属基材
    表面にリン酸カルシウム化合物被覆層を形成する
    ことを特徴とするリン酸カルシウム化合物被覆複
    合材の製造方法。 2 金属基材が、チタン、チタン合金、ステンレ
    ススチール及びコバルト−クロム合金から成る群
    から選択される金属又は合金である特許請求の範
    囲第1項に記載の製造方法。 3 塗布液に水又は希硝酸水溶液を含有させ、リ
    ン酸カルシウム化合物として主として水酸アパタ
    イトを生成させるようにした特許請求の範囲第1
    項又は第2項に記載の製造方法。 4 有機カルシウム化合物として2−エチルヘキ
    サン酸カルシウムを使用する特許請求の範囲第1
    項から第3項までのいずれかに記載の製造方法。 5 有機リン化合物としてリン酸ジ(2−エチル
    ヘキシル)を使用する特許請求の範囲第1項から
    第4項までのいずれかに記載の製造方法。 6 有機溶媒としてn−ブチルアルコールを使用
    する特許請求の範囲第1項から第5項までのいず
    れかに記載の製造方法。 7 加熱焼成前及び/又は加熱焼成時に、系中の
    二酸化炭素を除去するようにした特許請求の範囲
    第1項から第6項までのいずれかに記載の製造方
    法。 8 加熱焼成を300〜900℃で行うようにした特許
    請求の範囲第1項から第7項までのいずれかに記
    載の製造方法。 9 加熱焼成を酸化性雰囲気中で行うようにした
    特許請求の範囲第1項から第8項までのいずれか
    に記載の製造方法。 10 加熱焼成後に、残存する炭素成分を火災中
    で燃焼させ除去するようにした特許請求の範囲第
    1項から第9項までのいずれかに記載の製造方
    法。 11 加熱焼成後に、被覆層が形成された基材
    を、100〜200℃の水蒸気中で水熱処理して前記被
    覆層の改質を行うようにした特許請求の範囲第1
    項から第10項までのいずれかに記載の製造方
    法。
JP62245576A 1987-09-29 1987-09-29 Preparation of calcium phosphate compound coated composite material Granted JPS6486975A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62245576A JPS6486975A (en) 1987-09-29 1987-09-29 Preparation of calcium phosphate compound coated composite material
DE8888830391T DE3864966D1 (de) 1987-09-29 1988-09-28 Verfahren zur herstellung von mit einer calciumphosphatverbindung ueberzogenen verbundwerkstoffen.
EP88830391A EP0310574B1 (en) 1987-09-29 1988-09-28 Process for producing composite materials having a coating of calcium phosphate compound
US07/267,974 US4911953A (en) 1987-09-29 1988-09-29 Process for producing composite materials having a coating of calcium phosphate compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62245576A JPS6486975A (en) 1987-09-29 1987-09-29 Preparation of calcium phosphate compound coated composite material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6486975A JPS6486975A (en) 1989-03-31
JPH0360502B2 true JPH0360502B2 (ja) 1991-09-13

Family

ID=17135778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62245576A Granted JPS6486975A (en) 1987-09-29 1987-09-29 Preparation of calcium phosphate compound coated composite material

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4911953A (ja)
EP (1) EP0310574B1 (ja)
JP (1) JPS6486975A (ja)
DE (1) DE3864966D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010202475A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Tftech:Kk 3次元の空隙形状を有する構造体上にリン酸カルシウム化合物を被覆する処理方法と該構造体の製造方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5073410A (en) * 1989-10-16 1991-12-17 Eastman Kodak Company Thin films of metal phosphates and the method of their formation
JP2830262B2 (ja) * 1990-01-08 1998-12-02 住友化学工業株式会社 ハイドロキシアパタイト皮膜の形成方法
US5380553A (en) * 1990-12-24 1995-01-10 Dow Corning Corporation Reverse direction pyrolysis processing
US5242706A (en) * 1991-07-31 1993-09-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Laser-deposited biocompatible films and methods and apparatuses for producing same
AU6639194A (en) * 1993-04-23 1994-11-21 Etex Corporation Method of coating medical devices and devices coated thereby
US5472734A (en) * 1993-09-29 1995-12-05 Aluminum Company Of America Apatite coating on aluminum sheet and method of manufacture
JP3490156B2 (ja) * 1994-09-21 2004-01-26 日本特殊陶業株式会社 リン酸カルシウム系皮膜の形成方法及びリン酸カルシウム系皮膜の形成された生体内硬組織代替材料の製造方法
US5863201A (en) 1994-11-30 1999-01-26 Implant Innovations, Inc. Infection-blocking dental implant
US6491723B1 (en) 1996-02-27 2002-12-10 Implant Innovations, Inc. Implant surface preparation method
US6652765B1 (en) * 1994-11-30 2003-11-25 Implant Innovations, Inc. Implant surface preparation
EP1488760B1 (en) * 1994-11-30 2010-03-31 Biomet 3i, LLC Implant surface preparation
AU3795395A (en) * 1994-11-30 1996-06-06 Ethicon Inc. Hard tissue bone cements and substitutes
US6143948A (en) * 1996-05-10 2000-11-07 Isotis B.V. Device for incorporation and release of biologically active agents
CA2205107A1 (en) * 1996-05-10 1997-11-10 Eugenia Ribeiro De Sousa Fidalgo Leitao Implant material and process for producing it
US5730598A (en) * 1997-03-07 1998-03-24 Sulzer Calcitek Inc. Prosthetic implants coated with hydroxylapatite and process for treating prosthetic implants plasma-sprayed with hydroxylapatite
JP3896437B2 (ja) * 1997-12-08 2007-03-22 独立行政法人産業技術総合研究所 リン酸カルシウム系皮膜の製造方法
SE9900189D0 (sv) * 1999-01-22 1999-01-22 Astra Ab Implant
JP2002322013A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Univ Nagoya 活性物質の前駆体、該前駆体を用いた活性物質、及びその活性物質の製造方法
KR100424910B1 (ko) * 2001-04-27 2004-03-27 홍국선 생체활성 세라믹의 코팅방법
US6596338B2 (en) 2001-10-24 2003-07-22 Howmedica Osteonics Corp. Antibiotic calcium phosphate coating
JP4303925B2 (ja) * 2002-08-19 2009-07-29 篠田プラズマ株式会社 金属酸化膜の形成方法及びガス放電管の2次電子放出膜形成方法
US8251700B2 (en) 2003-05-16 2012-08-28 Biomet 3I, Llc Surface treatment process for implants made of titanium alloy
US7067169B2 (en) * 2003-06-04 2006-06-27 Chemat Technology Inc. Coated implants and methods of coating
CA2629600C (en) * 2005-11-14 2011-11-01 Biomet 3I, Inc. Deposition of discrete nanoparticles on an implant surface
JP2010508942A (ja) * 2006-11-10 2010-03-25 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 外科インプラント複合材料およびキットおよび製造方法
WO2009097218A1 (en) 2008-01-28 2009-08-06 Biomet 3I, Llc Implant surface with increased hydrophilicity
JP5765812B2 (ja) * 2009-04-30 2015-08-19 岩谷産業株式会社 リン酸カルシウム複合体及びその製造方法
US8641418B2 (en) 2010-03-29 2014-02-04 Biomet 3I, Llc Titanium nano-scale etching on an implant surface
JP5615058B2 (ja) * 2010-06-29 2014-10-29 バブコック日立株式会社 排ガス脱硝触媒用金属基材の製造方法
US9131995B2 (en) 2012-03-20 2015-09-15 Biomet 3I, Llc Surface treatment for an implant surface
KR20200062357A (ko) 2015-07-13 2020-06-03 가부시키가이샤 상기 소성 아파타이트를 포함하는 치아 표면막 형성용 분체
RU2745534C1 (ru) * 2020-08-07 2021-03-26 Общество с ограниченной ответственностью Научно-производственное объединение "Медицинские инструменты" (ООО НПО "Медицинские инструменты") Способ нанесения биоактивного покрытия на титановую пластину для остеосинтеза
CN113633824B (zh) * 2021-08-25 2022-09-02 宝鸡文理学院 一种基于聚醚醚酮的羟基磷灰石涂层及制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3709723A (en) * 1969-10-01 1973-01-09 Tokyo Shibaura Electric Co Inorganic refractory liquid composition
FR2548011B2 (fr) * 1983-07-01 1985-12-13 Europ Propulsion Procede pour realiser des depots bioactifs de phosphates calciques et produits obtenus
EP0202908B1 (en) * 1985-05-20 1991-01-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for the production of endosseous implants
JPS6324952A (ja) * 1986-07-18 1988-02-02 ペルメレツク電極株式会社 リン酸カルシウム化合物被覆複合材の製造方法
CA1269898A (en) * 1986-10-17 1990-06-05 Takayuki Shimamune Process for production of calcium phosphate compound- coated composite material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010202475A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Tftech:Kk 3次元の空隙形状を有する構造体上にリン酸カルシウム化合物を被覆する処理方法と該構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6486975A (en) 1989-03-31
EP0310574A1 (en) 1989-04-05
DE3864966D1 (de) 1991-10-24
EP0310574B1 (en) 1991-09-18
US4911953A (en) 1990-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0360502B2 (ja)
US4882196A (en) Process for the production of a titanium composite materials coated with calcium phosphate compound
JP3198125B2 (ja) インプラントの製造方法
US4146936A (en) Implants for bones, joints and tooth roots
EP0678300B1 (en) Bone substitute material and process for producing the same
US4794023A (en) Process for producing a calcium phosphate compound coated composite material
JPS6399867A (ja) リン酸カルシウム化合物被覆複合材及びその製造方法
JPH08299429A (ja) チタン系インプラントの表面処理方法及び生体親和性チタン系インプラント
JP4188275B2 (ja) リン酸カルシウム化合物のポリメリックゾル製造方法とその金属移植体
JP4423423B2 (ja) リン酸カルシウム化合物被覆複合材およびその製造方法
JP4425198B2 (ja) チタン酸カルシウム・非晶質炭素複合物、それを用いた被覆材、およびその製造方法
JP3325529B2 (ja) 生体親和性薄膜を被覆した生体材料
JP2775523B2 (ja) 骨代替材料とその製造方法
KR100453184B1 (ko) 수열반응을 이용하여 티타늄 임플란트 표면에수산화아파타이트 박막을 코팅하는 방법
Dorozhkin Surface modification of magnesium and its biodegradable alloys by calcium orthophosphate coatings to improve corrosion resistance and biocompatibility
JPH0139787B2 (ja)
JPH0363062A (ja) リン酸カルシウム化合物被覆複合材の製造方法
JPH0420988B2 (ja)
JP4625943B2 (ja) 骨代替材料及びその製造方法
JPH0214061B2 (ja)
CN1557506A (zh) 医用镍钛记忆合金表面沉积钙磷活性层的仿生制备方法
JP2000143219A (ja) リン酸カルシウム材の製造方法
JP2001340445A (ja) 生体親和性薄膜を被覆した生体材料
Umeda et al. Preparation of porous hydroxyapatite thin film on titanium metal substrate by sol-gel process.
JPS62221360A (ja) リン酸カルシウム化合物被覆チタン複合材とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees