JPH035946Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035946Y2
JPH035946Y2 JP1982000467U JP46782U JPH035946Y2 JP H035946 Y2 JPH035946 Y2 JP H035946Y2 JP 1982000467 U JP1982000467 U JP 1982000467U JP 46782 U JP46782 U JP 46782U JP H035946 Y2 JPH035946 Y2 JP H035946Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flip
flop
output
clock
command signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982000467U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58105626U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP46782U priority Critical patent/JPS58105626U/ja
Publication of JPS58105626U publication Critical patent/JPS58105626U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035946Y2 publication Critical patent/JPH035946Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、非同期で入力されるコマンド(指
令)信号から指令の解読・制御に必要なタイミン
グパルスを発生させる回路に関する。
第1図は、この種の従来のタイミングパルス発
生回路を示す回路図である。
従来の回路は図に示すようにコマンド信号
ACTをインバータINV、積分回路∫dtおよび微分
回路d/dtで操作した後、この操作した信号をその まま出力するか、またはさらにロジツク回路を通
した後に出力するかして、タイミングパルスを作
成している。
第3図は第1図のT1,T2,T3より出力される
タイミングパルスを示したものである。
T1,T2,T3には、コマンド信号の前縁また後
縁に発生させたタイミングが示されている。
この回路は、上記のようにタイミングパルスが
コマンド信号の前縁または後縁付近に限られてお
り、またタイミングパルスの種類も少ない。その
ため複雑なきめの細かいタイミングパルスの発生
が要求されるものには使用は困難であつた。ま
た、この回路構成でコマンド信号幅の中央にタイ
ミングパルスを発生させようとすると回路が複雑
になる問題があつた。
さらに微分、積分回路は通常、抵抗Rとコデン
サCの時定数を用いているので温度変化によりタ
イミングパルス幅と位相が変化するため変化分を
見込んだマージンのある設計が必要となる欠点あ
つた。
本考案の目的は、コマンド入力ACTから多種
類のタイミングパルスを発生させて、複雑なコマ
ンド制御を可能にしたタイミングパルス発生回路
を提供することにある。
前記目的を達成するために本考案よるタイミン
グパルス発生回路は非同期で入力されるコマンド
信号から指令の解読・制御等に必要なタイミング
パルスを発生させる回路において、前記コマンド
信号をセツトまたはリセツト入力とし、前記コマ
ンド信号とは位相が独立した関係にあるクロツク
により前記コマンド入力を読込む第1のフリツプ
フロツプと、前記第1のフリツプフロツプのQ,
Q出力をセツトまたはリセツト入力とし、前記ク
ロツクにより前記第1のフリツプフロツプのQ,
Q出力を読込む第2のフリツプフロツプと、前記
第1のフリツプフロツプ出力と前記クロツクの論
理積をクロツクとして入力するカウンタと、前記
第1のフリツプフロツプ出力と前記クロツクの論
理積の出力、第1および第2のフリツプフロツプ
出力ならびにカウンタ出力を入力とするロジツク
ゲートとから構成され、前記コマンド信号が存在
している期間中、コマンド信号の中央部付近、前
縁および後縁付近に、前記クロツクの幅と位相の
精度で任意の幅と位相のタイミングパルスを発生
させるように構成してある。
前記構成によれば多種類のタイミングパルスを
簡単な回路構成で得ることができ、本考案の目的
を完全に達成することができる。
以下、図面を参照して本考案をさらに詳しく説
明する。
第2図は本考案によるタイミングパルス発生回
路の一実施例を示す回路図、第4図はそのタイミ
ングチヤートである。
第1図において、1,2はJKフリツプフロツ
プ(F/F)、3はインバータ、4はAND素子、
5はカウンタ、6はロジツクゲート部(AND、
NAND等)をそれぞれ示しており、コマンド信
号ACTはクロツクCLの立上りに同期してF/F
1,2へシフトされる(第4図A,C出力)。
F/F1のA出力とクロツクCLはANDゲート4
に導びかれ、その出力からは同期クロツクEが発
生する。
ANDゲート4のE出力はカウンタ5に入力さ
れ、カウンタ5は第4図に示すようなQ1,Q2
Q3,Q4のカウント出力を発生する。
カウンタ5の出力Q1〜Q4、F/F1の出力A、
B、F/F2の出力C、DおよびANDゲート4
の出力Eは、それぞれロジツクゲート部6に入力
され、タイミングパルスT1,T2〜Tnを発生す
る。
ロジツクゲート部では上記のような信号が入力
するためACTパルスの幅にほぼ等しい有効時間
内に、最小、クロツクCLの幅と位相の精度で任
意の幅と位相のタイミングパルスを発生させるこ
とができる。
第4図のT4,T5には一例としてACTの真中で
発生したタイミングパルスが、T1,T2,T3には
ACTの前縁、後縁付近で発生したタイミングパ
ルスが示されている。
ここでロジツクゲートの構成の一例を示すと、
タイミングパルスT1は第4図のタイミングチヤ
ートから明らかなように例えばフリツプフロツプ
1の出力であるAとフリツプフロツプ2の反転出
力の論理積で得ることができる。また、タイミン
グパルスT3はフリツプフロツプ2の反転出力と
Q3とQ4のノア出力で得ることができる。 本
考案回路は非同期コマンド入力信号から、任意の
幅と位相のパルスをコマンド入力時間内に簡単な
ロジツク回路を用いて種々発生させることができ
る。また抵抗R、コンデンサCを用いていないた
め温度変化に対しても安定な動作が行なえる。
以上詳しく説明したように、本考案によれば特
に複雑な回路構成にすることもなく、非同期に入
力されるコマンド信号から、種々のタイミングパ
ルスを任意時期にかつ安定に供給することができ
る。
本考案回路は地上から人工衛星等に送信される
非同期のコマンド信号から、指令の解読、機器へ
の制御・分配を行なう必要のある回路などに用い
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のタイミングパルス発生回路の回
路図、第2図は本考案によるタイミングパルス発
生回路の一実施例を示す回路図、第3図は従来の
タイミングパルス発生回路の動作を説明するため
の波形図、第4図は本考案によるタイミングパル
ス発生回路の動作を説明するための波形図であ
る。 1,2……JKフリツプフロツプ、3……イン
バータ、4……アンド回路、5……カウンタ、6
……ロジツクゲート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 非同期で入力されるコマンド信号から指令の解
    読・制御等に必要なタイミングパルスを発生させ
    る回路において、前記コマンド信号をセツトまた
    はリセツト入力とし、前記コマンド信号とは位相
    が独立した関係にあるクロツクにより前記コマン
    ド入力を読込む第1のフリツプフロツプと、前記
    第1のフリツプフロツプのQ,出力をセツトま
    たはリセツト入力とし、前記クロツクにより前記
    第1のフリツプフロツプのQ,出力を読込む第
    2のフリツプフロツプと、前記第1のフリツプフ
    ロツプ出力と前記クロツクの論理積をクロツクと
    して入力するカウンタと、前記第1のフリツプフ
    ロツプ出力と前記クロツクの論理積の出力、第1
    および第2のフリツプフロツプ出力ならびにカウ
    ンタ出力を入力とするロジツクゲートとから構成
    され、前記コマンド信号が存在している期間中、
    コマンド信号の中央部付近、前縁および後縁付近
    に、前記クロツクの幅と位相の精度で任意の幅と
    位相のタイミングパルスを発生させるように構成
    したことを特徴とする非同期入力コマンド信号に
    よるタイミングパルス発生回路。
JP46782U 1982-01-06 1982-01-06 非同期入力コマンド信号によるタイミングパルス発生回路 Granted JPS58105626U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP46782U JPS58105626U (ja) 1982-01-06 1982-01-06 非同期入力コマンド信号によるタイミングパルス発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP46782U JPS58105626U (ja) 1982-01-06 1982-01-06 非同期入力コマンド信号によるタイミングパルス発生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58105626U JPS58105626U (ja) 1983-07-18
JPH035946Y2 true JPH035946Y2 (ja) 1991-02-15

Family

ID=30013541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP46782U Granted JPS58105626U (ja) 1982-01-06 1982-01-06 非同期入力コマンド信号によるタイミングパルス発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58105626U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4995550A (ja) * 1973-01-12 1974-09-10

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722255Y2 (ja) * 1977-12-13 1982-05-14
JPS56132630U (ja) * 1980-02-29 1981-10-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4995550A (ja) * 1973-01-12 1974-09-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58105626U (ja) 1983-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1294759A (en) Variable frequency oscillator control systems
US5552732A (en) High speed divide by 1.5 clock generator
JP2695535B2 (ja) タイマ入力制御回路及びカウンタ制御回路
JPH035946Y2 (ja)
JPS6316711A (ja) タイミング装置
JPS6113312B2 (ja)
JPS6128426Y2 (ja)
JP2556918Y2 (ja) Ic試験装置の波形制御回路
JPH01268309A (ja) 二相クロツクジエネレータ
JPS6329301Y2 (ja)
SU1735952A1 (ru) Преобразователь угла поворота вала в код
JPS6359017A (ja) パルス発生回路
JPH039180Y2 (ja)
JPS6228823A (ja) 信号切換回路
JP2543108B2 (ja) 同期パルス発生装置
JPH0385012A (ja) パルス発生回路
JPH0219650B2 (ja)
JPS6398213A (ja) パワ−オンリセツト回路
JPH0466131B2 (ja)
JPH0677228B2 (ja) クロック信号発生回路
JPH0351331B2 (ja)
JPS6364086B2 (ja)
JPH0137886B2 (ja)
JPH01229518A (ja) マスタスライス方式による半導体集積回路
JPH03121727U (ja)