JPH0355150B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355150B2
JPH0355150B2 JP58197640A JP19764083A JPH0355150B2 JP H0355150 B2 JPH0355150 B2 JP H0355150B2 JP 58197640 A JP58197640 A JP 58197640A JP 19764083 A JP19764083 A JP 19764083A JP H0355150 B2 JPH0355150 B2 JP H0355150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
abrasive
abrasive grains
cleaning
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58197640A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6090583A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19764083A priority Critical patent/JPS6090583A/ja
Publication of JPS6090583A publication Critical patent/JPS6090583A/ja
Publication of JPH0355150B2 publication Critical patent/JPH0355150B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、汚れたパチンコ球を合成樹脂等の粒
状の研磨粒により研磨しながら揚送するようにし
たパチンコ球の揚送清浄装置に関するもので、特
に、パチンコ球と混合撹拌されることによりパチ
ンコ球の汚れを吸着して汚れた研磨粒の流下経路
を必要に応じて切換えることにより、パチンコ店
の閉店後であつても、また営業中であつても、必
要な時に研磨粒の汚れに対応し、清浄化して還流
させることができるようにするとともに、研磨粒
の循環過程において、混合撹拌によつてパチンコ
球と研磨粒との混合物内に発生する微細な粉塵を
研磨粒と分離除去するようにして、研磨粒の清浄
能力を常に最良の状態として循環させるようにし
たものである。
パチンコ球を、粒状の研磨粒によつて研磨しな
がら揚送する装置としては、従来から例えば特公
昭55−4546号公報に記載のものが知られている。
この従来の揚送研磨装置は、パチンコ球の汚れを
吸着して汚れた研磨粒をそのまゝ循環させるため
時間の経過に伴つて清浄能力が次第に減退する欠
点がある。
しかも、パチンコ店の閉店後に汚れた研磨粒を
わざわざ取り出して洗濯機等で定期的に洗滌しな
ければならず、これがパチンコ店において大きな
負担となつている。
さらに、研磨粒はパチンコ球の汚れを吸着して
研磨清浄するのであるが、汚れは研磨粒に吸着さ
れるほかに混合物内に粉塵となつて発生し、研磨
粒が循環使用されることで次第に粉塵の量が多く
なり、清浄能力を低下させるもう一つの要因とな
つていた。しかも、粉塵はパチンコ球に付着して
補給される球と共に、補給装置内やパチンコ機の
機構内にまで流入し、球詰まりや作動不良を頻発
させる原因となつていた。
本発明は、上記した従来の欠点を解消したもの
で、その目的とするところはパチンコ球を研磨し
ながら揚送し、パチンコ球の汚れを吸着して汚れ
た研磨粒をパチンコ島の内部に設置している揚送
清浄装置に研磨粒清浄装置を各別に装備して、研
磨粒の流下経路を切換えることによつて、研磨粒
の汚れに対応して、必要時に清浄することができ
るようにするとともに、混合撹拌による研磨によ
つて発生するパチンコ球と研磨粒との混合物内の
粉塵を研磨粒の循環過程において分離除去して、
研磨粒の汚れの清浄化と粉塵の除去とによつて研
磨粒の清浄化能力を常に最良の状態として循環さ
せるようにしたことにある。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
図面において、1は揚送パイプ、2は揚送パイ
プ1の下側に連設した水平移送パイプを示す。
上記した揚送パイプ1および水平移送パイプ2
内にはそれぞれ一端をモーター3,4に連結した
螺旋体5,6を回動自在に挿入する。そして水平
移送パイプ2の途中に、各パチンコ機から排出さ
れるパチンコ球aの回収樋7と、研磨粒収容槽8
をそれぞれ連通させ、水平移送パイプ2内に導入
されたパチンコ球aと研磨粒bを螺旋体6により
揚送パイプ1の下側に送り込む。
揚送パイプ1の下方に導入されたパチンコ球a
と研磨粒bは螺旋体5により混合撹拌され、パチ
ンコ球aを研磨清浄しながら下方から順次上昇す
る。そして、揚送パイプ1の上側排出口9には選
別装置10が連結され、上昇されてくる混合物を
パチンコ球aと研磨粒bとに分離させる。
上記した選別装置10は簀の子状の樋11と、
その下側に設けた研磨粒受皿12とから構成さ
れ、パチンコ球aと研磨粒bとの混合物が簀の子
状の樋11を通過する際に研磨粒bおよび粉塵c
は簀の子状の樋11の間〓13から研磨粒受皿1
2に落下し、パチンコ球aのみが簀の子状の樋1
1を通過して補給樋14に送られるようになつて
いる。
又、研磨粒受皿12には前記研磨粒収容槽8に
直接連絡する循環パイプ15と、研磨粒清浄装置
16に連結する清浄循環パイプ17を接続し、両
循環パイプ15,17の流路を変換する切換機構
18を両循環パイプ15,17の分岐部に装備す
る。
そして前記研磨粒清浄装置16からの送出樋1
9を研磨粒収容槽8に連絡させ、清浄した研磨粒
bを研磨粒収容槽8に還流させるようにする。
又、前記選別装置10内には、研磨粒bは通過
不可能で、粉塵cは十分に通過可能な透孔部を有
する網板20を表面に張設した粉塵吸入部21を
設け、該粉塵吸入部21には集塵装置22から延
在する吸引ホース23を連結して研磨粒受皿12
上に分散状に空間内を落下してくる研磨粒bと粉
塵cから、空間内において空気流によつて粉塵吸
入部21に向かつて吸引し、微細で軽量な粉塵c
のみを分離して吸引集収するようになつている。
尚、図中、24は研磨粒清浄装置16の駆動モ
ーター、25は研磨粒清浄装置16の供給口から
流入した研磨粒bを撹拌部側に押送する移送スク
リユー、26は撹拌部を覆う清浄覆部で、該清浄
覆部26には攪拌部内で研磨粒bが攪拌されて清
浄化されるに伴つて排出される粉塵cを吸引する
ための吸引ホース27が連結されており、汚れた
研磨粒bの清浄化によつて発生する粉塵cを吸引
して集収するようになつている。
28は集塵装置22の粉塵貯留槽を示す。
本発明の実施例による揚送清浄装置は上記した
構成を有するのであり、回収樋7から水平移送パ
イプ2内に流入するパチンコ球aは研磨粒収容槽
8からの研磨粒bとともに螺旋体6で押送されて
揚送パイプ1の下側に導かれ、充満状となつて螺
旋体5の下端まで上昇すると、螺旋体5で撹拌混
合されながら揚送パイプ1を上昇し、パチンコ球
aが研磨粒bにより研磨される。そして、パチン
コ球aと研磨粒bとの混合物が上側排出口9から
排出し、選別装置10に供給されると簀の子状の
樋11によつてパチンコ球aと研磨粒bとに分離
され、分離された研磨粒b及び微細な粉塵cは選
別装置10内を分散状になつて空間内を落下する
ので、集塵装置22と連結されて吸引流を生じて
いる粉塵吸入部21に向つて流れている空気流に
よつて微細で軽量な粉塵cが吸引され、網板20
により粉塵cのみが研磨粒bと分離されて除去さ
れる。
そして、分離除去された粉塵cは粉塵吸入部2
1から吸引ホース23を通つて集塵装置22に収
集され、また粉塵cが除去された研磨粒bは循環
パイプ15から研磨粒収容槽8に還流される。
また、研磨粒bが汚れた場合には何時でも必要
に応じて切換機構18により、清浄循環パイプ1
7に連通させて研磨粒受皿12から流下する研磨
粒bを研磨粒清浄装置16に供給し、清浄化して
研磨粒収容槽8に還流させる。
以上本発明の実施例を図面に基づいて説明した
が、本発明は上記した実施例に限定されず、特許
請求の範囲に記載の構成を変更しない限りどのよ
うにでも実施することができる。例えば、清浄循
環パイプ17は選別装置10の流出口から循環パ
イプ15と分岐したが、循環パイプ15の途中か
ら分岐してもよいのであり、切換機構18は実施
例のものに限定されず循環パイプ15へ流下して
いる研磨粒bを必要なとき清浄循環パイプ17に
変換させ、清浄化が必要でないときは、循環パイ
プ15に変換させることができればよい。
又、粉塵吸入部21の網板22は網に限定され
ず、研磨粒bは通過させず粉塵cを通過させるよ
うな透孔を設けたものでもよい。
<効果> 以上要するに、本発明はパチンコ球と研磨粒と
を混合して撹拌混合しながら研磨して揚送する揚
送清浄装置に、パチンコ球の汚れを吸着して汚れ
た研磨粒を清浄化する研磨粒清浄装置を各別に装
備して、研磨粒を直接還流させる循環パイプと研
磨粒清浄装置へ導入させて清浄した後に還流させ
る清浄循環パイプとを設け、両循環パイプへの流
下を切換機構によつて自由に選択して変更できる
ようにしたので、パチンコ店の閉店後であつて
も、また営業中であつても研磨粒の汚れに対応し
て必要な時には揚送清浄装置ごとに清浄化するこ
とができるので、従来の研磨装置におけるような
研磨粒の清浄に対する労力を全く必要としなくす
ることができる。又、研磨粒が汚れた時だけ清浄
するので研磨粒を無駄に消耗させることもなく省
エネ効果も極めて大きい。
さらに、パチンコ球と研磨粒とを混合撹拌して
パチンコ球を研磨する場合においては、混合物内
に研磨粒に吸着されるほかに汚れた微細な粉塵が
発生して、研磨粒を循環使用する間に次第に粉塵
の量は増加して清浄化能力を著しく減退させるだ
けでなく、補給装置やパチンコ機の玉詰まり、動
作不良等を頻繁に発生させる要因となつていたの
であるが、選別装置によつて研磨粒と粉塵とをパ
チンコ球を分離した後に分散状に空間内を研磨粒
とともに落下する粉塵を選別装置内に設けた粉塵
吸入部に向かつて流れている空気流によつて吸引
し、透孔部によつて粉塵のみを分離して集収する
ようにしたので、簡単な機構において効果的にし
かも全く人手を要することなく、研磨粒の循環の
過程において除去することができ、粉塵を混合物
内に蓄積させることがなくなるのであり、上記の
研磨粒清浄装置と粉塵吸入部とを揚送清浄装置に
装備したことによつて研磨粒を常に清浄能力最良
の状態として循環させることができ、実用的価値
の大きいものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
一部を欠截した正面図、第2図は選別装置の平面
図、第3図は粉塵吸引部の斜視図、第4図は切換
機構部分の拡大断面図である。 1は揚送パイプ、5,6は螺旋体、8は研磨粒
収容槽、10は選別装置、11は簀の子状の樋、
12は研磨粒受皿、15は循環パイプ、16は研
磨粒清浄装置、17は清浄循環パイプ、18は切
換機構、21は粉塵吸入部、22は集塵装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内部に螺旋体を設け、下側に導入された研磨
    粒とパチンコ球とを前記螺旋体の回転により撹拌
    混合してパチンコ球を研磨しながら順次上昇させ
    る揚送パイプを備え、該揚送パイプの上側排出口
    に、研磨粒とパチンコ球とを分離させる選別装置
    を連結し、該選別装置に設けた研磨粒受皿に、分
    離された研磨粒を前記揚送パイプの下側に直接還
    流させる循環パイプと、揚送清浄装置ごとに各別
    に装備した集塵装置を備える研磨粒清浄装置に送
    り込んで汚れた研磨粒を研磨粒清浄装置により清
    浄した後に揚送パイプの下側に還流させる清浄循
    環パイプとを連絡させ、かつ両循環パイプへの切
    換機構を設けて、該切換機構によつて必要に応じ
    て汚れた研磨粒を清浄して還流させるようにする
    とともに、 前記選別装置内には、表面に研磨粒は通過不可
    能で粉塵は十分に通過可能な透孔部を有する粉塵
    吸入部を設け、該粉塵吸入部には上記集塵装置の
    吸引ホースを連結してパチンコ球と分離されて研
    磨粒受皿上に向かつて分散状に空間内を落下する
    研磨粒と粉塵とを上記集塵装置による吸引流によ
    つて粉塵のみを前記粉塵吸引部に吸引集収して混
    合物内に発生する粉塵を分離除去するようにし
    て、必要に応じて行える研磨粒の汚れの清浄化
    と、研磨粒の循環過程における粉塵の除去とによ
    つて研磨粒の清浄能力を常に最良の状態として循
    環させるようにしたことを特徴とするパチンコ球
    の揚送清浄装置。
JP19764083A 1983-10-24 1983-10-24 パチンコ球の揚送清浄装置 Granted JPS6090583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19764083A JPS6090583A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 パチンコ球の揚送清浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19764083A JPS6090583A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 パチンコ球の揚送清浄装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30473589A Division JPH02289290A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 研磨粒清浄装置付揚送研磨装置
JP30473689A Division JPH02297390A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 揚送研磨装置における研磨粒清浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6090583A JPS6090583A (ja) 1985-05-21
JPH0355150B2 true JPH0355150B2 (ja) 1991-08-22

Family

ID=16377845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19764083A Granted JPS6090583A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 パチンコ球の揚送清浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6090583A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60259371A (ja) * 1984-06-06 1985-12-21 Kiyouraku Sangyo Kk 玉磨き装置
JPS6194669A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 樋口 貞男 パチンコ玉の揚送装置
JPS61209684A (ja) * 1985-03-15 1986-09-17 樋口 貞男 パチンコ玉の揚送装置
JPS6257573A (ja) * 1985-09-04 1987-03-13 日本精密工業株式会社 パチンコ玉磨き機
JPS6282986A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 樋口 貞男 パチンコ球の揚送研磨装置
JPS6264584U (ja) * 1985-10-12 1987-04-22
JPS62116778U (ja) * 1986-01-18 1987-07-24
JPH0632693B2 (ja) * 1986-12-15 1994-05-02 貞男 樋口 パチンコ球の揚送研磨装置
JPH0634861B2 (ja) * 1986-12-17 1994-05-11 貞男 樋口 パチンコ球の揚送研磨装置
JPH0691911B2 (ja) * 1987-08-20 1994-11-16 名古屋精工株式会社 遊技球磨装置
JPH02188476A (ja) * 1989-01-13 1990-07-24 Tech Res Assoc Highly Reliab Marine Propul Plant ジルコニア系セラミックスと金属との接合体
JPH01234159A (ja) * 1989-02-03 1989-09-19 Sayama Seimitsu Kogyo Kk 磨き揚送装置に於ける吸塵切替装置
JPH0623582U (ja) * 1993-07-09 1994-03-29 株式会社エース電研 遊技媒体の振分け装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815151A (ja) * 1981-07-22 1983-01-28 Hitachi Ltd 超音波顕微鏡
JPS5892379A (ja) * 1981-11-27 1983-06-01 株式会社大都製作所 パチンコ店における研磨材の搬送装置
JPS606638B2 (ja) * 1981-09-16 1985-02-19 株式会社 ヤトロン 生体液中の成分の測定方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606638U (ja) * 1983-06-24 1985-01-18 トヨタ車体株式会社 車両用座席
JPS6066381U (ja) * 1983-10-14 1985-05-11 狭山精密工業株式会社 パチンコ玉揚送装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815151A (ja) * 1981-07-22 1983-01-28 Hitachi Ltd 超音波顕微鏡
JPS606638B2 (ja) * 1981-09-16 1985-02-19 株式会社 ヤトロン 生体液中の成分の測定方法
JPS5892379A (ja) * 1981-11-27 1983-06-01 株式会社大都製作所 パチンコ店における研磨材の搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6090583A (ja) 1985-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355150B2 (ja)
US3821830A (en) Cleaner for carpets and the like
US20120096671A1 (en) Floor cleaning apparatus employing a combined sweeper and vaccum assembly
CN102711577A (zh) 用于抽吸清洁机的回收罐
JP3173790B2 (ja) 液体及び粒状物による食器類の洗浄装置
JPS5980276A (ja) 遊技球研摩装置の研摩材研摩装置
JPH0245469B2 (ja)
JPH0727969Y2 (ja) パチンコ球磨き揚送装置に於ける集塵装置
JPH02289290A (ja) 研磨粒清浄装置付揚送研磨装置
JPH0440698Y2 (ja)
JPH0426128Y2 (ja)
JPH02297390A (ja) 揚送研磨装置における研磨粒清浄装置
CN116096530A (zh) 用于物质去除机的竖管再循环系统
JPH0436861Y2 (ja)
JPH0161070B2 (ja)
JPH0317512B2 (ja)
JPH0336384Y2 (ja)
JPH0365992B2 (ja)
JPH0436862Y2 (ja)
JP2530544B2 (ja) 研磨ペレット浄化装置とこの装置を備えた遊戯媒介物研磨装置
JP2548572B2 (ja) パチンコ球の揚送清浄方法
JPH0248220Y2 (ja)
JPH0243512B2 (ja)
JP2759143B2 (ja) 研磨材補給・回収装置
JPH0234930Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees