JPH0355012Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355012Y2
JPH0355012Y2 JP1985132748U JP13274885U JPH0355012Y2 JP H0355012 Y2 JPH0355012 Y2 JP H0355012Y2 JP 1985132748 U JP1985132748 U JP 1985132748U JP 13274885 U JP13274885 U JP 13274885U JP H0355012 Y2 JPH0355012 Y2 JP H0355012Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shower
hanger
hand shower
mixing faucet
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985132748U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6240378U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985132748U priority Critical patent/JPH0355012Y2/ja
Publication of JPS6240378U publication Critical patent/JPS6240378U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0355012Y2 publication Critical patent/JPH0355012Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はキツチンの流し台に取付けて使用する
ハンドシヤワー付湯水混合栓の改良に関する。
(従来の技術) 従来、此種ハンドシヤワー付湯水混合栓には第
6図に示すものがある。
これについて説明すると、流し台Mの上面に起
立状に設置される混合栓本体xに、ハンドシヤワ
ーyを抜き差し自在に装着するためのシヤワーハ
ンガーzが一体に設けられており、前記ハンドシ
ヤワーyと混合栓本体xを連結するホースpは流
し台Mの庫内に収納されるようになつている。そ
うして、前記ハンドシヤワーyをシヤワーハンガ
ーzに装着したまま若しくはシヤワーハンガーz
から引き抜いて使用するものである。
(考案が解決しようとする課題) 上記従来のハンドシヤワー付湯水混合栓によれ
ば、混合栓本体xを取り付けるに際し、流し台M
内にホースpの収納スペースを形成しなければな
らないと共に、流し台M上面にホースp用の挿通
孔を開穿しなければならない。また、上記シヤワ
ーハンガーzを水平方向に回動可能に設けて、ハ
ンドシヤワーyを装着したままの状態でその吐水
位置を任意に設定できるようにしようとする場
合、上記ホースp用の挿通孔をその回動範囲に沿
つて開設しなければならいない。
従つて、その取り付け構造が複雑になると共に
取り付け作業が面倒になり、その点に改良の余地
を残していた。
本考案は上述した従来事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的とする処は、流し台にホース
収納スペースを設けたり、ホース挿通孔を開穿す
るような必要がなく、且つハンドシヤワーを装着
したままの状態でその吐水位置を任意に設定する
ことのできる、構造簡単で取り付けも容易なハン
ドシヤワー付湯水混合栓を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 以上の目的を達成するために、本考案のハンド
シヤワー付湯水混合栓は、流し台の水槽近傍に取
付ける混合栓本体に通水ホースを介してハンドシ
ヤワーを接続すると共に、前記混合栓本体から水
槽方向に延出するシヤワーハンガーにハンドシヤ
ワーを抜き差し自在に支持してなり、前記ハンド
シヤワーをシヤワーハンガーに装着したまま若し
くはシヤワーハンガーから引き抜いて使用するハ
ンドシヤワー付湯水混合栓において、 上記シヤワーハンガーを混合栓本体と別体に設
けると共に、該シヤワーハンガーの基端部に取付
孔を開設し、且つ該取付孔を混合栓本体の底壁に
垂設した取付軸に外嵌して上記シヤワーハンガー
を水平方向へ開動自在に支持し、 さらに前記取付軸と取付孔との間にはシール材
を介設したことを特徴とする。
(作用) 以上の構成によれば、混合栓本体の下面におい
てシヤワーハンガーが水平方向へ回動自在に支持
されると共に、ハンドシヤワーと混合栓本体を連
絡する通水ホースが流し台上面に露出状に配さ
れ、ハンドシヤワーを装着した状態でシヤワーハ
ンガーを回動させると通水ホースも一体に回動
し、その吐水位置を任意に設定することができ
る。
その際、シヤワーハンガーの基端部と取付軸の
間に介設したシール材が、ハンドシヤワーからの
吐水を行う際にシヤワーハンガーがむやみに回動
することを防ぐ。
(実施例) 以下、本考案のハンドシヤワー付湯水混合栓A
の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図に示す実施例はシングルレバ
ー式のもので、各別に供給される湯、水を混合す
る混合水流路mを備えた混合栓本体aを、流し台
の水槽後方に立ちあがる壁面M′に取り付けてあ
る。
前記混合栓本体aの底壁には筒状の取付部a1
を垂設すると共に、その取付部a1内周には混合
水流路mの2次側に連通する流出口4を開設す
る。また、取付部a1外周には後述する袋ナツト
8が螺嵌され、前記取付部a1と袋ナツト8とで
取付軸a2を形成する。
前記流出口4には、連絡管6、流し台上面に露
出する通水ホース5を介してハンドシヤワー1が
連結され、混合栓本体a上面に設けたシングルレ
バー3の操作により所望温度に混合された混合水
が流出口4、連絡管6、通水ホース5を通つて前
記ハンドシヤワー1の吐出口1cより吐水される
ようになつている。
連絡管6は基端6aを上記流出口4に嵌入する
と共に袋ナツト8により抜止めされて混合栓本体
aの底部に取り付けられる。前記基端6aと流出
口内周の間にはシール材7を介在させる。連絡管
6の先端6bには前記通水ホース5が接続され
る。
ハンドシヤワー1は、その吐水形態を集中吐水
と散水吐水に切換可能に形成され、ヘツド部1a
上面に設けた切換ハンドル1bの操作により前記
吐水形態の切換えを行なうようになつている。
上記ハンドシヤワー1は、混合栓本体aの底部
から流し台の水槽方向へ伸びるシヤワーハンガー
2に抜き差し自在に支持される。
シヤワーハンガー2は、混合栓本体a側の半部
を帯板状の支持部2aで、水槽側の半部を下面が
切欠された円筒形のハンガー部2bで、夫々形成
してなり、支持部2aの基端に取付口2cを開設
し、その取付口2cを上記取付軸a2に回動自在
に嵌合するをもつて、混合栓本体aの底部にて水
平方向へ回動自在に支持される。
前記支持部2aの基端は、袋ナツト8の下端に
形成された鍔部8aと、取付部a1に係止したワ
ツシヤー8bとで挾持され、これによりシヤワー
ハンガー2のがたつきを防止している。また、前
記取付口2cと取付軸a2の間にはシール材10
を介在させ、該シール材10の摩擦抵抗により、
シヤワーハンガー2が湯水の吐水圧等によりむや
みに回転することを防止している。
上記ハンガー部2bは先端方向へ向けて上向き
に傾斜しており、このハンガー部2bにハンドシ
ヤワー1の握り部1dの基端側が抜き差し自在に
挿入されている。
而して、通水ホース5は、シヤワーハンガー2
にハンドシヤワー1を装着した状態で、混合栓本
体aからハンドシヤワー1に亘つて掛け渡され
る。また、この状態(図1の状態)でシヤワーハ
ンガー2を水平方向に回動させると、前記掛け渡
し状態を保持したままシヤワーハンガー2及びハ
ンドシヤワー1と一体に回動する。さらに、ハン
ドシヤワー1をシヤワーハンガー2から引き抜い
て使用する際には、シヤワーハンガー2のハンガ
ー部2aを挿通してハンドシヤワー1引き抜き方
向に延びる。
以上の構成からなる本実施例のハンドシヤワー
付湯水混合栓Aは、ハンドシヤワー1をシヤワー
ハンガー2に装着した状態で集中吐水を行なうこ
とにより通常の湯水混合栓として機能し、ハンド
シヤワー1をシヤワーハンガー2から外して散水
吐水を行うことによりハンドシヤワーとして機能
するものである。
第3図及び第4図に示す実施例は、上記流出口
4を混合栓本体aの背面に開設し、連結管6の基
端6aをその流出口4に嵌入して吐水流路mに連
絡すると共に、混合栓本体aの底面に垂設した止
めネジ11により取付軸a2を形成したものであ
る。
依つて混合栓本体aの外形がシンプルで美的感
覚に優れ、しかも通水ホース5をゆつたりと余裕
をもつて配設することができる。
第5図に示す実施例は、水用及び湯用の2つの
操作ハンドル12を備えた2バルブ式の混合栓本
体a′の背面に連絡管6を接続すると共に、前記混
合栓本体a′の底面にシヤワーハンガー2を上記の
止めネジ11により取付けたものである。
尚上記第5図のタイプの混合栓本体a′におい
て、連絡管6を混合栓本体a′の底面に接続するよ
うにすることも可能である。
(考案の効果) 本考案は以上説明したように構成したので、流
し台にホース収納スペースを設けなくともハンド
シヤワーをシヤワーハンガーに装着して若しくは
シヤワーハンガーから引き抜いて使用できると共
に、ホース挿通用の通孔を開穿しなくともハンド
シヤワーを装着した状態で吐水位置の設定を任意
に行える。
従つて、ハンドシヤワーをシヤワーハンガーに
装着して若しくはシヤワーハンガーから引き抜い
て使用でき、且つシヤワーハンガーを水平方向に
回動させればハンドシヤワーを装着した状態で吐
水位置の設定を任意に行え、しかも構造簡単で取
り付け容易なハンドシヤワー付湯水混合栓を供し
得る。
また、シヤワーハンガーのむやみな回動を防い
で、ハンドシヤワーの装着状態においてこのハン
ドシヤワーからの吐水を安心して行え、キツチン
用として使用するに適したハンドシヤワー付湯水
混合栓を提供できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のハンドシヤワー付給水混合栓
の一実施例を示す一部切欠側面図、第2図はその
底面図、第3図は他の実施例を示す一部切欠側面
図、第4図はその底面図、第5図は更に他の実施
例を示す平面図である。また、第6図は従来例を
示す斜視図である。 尚、図中、a……混合栓本体、a2……取付
軸、1……ハンドシヤワー、2……シヤワーハン
ガー、2c……取付孔、5……通水ホース、10
……シール材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 流し台の水槽近傍に取付ける混合栓本体に通水
    ホースを介してハンドシヤワーを接続すると共
    に、前記混合栓本体から水槽方向に延出するシヤ
    ワーハンガーにハンドシヤワーを抜き差し自在に
    支持してなり、前記ハンドシヤワーをシヤワーハ
    ンガーに装着したまま若しくはシヤワーハンガー
    から引き抜いて使用するハンドシヤワー付湯水混
    合栓において、 上記シヤワーハンガーを混合栓本体と別体に設
    けると共に、該シヤワーハンガーの基端部に取付
    孔を開設し、且つ該取付孔を混合栓本体の底壁に
    垂設した取付軸に外嵌して上記シヤワーハンガー
    を水平方向へ回動自在に支持し、さらに前記取付
    軸と取付孔との間にはシール材を介設したことを
    特徴とするハンドシヤワー付湯水混合栓。
JP1985132748U 1985-08-29 1985-08-29 Expired JPH0355012Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985132748U JPH0355012Y2 (ja) 1985-08-29 1985-08-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985132748U JPH0355012Y2 (ja) 1985-08-29 1985-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6240378U JPS6240378U (ja) 1987-03-10
JPH0355012Y2 true JPH0355012Y2 (ja) 1991-12-05

Family

ID=31032425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985132748U Expired JPH0355012Y2 (ja) 1985-08-29 1985-08-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355012Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2522024Y2 (ja) * 1991-02-27 1997-01-08 株式会社三栄水栓製作所 浴室用の湯水混合栓

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497977U (ja) * 1972-04-21 1974-01-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497977U (ja) * 1972-04-21 1974-01-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6240378U (ja) 1987-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355012Y2 (ja)
JPH0430950Y2 (ja)
KR200457181Y1 (ko) 토수구 회전시 수량 조절되는 수전
JPH0237885Y2 (ja)
JPH0439882Y2 (ja)
JPH0534771Y2 (ja)
JP4366004B2 (ja) シングルレバー式の混合栓
JP2557251Y2 (ja) 便器の手洗い用吐水具
JPH1181404A (ja) 湯水混合水栓
JPH0230823A (ja) 洗面化粧台
JPH0414532Y2 (ja)
JPH11117359A (ja) シャワーホースの取り付け構造
JPH0430463Y2 (ja)
JPH0728214Y2 (ja) シャワー付洗面台の通水構造
JPH0336617Y2 (ja)
JPS6027180Y2 (ja) 切替吐水金具
JPH07529Y2 (ja) 給水装置
JPH034863Y2 (ja)
JPH052778B2 (ja)
JPH036676Y2 (ja)
JPH0336619Y2 (ja)
JPH0410913Y2 (ja)
JP2817279B2 (ja) ボディシャワー付給水栓
JPS6020695Y2 (ja) 水栓
JPS5848520Y2 (ja) シャワ−装置の湯温調節機構