JPH0728214Y2 - シャワー付洗面台の通水構造 - Google Patents

シャワー付洗面台の通水構造

Info

Publication number
JPH0728214Y2
JPH0728214Y2 JP1990003412U JP341290U JPH0728214Y2 JP H0728214 Y2 JPH0728214 Y2 JP H0728214Y2 JP 1990003412 U JP1990003412 U JP 1990003412U JP 341290 U JP341290 U JP 341290U JP H0728214 Y2 JPH0728214 Y2 JP H0728214Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
water
washbasin
shower
wash basin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990003412U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0393873U (ja
Inventor
正浩 大鹿
幸一 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tabuchi Corp
Original Assignee
Tabuchi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tabuchi Corp filed Critical Tabuchi Corp
Priority to JP1990003412U priority Critical patent/JPH0728214Y2/ja
Publication of JPH0393873U publication Critical patent/JPH0393873U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0728214Y2 publication Critical patent/JPH0728214Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は洗髪が行えるシャワー付洗面台の改良に係り、
更に詳しくは湯水の混合水栓(以下、単に「水栓」とい
う)からシャワーヘッドに到る通水構造に関するもので
ある。
〔従来の技術及びその課題〕
従来、この種シャワー付の洗面台としては第3図に示し
たように、洗面台(イ)上にシャワーヘッド(ロ)のホ
ルダー(ハ)を立設し、水栓に連通するシャワーヘッド
(ロ)のホース(ニ)を洗面台下部のキャビネット(図
示せず)内に収納する構成としていたが(実開昭62-502
66号公報参照)、シャワーの使用時にキャビネットから
引出されるホース(ニ)は洗面台(イ)上で濡れること
から、キャビネット内に別途水受け用のタンク(ホ)を
設置することを余儀無くされた。そのため、キャビネッ
トの内部スペースが狭くなり、電気温水器等の設置が大
きく制限される他、キャビネット底部に排水工事を必要
とし、その施工にも多大の費用と手間を要するという問
題があった。
一方、上記の問題を解決するものとして、第4図のよう
に、シャワーヘッド(ロ)のホース(ニ)を洗面台
(イ)上に出す構造のものも知られているが、ホース
(ニ)が常時洗面台(イ)上に横たわった状態となるた
め、洗面台の美観を大きく損ねる上、屡々湯水のハンド
ル(ヘ)・(ト)上をホース(ニ)が跨いだ状態となっ
てハンドル操作の邪魔となる他、通常、昇降自在とされ
るシャワーヘッド(ロ)のホルダー(ハ)の上下操作も
行い難い等、種々の不都合が見られたものである。
本考案はキャビネット内に水受け用のタンク等を必要と
せず、しかも洗面台上においてホースが長く露出して外
観的にも使用上も邪魔とならないシャワー付洗面台を提
供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上述した目的を達成するために本考案は、洗面台上に固
定されるホルダーのブッシュに通水室を内設し、該通水
室と水栓とを洗面台の下面に沿って通る給水管によって
連通せしめる一方、シャワーヘッドのホース末端を洗面
台上で上記通水室に接続するようにするという手段を用
いた。
又、上記ブッシュの中央をガイド部とし、その外側に通
水室を設けることで当該ブッシュを二重構造とする一
方、ホルダー下端に上記ガイド部内を適宜な係止手段を
介して摺動するロッドを連成することで、ホルダーを一
定長昇降可能とするという手段も用いた。
〔作用〕
上記の技術的手段による本考案において、水栓からの湯
水は一旦ホルダー位置に供給されるため、シャワーヘッ
ドのホースは洗面台上の当該ホルダー位置から取出すこ
とができ、洗面台上におけるホースの露出量を最小限に
保ち得るという作用を奏する。
又、ブッシュを二重構造としたものは、上記ホルダーの
高さを自由に変更し得るという作用を奏する。
〔実施例〕
以下、本考案の構成を図面に示す実施例に従って更に具
体的に述べると、第1・2図において、1は洗面台、2
は水栓、3はシャワーヘッド4を支持する二股状のホル
ダーであって、下述する二重構造のブッシュ5を介して
洗面台1上に一定長昇降可能に取付けられ、下端にはロ
ッド3aを連成してなるものである。
而して、上記ブッシュ5は洗面台1の透孔1a内に挿着さ
れ、中央を上記ホルダーのロッド3aを支持するガイド部
6とし、その外側を湯水の流入口7a及び流出口7bを有す
る通水室7とするものである。更に、上記流入口7aはロ
ックナット8により締着される継手9を介して洗面台1
の下側で給水管10と連通し、又流出口7bは洗面台上に設
けられ、該部にシャワーヘッド4のホース11末端を装着
することで該ホースを洗面台1上のホルダー位置から取
出す構成としている。
尚、図中12はホルダーのロッド3a外周における凹溝3bに
弾嵌自在なストッパーであって、上記凹溝3bをロッド3a
外周面に適当な間隔で設けることでホルダー3を段階的
に昇降可能とするが、これに限らず他の適当な係止手段
を用いることで同じストッパー機能を与えることもでき
る。又、3cはホルダー3の上限位置でガイド部6下端と
当接するロッド端部、13はパッキングを示す。
次に、上例の本考案に係るシャワー付洗面台の使用要領
について述べると、先ず水栓2における湯と水のハンド
ル2a、2bを回せば、混合された湯水が給水管10を通って
ブッシュ5の流入口7aより通水室7内に流入し、更に流
出口7bより洗面台1上のホース11へ流出する。そして、
シャワーを使う場合にはシャワーヘッド4の切替えスイ
ッチ4aを操作して直流からシャワーに切替えし、必要に
応じてシャワーヘッド4をホルダー3から外して洗髪な
どを行うことは猶従前のこの種シャワー付洗面台と同様
である。又、上記ホルダー3は随時昇降させて用途によ
り適当な高さに調整するものである。
この他、本考案における上記ホルダー及びブッシュの通
水室は上記実施例に示したものに限定されず、ホルダー
3の高さを調整しない構成とする場合には、ホルダー3
にロッド3aを連成せずに、ホルダー3自身がブッシュ5
の上部に直接固定される構成としても良く、この場合、
上例のガイド部6が不要であるから、ブッシュ5は二重
構造とはせずに、内部全体を通水室とするようにしても
本考案の要旨を変更するものではない。
〔考案の効果〕
本考案は水栓からの湯水を洗面台下面に沿って設けられ
る給水管を介して一旦ホルダーの通水室に供給した後、
洗面台上で該ホルダー位置からシャワーヘッドのホース
を取出す構成としたので、該ホースは常に洗面台上にあ
り、そのため、洗面台下部のキャビネットに別途防水設
備を設ける必要がなく、該スペースが有効に使え、温水
器などの設置や洗面台自体の施工も容易に行えるもので
ある。又、上記ホースはホルダー部分に接続されている
ため、その長さは従来に比べてかなり短くて済み、洗面
台の美観を損ねることがない他、水栓のハンドル上を跨
ぐ状態となることも全くないという格別の効果を有する
のである。
更に、上述の通り本考案はホルダー部分からホースを取
出すため、水栓とホルダー間に充分な空間を持たせるこ
とができる他、給水管及びシャワーヘッドのホースの接
続方向を任意に設定し得る構成であることから、比較的
狭い箇所での設置も容易に行えるなどの利点がある。
一方、ホルダーのブッシュを二重構造としたものは、ホ
ルダーの高さを必要に応じて適宜調整し得る他、特にホ
ルダーの外径は従来と同様と成し得るので、既存の洗面
台をそのまま使用することができるという実用的利点を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るシャワー付洗面台の要部断面図、
第2図はそのホルダー部分の拡大断面図、第3図は従来
例を示す部分断面図、第4図は他の従来例を示す斜視図
である。 尚、図中1……洗面台、2……水栓、3……ホルダー、
3a……ロッド、4……シャワーヘッド、5……ブッシ
ュ、6……ガイド部、7……通水室、11……ホース。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】洗面台1上に固定されるホルダー3のブッ
    シュ5に通水室7を内設し、該通水室と混合水栓2とを
    洗面台1の下側で連通せしめる一方、シャワーヘッド4
    のホース11末端が洗面台1上で上記通水室7に接続する
    ようにしたことを特徴とするシャワー付洗面台の通水構
    造。
  2. 【請求項2】ブッシュ5の中央をガイド部6とし、その
    外側に通水室7を設けることで当該ブッシュを二重構造
    とする一方、ホルダー3下端に上記ガイド部6内を適宜
    な係止手段を介して摺動自在なロッド3aを連成すること
    で、上記ホルダー3を一定長昇降可能とした請求項1記
    載のシャワー付洗面台の通水構造。
JP1990003412U 1990-01-17 1990-01-17 シャワー付洗面台の通水構造 Expired - Lifetime JPH0728214Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990003412U JPH0728214Y2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 シャワー付洗面台の通水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990003412U JPH0728214Y2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 シャワー付洗面台の通水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0393873U JPH0393873U (ja) 1991-09-25
JPH0728214Y2 true JPH0728214Y2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=31507234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990003412U Expired - Lifetime JPH0728214Y2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 シャワー付洗面台の通水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728214Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421354Y2 (ja) * 1987-06-25 1992-05-15
JPH053572Y2 (ja) * 1987-09-03 1993-01-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0393873U (ja) 1991-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2790632A (en) Spout with adjustable discharge head
JPH0728214Y2 (ja) シャワー付洗面台の通水構造
US6467104B1 (en) Faucet assembly having an attachable sprayer nozzle
JPS6214199Y2 (ja)
JPH0313264Y2 (ja)
JPH0355012Y2 (ja)
JPH066848U (ja) 湯水混合栓
JPH0340936Y2 (ja)
JPH0237885Y2 (ja)
JP3044147B2 (ja) 浴室のカウンター装置
JPH0336617Y2 (ja)
JP2001061685A (ja) 洗面化粧台
JPH0421896Y2 (ja)
JPH0414532Y2 (ja)
JPS6016686Y2 (ja) 洗面装置
DE20007812U1 (de) Waschbecken-Urinat-Kombination
JP2576205Y2 (ja) 浴室へのシャワー装置の取り付け構造
JPH0336619Y2 (ja)
JPH07529Y2 (ja) 給水装置
JPH074378Y2 (ja) シャワーヘッド付きサーモスタット式湯水混合栓
JP2590243Y2 (ja) 浴槽への給水装置
JPH057754U (ja) シヤワーヘツドの引き出し装置
JPS6333023Y2 (ja)
KR200441315Y1 (ko) 냉온혼합샤워기 및 이를 포함하는 샤워 장치
JPH0344866Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term