JPH074378Y2 - シャワーヘッド付きサーモスタット式湯水混合栓 - Google Patents

シャワーヘッド付きサーモスタット式湯水混合栓

Info

Publication number
JPH074378Y2
JPH074378Y2 JP1989032990U JP3299089U JPH074378Y2 JP H074378 Y2 JPH074378 Y2 JP H074378Y2 JP 1989032990 U JP1989032990 U JP 1989032990U JP 3299089 U JP3299089 U JP 3299089U JP H074378 Y2 JPH074378 Y2 JP H074378Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hot water
hot
temperature
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989032990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02124384U (ja
Inventor
茂 原
信和 三島
Original Assignee
ミズタニバルブ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミズタニバルブ工業株式会社 filed Critical ミズタニバルブ工業株式会社
Priority to JP1989032990U priority Critical patent/JPH074378Y2/ja
Publication of JPH02124384U publication Critical patent/JPH02124384U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH074378Y2 publication Critical patent/JPH074378Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、湯水混合栓、とくに、天板などの台上に据
え付けて使用する、シャワーヘット付きサーモスタツト
式湯水混合栓に関する。
(従来技術及び考案が解決しようとする課題) 従来、洗髪洗面台などに据え付ける混合栓といえば、シ
ングルレバー式の混合栓が主流であつた。しかしなが
ら、近時は、消費者の高級指向もあり、サーモスタツト
式の混合栓が要望されるようになつた。
サーモスタツト式の混合栓を据え付けた洗髪洗面台とし
ては、例えば、第3図に示すようなものがある。1は洗
面器などの天板であつて、この天板に明けた取り付け孔
を介して、その縦方向下部に、温度制御部を内蔵した混
合栓本体2と、この本体2にて混合された湯水が供給さ
れる止水栓3とが取り付けられている。そして、天板1
上には、混合水の温度を調節する温調ハンドル4、およ
び、混合水の止水を操作する止水ハンドル5が、それぞ
れ設置されている。そして、止水栓3には、天板1上に
取り出し自在に据え付けられるシヤワーヘツド6が、ホ
ース7を介して接続されている。8,9は、混合栓本体2
に接続される給水管および給湯管である。
しかしながら、この例の混合栓にあつては、混合栓本体
2および止水栓3のそれぞれを取り付けるために、天板
1に計2個の取り付け孔を明けねばならない。このた
め、シングルレバー式の混合栓を取り付けていた、既存
の1孔洗面(陶)器をそのまま利用することができず、
サーモ専用の洗面(陶)器を用意しなければならないと
いう不都合があつた。
また、第4図に示すようなサーモスタツト式の混合栓を
据え付けた洗髪洗面台もある。図中21は、洗面器などの
天板であつて、この天板21に明けた1つの取り付け孔を
介して、その縦方向下部に、温度制御部を内蔵した混合
栓本体22が取り付けられている。そして、天板21の上部
に、温調ハンドル23および止水ハンドル24が設置されて
いる。25,26は給湯管および給水管、27はシヤワーヘツ
ドへとつながるシヤワー接続管である。
この例の混合栓によれば、既存の1孔洗面(陶)器をそ
のまま利用することができる。しかしながら、混合栓本
体22を、天板21の下部に取り付ける構造であるため、そ
の取り付け作業に際しては、一人は天板21下に潜つて二
人がかりで行わなければならず、施工に手間がかかる。
また、混合栓本体22内の温度制御部は、ゴミが入つたり
するなど比較的トラブルが発生し易く、その補修作業も
当然天板21下に潜つて行う必要があり、メンテナンスも
容易ではなかつた。
この考案は、上記従来技術のもつ欠陥に鑑みて案出され
たものであり、その目的とするところは、 (1)シングルレバー式の混合栓を据え付けるために用
いる1孔洗面(陶)器をそのまま利用でき、 (2)しかも、一人の作業者で設置でき、また、補修作
業などを天板の上方から行うことができる、施工のみな
らずメンテナンスも容易な、 シャワーヘッド付きサーモスタツト式湯水混合栓を提供
するにある。
(課題を解決するための手段) そこで、この考案に係るシャワーヘッド付きサーモスタ
ツト式湯水混合栓は、前記目的を達成するために次の構
成からなる。即ち、温度変化に感応するサーモエレメン
トの作用によつて、湯流入口および水流入口を開閉する
制御弁を作動させ、混合水の温度を所定温度に制御する
サーモスタツト式湯水混合栓であつて、 (a)前記サーモエレメントおよび制御弁などを収容す
る栓本体に、混合水の温度の調整操作をする温調ハンド
ル、および、混合水の止水を操作をする止水ハンドルを
取り付け、また、 (b)この栓本体には、同栓本体を天板などの台上に支
持するとともに、前記湯流入口および水流入口へと通じ
る湯流入路および水流入路、ならびに、前記止水ハンド
ルによつて開閉操作される止水弁部へと通じる混合水流
出路をそれぞれ隔壁形成する、基台部を一体的に設け、
かつ、 (c)この基台部の下部には、前記台に明けた取り付け
孔を通して、前記台の下方側へと挿入される1つの接続
筒を設けるとともに、この1つの接続筒を介して、前記
湯流入路および水流入路には、給湯源および給水源に連
絡する給湯管および給水管を接続し、また、前記混合水
流出路には、前記台上に設置されるシヤワーヘツドに連
絡する送水管を接続してなるものである。
(実施例) 以下、この考案の一実施例を第1図および第2図に基づ
いて説明する。
図中31は混合栓全体を示すものであつて、同混合栓31
は、栓本体32と、この栓本体32に一体的に設けた基台部
33と、この基台部33の下部に設けた1つの接続筒34とか
らなる。
まず、栓本体32は、横長円筒状の周知形状からなり、そ
の一端側には、混合水の温度を調整するために回転操作
する温調ハンドル35が取り付けられている。また、その
他端側には、温度制御部を構成する、規格部品化された
サーモカートリツジ36が嵌め込まれている。サーモカー
トリツジ36は、開口部37に螺合する筒状蓋体38と、この
蓋体38内に弾装される制御弁39と、この制御弁39を、ガ
イド40を介して、軸方向に押圧移動させる感温体41と、
この感温体41およびガイド40を摺動可能に取り付けるソ
ケツト42などからなる。そして、前記感温体41の内部に
は、温度変化に感応して膨張、収縮するワツクスなどの
サーモエレメントが封入されている。このサーモエレメ
ントの膨張、収縮作用により、先端部に取り付けられた
ロツド43が出没し、感温体41がガイド40とともに伸縮で
きるようになつている。この感温体41の伸縮にともな
い、制御弁39が軸方向に往復移動する。
一方、前記温調ハンドル35のスピンドル(図示せず)先
端側には、同ハンドル35の回転操作に連動して前進もし
くは後退するロツド受け44が設けられている。よつて、
温調ハンドル35を一方向に回転操作すると、ロツド受け
44が前進し、感温体41およびガイド40を後退させる。感
温体41およびガイド40の後退によつて、制御弁39は、バ
ネBの弾力に抗するようにして、蓋体38の筒状部外周に
形成した湯流入口45側へと移動する。また、温調ハンド
ル35を逆方向に回転すると、前記制御弁39は、バネBの
弾力によつて押圧され、同じく蓋体38の筒状部外周に形
成した水流入口46側へと移動する。かくして、温調ハン
ドル35の回転操作、および、温度変化に感応するサーモ
エレメントの作用に伴う感温体41の伸縮によつて、湯流
入口45および水流入口46の開きが調節され、混合水の温
度が所定温度に制御される。なお、47は水流入孔46に取
り付けられたストレーナである。
また、この栓本体32の上部には、混合水の止水を操作す
る止水ハンドル48が取り付けられる。即ち、第2図で明
示するように、混合水の流出途中には止水弁部49が設け
られており、前記止水ハンドル48を回転操作することに
よつて、スピンドル50、こま台51およびこまパツキン52
を上下動させ、同弁部49を開閉できるようになつてい
る。
そして、この栓本体32の下部には、同栓本体32を天板な
どの台53上に据え付けることができるように持ち上げ支
持する、基台部33が一体的に設けられている。この基台
部33の内部には、湯流入口45および水流入口46へと通じ
る湯流入路54および水流入路55、ならびに、止水ハンド
ル48によつて開閉操作される止水弁部49へと通じる混合
水流出路56が、それぞれ隔壁形成されている。図示実施
例では、栓本体32の前面側に湯流入路54および水流入路
55が、また、その背面側に混合水流出路56が形成される
ように隔壁されている。
そして、この基台部33の下部中央には、前記台53に明け
た取り付け孔57を通して、台53の下方側へと挿入される
1つの接続筒34が一体的に設けられている。接続筒34の
内部は、前記各流路54,55および56が下方へと連続する
隔壁流路となつており、それらの下端には、ブツシング
ナツト58を介して、給湯管59および給水管60、ならび
に、送水管61が接続される。給湯管59は給湯源に、ま
た、給水管60は給水源に、そして、送水管61は、出し入
れ自在に台53上に設置された、洗髪用あるいはキツチン
用のシヤワーヘツド(図示せず)などの吐出部に連絡し
ている。また、接続筒34の外周部にはオネジが施されて
おり、下方からスプリングワツシヤ62などを介してナツ
ト63を締め付けることにより、混合栓31を台53上に固定
できるようになつている。
なお、この実施例では、接続筒34を基台部33と一体的に
設けたが、両者を別体成形するようにしても良い。
また、第5図は、この考案に係るサーモスタツト式湯水
混合栓の第2実施例を示すものであり、前記第1実施例
との主な相違は、止水ハンドル43の軸心を接続筒34の軸
心と一致させた点、即ち、両者を同一軸線上に設けた点
にある。このように、止水ハンドル48を、前記第1実施
例に比してやや前方側(手前側)の位置に設けても良
い。この構成によれば、混合栓を壁際に設けるなど、か
りに障害物になり得るものの近くに設置したとしても、
止水ハンドル48の回転操作に影響は生じない。なお、図
中において、前記第1実施例に開示された構成部に対応
する主たる部材については同一符号が付されている。
(考案の効果) この考案は、以上説明したような構成からなり、次のよ
うな効果を奏する。
栓本体を基台部を介して台上に支持する構造としたこと
により、その設置に際しては、混合栓全体を台上に仮固
定して、締め付けのみを台下方から行えば良い。従つ
て、一人で設置作業を遂行することができるなど、施工
性が良い。また、サーモスタツトなどの温度制御部にト
ラブルが生じても、その補修作業を台上方から行うこと
ができるため、メンテナンスも容易である。
そして、基台部の下部に設けた1つの接続筒に、給水
管、給湯管および送水管のすべてを集中接続するため、
混合栓を据え付けるために台に明ける取り付け孔は1個
で良く、シングレバー式混合栓に使用する1孔洗面
(陶)器を共用することができる。よつて、サーモスタ
ツト式混合栓専用の洗面(陶)器を用意する必要がなく
なる。
しかも、前記接続筒を介して混合水流出路に接続される
送水管は、前記台上に設置されるシヤワーヘツドに連絡
する構成となつているため、混合栓によつて吐出される
湯水は、前記接続筒を通つて、一旦前記台の下方へと送
られるとともに、前記送水管を介して、前記台上に設置
されるシヤワーヘツドへと送られる経路をとるので、送
水経路の多くが台の下方に隠れて美観上においても問題
のない、シヤワーヘツド付きサーモスタツト式湯水混合
栓の提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るサーモスタツト式湯水混合水栓
の一実施例を示す一部破断正面図、第2図は同じくその
一部破断側面図、第3図および第4図は従来のサーモス
タツト式湯水混合栓を説明する図、第5図はこの考案に
係るサーモスタツト式湯水混合栓の第2実施例を示す一
部破断側面図である。 32…栓本体、33…基台部 34…接続筒、35…温調ハンドル 39…制御弁、45…湯流入口 46…水流入口、48…止水ハンドル 49…止水弁部、53…台 54…湯流入路、55…水流入路 57…取り付け孔、59…給湯管 60…給水管、61…送水管

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】温度変化に感応するサーモエレメントの作
    用によつて、湯流入口および水流入口を開閉する制御弁
    を作動させ、混合水の温度を所定温度に制御するサーモ
    スタツト式湯水混合栓において、 前記サーモエレメントおよび制御弁などを収容する栓本
    体に、混合水の温度を調整操作する温調ハンドル、およ
    び、混合水の止水を操作する止水ハンドルを取り付け、
    また、 この栓本体には、同栓本体を天板などの台上に支持する
    とともに、前記湯流入口および水流入口へと通じる湯流
    入路および水流入路、ならびに、前記止水ハンドルによ
    つて開閉操作される止水弁部へと通じる混合水流出路を
    それぞれ隔壁形成する、基台部を一体的に設け、かつ、 この基台部の下部には、前記台に明けた取り付け孔を通
    して、前記台の下方側へと挿入される1つの接続筒を設
    けるとともに、 この1つの接続筒を介して、前記湯流入路および水流入
    路には、給湯源および給水源に連絡する給湯管および給
    水管を接続し、また、前記混合水流出路には、前記台上
    に設置されるシヤワーヘツドに連絡する送水管を接続し
    てなる、シヤワーヘツド付きサーモスタツト式湯水混合
    栓。
JP1989032990U 1989-03-23 1989-03-23 シャワーヘッド付きサーモスタット式湯水混合栓 Expired - Lifetime JPH074378Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989032990U JPH074378Y2 (ja) 1989-03-23 1989-03-23 シャワーヘッド付きサーモスタット式湯水混合栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989032990U JPH074378Y2 (ja) 1989-03-23 1989-03-23 シャワーヘッド付きサーモスタット式湯水混合栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02124384U JPH02124384U (ja) 1990-10-12
JPH074378Y2 true JPH074378Y2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=31536306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989032990U Expired - Lifetime JPH074378Y2 (ja) 1989-03-23 1989-03-23 シャワーヘッド付きサーモスタット式湯水混合栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074378Y2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932769Y2 (ja) * 1981-05-30 1984-09-13 東陶機器株式会社 水栓
JPS616075U (ja) * 1984-06-18 1986-01-14 株式会社 ナニワ製作所 湯水混合水栓における吐水パイプの給水栓部構造
JPS6155486A (ja) * 1984-08-28 1986-03-19 Inax Corp 自動温度調節式混合水栓
DE3500461C1 (de) * 1985-01-09 1986-09-11 Danfoss A/S, Nordborg Thermostatische Mischbatterie
JPS6366676U (ja) * 1986-10-20 1988-05-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02124384U (ja) 1990-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10557558B2 (en) Touch faucet
US2024930A (en) Plumbing fixture
US7458112B1 (en) Shower assembly kit with multiple functions
US20140034166A1 (en) Water control valve assembly
US20070137709A1 (en) Thermostatically controlled bypass valve
US4189792A (en) Push button controlled water system
US20050103895A1 (en) Water discharge
CA2365425A1 (en) Top mount faucet valve body
JPH0668174B2 (ja) シャワーバス水栓及びその切換弁
US3469603A (en) Fold-up tub spout
US20210016301A1 (en) Exposed secondary shower system
JPH074378Y2 (ja) シャワーヘッド付きサーモスタット式湯水混合栓
JPS6333023Y2 (ja)
JPH07324358A (ja) 混合水栓
JP2503758Y2 (ja) 排水栓装置
JP2884215B2 (ja) 湯水混合水栓のハンドル回転防止構造
CN86204004U (zh) 多用途水龙头
GB2246188A (en) Thermostatic mixer for water supply installations
JP2817279B2 (ja) ボディシャワー付給水栓
JP2800324B2 (ja) ボディシャワー付給水栓
JP2763626B2 (ja) ボディシャワー付給水栓
JPH0330445Y2 (ja)
JP3174766B2 (ja) ガス栓一体型水栓
JPS6144059Y2 (ja)
JPH03286049A (ja) シャワー付給水栓