JPH0354165A - Ptc磁器組成物及びその製造方法 - Google Patents

Ptc磁器組成物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0354165A
JPH0354165A JP1188314A JP18831489A JPH0354165A JP H0354165 A JPH0354165 A JP H0354165A JP 1188314 A JP1188314 A JP 1188314A JP 18831489 A JP18831489 A JP 18831489A JP H0354165 A JPH0354165 A JP H0354165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
main component
proportion
ptc
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1188314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075363B2 (ja
Inventor
Kazuo Tajima
一夫 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP1188314A priority Critical patent/JPH075363B2/ja
Publication of JPH0354165A publication Critical patent/JPH0354165A/ja
Publication of JPH075363B2 publication Critical patent/JPH075363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、定温発熱体、温度センサー、電流制限素子等
に用いられるチタン酸バリウム系PTC(Positi
ve  Temperature  Cocf’l’i
clent)磁器組成物及びその製造方法に関する。
[従来の技術コ 一般に、電流制限素子用のチタン酸バリウム系PTCセ
ラミックスの特性としては、室温での比抵抗が小さいこ
と、抵抗変化率が大きいこと、抵抗温度係数が大きいこ
と、耐電圧が高いこと、などがある。このうち、特に、
電流制限素子用のPTCセラミックスに求められる特性
は、比抵抗が可及的に小さく、かつ、耐電圧が高いこと
があげられる。この理由は、同一定格電圧の素子を互い
に比較した場合に、比抵抗が小さいと、更に低抵抗の素
子を得ることができ、耐電圧が高いと、更に薄型で小型
の素子を得ることができると共に、より高電圧の回路に
も使用することが可能となるからである。
チタン酸バリウム系PTCセラミックスの組成物および
製造方法に関して、従来から多くの提案がなされている
が、いずれの場合も比抵抗を小さくするに従って耐電圧
が低下する。一方、耐電圧を向上させようとすると、比
抵抗が大きくなるという不都合がある。
このため、従来の低抵抗チタン酸バリウム系PTCセラ
ミックスは、比抵抗5Ωcmで耐電圧20〜30v/l
Il1比抵抗10ΩcImで耐電圧40〜60V/II
lii程度であって、これを耐電圧と比抵抗の比(V8
/ρ2,)でみると、いずれも4〜6又はこれ以下にな
り、比抵抗の割りに耐電圧が小さく、実用的ではない。
従来のチタン酸バリウム系PTCセラミックスは、主成
分であるBaOとT i O2の他に、キュリー点シフ
タとしてSrO,PbQを、原子価制御剤としてS b
20s ,Nb20s並びに稀土類元素などを、抵抗温
度係数の改良剤としてMnOを、更に焼結助剤としてS
 LOz , AR 2 0,などを組成中に含む。こ
のようなPTCセラミックスを製造する場合は、各種の
配合原料を湿式浪合した後に約1000〜1200℃の
温度で仮焼し、いわゆる固相反応法によりBaTiOx
として結晶化させ、再度これを粉砕した後に所望の形状
に成形し、約1300〜1400℃の温度で本焼或する
特に、耐電圧が高く、かつ耐突入電流特性に優れたチタ
ン酸バリウム系半導体磁器組成物として、特公昭63−
28324号公報に記載されたものがある。これに開示
されたPTCセラミックスは、チタン酸バリウムのBa
の一部をキュリー点シフターであるPb,Srで同時に
置換すると共に、更にCaを含有させることにより耐電
圧を向上させたものである。これによれば、出発原料に
BaCO3 ,P b304 ,S r COi ,C
 a COs , T i 02を用い、この他に半導
体化剤、更に焼結剤としてMnCOq,SiO。を所定
の比率で配合添加して湿式混合し、その後、いわゆる固
相反応法によりチタン酸バリウム系磁器として結晶化さ
せる。
[発明が解決しようとする課8] しかしながら、上記のPTCセラミックスの耐電圧特性
は、比抵抗の小さなものについては200〜250V/
Iam程度の耐電圧を示すものの、比抵抗はせいぜい4
0〜50Ωcmであって、耐電圧と比抵抗の比(Va 
/ρ25)でみると概ね4〜6の範囲にあり、比抵抗に
対する耐電圧は従来の領域を出ているとはいえない。
一般に、チタン酸バリウム系PTCセラミックスの耐電
圧を向上させるためには、セラミックスの結晶粒径を可
及的に小さくすることによって達成できることが知られ
ている。これに関して、従来技術では下記(1)〜(3
)に示すように種々改良改善をノ川えている。
(1)結晶粒成長抑制効果および均一化効果をもつ成分
を添加する。
(2)仮焼成後の粉砕粒度を均一微細化する。
(3)本焼成温度を可及的に低く抑える。
特に、上記の従来技術の特徴といえるのは、固相反応法
による原料から出発しているところにある。すなわち、
原料として金属炭酸塩、金属酸化物などを供し、これら
を所定の比率に配合し、湿式混合した後に、いわゆる固
相反応法に従って結晶化させ、所望のセラミックスを得
ている。
しかしながら、上記従来法のいずれの方法においても、
結晶粒径は平均10Iim程度まで小さくなって耐電圧
の向上には寄与するが、同特に比抵抗が増大するので、
低比抵抗で高耐電圧のPTCセラミックスを得ることが
できない。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、室温
での比抵抗が小さく、かつ、耐電圧が高いチタン酸バリ
ウム系PTC磁器組成物及びその製造方法を提供するも
のであり、特に電流制限素子用においては、平均結晶粒
径が10μm以下で比抵抗が3〜10Ωcm,かつ、耐
電圧が40〜200V/mmの特性、すなわち耐電圧と
比抵抗の比(Va /ρ2,)が10以上の特性を有す
るチタン酸バリウム系PTC磁器組成物を提供すること
を目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係るPTC磁器組成物は、 (Bal−m− y−    S   rt   P 
 by   Cat   )   T  l  03 
  からなる主成分組成物に対して、原子価制御剤とし
てSb,Bi,Nb,Ta,並びに稀土類元素のうち一
種以上の元素が0.2〜0.5モル%の割合で、かつ、
Mnが0.02〜0.08モル%およびSiが0.45
モル%以下の割合で含まれており、前記主成分組成物が
、液相溶液反応法によりそれぞれ合成されたBaTi0
3SrTiO,,PbTiO3,並びに C a T I O *を用いて、0,05≦x≦0.
2,0.03≦y≦0. 2, 0. 05≦z≦0.
15の比率に成分配合されていることを特徴とする。
上記PTC磁器組成物の製造方法は、 BaTiO., SrTiO3, PbTiO,,並び
にC a T t 0 3をそれぞれ液相溶液反応法に
より合成し、これら4種のチタン酸塩を用いて主成分の
(Bal−x−ff−  S r,Pb,Cat )T
ie.がO。05≦x≦0. 2, 0. 03≦y≦
0.2,0.05≦z:iko.15の比率になるよう
に、原子価制御剤としてSb,Bi,Nb,Ta,並び
に橘土類元素のうち一種以上の元素を0.2〜0.5モ
ル%の割合で、かつ、Mnを0.02〜0.08モル%
およびSiを0.45モル%以下の割合で成分配合し、
これを成形焼成することを特徴とする。
また、本発明に係るPTC磁器組成物は、’:E3a+
−t−y−I S rt Pb, Cat ) T i
O,からなる主成分組成物に対して、原子価抑制剤とし
てsb,Bi,Nb,Ta,並びに稀土類元素のうち一
種以上の元素が0、2〜0.5モル%の割合で、かつ、
Mnが0.02〜0.08モル%およびS1が0.45
モル%以下の割合で含まれており、前記主成分組成物が
、液相溶液反応法により直接0,05≦x≦0.2,0
.03≦y≦0、2,0.05≦z≦0.15の比率に
成分配合されていることを特徴とする。
上記PTC磁器組成物の製造方法は、Ba含有物,Sr
含有物,Pb含有物,並びにCa含有物を溶液に混合し
、これから液相溶液反応法により主成分の(Ba,−x
−y−  s rx Pb,Cat )Tie,を、0
.05≦x≦0.2,0.03≦y≦0.2,0.05
≦z≦0.15の比率で直接合成し、この主成分組成物
に対して原子価制御剤としてsb,Bi,Nb,Ta,
並びに稀土類元素のうち一種以上の元素を0.2〜0.
5モル%の割合で、かつ、Mnを0.02 〜0.08
モル%およびSiを0.45モル%以下の割合で成分配
合し、これを戒形焼成することを特徴とする。
更に、本発明に係るPTC磁器組成物は、(Bat−*
−y−h−m S rx P by Cat Ma)T
ie,または(Ba,−m−,−  S r.Pb,C
 ax )  (T i l−* Ma) 01からな
る主成分組成物に対して、原子価抑制剤MとしてSb,
Bi,Nb,Ta,並びに稀土類元素のうち一種以上の
元素が所定の割合で、かつ、Mnが0.02〜0.08
モル%およびSiが0.45モル%以下の割合で含まれ
ており、前記主成分紹成物が、液相溶液反応法により直
接0.05≦x≦0.2,0.03≦y≦0.2,0.
05≦z≦0.1.5,0.002≦a≦0.005の
比率に成分配合されていることを特徴とする。
上記PTC磁器組成物の製造方法は、Ba含有物,Sr
含有物,Pb含有物,Ca含有物,並びに原子価制御剤
MとしてSb,Bi,Nb,Ta並びに稀土類元素のう
ち一種以上の元素を溶液に混合し、これから液相溶岐反
応法により主成分の(Ba+−x−y−+−  S r
x  Pb,Can Ma)Tie,または( B a
 l−x−y−+ S r w P b ,C a r
 )  (T t l−m Ma) 0 3を、0.0
5≦x≦0.2,0.03≦y≦0.2,0.05≦z
50.15.0.002≦a≦0.005の比率で直接
合成し、この主成分組成物に対して、Mnを0.02〜
0.08モル%およびSiを0,45モル%以下の割合
で成分配合し、これを成形焼成することを特徴とする。
この場合に、上記の各製造方法における液柑溶液反応法
に、シュウ酸塩法および水熱合戊法のいずれかを用いる
ことが好ましい。
なお、原子価制御剤として用いる稀土類元素には、La
,Y等がある。
[作用] 本発明のPTC磁器組成物は、出発原料としていわゆる
化学法原料を使用するところに特徴がある。化学法原料
とは、シュウ酸塩法、水酸化物法、水熱合戒法、アルコ
キシド法等の液相溶液反応法によって得られたBaTi
Oy,sr”rio3,PbTiO,,CaTiO.等
の結晶又はそれらの固溶体又は混晶体であって、従来の
固相反応法によって得られる原料(結晶粉末)に比べて
、下記(4)〜(6)の特徴を有する。
(4)粒度が均一微細であって、粉体活性が高い。
(5)高純度である。
(6)分子レベルでの組成の均一性が高い。
発明者等は、このような化学法原料の諸特性に着目し、
チタン酸バリウム系PTCセラミックスの主成分組成物
の出発原料に供することを種々検討した。その結果、チ
タン酸バリウム系PTCセラミックスの焼結助剤として
添加していたSin2の添加量を、従来の固相反応法に
より得られた原料を使用する場合よりも低減できるとい
う知見を得た。
本発明に係るPTC磁器組成物及びその製造方法におい
ては、従来の固相反応法に代わりに、出発原料としてい
わゆる化学法原料を用い、かつ、その化学法原料の特徴
を生かす組或を見出だしたことにより、従来のチタン酸
バリウム系PTCセラミックスに比べ、特に室温での比
抵抗が低く、かつ耐電圧が高いものとなる。
化学法原料は、前述のように一般に高純度で粒度が均一
微細であって、特に粉体活性が高いなどの特性を有する
ため、従来の固相反応法による原料を出発原料にした場
合には、液相焼結助剤としてSin2を通営0.5〜2
モル%程度添加する。
これに対して、本発明の磁器組成物においては、Sin
2をまったく含まないか又はその含有量を0.45モル
%以下に低く抑えることができ、かつ、焼結温度も約5
0℃低くすることができることを見いだした。とりわけ
、化学法原料を出発原料として供することにより、液相
焼結助剤としてのSi02が無添加の場合であっても焼
結することは、ti!i1相反応法による原料を出発原
料とする従来の技術ではまったく予想できないことであ
り、これにも増して結晶粒径が10μm以下で低抵抗比
化することなどは思いもよらないことである。
このため、セラミックスの結晶粒径は10μm以下と微
細になり、耐電圧が高くなる。また、Si02は、通常
セラミックスにおいてはガラス相として粒界析出相を形
或するものであり、この相は電気伝導度が小さく、結局
S102の添加量が増大するに従ってセラミックス素子
としての営温比抵抗が大きくなる傾向にある。
次に、上記PTC磁器組成物の各添加元素の限定理由に
ついて説明する。
Srは、Xが0,05未満では電気的特性が不十分であ
り、また機械的・熱的強度が低下する傾向にあり、一方
、Xが0.2を超えるとキュリー点が80℃以下となっ
て電流制限素子として実用的でない。
Pbは、yか0.03以下であると高耐電圧比に関して
特性改善の効果が小さくなり、一方、yが0.2を超え
るとキュリ一点が150℃を超えるようになり電流制限
素子として実用的でなくなると共に、常温での比抵抗が
逆に高くなる傾向がある。
Caは、2が0.05以下であると均一微細化、すなわ
ち高耐電圧化に関する効果がなくなり、一方、2が0.
15を超えると比抵抗が大きくなる。
原子価制御剤は、その添加量が0,2モル%未満であっ
ても0.5モル%を超えても、すなわち0.2〜0.5
モル%の範囲を外れると、高抵抗化する傾向にある。
Mnは、その添加量がO、02モル%未満ではPTC領
域における抵抗温度係数が8%/℃以下となって丈用的
でなく、一方、0.08モル%を超えると常温比抵抗が
急激に高まる。
5i02は、その添加量が0,45モル%を超えると、
常温比抵抗が大きくなり、本発明の目的に合致せず、実
用的でない。
[実施例] 以下、添附の図面を参照しながら本発明の種々の実施例
について説明する。
実施例1 第1図は、本発明の第1実施例に係るPTC磁器組成物
の製造方法を示す工程図である。第1表は、本発明の実
施例および比較例のセラミックス組成をそれぞれ示す表
である。
BaTiO,,SrTiO,,PbTiO,CaTiO
,をそれぞれ液相溶液反応法により合成するために、各
原料粉を調整する(工程10)。
このうち、BaTiO,,SrTiO3,C a T 
i O JについてはBaCO3,S rco3CaC
O3,Ti02を原料にシュウ酸塩法により合成し、P
 b T i O 3についてはPboTie2を原料
に水熱合戊法により合成する。以下、説明を簡略化する
ため、BaTi03の合成についてのみ説明する。
Baco,およびTie2の粉末をそれぞれ所定の溶液
に加え、十分に攪拌混合する(工程11)。
混合溶液に所定のアルカリ溶演を添加する(王程12)
BaCO3 ,T i02 ,並びに各溶液間の反応に
よりBaTiOsが沈殿する(工程13)。
沈殿物を所定温度に加熱し、乾燥する(工程14)。
乾燥物を粉砕し、秤量する。このとき、戊分配合が第1
表中のNO.5〜33となるように、BaTiO.,S
rTiO3,PbTt03,CaTiO,をそれぞれ秤
量する(工程15)。
48のチタン酸塩を固相状態で混合し、更に、La,Y
などの稀土類元素あるいはSb,Bi,Nb,Taを原
子価制御剤として、M n C O 3を抵抗d度係数
の改良剤として、Si02を焼結助剤として、それぞれ
適量を添加する(工程16)。
脱会物をボールミルにより約10時間かけて粉砕混合し
た後に、脱水乾燥する。6%PVAを試料100グラム
に対して約3cc加え、これを成形圧力1000kg/
 cn+3で或形し、直径15■で厚さ1.5問のペレ
ットとする(工程17)。
ベレットを所定温度で仮焼する(工程18)。
仮焼後、ペレットを粉砕する(工程1つ)。
粉砕物にバインダを添加し、所望の形状に或形する(工
程20)。
成形物を本焼成する。本焼成の条件は、昇温速度が毎時
200℃で、焼成温度が1280〜1340℃であり、
約1時間焼威した後に炉内にて自然放冷した(工程21
)。このようにして得られたPTCセラミックスにオー
ミックコンタクト良好なAg電極を焼付けて素子を作成
し、このキュリー点、常温比抵抗、並びに耐電圧をそれ
ぞれ測定した。
実施例2 第2図は、本発明の第2実施例に係るPTC磁器組成物
の製造方法を示す工程図である。
BaCO3,SrC03,PbO,CaCO3並びにT
ie2をそれぞれ調整する(工程30)。
すなわち、成分配合が第1表中のNO.5〜33となる
ように、各原料粉をそれぞれ秤量する。
秤量した各原料粉を所定の溶液に加え、十分に攪拌混合
する(王程31)。
混合溶液に所定のアルカリ溶液を添加する(工程32)
各原料粉および各溶液間の反応により ( B a 1−*−y−、Srt Pb, Cal 
) Tie3が共沈する(王程33)。
沈殿物を所定温度に加熱し、乾燥する(工程34)。
乾燥物を粉砕し、秤量する。(工程35)。
(Bat−m−y−g S rt P by Cat 
) Tt o,の粉に、更に、La,Yなどの稀土類元
素あるいはSb,Bi,Nb,Taを原子価制御剤とし
て、Mn CO3を抵抗温度係数の改良剤として、Si
n2を焼結助剤として、それぞれ適量を添加する(工程
36)。
混合物をボールミルにより約10時間かけて粉砕混合し
た後に、脱水乾燥する。6%PVAを試料100グラム
に対して約3cc加え、これを成形圧力1000kg/
 aII13で成形し、直径15Iで厚さ1.5mII
のベレットとする(工程37)。
ベレットを所定温度で仮焼する(工程38)。
仮焼後、ペレットを粉砕する(工程39)。
粉砕物にバインダを添加し、所望の形状に成形する(工
程40)。
成形物を本焼成する。本焼成の条件は、昇温速度が毎時
200’Cで、焼成温度が1280〜1340℃であり
、約1時間焼成した後に炉内にて自然放冷した(工程4
1)。このようにして得られたPTCセラミックスにオ
ーミックコンタクト良好なAg電極を焼付けて素子を作
成し、このキュリー点、常温比抵抗、並びに耐電圧をそ
れぞれ4Pj定した。
実施例3 第3図は、本発明の第3実施例に係るPTC磁器組成物
の製造方法を示す工程図である。
BaCO3,SrCO,,PbO,CaCO3?びにT
ie2をそれぞれ調整する(工程50)。
すなわち、或分配合が第1表中のNo.5〜33となる
ように、各原料粉をそれぞれ秤ユする。
秤量した各原料粉に適量の原子価制御剤Mを添加し、こ
れを所定の溶液に溶かし、十分に攪拌混合する(工程5
1)。
混合溶液に所定のアルカリ溶液を添加する(工程52)
各原料粉および各溶液間の反応により (B a l−−−y−+ −  S r− P by
 C a t Ma)Tie,または( B a l−
x−y−r S r x P b yCa+ )(Ti
,−  Ma)O.が共沈する(工程53)。
沈殿物を所定温度に加熱し、乾燥する(工程54)。
乾燥物を粉砕し、秤量する。(工程55)。
(Bit−m−,−+■  S r* Pb,Cat 
Ma)Tie,または( B a r−x−1−+ S
 r t P b yCa,)(Ti1−  Ma)0
3の粉に、更に、M n C O ,を抵抗温度係数の
改良剤として、SiO2を焼結助剤として、それぞれ適
量を添加し、これを混合する(工程56)。
混合物をボールミルにより約10時間かけて粉砕混合し
た後に、脱水乾燥する。6%PVAを試料100グラム
に対して約3cc加え、これを或形圧力1000kg/
 cta”で成形し、直径15nvで厚さ1.5■のペ
レットとする(工程57)。
ペレットを所定温度で仮焼する(工程58)。
仮焼後、ペレットを粉砕する(工程59)。
粉砕物にバインダを添加し、所望の形状に戊形する(工
程60)。
戊形物を本焼成する。本焼或の条件は、昇温速度が毎時
200℃で、焼或温度が1280〜1340℃であり、
約1時間焼或した後に炉内にて自然放冷した(工程61
)。このようにして得られたPTCセラミックスにオー
ミックコンタクト良好なAg電極を焼付けて素子を作成
し、このキュリー点、常温比抵抗、並びに耐電圧をそれ
ぞれ測定した。
比較例(固相反応法原料による調整) 成分配合が第1表No,1〜4となるように、BaCO
3,SrCO3,PbO,CaCO3,T i02 ,
Sb2 03 ,MnCO3 ,MnCOi ,並びに
Sin2の粉をそれぞれ秤量し、ボールミルにて10時
間粉砕泥合した後に脱水乾燥する。
これに6%PVAを加えて一次成形した後、1050℃
の温度で2時間仮焼する。仮焼後、ボールミルにより1
0時間粉砕し、脱水乾燥した後に、6%PVAを試料1
00グラムに対して約3cc加え、これを成形圧力10
00kg/ cm2で成形し、直径15}で厚さ1.5
mmのベレットとする。
本焼成の条件は、昇温速度が毎時200”Cで、焼成温
度が1300℃であり、約1時間焼成した後に炉内にて
自然放冷した。このようにして得られたPTCセラミッ
クスにオーミックコンタクト良好なAg電極を焼付けて
素子を作成し、このキュリー点、常温比抵抗、並びに耐
電圧をそれぞれ測定した。
第1表から明らかなように、各実施例のPTCセラミッ
クスは比較例のものに比べて、i1電圧と常温比抵抗の
比(V8/ρ2,)が大幅に増大し、大部分のものが1
0以上のVB/ρ2,値を示すようになる。これに対し
て、比較例では、NO、1のように組或を本発明の戊分
組成の範囲内としても、常温比抵抗p2,は約100Q
cmと大きい。また、比較例のNO,2〜4のように、
SiO2を更に加えていくと、常温比抵抗ρ2−iは添
加量1モル%において40Ωcmに低下するものの、添
加量2モル%では80Ωcmに増加する。つまり、従来
法により製迅されたPTCセラミックスは、いずれも本
発明方法により製遺されたPTCセラミックスにおける
常温比抵抗ρ2,3〜10Ωco,耐電圧40〜200
V/mmをクリアしないことがわかった。
[発明の効果] 本発明によれば、従来の組成物および製造方法では達成
が困難であった、低比抵抗で、かつ、高耐電圧のPTC
セラミソクスを得ることができる。
この結果、同一定格電圧に対して、より低抵抗な素子を
製造することができるため、更に大きな負荷に対する電
流制限素子を実用化できるほか、同一抵抗素子としては
従来より薄型で小型のものを実用化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は、それぞれ本発明の実施例に係るP
TC磁器組成物の製造方法を示す工程図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)(Ba_1_−_x_−_y_−_zSr_xP
    b_yCa_z)TiO_3からなる主成分組成物に対
    して、原子価制御剤としてSb,Bi,Nb,Ta,並
    びに稀土類元素のうち一種以上の元素が0.2〜0.5
    モル%の割合で、かつ、Mnが0.02〜0.08モル
    %およびSiが0.45モル%以下の割合で含まれてお
    り、 前記主成分組成物が、液相溶液反応法によりそれぞれ合
    成されたBaTiO_3,SrTiO_3,PbTiO
    _3,並びにCaTiO_3を用いて、0.05≦x≦
    0.2,0.03≦y≦0.2,0.05≦z≦0.1
    5の比率に成分配合されていることを特徴とするPTC
    磁器組成物。 (2)BaTiO_3,SrTiO_3,PbTiO_
    3,並びにCaTiO_3をそれぞれ液相溶液反応法に
    より合成し、これら4種のチタン酸塩を用いて主成分の
    (Ba_1_−_x_−_y_−_zSr_xPb_y
    Ca_z)TiO_3が0.05≦x≦0.2,0.0
    3≦y≦0.2,0.05≦z≦0.15の比率になる
    ように、原子価制御剤としてSb,Bi,Nb,Ta,
    並びに稀土類元素のうち一種以上の元素を0.2〜0.
    5モル%の割合で、かつ、Mnを0.02〜0.08モ
    ル%およびSiを0.45モル%以下の割合で成分配合
    し、これを焼成することを特徴とするPTC磁器組成物
    の製造方法。 (3)(Ba_1_−_x_−_y_−_zSr_xP
    b_yCa_z)TiO_3からなる主成分組成物に対
    して、原子価抑制剤としてSb,Bi,Nb,Ta,並
    びに稀土類元素のうち一種以上の元素が0.2〜0.5
    モル%の割合で、かつ、Mnが0.02〜0.08モル
    %およびSiが0.45モル%以下の割合で含まれてお
    り、 前記主成分組成物が、液相溶液反応法により直接0.0
    5≦x≦0.2,0.03≦y≦0.2,0.05≦z
    ≦0.15の比率に成分配合されていることを特徴とす
    るPTC磁器組成物。 (4)Ba含有物,Sr含有物,Pb含有物,並びにC
    a含有物を溶液に混合し、これから液相溶液反応法によ
    り主成分の(Ba_1_−_x_−_y_−_zSr_
    xPb_yCa_z)TiO_3を、0.05≦x≦0
    .2,0.03≦y≦0.2,0.05≦z≦0.15
    の比率で直接合成し、この主成分組成物に対して原子価
    制御剤としてSb,Bi,Nb,Ta,並びに稀土類元
    素のうち一種以上の元素を0.2〜0.5モル%の割合
    で、かつ、Mnを0.02〜0.08モル%およびSi
    を0.45モル%以下の割合で成分配合し、これを焼成
    することを特徴とするPTC磁器組成物の製造方法。 (5)(Ba_1_−_x_−_y_−_z_−_nS
    r_xPb_yCa_zMa)TiO_3または(Ba
    _1_−_x_−_y_−_zSr_xPb_yCa_
    z)(Ti_1_−_aMa)O_3からなる主成分組
    成物に対して、原子価抑制剤MとしてSb,Bi,Nb
    ,Ta,並びに稀土類元素のうち一種以上の元素が所定
    の割合で、かつ、Mnが0.02〜0.08モル%およ
    びSiが0.45モル%以下の割合で含まれており、 前記主成分組成物が、液相溶液反応法により直接0.0
    5≦x≦0.2,0.03≦y≦0.2,0.05≦z
    ≦0.15,0.002≦a≦0.005の比率に成分
    配合されていることを特徴とするPTC磁器組成物。 (6)Ba含有物,Sr含有物,Pb含有物,Ca含有
    物,並びに原子価制御剤MとしてSb,Bi,Nb,T
    a,並びに稀土類元素のうち一種以上の元素を溶液に混
    合し、これから液相溶液反応法により主成分の(Ba_
    1_−x_−y_−z_−_nSr_xPb_yCa_
    zMa)TiO_3または(Ba_1_−_x_−_y
    _−_zSr_xPb_yCa_z)(Ti_1_−_
    aMa)O_3を、0.05≦x≦0.2,0.03≦
    y≦0.2,0.05≦z≦0.15, 0.002≦a≦0.005の比率で直接合成し、この
    主成分組成物に対して、Mnを0.02〜0.08モル
    %およびSiを0.45モル%以下の割合で成分配合し
    、これを焼成することを特徴とするPTC磁器組成物の
    製造方法。 (7)液相溶液反応法に、シュウ酸塩法および水熱合成
    法のいずれかを用いることを特徴とする請求項2,4,
    6にそれぞれ記載のPTC磁器組成物の製造方法。
JP1188314A 1989-07-20 1989-07-20 Ptc磁器組成物及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH075363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188314A JPH075363B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 Ptc磁器組成物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188314A JPH075363B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 Ptc磁器組成物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0354165A true JPH0354165A (ja) 1991-03-08
JPH075363B2 JPH075363B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=16221435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1188314A Expired - Lifetime JPH075363B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 Ptc磁器組成物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075363B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03215354A (ja) * 1990-01-16 1991-09-20 Murata Mfg Co Ltd チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
KR100310328B1 (ko) * 1998-05-28 2001-10-29 마찌다 가쯔히꼬 다이나믹 랜덤 액세스 메모리에 이용되는 환원분위기에 대해 안정성을 갖는 유전체 조성물
US6455454B1 (en) * 1999-04-28 2002-09-24 Murata Manufacturing Co. Ltd. Semiconductor ceramic, semiconductor ceramic element and circuit protection element
CN1093102C (zh) * 1998-07-24 2002-10-23 株式会社村田制作所 用于ptc热敏电阻的复合材料和陶瓷及其制造方法
CN1093847C (zh) * 1998-11-11 2002-11-06 株式会社村田制作所 半导体陶瓷及用其制造的器件
WO2004110952A1 (ja) * 2003-06-16 2004-12-23 Toho Titanium Co., Ltd. チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
JP2014205585A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 ニチコン株式会社 半導体磁器組成物およびその製造方法
JPWO2013065441A1 (ja) * 2011-11-01 2015-04-02 株式会社村田製作所 Ptcサーミスタおよびptcサーミスタの製造方法
US9321689B2 (en) 2008-08-07 2016-04-26 Epcos Ag Molded object, heating device and method for producing a molded object
US9363851B2 (en) 2008-08-07 2016-06-07 Epcos Ag Heating device and method for manufacturing the heating device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157502A (en) * 1981-03-24 1982-09-29 Murata Manufacturing Co Barium titanate series porcelain composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157502A (en) * 1981-03-24 1982-09-29 Murata Manufacturing Co Barium titanate series porcelain composition

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03215354A (ja) * 1990-01-16 1991-09-20 Murata Mfg Co Ltd チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
KR100310328B1 (ko) * 1998-05-28 2001-10-29 마찌다 가쯔히꼬 다이나믹 랜덤 액세스 메모리에 이용되는 환원분위기에 대해 안정성을 갖는 유전체 조성물
CN1093102C (zh) * 1998-07-24 2002-10-23 株式会社村田制作所 用于ptc热敏电阻的复合材料和陶瓷及其制造方法
CN1093847C (zh) * 1998-11-11 2002-11-06 株式会社村田制作所 半导体陶瓷及用其制造的器件
US6455454B1 (en) * 1999-04-28 2002-09-24 Murata Manufacturing Co. Ltd. Semiconductor ceramic, semiconductor ceramic element and circuit protection element
DE10021051B4 (de) * 1999-04-28 2011-01-27 Murata Mfg. Co., Ltd., Nagaokakyo-shi Halbleiterkeramik, Verwendung einer Halbleiterkeramik für ein keramisches Halbleiterelement und ein Schaltungsschutzelement
WO2004110952A1 (ja) * 2003-06-16 2004-12-23 Toho Titanium Co., Ltd. チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
US9321689B2 (en) 2008-08-07 2016-04-26 Epcos Ag Molded object, heating device and method for producing a molded object
US9363851B2 (en) 2008-08-07 2016-06-07 Epcos Ag Heating device and method for manufacturing the heating device
JPWO2013065441A1 (ja) * 2011-11-01 2015-04-02 株式会社村田製作所 Ptcサーミスタおよびptcサーミスタの製造方法
JP2014205585A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 ニチコン株式会社 半導体磁器組成物およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH075363B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4080576B2 (ja) 正特性半導体磁器の製造方法
JPH0354165A (ja) Ptc磁器組成物及びその製造方法
JPS597665B2 (ja) 高誘電率磁器組成物
JP3254316B2 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
JPS5910951B2 (ja) 高誘電率系磁器製造用原料組成物
JPH03155352A (ja) 小型直流モーター
JPH07297009A (ja) 正特性サーミスタ及びその製造方法
JP2000264726A (ja) 半導体磁器
JPH07220902A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器
JPS6243522B2 (ja)
KR20020048101A (ko) X7r 특성 적층 칩캐퍼시터용 티탄산바륨 파우더 제조방법
JPH0283257A (ja) 温度補償用高誘電率磁器組成物及びその製造方法
JPH07335404A (ja) 正特性サーミスタの製造方法
JPH07118062A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物およびその製造方法
JPS6217806B2 (ja)
JP2000003803A (ja) 正特性サーミスタおよびその製造方法
JPH11139870A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器
JPH05213666A (ja) 誘電体磁器組成物およびその製造方法
JPS5919442B2 (ja) 半導体磁器材料およびその製造法
JPH05301766A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器およびその製造方法
JPH07183104A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器の製造方法
JPH0794020A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器用組成物
JPH10289804A (ja) 正特性サーミスタおよびその製造方法
JPH06310363A (ja) 半導体磁器及びその製造方法
JPH04280861A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器用組成物およびそれを用いて得られるチタン酸バリウム系半導体磁器