JPH0352344A - 無線装置のdscインタフェース - Google Patents

無線装置のdscインタフェース

Info

Publication number
JPH0352344A
JPH0352344A JP1186870A JP18687089A JPH0352344A JP H0352344 A JPH0352344 A JP H0352344A JP 1186870 A JP1186870 A JP 1186870A JP 18687089 A JP18687089 A JP 18687089A JP H0352344 A JPH0352344 A JP H0352344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
clock
input
elastic memory
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1186870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2736685B2 (ja
Inventor
Masaharu Tai
雅春 泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1186870A priority Critical patent/JP2736685B2/ja
Publication of JPH0352344A publication Critical patent/JPH0352344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736685B2 publication Critical patent/JP2736685B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要] 無線回線のディジタルサービスチャネルDSCを用いて
各中継所の状態を監視制御するシステムの特に無線装置
の監視制御装置との間のDSC信号のインタフェース関
し、 入力するDSCデータのクロックの断時に、フレーム同
期用のエラスティックメモリが不要なデータを出力せず
、相手局の監視制御装置が入力データ無しのデータを受
け取れるようにプリセットできるDSCインタフェース
を目的とし、入力クロックCKの断を検出するクロック
断検出器と、入力クロックGKの断時に、通常時のクロ
ックCKの代りに連続した内部クロック発生器の出力G
K,を選択するセレクタを具え、入力クロックCMの断
を検出した時、エラスティックメモリへのデータ書込み
のクロックとして内部クロックCK,を選択し、エラス
ティックメモリに前記監視制御装置からの入力データの
無い状態を表す符号“O”又は“l”の連続したデータ
を書込み出力するように構威する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は無線回線のディジタルサービスチャネルOSC
を用いて各中継所の状態を監視制御するシステムに係り
、特に監視制御装置との間の無線装置のDSC信号のイ
ンタフェース関する。
無線の各中継所の状態を監視制御するシステムは、無線
装置のディジタル化に伴い、アナログ信号によるアナロ
グサービスチャネル(ASC)を使用するよりも、ディ
ジタル信号によるDSCの使われる率が高くなっている
。その為、各無線装置も監視制御装置とのDSC信号の
インタフェースを持ち各監視制御装置と接続されるが、
監視制御装置から無線装置へ監視用ディジタル信号(デ
ータ)を送出中に、入力データと並列に入力するクロッ
クが装置の電源断等で断となり停止した時、送信側の無
線装置のDSCインタフェースにて、フレーム同期用の
エラスティックメモリが不要なデータを出力せず、相手
局の監視制御装置が入力データ無しの情報を受け取れる
ようにプリセットする必要がある。
〔従来の技術〕
従来の無線装置のDSCインタフェースは、第3図のブ
ロック図の如く、送信局八において監視制御装置10A
からの入力データDATAと該データと並列に一般には
非同期で入力するクロックCKとを、入力データDAT
AはDフリップフロップ(FF)IAのD端子に入力し
、入力ク口・ンクCKはインバータ2八で符号反転させ
たクロックGK,をDフリップフロツプ1AのGK端子
に入力する。そしてDフリップフロップIAのQ端子か
らクロックCK,にビット同期したデータol, Dt
−D++を出力してエラスティックメモリ3Aのデータ
入力端子DATA INに入力し、人カクロックCKを
エラスティックメモリ3Aの書込クロックとして其のク
ロック端子CK8に入力し、入カクロックCK.にビッ
ト同期したデータD+. Dz〜D.を書き込む。エラ
スティックメモリ3Aからのデータの読出しは、無線装
置のデータ多重化装置(MUX)20Aから与えられる
一定周期の例えば8ビット周期の続出クロックをエラス
ティックメモリ3Aの続出用のクロック端子CKRに入
力し、其のデータ出力端子DATA OUTから、ビッ
ト同期とフレーム同期がとれたデータol. o2〜0
11を前記データ多重化装置(MIX) 20Aへ送出
し、該データ多重化装置(M[IX) 20Aで他デー
タと多重化して無線装置の変復調器(Mob)EM) 
30Aへ送出し相手局Bへ無線信号で送信する。
相手局Bでは、その無線信号を受信し、図示しない無線
装置の変復調器(MODEM)で受信信号をデータに復
調し、データ分離装置(DMUX)で受信データを分離
しデータD+.ロ!−DI1 とクロツクCK,Iを出
力する。そして送信局Aにおける人カクロックCKが例
えば入力データ01Gの点から断となり、エラスティッ
クメモリ3Aの続出用クロックCKRが、フレーム周期
の8ビット周期で繰り返されるとすると、エラスティッ
クメモリ3^が読出す出力データは、入力データD2の
クロックの時点からフレーム化されて、第4図の信号配
置図の如く、D., D2〜D,, D,〜D9,  
− となってD2〜D9のパターンが繰り返し出力され
、相手局Bで受信し復調するデータも、同様なデータを
受信することになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の無線装置のDSCインタフェースは、特別に監視
制御装置10Aからの入カクロックCKの断を検出する
断検出器を有せず、エラスティックメモU3Aに最終的
に書き込まれた入力データを一定周期の続出クロックで
読み出して繰り返し送出しているので、上述の如く、入
カクロックCKが入力データD1。の点から断となりエ
ラスティックメモリ3Aの続出用クロックCK,lが8
ビット周期で与えられるとすると、エラスティックメモ
リ3Aの読み出すデータは、入力データD2のクロック
からフレーム化されて、D., ox〜D9, 02〜
D,,−・一となり、不要な固定パターンDt−Dqが
連続して繰り返し送出される。そのため、このDSCを
使用して監視用ディジタル信号を送っている監視制御装
置10Aは相手局の監視制御装置10Bと監視情報の送
受が出来なくなってしまうという問題がある。
本発明は、監視制御装置から入力するDSCデータのク
ロックの断時に、フレーム同期用のエラスティックメモ
リが不要なデータを出力せず、相手局の監視制御装置が
入力データ無しのデータを受け取れるようにブリセット
できる無線装置のDSCインタフェースの提供を課題と
する。
〔課題を解決するための手段〕
この課題は、第1図に示す如く、監視制御装置10から
入力するDSC信号のデータDATAは、Dフリップフ
ロップ(FF) 1にて、並列に入力する該データのク
ロックCKでビット同期をとってエラスティックメモリ
3へ送出するが、入力クロックの断時は、クロック断検
出器2で該入力クロックの断を検出し検出信号dで前記
Dフリップフロップ(FF)1をセット又はリセットす
ると同時に、セレクタ4でエラスティックメモリ3への
通常時の書込クロックの代りに連続出力の内部クロック
5を選択してクロック断時の書込クロックとしてエラス
ティックメモリ3に、前記入力データDATAの無い状
態を表すオール“0”(又は“1”)のデータを書込む
ように構戒した本発明によって解決される.本発明の無
線装置のDSCインタフェースの基本構戒を示す第1図
の原理図において、1は、監視制御装置lOから入力す
るDSC信号のデータDATAを入力端Dに入力し、並
列に入力する該データのクロックCKをクロック端子C
Kに入力して、出力端Qから入力クロックCKにビット
同期したデータを出力するDフリップフロップである。
2は、入力クロックの断を検出して検出信号dを出力す
るクロック断検出器である。
3は、Dフリップフロップ1で入力クロックCKにビッ
ト同期させたデータを入力し、通常時は入力クロックC
Kを書込クロックとして該データを書き込み、別に与え
られる一定周期のクロックを続出クロックとしてフレー
ム同期もとれたデータを読み出すエラスティックメモリ
である。
4は、入力クロックGKの断時に、通常時の書込クロッ
クのクロックCKの代りに、連続した内部クロック発生
器5の出力CK,を選択するセレクタである。
5は、入力クロックCKの断時に、セレクタ4で通常時
の人カクロックCKの代りに選択する連続出力のクロッ
クCK.を発生する内部クロック発生器である。
そして入力クロックGKの断時に、内部クロック発生器
5の出力する連続したクロックCK1により、エラステ
ィックメモリ3に、入力データDATAが無い状態を表
すオール“O″(又は“1″)のデータを書込むように
構或する。
〔作用〕
Dフリップフロップlは、監視制御装置10から入力す
るDSCのデータDATAを入力端Dに入力し、並列に
入力する該データのクロックCKをクロック端子GKに
入力して、出力端Qから入力クロックCKにビット同期
したデータを出力してエラスティックメモリ3のデータ
入力端子DATA INへ入力する.クロック断検出器
2は、入力クロックCKの断を検出して検出信号dをD
フリップフロップ1とセレクタ4に送出する。
セレクタ4は、入力クロックCKの断時に、通常時の書
込クロックのクロックGKの代りに、内部クロック発生
器5から連続して出力される内部クロックCKIを選択
して、エラスティックメモリ3の書込用のクロック端子
CKWへ入力する。
エラスティックメモリ3は、そのデータ入力端子DAT
A INにDフリップフロップlからのビット同期のと
れたデータを入力し、通常時は、その書込用のクロック
端子CKwにセレクタ4から入力する通常時のクロック
CKにより書き込み、続出用のクロック端子CK.に与
えられる一定周期の続出用クロックにより読み出され、
データ出力端子DATAOUTからフレーム同期のとれ
たデータを出力する。
そして入力クロックCKが何等かの原因で断となった時
は、クロック断検出器2が、その入力クロックCKの断
を検出して検出信号dをDフリップフロップlとセレク
タ4に送出し、セレクタ4に、通常時の書込クロックの
クロックCKの代りに、内部クロック発生器5の出力の
クロックCK,を選択させ、エラスティックメモリ3の
書込用のクロック端子CKoへ入力する。エラスティッ
クメモリ3は、内部クロック発生器5の連続出力の内部
クロックCK.を書込クロックとして、入力データDA
TAが無い状態を表す“O″又は“l”の連続したデー
タを書込む。そしてこのオール“0″(又は“l”)の
連続したデータを、続出用のクロック端子CKっに与え
られる続出用クロックにより読み出し、データ出力端子
DATA OUTからオール10”(又は“1”) (
7)データを出力する。従って相手局Bへは、このオー
ル“0#又は“1”のデータが連続して伝送される。こ
のオール“O”又は“1”のデータは、送信側の監視制
御装置10Aが出力するデータDATAが無い状態を“
O”又は“1”の何れにするかにより決められる.これ
により、相手局Bの監視制御装置10Bへ従来の不要な
データパターンが繰り返し送られる事がなくなり、相手
局Bの監視制御装置10Bが正常の動作を行なう事が出
来るようになって問題は解決される。
〔実施例〕
第2図は本発明の実施例の無線装置のDSCインタフェ
ースの構或を示すブロック図である。
第2図において、送信局AのDフリップフロツブ1は従
来と同じく、監視制御装置10Aからの入力データDA
TAと該データと並列に一般には非同期のクロックCK
とを入力して、入力データDATAはバッファを介して
Dフリップフロップ(PF)1のD端子に入力し、入力
クロックCKはバッファとインバータで符号反転させた
クロックCK!をOフリップフロップlのCK端子に入
力する。モしてDフリップフロップ1のQ端子からクロ
ックCK.にビット同期したデータを出力してエラステ
ィックメモリ3のデータ入力端子DATA INに入力
する。
クロック断検出器2は、例えばモノマルチMVで構威さ
れ、セレクタ4は、アンドゲート41.42とオアゲー
ト43とで構或される。そしてセレクタ4のアンドゲー
ト4lが入力クロックGKとクロック断検出器2のモノ
マルチMVの正出力Qとを入力してアンド処理し、アン
ドゲー}41とアンドゲート42の両出力をオア処理す
るオアゲート43により、入カクロックCKの断時に、
通常時の書込クロックのクロックCKの代りに、アンド
ゲート42のモノマルチMVの負出力Qとの処理出力で
ある内部クロック発生器5の連続出力のクロックCK.
を選択して、エラスティックメモリ3の書込用のクロッ
ク端子CKwへ入力する。
エラスティックメモリ3は、そのデータ入力端子DAT
A INにDフリップフロップ1からのビット同期のと
れたデータを入力し、通常時はその書込用クロック端子
CK..4にセレクタ4から供給されるクロックGKに
より書き込み、データ多重化装置20Aから続出用クロ
ック端子CKRに与えられる一定周期の続出用クロック
により読み出して、データ出力端子DATA OUTか
らフレーム同期のとれたデータを出力する。
そして入力クロックGKが断の時は、クロック断検出器
2のモノマルチMVの正出力0によりセレクタ4のアン
ドゲー}41にてその入力クロックCKの断を検出し、
検出信号dであるモノマルチMVの正出力QをDフリッ
プフロップ1のセット端子Sへ、又はモノマルチMVの
負出力QをDフリップフロップ1のリセット端子え,へ
供給してセット又はリセットする。又モノマルチMVの
正出力Qをセレクタ4のアンドゲート41に、負出力Q
をアンドゲート42  に送出して、セレクタ4のオア
ゲート43に、通常時の書込クロックのクロック+Jの
代りに、内部クロック発生器5の出力CK,を選択させ
、エラスティックメモリ3の書込用のクロック端子CK
8へ供給する。するとエラスティックメモリ3は、内部
クロック発生器5からの連続したクロックCK1を書込
クロックとして、オール“0”(又は“1”)のデータ
を書込む。そしてこの書き込んだオール“0”(又は“
1”)のデータを、データ多重化装置(MUX)20A
からの続出用クロックにより読み出し、データ出力端子
DATA OUTからオール“0#(又は#1勺の出力
データとしてデータ多重化装置MUX 20へ送出し、
図示しない変復調器MODEMを経て、相手局Bへ、こ
のオール“0″又は“1”のデータを送信する。
このオール“O”又は“1”のデータは、送信側の監視
制御装置10Aが出力するデータDATAが無い状態を
゛O″又は“1”の何れにするかにより決められる。
これにより、相手局Bの監視制御装置10Bへ、従来の
不要なデータパターンが繰り返し送られる事がなくなり
、相手局Bの監視制御装置10Bは正常の動作を行なう
事が出来るので問題は無い。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明によれば、監視制御装置から
入力するDSC信号のクロックが断となった時、エラス
ティックメモリからオール“0”又は“1″のデータが
相手局へ送出され、DSCに不要データが繰り返し送出
される事が防止されるので、DSCによる中継局の監視
制御を使用し易いものとする効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の無線装置のDSCインタフェースの基
本構成を示す原理図、 第2図は本発明の実施例の無線装置のDSCインタフェ
ースの構或を示すブロック図、第3図は従来の無線装置
のDSCインタフェースのブロック図、 第4図は従来例の問題点を説明するための信号配置図で
ある。 図において、 1はDフリップフロップ、2はクロック断検出器、3は
エラスティックメモリ、4はセレクタ、5は内部クロッ
ク発生器である。 本犯B月のだ1束装置のDSCインタフェースの基木構
戚を示寸原運図 第 圓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 監視制御装置(10)から入力するDSC信号のデータ
    (DATA)を、Dフリップフロップ(1)にて、並列
    に入力する該データのクロック(CK)でビット同期を
    とってエラスティックメモリ(3)へ書込み、該エラス
    ティックメモリから一定周期のクロックで読出しフレー
    ム同期もとれたデータを出力する無線装置のDSCイン
    タフェースにおいて、入力クロック(CK)の断を検出
    するクロック断検出器(2)と、入力クロック(CK)
    の断時に、通常時のクロックCKの代りに、連続した内
    部クロック発生器(5)の出力(CK_1)を選択する
    セレクタ(4)を具え、 入力クロック(CK)の断を検出した時、エラスティッ
    クメモリ(3)へのデータ書込みのクロックとして連続
    した内部クロック(CK_1)を選択し、エラスティッ
    クメモリ(3)に前記監視制御装置からの入力データ(
    DATA)の無い状態を表す符号(“0”又は“1”)
    の連続したデータを書込み出力することを特徴とした無
    線装置のDSCインタフェース。
JP1186870A 1989-07-19 1989-07-19 無線装置のdscインタフェース Expired - Fee Related JP2736685B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1186870A JP2736685B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 無線装置のdscインタフェース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1186870A JP2736685B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 無線装置のdscインタフェース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0352344A true JPH0352344A (ja) 1991-03-06
JP2736685B2 JP2736685B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=16196113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1186870A Expired - Fee Related JP2736685B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 無線装置のdscインタフェース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2736685B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000058561A1 (en) 1999-03-26 2000-10-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pavement marking article and method of producing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63285035A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Hitachi Ltd クロック制御方式
JPS6444643A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Fujitsu Ltd Multiplexer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63285035A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Hitachi Ltd クロック制御方式
JPS6444643A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Fujitsu Ltd Multiplexer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000058561A1 (en) 1999-03-26 2000-10-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pavement marking article and method of producing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2736685B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3584965B2 (ja) 光ラインプロテクション方式
JPH0352344A (ja) 無線装置のdscインタフェース
JP3094285B2 (ja) 符号化率による復元クロック発生装置及びその方法
JP4387488B2 (ja) オーバフロー保護回路及びこれを用いた画像伝送装置
JP2002152783A (ja) 加入者回路
JPH11355396A (ja) 音声デジタル信号転送方式
JPS6083451A (ja) 同期式デ−タバツフアリング方式
JPH03159426A (ja) 独立同期端末装置の収容方式
JPH06268707A (ja) データ長変換回路
JPH0391334A (ja) Ais送出回路
JP2576526B2 (ja) 入出力信号監視回路
JPH04260254A (ja) Hdlc非同期モードのディジタルデータ転送方式
JPS62117431A (ja) サイクリツクデ−タ伝送方式
JPH08237273A (ja) Atm回線の障害監視装置
JP2672737B2 (ja) マルチフレーム同期回路の制御方法
JPS58142654A (ja) 伝送システム
JPS61140239A (ja) インテリジエントバツフア装置
JPH07250151A (ja) 音声録音再生装置およびこれを備えたファクシミリ装置
JPH03283730A (ja) Adpcmチャネルタンデム接続方式
JPH048045A (ja) Isdn端末装置
JPS6326136A (ja) デ−タ信号変換方式
JPH04331528A (ja) 固定長データ転送用バッファの誤動作検出方式および復旧方式
JPH01309430A (ja) データ時分割多重化回路
JPS62146048A (ja) 中継装置
JPH01181358A (ja) ディジタル通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees