JP2672737B2 - マルチフレーム同期回路の制御方法 - Google Patents

マルチフレーム同期回路の制御方法

Info

Publication number
JP2672737B2
JP2672737B2 JP3253091A JP25309191A JP2672737B2 JP 2672737 B2 JP2672737 B2 JP 2672737B2 JP 3253091 A JP3253091 A JP 3253091A JP 25309191 A JP25309191 A JP 25309191A JP 2672737 B2 JP2672737 B2 JP 2672737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
read
fifo memory
frame
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3253091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563691A (ja
Inventor
俊雄 時田
篤弘 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3253091A priority Critical patent/JP2672737B2/ja
Publication of JPH0563691A publication Critical patent/JPH0563691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2672737B2 publication Critical patent/JP2672737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ディジタル通信等に
用いられるマルチフレーム同期回路に係わり、特にその
制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のマルチフレーム同期回路を図4,
図5,図6を参照して説明する。図4は同期単位となる
マルチフレームを構成する一つの伝送フレームの構成例
を示す図、図5は従来のマルチフレーム同期回路の構成
を示すブロック図、図6は図5のFIFOメモリの構成
を示す概念図である。
【0003】図4において、伝送フレームは同期ビット
12とデータビット13からなる。同期ビット12とし
ては、予め設定された同期ビットパターンがマルチフレ
ームを構成する複数の伝送フレームにわたり与えられ
る。
【0004】図5において、従来のマルチフレーム同期
回路は、データの速度変換のためのFIFO(First In
First Out;先入れ先出し)メモリ1と、データの記憶
のためのRAM(Random AccessMemory;ランダムアク
セスメモリ)2と、上記FIFOメモリ1及びRAM2
のデータ書き込み/読み出し制御と同期検出/保護を行
なう同期制御回路3より構成されている。なお、4はデ
ータ入力端子、5はデータ出力端子、6〜10,14,
15はデータパス、11は制御信号パスを示している。
【0005】図6において、従来のマルチフレーム同期
回路におけるFIFOメモリ1は、通信路を介して伝送
されてきたデータを書き込むためのデータメモリ領域2
0と、同期確立後にFIFOメモリ1のデータ読み出し
側でフレームの先頭を認識するためのマーカービットを
書き込むためのマーカービットメモリ領域21を有す
る。なお、16はマーカービット入力端子、17はマー
カービット出力端子、18はライトポインタ位置、19
はリードポインタ位置を示している。
【0006】次に、上述した従来例の動作を説明する。
図5において、データ入力端子4から入力された受信デ
ータは、データパス6を通してFIFOメモリ1に次々
と書き込まれる。また、同期制御回路3は、データパス
7を通して受信データを読み込むと共に、既にRAM2
に書き込まれているフレーム長単位のデータをデータパ
ス8を通してフレーム長間隔で読み出し、これらから比
較データを生成して所定の同期ビットパターンと比較す
ることにより同期検出/保護を行なう。また、比較デー
タはデータパス9を通してRAM2に書き込まれる。
【0007】同期制御回路3は、同期確立後に各フレー
ム単位でフレームの先頭に対応する受信ビットがデータ
パス6を通してFIFOメモリ1に書き込まれるとき、
同時にフレームの先頭を示すマーカービットを生成し、
データパス14を通してFIFOメモリ1に同時に書き
込む。これを図6においてみると、データ入力端子4か
ら入力されたデータがFIFIOメモリ1のデータメモ
リ領域20に書き込まれるとき、そのビットがフレーム
の先頭である場合、そのときのFIFOメモリ1のライ
トポインタ位置18にマーカービット入力端子16から
入力されたマーカービットを書き込む。
【0008】図5において、同期制御回路3はデータパ
ス15を通してFIFOメモリ1よりデータを読み出
す。これを図6においてみると、FIFOメモリ1のデ
ータメモリ領域20からデータがデータ出力端子5に出
力されるとき、そのデータがフレームの先頭である場
合、そのときのFIFOメモリ1のリードポインタ位置
19からマーカービット出力端子17にマーカービット
が読み出されることになる。同期制御回路3は、このマ
ーカービットによりフレームの先頭位置を認識し、FI
FOメモリ1のデータ読み出し制御を行なう。これによ
り、データパス10を通してデータ出力端子5からは常
に同期のとれたフレーム単位のデータが読み出される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来のマルチフレーム
同期回路は上記のように構成されていたため、マーカー
ビットの生成及びそのFIFOメモリへの書き込み/読
み出し制御を行なう必要があった。また、FIFOメモ
リにマーカービットを書き込むエリアを持たせる必要か
ら、本来受信データを保持するために必要な容量よりも
FIFOメモリの容量が増大するなどという問題があっ
た。
【0010】この発明は、このような問題点を解消する
ためになされたもので、フレームの先頭を認識するため
のマーカー信号を不要とすることで、FIFOメモリの
書き込み/読み出し制御を簡易化し、FIFOメモリの
容量を削減することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明に係るマルチフ
レーム同期回路の制御方式は、FIFOメモリからのデ
ータの読み出し制御を、フレーム長単位の読み出し制御
と、差分データの読み出し制御とに分離して行なう。通
信路を介して受信された受信データはまずFIFOメモ
リにのみ書き込まれる。同期制御回路は、FIFOメモ
リに1フレーム以上のデータが書き込まれると、FIF
Oメモリから所定のフレーム長単位でデータを読み出
す。同期制御回路では、従来のマルチフレーム同期回路
の同期制御回路と同様にRAMから読み出したデータと
FIFOメモリから読み出したデータから比較データを
生成し、所定の同期ビットパターンと比較することによ
り同期検出/保護を行なう。同期制御回路は同期確立直
後にのみ、FIFOメモリから読み出す先頭のデータが
伝送フレームの先頭となるように、FIFOメモリ内に
残っている差分データを読み出す。その後は、再びフレ
ーム長単位でFIFOメモリよりデータを読み出す。
【0012】
【作用】この発明におけるマルチフレーム同期回路の制
方法では、通常、フレーム長単位でFIFOメモリよ
りデータを読み出す制御を行なう。同期確立直後のみ、
FIFOメモリのリードポインタ位置からフレーム先頭
位置までの差分データを読み出し、その後再びフレーム
長単位でデータを読み出すことで、読み出したデータが
図4に示す伝送フレームとなる。これにより、マーカー
ビットなしにフレームの先頭位置がわかり、マーカービ
ットの生成及び書き込み/読み出し制御が不要となり、
制御が簡易化される。また、マーカービットの書き込み
が不要なためFIFOメモリの容量を削減することがで
きる。
【0013】
【実施例】図1は、この発明を適用した一実施例による
マルチフレーム同期回路の構成図、図2は図1における
同期制御回路のブロック図、図3は図1におけるFIF
Oメモリの同期確立直後の状態を表わす一例である。以
下、この図1〜図3を参照して説明する。
【0014】図1において、マルチフレーム同期回路
は、データの速度変換のためのFIFOメモリ1と、デ
ータの一時記憶のためのRAM2と、上記FIFOメモ
リ1からのデータ読み出し制御及びRAM2のデータ書
き込み/読み出し制御及び同期検出/保護を行なう同期
制御回路3から構成されている。ここで、FIFOメモ
リ1は、図6に示した従来のものからマーカービットメ
モリ領域21を除いたデータメモリ領域20のみで構成
されており、これに伴ってマーカービットに関する従来
のデータパス14,15は不要となっている。また、デ
ータ入力端子4から同期制御回路3にデータを読み込む
従来のデータパス7の代わりに、FIFOメモリ1から
同期制御回路3にデータを読み込むデータパス7aが設
けられ、さらに、FIFOメモリ1からデータ出力端子
5にデータを送る従来のデータパス10の代わりに、同
期制御回路3からデータ出力端子5にデータを送るデー
タパス10aが設けられている。
【0015】上記同期制御回路3は、図2に示すよう
に、比較データ生成部22、パターン一致検出部23、
同期状態監視部24、通常のフレーム長単位データ読み
出し制御部25、差分データ読み出し制御部26、制御
信号選択部27から構成されている。なお、実線はデー
タパス、点線は制御信号パスを表わしている。
【0016】また、図3において、同期確立直後のFI
FOメモリ内には、FIFOメモリから読み出す先頭デ
ータを示すリードポインタ位置19と伝送フレームの先
頭位置30との間に差分データ31が残っている。
【0017】次に動作について説明する。図1におい
て、データ入力端子4から入力された受信データは、デ
ータパス6を通してFIFOメモリ1に次々と書き込ま
れる。FIFOメモリ1に1フレーム以上のデータが書
き込まれると、同期制御回路3はFIFOメモリ1より
所定のフレーム長単位でデータをデータパス7aを通し
て読み出す。
【0018】同期制御回路3では、図2に示す比較デー
タ生成部22において、データパス7aを通してFIF
Oメモリ1から読み出したデータと、データパス8を通
してRAM2から読み出したフレーム長間隔のデータを
合わせて比較データを生成する。この比較データをパタ
ーン一致検出部23において所定の同期ビットパターン
と比較する。同期状態監視部24では、パターン一致検
出部23における比較結果をもとに同期検出/保護を行
なう。また、比較データはデータパス9を通してRAM
2に書き込まれる。制御信号選択部27は同期状態監視
部24により制御される。制御信号選択部27は、通
常、フレーム長単位のデータ読み出し制御部25による
読み出し制御を行なうため選択端子A28側を選択す
る。
【0019】同期確立直後のFIFOメモリ1の中に
は、図3に示したように、FIFOメモリ1のリードポ
インタ位置19と伝送フレームの先頭位置30との間に
差分データ31が残っている。図2の制御信号選択部2
7では、同期状態監視部24の制御下、同期確立直後の
み上記差分データ31を読み出す制御を行なうため選択
端子B29側を選択する。これにより、同期確立直後の
み差分データを読み出す制御が行なわれ、FIFOメモ
リ1内に残っている差分データ31が読み出されて、F
IFOメモリ1のリードポインタ位置19と伝送フレー
ムの先頭位置30が一致する。その後、制御信号選択部
27は再び選択端子A28側を選択し、フレーム長単位
の読み出し制御を行なう。読み出されたデータはデータ
パス10aを通してデータ出力端子5に送られ、データ
出力端子5からは同期のとれたフレーム単位のデータが
出力される。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
フレームの先頭を認識するためのマーカービットが不要
となり、FIFOメモリのデータ書き込み/読み出し制
御を簡易化でき、かつFIFOメモリの容量を削減する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用した一実施例によるマルチフレ
ーム同期回路の構成を示すブロック図である。
【図2】図1における同期制御回路のブロック図であ
る。
【図3】図1におけるFIFOメモリの同期確立直後の
状態の一例を示す図である。
【図4】伝送フレームの構成図である。
【図5】従来のマルチフレーム同期回路の構成を示すブ
ロック図である。
【図6】従来のマルチフレーム同期回路におけるFIF
Oメモリの構成を示す概念図である。
【符号の説明】
1 FIFOメモリ 2 RAM 3 同期制御回路 4 データ入力端子 5 データ出力端子 6〜10,14、15 データパス 11 制御信号パス 12 同期ビット 13 データビット 16 マーカービット入力端子 17 マーカービット出力端子 18 ライトポインタ位置 19 リードポインタ位置 20 データメモリ領域 21 マーカービットメモリ領域 22 比較データ生成部 23 パターン一致検出部 24 同期状態監視部 25 フレーム長間隔データ読み出し制御部 26 差分データ読み出し制御部 27 制御信号選択部 28 選択端子A 29 選択端子B 30 伝送フレームの先頭位置 31 差分データ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データの速度変換のためのFIFOメモ
    リと、データの一時記憶のためのRAMと、上記FIF
    Oメモリからのデータ読み出し制御及びRAMのデータ
    書き込み/読み出し制御及び同期検出/保護を行なう同
    期制御回路とを有するマルチフレーム同期回路におい
    て、上記同期制御回路は、FIFOメモリに1フレーム
    以上のデータが書き込まれると、FIFOメモリから所
    定のフレーム長単位でデータを読み出し、FIFOメモ
    リから読み出したデータとRAMから読み出したフレー
    ム長単位のデータから比較データを生成し、所定の同期
    ビットパターンと比較することにより同期検出/保護を
    行なうとともに、通常時はFIFOメモリから所定のフ
    レーム長単位でデータを読み出し、同期確立直後にの
    み、FIFOメモリ内の読み出し位置とフレーム先頭位
    置間の差分データを読み出すことにより、FIFOメモ
    リからフレーム長単位で読み出されるデータの先頭がフ
    レームの先頭となるようにFIFOメモリからのデータ
    の読み出しを制御することを特徴とするマルチフレーム
    同期回路の制御方法
JP3253091A 1991-09-04 1991-09-04 マルチフレーム同期回路の制御方法 Expired - Lifetime JP2672737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3253091A JP2672737B2 (ja) 1991-09-04 1991-09-04 マルチフレーム同期回路の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3253091A JP2672737B2 (ja) 1991-09-04 1991-09-04 マルチフレーム同期回路の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0563691A JPH0563691A (ja) 1993-03-12
JP2672737B2 true JP2672737B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=17246369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3253091A Expired - Lifetime JP2672737B2 (ja) 1991-09-04 1991-09-04 マルチフレーム同期回路の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2672737B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0563691A (ja) 1993-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04220829A (ja) セル位相乗換回路
JPH0671258B2 (ja) 情報伝送処理装置
JP2672737B2 (ja) マルチフレーム同期回路の制御方法
JPH04267431A (ja) エラスチックバッファ
US4675868A (en) Error correction system for difference set cyclic code in a teletext system
JP2669697B2 (ja) エラスティックストアメモリの読出し制御方式
JP2600509B2 (ja) ディジタル無線伝送方式
JP3152299B2 (ja) 時分割チャネル方式における外部信号同期メッセージ送出方式
JP2833593B2 (ja) マルチフレーム同期装置
JP3976388B2 (ja) メモリ制御装置
JPH06252906A (ja) 同期制御方式
JP3161795B2 (ja) 位相制御装置
JP2799665B2 (ja) フレーム位相同期装置
JP2757904B2 (ja) Atmセルフォーマット変換装置
JP2590688B2 (ja) フレーム位相合わせ回路
JPH06197389A (ja) テレメトリ装置
JP2680141B2 (ja) フレーム同期方法及びその回路
JP2989980B2 (ja) 同期引込方法とその装置
JPH08331084A (ja) 同期多重装置
JPH11103304A (ja) セル同期回路及びセル多重化装置
JPH0964854A (ja) ヒットレス切替装置
JPH03227194A (ja) メモリ監視システム
JPH03109834A (ja) フレームアライナ回路
JPH07160737A (ja) 観測データ処理装置
JPH0410725A (ja) ビット同期回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070711

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 15