JPS6326136A - デ−タ信号変換方式 - Google Patents

デ−タ信号変換方式

Info

Publication number
JPS6326136A
JPS6326136A JP61170349A JP17034986A JPS6326136A JP S6326136 A JPS6326136 A JP S6326136A JP 61170349 A JP61170349 A JP 61170349A JP 17034986 A JP17034986 A JP 17034986A JP S6326136 A JPS6326136 A JP S6326136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal
data signal
pattern
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61170349A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyobumi Mise
三瀬 清文
Ryoji Takano
高野 良次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61170349A priority Critical patent/JPS6326136A/ja
Publication of JPS6326136A publication Critical patent/JPS6326136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 交換機より送られた高速のデータ信号を、データ変換回
路のパターンメモリに収容されたデータ信号フレームパ
ターンにより、端末データの抽出及び端末データ速度へ
の変換と、同期パターンの検出を行うものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は交換機とデータ端末を接続するターミナルアダ
プタのデータ変換回路に関わり、データ信号変換方式の
改良に関する。
ディジタル総合サービス網(ISDN)に使われる交換
機とデータ端末とを接続するターミナルアダプタは、C
CITTの勧告X30に従うデータ信号の伝送方式を使
用している。
第3図はディジタル総合サービス網の端末接続説明図で
あり、第4図はデータ信号の速度及び形式変換の説明図
である。
第3図、第4図において、交換機1から送られる64K
BPSのバイポーラ方式(AM1方式)のデータ信号は
、ターミナルアダプタ2の信号方式変換回路21により
、第2図の(A)に示す単流方式のデータ信号形式でA
点に出力される。
該信号の各オクテツト(8ビツト)の第1ビツトは本デ
ータ端末に対するデータ信号であり、データ変換回路2
2の内部のB点で変換され、第4図の(B)に示す8 
KBPSの速度のデータ信号となる。
このデータ信号は、第5図のデータ信号フレームの説明
図に示す如(、ビットB1〜B8からなるオクテツトが
10オクテツト集まり、80ビツトで1フレームを形成
している。第1オクテツトの論理値0の8ビツト及び第
2から第10オクテツトのビットB1の論理値1は同期
パターンを表し、フレーム中のSは制御信号を、ビット
a1〜a8からf1〜f8はデータを、第6オクテツト
のビット82〜B4は端末速度を表している。
データ変換回路22は前記データ信号フレームから端末
データ、同期パターン等を分離し、データ端末3に必要
なキャラクタ信号を第4図の(C)の如く編成して0点
に出力し、端末制御回路23に送り、データ端末を起動
させ、該キャラクタ信号を直列にデータ端末3に伝送さ
せる。
〔従来の技術〕
第6図は従来例のデータ信号変換方式のブロック図であ
る。
第6図において、第4図の(A)に示される、信号方式
変換回路21の64KBPSの出力は、データ形式変換
回路221により第4図の(B)に示される8KBPS
のデータ信号形式に変換され、分解用制御信号発生回路
225の制御により、第5図に示すデータ信号フレーム
の80ビツトを収容する80のフリップフロップを有す
るシフトレジスタ222に蓄積される。
データ信号フレームのビットa1〜a8からf1〜f8
を収容した、シフトレジスタ222の48のフリップフ
ロップからの出力は、線250により、端末データ抽出
回路223に並列に接続されいる。
また、データ信号フレームの同期パターンに対応するビ
ットを収容した17のフリップフロップからの出力は、
線251により、同期パターン検出回路224に並列に
接続されている。
分解用制御信号発生回路225はシフトレジスタ222
の蓄積が完了すると、同期パターン検出回路224に制
御信号S1を送り、17本の入力から同期パターンを検
出させる。同期パターンが異常の場合は制御部24に同
期はづれを示す信号が送られ同期再生が行われる。
また、制御信号S2が端末データ抽出回路223に送ら
れ、端末データ抽出回路223は48本の入力から端末
データを抽出しキャラクタ信号を作成する。
即ち、シフトレジスタ222に蓄積されたデータ信号フ
レームのビットa1〜a8からf1〜r8の情報を、第
4図(C)に示すキャラクタからなる信号形式に変換し
、4800BPSの速度で端末制御回路23に伝送する
端末制御回路23はデータ端末3を起動し、キャラクタ
信号を直列で伝送し、データ通信が行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のデータ信号変換方式にあっては、データ信号フレ
ームの80ビツトを、全部ハードで構成されたシフトレ
ジスタ222に蓄積するため、回路が大きく、また端末
データ抽出回路223及び同期パターン検出回路224
とシフトレジスタ222間の結線も多く経済的な方式に
ならぬ問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図において、1は交換機、3はデータ端末、2は交
換機1とデータ端末3を接続するターミナルアダプタで
ある。
21は交換機1より送られるバイポーラ方式の高速デー
タ信号を、単流方式のデータ信号に変換する信号方式変
換回路、221は信号方式変換回路21の出力を受け、
更にデータ信号フレーム形式に変摸するデータ形式変換
回路、223はデータ信号フレームから端末データを抽
出する端末データ抽出回路、224はデータ信号フレー
ムから同期パターンを検出する同期パターン検出回路、
23は端末データを受信してデータ端末3を起動し、デ
ータ通信を行わせる端末制御回路である。
226は本発明に関わり、制御信号発生回路228の発
生するクロックを受けてデータ信号フレームの伝送に同
期してアドレスを発生する本発明のカウンタ227のア
ドレス指定により、収容されたデータ信号フレームパタ
ーンに従い、端末データの抽出を指示する制御信号S3
と同期パターンの検出を指示する制御信号S4とを送出
するパターンメモリである。
〔作用〕
パターンメモリ226には、データ信号フレームの80
ビツトに応じたアドレスに、端末データや同期パターン
等に対応するパターンが収容されており、制御信号発生
回路228の発生するクロックを受けてカウンタ227
がデータ信号フレームの伝送に同期してアドレスを発生
すると、パターンメモl7226から、データ信号フレ
ームの端末データに関するアドレスのときは制御信号S
3が送出され、また同期パターンに関するアドレスのと
きは制御信号S4が送出される。
端末データ抽出回路223は制御信号S3を受けてデー
タ信号フレームから端末データを抽出し、同期パターン
検出回路224は制御信号S4を受けて同期パターンを
検出する。
かくして、安価なメモリ素子を使用した小型の装置で、
経済的なデータ信号変換方式が実現できる。
〔実施例〕
以下図示実施例により本発明を具体的に説明する。
第1図は本発明の実施例のデータ信号変換方式のブロッ
ク図であり、第2図はパターンメモリのパターンの説明
図である。第3図は交換機と端末の接続を示すディジタ
ル総合サービス網の端末接続図、第4図は第3図のター
ミナルアダプタ2の各部におけるデータ形式を示したデ
ータ信号の速度及び形式変換の説明図、第5図はデータ
信号フレームの説明図である。企図を通じ同一符号は同
一対象物を示す。
第2図のパターンメモリのパターンの説明図はパターン
メモリ226の内容を示している。
即ち、データ信号フレームの80ビツトはデータ欄に示
すように80のアドレスの順番に並べられ、アドレスの
歩進とデータ信号フレームのビットの送出は同期がとら
れている。
データ信号フレームの第1オクテツトと第2〜第10オ
クテツトのビットB1が形成する同期パターンに関する
アドレスのビットD1とD2には論理値1が記録され、
データ信号フレームのビットa1〜a8からf1〜f8
に存在する端末データに関するアドレスのビットD3に
は論理値1が記録されている。
制御信号発生回路228からクロックが発生されカウン
タ227からアドレスがパターンメモリ226に送られ
てアドレスの歩進が始まると、端末データに関するアド
レスが歩進されるときは制御信号S3が、同期パターン
に関するアドレスが歩進されるときは制御信号S4がパ
ターンメモリ226から送出される。
第1図において、データ形式変換回路221から第4図
の(B)の形式で、第5図のデータ信号フレームが送出
され、端末データ抽出回路223と同期パターン検出回
路224に受信されている。
端末データ抽出回路223は制御信号S3を受信したと
きのみデータ信号を受信してデータ信号フレームから端
末データを抽出し、第4図(C)に示す如きキャラクタ
信号に厖成して端末制御回路23に送出する。端末制御
回路23はデータ端末3を起動し、キャラクタ信号を直
列に伝送してデータ通信を行わせる。
同期パターン検出回路224は制御信号S4を受信した
ときのみデータ信号を受信して同期パターンを検出し、
正常でない場合は制御部24に同期はづれを示す信号を
送り同期再生を行わせる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明にあっては、大型のシフトレジ
スタを設けず、低度で小型のメモリ素子を使用すること
により、データ信号フレームを蓄積することなく、所要
の端末データを作成出来、また同期パターンも検出出来
るので、小型の装置で経済的なデータ信号変換方式が実
現出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のデータ信号変換方式のブロッ
ク図、 第2図はパターンメモリのパターンの説明図、第3図は
ディジタル総合サービス網の端末接続説明図、 第4図はデータ信号の速度及び形式変換の説明図、 第5図はデータ信号フレームの説明図、第6図は従来例
のデータ信号変換方式のブロック図である。 図において、 1は交換機、 2はターミナルアダプタ、 3はデータ端末、 21は信号方式変換回路、 22はデータ変換回路、 23は端末制御回路、 24は制御部、 221はデータ形式変換回路、 223は端末データ抽出回路、 224は同期パターン検出回路、 226 はパターンメモリミ 227はカウンタ、 228は制御信号発生回路を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 交換機(1)とデータ端末(3)とを接続するターミナ
    ルアダプタ(2)において、 交換機(1)より送られるバイポーラ方式の高速データ
    信号を、単流方式のデータ信号に変換する信号方式変換
    回路(21)の出力を受け、更にデータ信号フレーム形
    式に変換するデータ形式変換回路221と、前記データ
    信号フレームから端末データを抽出する端末データ抽出
    回路223と、同期パターンを検出する同期パターン検
    出回路224とを有するデータ変換回路(22)に、 端末データを抽出し、端末データ速度への変換を行い、
    同期パターンを検出するようにするデータ信号フレーム
    パターンを収容するパターンメモリ(226)と、 前記パターンメモリ(226)のアドレスを指示するカ
    ウンタ(227)とを設けたことを特徴とするデータ信
    号変換方式。
JP61170349A 1986-07-18 1986-07-18 デ−タ信号変換方式 Pending JPS6326136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170349A JPS6326136A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 デ−タ信号変換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170349A JPS6326136A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 デ−タ信号変換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6326136A true JPS6326136A (ja) 1988-02-03

Family

ID=15903281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61170349A Pending JPS6326136A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 デ−タ信号変換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6326136A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296735A (ja) * 1988-05-24 1989-11-30 Nec Corp フレーム同期用回路
JPH02166939A (ja) * 1988-12-21 1990-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd データサンプリングクロック生成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296735A (ja) * 1988-05-24 1989-11-30 Nec Corp フレーム同期用回路
JPH02166939A (ja) * 1988-12-21 1990-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd データサンプリングクロック生成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0498943A (ja) 非同期転送モードを用いたバーチャルコンテナの伝送方法及び回路
JPH05168073A (ja) 共通線信号挿抜装置
JPH11261513A (ja) パストレースチェック方法および装置
JPH02226926A (ja) 多重チャネルpcmタイプのリング上にhdlcフレームを伝送するためのシステム
JPS6326136A (ja) デ−タ信号変換方式
JPH0946376A (ja) 伝送装置および伝送記録装置および再生伝送装置
JPH0758779A (ja) データ伝送システム
JP3564549B2 (ja) 通信制御装置
JP3455839B2 (ja) フレームフォーマット変換方式及び変換装置
JPS61101142A (ja) デ−タ保護回路
JP3116898B2 (ja) 加入者回路のインターフェース変換回路とその信号変換方法
JP2860475B2 (ja) Atmセルのモニタ記録装置
JP2760323B2 (ja) Atmセルフォーマット変換回路
JP2639178B2 (ja) ISDN加入者線のmビット受信回路
JPS6350139A (ja) シ−ケンス信号発生装置
JP2605051B2 (ja) 通信装置
JP2897444B2 (ja) 回線モニタ装置
KR920001548B1 (ko) 북미방식 표준 프레임 구조를 갖는 디지탈 통신망의 채널 데이타 송수신 장치 및 방법
JP3430589B2 (ja) 通信方法及び通信装置
JPH01236837A (ja) データ圧縮装置
KR970025228A (ko) 디지탈 전전자 교환기의 no. 7 신호처리장치
JPS6081937A (ja) 速度変換方式
KR920014297A (ko) 전자교환기의 신호단말 그룹 버스 삼중화 신호 감시회로
KR950035219A (ko) 종합정보통신망과 근거리통신망 간의 망정합을 위한 게이트웨이 구현방법 및 시스템
JPH11308189A (ja) 伝送フォーマット変換および伝送速度変換方式並びに本方式を用いた加入者線終端装置