JPH0352037Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0352037Y2
JPH0352037Y2 JP1985062678U JP6267885U JPH0352037Y2 JP H0352037 Y2 JPH0352037 Y2 JP H0352037Y2 JP 1985062678 U JP1985062678 U JP 1985062678U JP 6267885 U JP6267885 U JP 6267885U JP H0352037 Y2 JPH0352037 Y2 JP H0352037Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flip
stage
flop
terminal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985062678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61179830U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985062678U priority Critical patent/JPH0352037Y2/ja
Publication of JPS61179830U publication Critical patent/JPS61179830U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0352037Y2 publication Critical patent/JPH0352037Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、通信装置における信号検出回路に用
いられるリトリガラブルモノマルチ
(Retriggerable Mono Multi)に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来より、通信装置においては、正常信号検出
のために一定時間内の信号変化を、リトリガラブ
ルモノマルチを用いて検出している。
(考案が解決しようとする問題点) このリトリガラブルモノマルチを含む周辺の回
路を安価なセミカスタムIC(ゲートアレイ)化し
ようとする場合、リトリガラブルマルチと抵抗、
コンデンサは外付となり、それ故にセミカスタム
IC化するうえで問題であつた。
本考案は、従来の技術におけるこのような問題
に鑑みてなされもので、その目的は、安価で高集
積度のセミカスタムIC化が可能なリトリガラブ
ルモノマルチを実現しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 前記した問題点を解決する本考案は、D入力端
子にハイレベル電圧が印加され、リセツト端子に
入力信号が印加され、クロツク入力端子に所定周
期のクロツク信号が印加される第1段目のDフリ
ツプフロツプと、D入力端子に前記第1段目のD
フリツプフロツプのQ出力信号が印加され、リセ
ツト端子にハイレベル電圧が印加され、クロツク
入力端子に前記クロツク信号が印加される第2段
目のDフリツプフロツプとを備え、前記第2段目
のDフリツプフロツプの出力端子から出力信号
を得るようにした点に特徴がある。
(実施例) 第1図は本考案に係る回路の構成ブロツク図で
ある。ここではキヤリアデテクトの検出回路に適
用した場合を示している。図において、F1及び
F2は本考案のリトリガラブルモノマルチを構成
する第1段目及び第2段目のDフリツプフロツプ
である。
第1段目のDフリツプフロツプF1のD入力端
子は高レベルの電圧源Vccに接続され、リセツト
端子Rに入力信号Iが印加されている。また、出
力端子Qは、第2段目のDフリツプフロツプF2
のD入力端子に接続されている。第2段目のDフ
リツプフロツプF2の出力端子は、キヤリアデ
イテクト検出用のシフトレジスタS1のシフトイ
ン入力端子S1とリセツト入力端Rに接続されて
いる。また、この第2段目のDフリツプフロツプ
のリセツト端子Rは高レベルの電圧源Vccに接続
されている。また、これら第1段目と第2段目の
DフリツプフロツプF1,F2のクロツク入力端子
CLK及び、シフトレジスタS1のクロツク入力端
子CLKには、いずれも共通のクロツク信号Pcが
印加されている。
このように構成された回路の動作を次に説明す
る。
第2図は、第1図回路の動作の一例を示す波形
図である。第1段目、第2段目のDフリツプフロ
ツプF1,F2及びシフトレジスタS1のクロツク入
力端子CLKには、第2図イに示すように、繰返
し周期T1のクロツク信号Pcが印加されている。
第2図ロは、第1段目のフリツプフロツプF1
のR端子に印加される入力信号Iの信号波形であ
る。いま、この入力信号Iが高レベル(インアク
テイブ)の場合、第1段目、第2段目のDフリツ
プフロツプF1,F2はクロツク信号Pcによつてセ
ツトされる。この為に、第1段目のDフリツプフ
ロツプF1の出力Q(第2段目のDフリツプフロツ
プF2のD入力)は、第2図ハに示すようにハイ
レベルとなり、第2段目のDフリツプフロツプ
F2の出力02は、第2図ニに示すように低レベル
(インアクテイブ)となる。入力信号Iが低レベ
ル(アクテイブ)になると、この時、第1段目の
DフリツプフロツプF1はリセツトされ、次のク
ロツク信号Pcの立上りで、第2段目のDフリツ
プフロツプF2がリセツトされる。
入力信号Iのアクテイブになる周期T2が、ク
ロツク信号Pcの周期T1に比べて小さい時(T2<
T1)、第2段目のDフリツプフロツプF2の出力
F02は第2図ニに示すように高レベルを維持す
る。これに対して、周期T2がクロツク信号Pcの
周期T1に比べて大きくなると(T2>T1)、次の
クロツク信号で第1段目のDフリツプフロツプ
F1をセツトし、その次のクロツク信号Pcで、第
2段目のDフリツプフロツプF2をセツトする。
これによつて、第2段目のDフリツプフロツプ
F2の出力02は、第2図ニに示すように低レベ
ル(インアクテイブ)となる。
第2段目のDフリツプフロツプF2の出力02
は、シフトレジスタS1のシリアルインS1とリセ
ツト端子Rに印加される。これにより、シフトレ
ジスタS1はその段数×クロツク周期T1の間出力
F02が高レベルの場合、シフトレジスタS1の出力
SOが高レベル(アクテイブ)になり、キヤリア
デイテクトを出力することができる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、抵抗や
コンデンサ等を付加する必要がないもので、高集
積度のセミカスタムICが行なえるリトリガラブ
ルモノマルチが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る回路の構成ブロツク図、
第2図は動作の一例を示す動作波形図である。 F1……第1段目Dフリツプフロツプ、F2……
第2段目Dフリツプフロツプ、S1……シフトレ
ジスタ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 D入力端子にハイレベル電圧が印加され、リセ
    ツト端子に入力信号が印加され、クロツク入力端
    子に所定周期のクロツク信号が印加される第1段
    目のDフリツプフロツプと、D入力端子に前記第
    1段目のDフリツプフロツプのQ出力信号が印加
    され、リセツト端子にハイレベル電圧が印加さ
    れ、クロツク入力端子に前記クロツク信号が印加
    される第2段目のDフリツプフロツプとを備え、 前記第2段目のDフリツプフロツプの出力端
    子から出力信号を得るようにしたリトリガラブル
    モノマルチ。
JP1985062678U 1985-04-26 1985-04-26 Expired JPH0352037Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985062678U JPH0352037Y2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985062678U JPH0352037Y2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61179830U JPS61179830U (ja) 1986-11-10
JPH0352037Y2 true JPH0352037Y2 (ja) 1991-11-11

Family

ID=30592118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985062678U Expired JPH0352037Y2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0352037Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5427549A (en) * 1977-07-29 1979-03-01 American Cyanamid Co Production of 22aminoo11 naphthalenesulphonic acid
JPS5910025A (ja) * 1982-07-07 1984-01-19 Fujitsu Ltd 自動周波数制御方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5427549A (en) * 1977-07-29 1979-03-01 American Cyanamid Co Production of 22aminoo11 naphthalenesulphonic acid
JPS5910025A (ja) * 1982-07-07 1984-01-19 Fujitsu Ltd 自動周波数制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61179830U (ja) 1986-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880010435A (ko) Ic카드
JPH0352037Y2 (ja)
US6072336A (en) Sampling circuit system
JPH01112182A (ja) モード設定回路
JPH0815393A (ja) 半導体集積回路のデータ入出力回路
RU2020555C1 (ru) Многофункциональный логический модуль
JPS60129746U (ja) アツプダウンカウンタ
JPS63287207A (ja) 半導体集積回路
JPH0465685A (ja) スキャンレジスタ回路
JPH0494211A (ja) チャタリング除去回路
JPH02159754A (ja) 集積回路
JPH04291550A (ja) データ転送回路
JPS61153731A (ja) デ−タ遅延装置
JPH05315900A (ja) フリップ・フロップ回路
JPS6140085U (ja) ダイヤルパルス受信回路
KR970049289A (ko) 제어가능한 하드웨어 리셋 회로
JPS63108235U (ja)
JPH01256819A (ja) パラレル・シリアル変換器
JPS59128464A (ja) 半導体集積回路のテスト入力回路
JPH04255110A (ja) 半導体集積回路
JPH01302918A (ja) データ設定回路
JPS62291579A (ja) テスト回路
JPH0342814B2 (ja)
JPS61184923A (ja) バイナリカウンタ
JPS62101198U (ja)