JPH035132Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035132Y2
JPH035132Y2 JP1983187696U JP18769683U JPH035132Y2 JP H035132 Y2 JPH035132 Y2 JP H035132Y2 JP 1983187696 U JP1983187696 U JP 1983187696U JP 18769683 U JP18769683 U JP 18769683U JP H035132 Y2 JPH035132 Y2 JP H035132Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tube
grommet
protector body
tube
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983187696U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6098520U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18769683U priority Critical patent/JPS6098520U/ja
Publication of JPS6098520U publication Critical patent/JPS6098520U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035132Y2 publication Critical patent/JPH035132Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、フユーエルチユーブを保護するフユ
ーエルチユーブプロテクタ装置に関する。
(従来の技術) 自動車のガソリン等の燃料は、第1図ないし第
2図に示すように、一般に、自動車後部の燃料タ
ンクから複数のフユーエルチユーブ1によつて自
動車前部のエンジンに送り込むようになつてい
る。そして、このフユーエルチユーブ1はプロペ
ラシヤフト2の挿通するフロアトンネル3を通じ
て自動車前後部に接続されることから、フユーエ
ルチユーブ1を保護するためにフユーエルチユー
ブプロテクタ装置が設けられている。
従来のフユーエルチユーブプロテクタ装置は、
複数のフユーエルチユーブ1の長手方向数箇所を
一端が二股状に分割されてフユーエルチユーブ1
を嵌合する保持孔5が複数形成されたグロメツト
6で挟持し、このフユーエルチユーブ1を保持し
た複数のグロメツト6をベルト状のクランプ7を
巻き付けて保持し、このグロメツト6を保持した
クランプ7にプロテクタ体8を被着する。このプ
ロテクタ体8は、チユーブ長手方向に沿つて細長
い板状に形成され、上下縁部にグロメツト6側に
折曲させた折曲縁部9がそれぞれ形成されている
とともに、両端近傍に取付孔10が形成されてい
る。そして、プロテクタ体8の取付孔10および
クランプ7に設けられた挿通孔7aに固定ねじ1
1を挿通し、この固定ねじ11を前記フロアトン
ネル3の側壁に固定されたブラケツト12のねじ
孔13に螺合することにより、グロメツト6をフ
ロアトンネル3の側壁とプロテクタ体8との間で
挟持するとともに、プロテクタ体8によつてフユ
ーエルチユーブ1を覆つて保護する。したがつ
て、プロテクタ体8が車輌の衝突時に車体が歪み
プロペラシヤフト2がフユーエルチユーブ1に接
触して燃料が漏れるのを防止する。
(考案が解決しようとする問題点) 前記従来の装置では、フユーエルチユーブ1を
挟持したグロメツト6を保持するのにベルト状の
クランプ7をグロメツト6の周囲に巻き付けるた
め、組立に非常に手間がかかり、部品点数が増
し、コストが高くなつていた。
本考案は、このような問題点に鑑みてなされた
もので、プロテクタ体によつてフユーエルチユー
ブを挟持したグロメツトを容易に位置決め保持で
きるようにし、組立作業性を向上させ、部品点数
を減らしてコストを低減することができるフユー
エルチユーブプロテクタ装置を提供することを目
的とするものである。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案は、フユーエルチユーブ1の長手方向数
箇所を複数のグロメツト6で保持し、このグロメ
ツト6にチユーブ長手方向に沿つて設けられたプ
ロテクタ体8を被着し、このプロテクタ体8によ
つてフユーエルチユーブ1を覆うとともにグロメ
ツト6をフユーエルチユーブ取付面3との間に挟
持するフユーエルチユーブプロテクタ装置におい
て、前記プロテクタ体8には、前記フユーエルチ
ユーブ取付面3にねじ止めする取付部10を設け
るとともに、この取付部の近傍に前記グロメツト
6を位置決め保持する複数の係止片部15を一体
形成したものである。
(作用) 本考案では、フユーエルチユーブ1の長手方向
数箇所にグロメツト6を取付け、このグロメツト
6をプロテクタ体8の複数の係止片部15間に嵌
入してグロメツト6を位置決め保持し、このプロ
テクタ体8を取付部10を介してフユーエルチユ
ーブ取付面3に取付けることにより、グロメツト
6をフユーエルチユーブ取付面3とプロテクタ体
8との間で挟持するとともに、フユーエルチユー
ブ1をプロテクタ体8によつて覆い保護する。
(実施例) 以下、本考案の一実施例の構成を第3図および
第4図を参照して説明する。
なお、第1図および第2図に示す従来構造と同
一部分については同一符号を用いてその説明を省
略する。
複数のフユーエルチユーブ1は、プロペラシヤ
フト2が挿通するフロアトンネル3のフユーエル
チユーブ取付面として側壁に配設される。
また、グロメツト6は、一端が二股状に分割さ
れて複数のフユーエルチユーブ1を嵌合する保持
孔5が複数形成されており、フユーエルチユーブ
1の長手方向数箇所を挟持する。
また、プロテクタ体8は、チユーブ長手方向に
沿つて細長い板状に形成され、その上下縁部には
グロメツト6側に折曲された折曲縁部9がそれぞ
れ形成され、両端近傍には取付部としての取付孔
10がそれぞれ形成されている。また、各取付孔
10の近傍には、グロメツト6のチユーブ長手方
向およびそれと直交する方向の側面に接合して位
置決め保持する複数の係止片部15が切起して一
体形成されている。なお、折曲縁部9によつても
グロメツト6の側面を位置決め保持する。
次に、本実施例の作用を説明する。
フロアトンネル3内に配設される複数のフユー
エルチユーブ1の長手方向数箇所にグロメツト6
を取付け、グロメツト6をプロテクタ体8の折曲
縁部9および複数の係止片部15間に嵌入してグ
ロメツト6を位置決め保持し、プロテクタ体8を
フロアトンネル3の側壁に固定されたブラケツト
12に固定ねじ11により螺合固定すれば、容易
に組立てることができる。
また、グロメツト6はフロアトンネル3とプロ
テクタ体8との間で挟持されるとともに、プロテ
クタ体8の複数の係止片部15で位置決め保持さ
れ、かつ、グロメツト6を位置決め保持した近傍
を固定ねじ11にて締め付け固定することによ
り、確実に保持される。
〔考案の効果〕
本考案によれば、フユーエルチユーブを保護す
るプロテクタ体に複数の係止片部を一体形成し、
この係止片部間にフユーエルチユーブを挟持した
グロメツトを嵌合することにより、グロメツトを
容易に位置決め保持することができるため、組立
作業性を向上させることができ、クランプが省略
されて部品点数が減り、コストを低減することが
できる。
また、グロメツトをフユーエルチユーブ取付面
とプロテクタ体との間で挟持し、そのグロメツト
をプロテクタ体の複数の係止片部で位置決め保持
し、かつ、グロメツトを位置決め保持した近傍の
取付部を介してプロテクタ体をフユーエルチユー
ブ取付面にねじ止めすることにより、グロメツト
を確実に保持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフユーエルチユーブプロテクタ
装置の斜視図、第2図はその断面図、第3図は本
考案のフユーエルチユーブプロテクタ装置の一実
施例を示す断面図、第4図はその斜視図である。 1……フユーエルチユーブ、3……フユーエル
チユーブ取付面としてのフロアトンネルの側壁、
6……グロメツト、8……プロテクタ体、10…
…取付部としての取付孔、15……係止片部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 フユーエルチユーブの長手方向数箇所を複数の
    グロメツトで保持し、このグロメツトにチユーブ
    長手方向に沿つて設けられたプロテクタ体を被着
    し、このプロテクタ体によつてフユーエルチユー
    ブを覆うとともにグロメツトをフユーエルチユー
    ブ取付面との間に挟持するフユーエルチユーブプ
    ロテクタ装置において、 前記プロテクタ体は、前記フユーエルチユーブ
    取付面にねじ止めする取付部を設けるとともに、
    この取付部の近傍に前記グロメツトを位置決め保
    持する複数の係止片部を一体形成したことを特徴
    とするフユーエルチユーブプロテクタ装置。
JP18769683U 1983-12-05 1983-12-05 フユ−エルチユ−ブプロテクタ装置 Granted JPS6098520U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18769683U JPS6098520U (ja) 1983-12-05 1983-12-05 フユ−エルチユ−ブプロテクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18769683U JPS6098520U (ja) 1983-12-05 1983-12-05 フユ−エルチユ−ブプロテクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6098520U JPS6098520U (ja) 1985-07-05
JPH035132Y2 true JPH035132Y2 (ja) 1991-02-08

Family

ID=30405095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18769683U Granted JPS6098520U (ja) 1983-12-05 1983-12-05 フユ−エルチユ−ブプロテクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6098520U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010242797A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Kobelco Cranes Co Ltd 配管用クランプ装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7107031B2 (ja) * 2018-06-29 2022-07-27 スズキ株式会社 キャニスタの保護構造
JP7255729B2 (ja) * 2018-06-29 2023-04-11 スズキ株式会社 キャニスタの保護構造
JP7255730B2 (ja) * 2018-06-29 2023-04-11 スズキ株式会社 キャニスタの保護構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432446B2 (ja) * 1975-03-05 1979-10-15
JPS5724177B2 (ja) * 1975-01-28 1982-05-22

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432446U (ja) * 1977-08-08 1979-03-03
JPS6035770Y2 (ja) * 1978-05-17 1985-10-24 関東自動車工業株式会社 リテ−ナの取付構造
JPS5558455U (ja) * 1978-10-18 1980-04-21
JPS5724177U (ja) * 1980-07-16 1982-02-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724177B2 (ja) * 1975-01-28 1982-05-22
JPS5432446B2 (ja) * 1975-03-05 1979-10-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010242797A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Kobelco Cranes Co Ltd 配管用クランプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6098520U (ja) 1985-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH035132Y2 (ja)
JPS5843471Y2 (ja) 自動車用バンパ−サイドの取付構造
JPS6340332Y2 (ja)
JP2579845Y2 (ja) マフラーマウント構造
JPH0455911B2 (ja)
JPS6324006Y2 (ja)
JPH0611898Y2 (ja) 自動車のホイールハウス部の構造
JP3092535B2 (ja) エンジンワイヤハーネスの組付構造
JPH0212389Y2 (ja)
JP2550857Y2 (ja) 自動車のハーネス固定装置
JPS633564Y2 (ja)
JPS6337353Y2 (ja)
JPH0529991Y2 (ja)
JPS634659Y2 (ja)
JPH069919Y2 (ja) 自動車のワイヤハーネス取付け構造
JPS6338146Y2 (ja)
JP2576771Y2 (ja) 自動車のサイドモール取り付け構造
JPH0891096A (ja) 自動車のインストルメントパネルにおけるメータークラスターフードの取付構造
JPH0546514Y2 (ja)
JPS6339173Y2 (ja)
JPH035133Y2 (ja)
JPS6315077Y2 (ja)
JPS5839969Y2 (ja) 自動車泥除け板取付金具
JPS5941155A (ja) 車輛用発電機の集電環保護装置
JPS6039296Y2 (ja) 自動車用リモ−トコントロ−ルミラ−