JPH03504779A - 大容量磁気メモリーカードおよび製造方法 - Google Patents

大容量磁気メモリーカードおよび製造方法

Info

Publication number
JPH03504779A
JPH03504779A JP1511372A JP51137289A JPH03504779A JP H03504779 A JPH03504779 A JP H03504779A JP 1511372 A JP1511372 A JP 1511372A JP 51137289 A JP51137289 A JP 51137289A JP H03504779 A JPH03504779 A JP H03504779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
magnetic
particles
item
items
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1511372A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0762912B2 (ja
Inventor
パンゴー ベルナール
Original Assignee
ジャンプリュ エス.セ.ア.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジャンプリュ エス.セ.ア. filed Critical ジャンプリュ エス.セ.ア.
Publication of JPH03504779A publication Critical patent/JPH03504779A/ja
Publication of JPH0762912B2 publication Critical patent/JPH0762912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70626Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances
    • G11B5/70642Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides
    • G11B5/70678Ferrites
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/716Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by two or more magnetic layers
    • G11B5/718Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by two or more magnetic layers at least one on each side of the base layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/74Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum
    • G11B5/80Card carriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S283/00Printed matter
    • Y10S283/904Credit card
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/266Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension of base or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31544Addition polymer is perhalogenated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31609Particulate metal or metal compound-containing

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 大容量磁気メモリーカードおよび製造方法本発明は、大容量磁気メモリーカード および前記カードを製造する方法に関する。このカードは分散型の携帯用ファイ ルシステムの構成にとくに有用である。
50kbit/ci!より高い情報密度を有する、高密度の磁気記録媒体は知ら れている。しかしながら、それらは外部の場によるか、あるいは機械的作用によ り消去することができ、そしてスリーブまたはカセットにより保護することがで きるテープまたはディスクの上でのみ使用される。これは、現在まで、5kbi t/cmより高い情報密度を有するカード上の磁気記録媒体を商業化することが できなかった理由であり、既知の磁気カードの通常の密度は0.1〜0.3 k bit/ clの範囲である。携帯用カードは、使用時に、その取り扱いによっ て加わる力又は外部から加わる力を受け、このような力は磁気層および貯蔵され た情報のすべてをより回復不可能に損傷することがある。なぜなら、層の中の情 報の密度はより高いからである。
そのうえ、情報の安全性の確保のため、磁気媒体外部からの普通の磁場により消 去されてしまうのであってはならず、そして多数回の情報の再読み取りを可能と するために急速に摩耗するものであってはならない。
したがって、大量の補充および更新可能なデータを、適当な安全性および永続性 とともに含有することができる、磁気カードを得ることは強く望まれてきた。
このようなカードは多数の応用、例えば、人間および動物のための個人の医学的 ファイル、機械的保守のためのカード、駐車場、在庫品または家畜類の管理、銀 行預金口座の操作などのために使用することができるであろう。
このようなカードの製造は多数の困難を伴うものである。
高い記録密度は、書くときの信号の品質の維持およびヘッド/層の間隔を出来る だけ小さく読むことを必要とすることが知られている。しかしながら、通常の取 り扱い操作の間に磁気層を保護するために、一般に保護のオーバーコートを設け る。このオーバーコートはヘッド/層の間隔の増加の原因となる。前述の2つの 目的、すなわち、信号の品質確保と情報の保護とは両立しない。
他方において、カードの支持体および磁気媒体それ自体はある種の弾性をもたな くてはならない、すなわち、それらは反復した曲げの後でさえ、磁気媒体の中に 割れ目を発生させないで、もとの形態に回復しなくてはならない。それゆえ、磁 気媒体は脆くてはならずそして、また、軟らか過ぎてはならない。なぜなら、軟 らか過ぎると、媒体は摩耗抵抗性が低くそしてオーバーコートを必要とするであ ろうからである。
カードは、また、熱安定性を持ち、通常の環境の温度に変形せずに耐えなくては ならない。弾性および熱安定性のこれらの要件は、センナメートル当りに含まれ るトラック数の多い高容量のカードについてとくに重要である。低い密度の磁気 媒体(例えば、l5OI−ラックを存する)について通常使用されるポリ(塩化 ビニル)の支持体は上記の力には容易に耐えることができる。なぜなら、トラッ ク数は少く、したがって層に対するヘッドの位置精度依存性が少ないからである 。
本発明は、高い容量を有し、半剛性の寸法安定性の支持体から作られ、その表面 の少なくとも1つの主要部分上に、4.000エルステツド(320に^/m) より高い、好ましくは5.000エルステツド(400kA/m)より高い保磁 力を有する磁気粒子、バインダーおよび添加剤から構成された磁気記録媒体を有 する磁気メモリーカードであって、前記媒体はオーバーコートを含まず、そして 2,000回、好ましくは20,000回の通過について5%より小さい電気的 な消耗(電気信号の損失)、10nllより小さい山−谷間の平均荒さ、600 Jmより小さい摩耗特性、1.5−より小さい引掻抵抗および少なくとも5kb it/cjの、好ましくは50kbit/cdより高い情報密度を示す、磁気メ モリーカードに関する。
本発明によるカードは、少なくともセンチメートル当り10個のトラック、好ま しくはセンナメートル当り40個のトラックを形成する。こうして、コーティン グした区域に依存するが、54 X 86■の標準の大きさを有するカードにつ いてI Mbitより大きい合計の容量を得ることができる。
本発明は、前述のカードを製造する方法を提供し、この方法によれば磁気記録媒 体の表面はカードのホットプレスの間に磨いたガラス板上で熱処理され、バイン ダーを同時に架橋することができる。
上述の特徴を具備させることで、記録容量が多く、外部からの応力及び取り扱い 操作に対する抵抗が高く、しかも情報の記録および読取り、ならびにその恒久性 かつ有効な保護を図ることができる、携帯用メモリーカードを得ることを可能と する。
本発明によれば、カードの磁気媒体は、2.000回、好ましくは20.000 回の通過について5%より小さい電気信号の損失に相当する電気的な消耗、10 nsより小さい山−谷間の平均の荒さ、600趨より小さい摩耗特性、および1 .5 mより小さい引掻抵抗を示す。これらのパラメーターは、次の試験手順に より測定する。
l五並遣圧跋腋 磁気カード上で、磁気層の全体上に均一に分布したある数のトラックを選択する 。
各トラック上に信号を記録し、この信号は所定回数(通過の回数)で読み取られ る。読み取り信号の大きさをオッシロスコープで測定する。信号損失は最初の読 み取り値と最後の読み取り値との間の差に相当し、そして最初の読み取りの間に 得られた信号に対する%で表す。
又襄皇跋脹 供験磁気媒体を40μ/秒で2腸の距離動かす、コンバーターによりセンサーの 変位を測定する。媒体と触媒するセンサの部分は5pの半径の球である。球に加 える強さは0.03+sNである。コンバーターの出力におけるアナログの電圧 は、センサーの振動に比例し、荒さの特性を計算するコンピューターでデジタル 処理する。ここで定義する荒さは算術平均の荒さく基線の長さで積分した、平均 線からの輪郭の算術平均)である。
遼五m囚に肢 層の摩耗特性の測定に使用した方法は、試験する層上で、5C11の距離で、一 定の力F = 0.6 Nを加えなから8C11/秒の速度で、1,400回前 後に、52のビッカース硬度、1.6 mのねし山の直径および8国の内部のル ープ直径を有する、銅製トルス(torus)を動かすことにある。
トルス上に擬似楕円により表される摩耗パターンが現われ、層の摩耗性が大きい ほど擬似楕円の主軸はそれだけ長くなる。
擬似楕円の主軸の長さを光学式マイクロメ−を装備した顕微鏡で測定する。この 長さを摩耗特性を定義するためのパラメーターとする。
朋」UA1 この試験は15μの半径を有する球形のダイヤモンドを4gの重さで磁気記録媒 体の表面上を通過させることによって実施する。
引掻抵抗引掻の深さを−で表示したもので式:%式%] に従い、ダイヤモンドにより層の上に生成された刻印の半幅aから計算されるも のである。
使用した磁気粒子は、4.000エルステツド(320kA/m)より高い、好 ましくは5.000エルステツド(400kA/ m )より高い、高い保磁力 (coecive field)を有する、BaまたはSrヘキサフェライト粒 子である。このような高い保磁力は、通常の外部の場により消去されえない、記 録された情報の安全性を保証する。しかしながら、上書きにより新規なデータを 記録することはできる。
バリウムまたはストロンチウムのへキサフェライト粒子は長い間知られている。
とくに、それらは第二鉄塩およびBaまたはSrの塩をアルカリ性溶液中に共沈 させ、次いで得られた共沈物を高温でか焼することによって得ることができる。
C,D、Mee氏およびJ、C,Jeschke氏はJournal of A ppliedPhysics(Vol、34. Na4.1271−2.196 3)のSingle−DomaineProperties in Hexag onal ferritesという記事でこのような粒子の調製について開示し ている。この古い方法は、生成物が非常に硬いブロック形態を呈するため、研摩 が困難であるという欠点を示す。研摩後の粒子は寸法が均質ではなく、磁気媒体 のためのバインダー中の分散が困難であり、そしてか焼処理のとき凝集しやすい 傾向がある。これらの欠点のため粒子は磁気記録層の調製のためには不適当であ る。最近、多数の方法、例えば、熱水合成または共沈方法がこれらの欠点を軽減 するために提案されている。
ヘキサフェライトを調製する好ましい方法は、フランス国特許出願第88142 21、発明の名称「ヘキサフェライト磁気粒子を調製する方法、得られた粒子お よびそれらを含有する製品」)のに開示されている。この方法は、0.45より 小さい、好ましくは0.40より小さいSFD/Hc比(ここで、SFDはスイ ッチング磁場分布であり、そしてHcは保磁力である)、および55ewiu/ gより高い、好ましくは60emu/ gより高い飽和磁化を有するヘキサフェ ライト粒子を提供するという利点を示す。
SFDはスイッチング場分布の幅を特徴づける。ヒステリシスサイクル(磁場H の関数としての磁束M)、は曲線dM/dHをH(ヒステリシスサイクルから得 られる)の関数としてプロットするのを可能とし、H=Hcのとき観測されるピ ークの半値幅ΔH)が演算される。この値がSFDであり、このSFDの値は粒 子の保磁力により除算することで無次元比SFD/Hcが得られる。
SFD/Heが小さいことは、粒子の磁気モーメントが保磁力に近い場のために スイッチングすることを示す。かくして、磁気記録間の磁束の転移はより良好に 規定することができ、記録層の厚さはより薄くかつより厳密に決められ、そのた めバックグラウンドのノイズは低くなり、したがって情報密度が大きいときより 高い信号/ノイズ比を得ることができる。
SFD/Hcが小さいことは、粒子サイズの分布が狭(粒子の凝集していないよ り純粋な化学的組成を持っていることも示している。
磁化および保磁力は、20.000エルステツド(1、590kA / m ) の最大磁化基でVSM (Vibrating Sao+ple Magnet ometer)を使用して測定する。
好ましい実施態様において、少なくとも1.5:1の針状比、0.1〜0.3− の長さおよび4.000エルステツドより高い、好ましくはs、oooエルステ ッドより高い保磁力を有する、BaまたはSrヘキサフェライト粒子を使用する 。
携帯用カードは曲がり易いものでまたぞんざいに取り扱われるものである。トラ ック/cI11の数が大きくなればなるほど、磁気組成物のバインダーの選択は その幅がせまくなる。なぜなら、バインダーは磁気粒子を所定位置に維持し、曲 げや圧縮により引き起こされる永久変形に耐えるために十分な結合力を具備しな ければならず、加えて摩耗および引掻に対して抵抗するに十分な硬さも有しなけ ればならないからである。
(a)高度に架橋した三次元のポリウレタンから構成されたバインダーおよび( b)ポリ(テトラフルオロエチレン)、可能ならばポリエチレンからなる媒体は カードに所望の性質を付与ことが発見された。
高度に架橋した三次元のポリウレタンは、(a ) 4.000より小さい平均 分子量を有し、そして少なくとも8%w / wのOH官能基を含有する分枝鎖 状ポリオールおよび(b)少なくとも3イソシアネート官能を有するイソシアネ ートプレポリマーから形成される。ポリオールasd 、芳香族または脂肪族の ポリエステル−ポリオールまたはポリエーテル−ポリオールを使用することがで きる。
ポリエステル−ポリオールは、ジカルボン酸またはその誘導体、例えば、無水物 、例えば、アジピン酸、テレフタル酸、フタル酸、イソフタル酸、テトラヒドロ フタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、マレイン酸、および多官能性アルコール、例 えば、グリコール、グリセロール、ヘンキサジオール、ヘキサントリオール、ネ オペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトールなどか ら調製されたヒドロキシル基を含有する化合物である。
ポリエーテル−ポリオールは、また、アルキレンオキシドおよびポリエステルの ために前述したのと同一アルコールから調製されたヒドロキシルを含有する化合 物である。
酸からの−COOH基の量およびアルコールからの一〇H基の量は、OH/C0 OH比が1より高いような量である。縮合により、すべてのC0OH基は反応す るが、遊離のヒドロキシルが残る。
本発明に従い使用するポリオールは少なくとも8%w / wのOH基からなる 。好ましくは、ジカルボン酸は水素化されたフタル酸であり、多分他の酸と混合 物の形態であり、そして多官能性アルコールはトリメチロールプロパンであり、 多分他のアルコールと混合物の形態である。
用語「イソシアネートプレポリマー」は、それがポリウレタン化学において有す る通常の意味を有する、すなわち、少なくとも3つのイソシアネート基からなる 、すなわち、少なくとも3の官能価を有する化合物を呼ぶ。このような化合物は 、例えば、3モルの脂肪族または芳香族のジイソシアネートおよび1モルの3価 のアルコール、例えば、グリセロールから得ることができる。
ポリオールおよびイソシアネートのそれぞれの量は、NCO/合計のOHの比が 0.9より高い、好ましくはlより高いような量である。用語「合計のOHJは 、磁気媒体がポリオール以外のOH基源からなる場合、この混合物は完全に架橋 されるので、前記OH基はイソシアネートプレポリマーの量の計算において考慮 すべきであることを意味する。
バインダーの混合物は、記録媒体中に、磁気粒子の100 g当たり10〜60 gの量で存在する。
磁気媒体は、さらに、知られているように、ある数の添加剤、例えば、界面活性 剤、滑剤、顔料などからなる。これらの添加剤は、層から滲出せずかつその表面 を混乱すべきではない。
磁気層中に、滑剤を導入して、ヘッドと層との間の摩擦係数を低下し、それらの 両者の摩耗を減少し、それらの層のすべり性質を改良することは知られている。
液状滑剤は適当ではない。なぜなら、それらは、温度が上昇するとき、とくに磁 気支持体の最終処理が高い温度、例えば、100°Cより高い、そしてなおさら に150℃より高いとき、磁気媒体から滲出する傾向を有するからである。これ は、好ましい滑剤が固体の滑剤であり、ここで粒子の90%、好ましくは99% が31!1mより小さい大きさを有し、そして磁気粒子の重量に基づいて2%w  / wより少ない量で存在する理由である。
固体の滑剤として、グラファイト、亜硫酸モリブデン、亜硫酸タングステンまた はポリエチレンの微細粒子を使用することができる。好ましくは、ポリ(テトラ フルオロエチレン)(PTFE)を使用する。PTFEはい(つかの製造業者か ら粉末の形態で販売されている。例えば、それは商標パイダックス(Vydax ”)でイー・アイ・デュポン社から販売されている。
一方において、固体の滑剤は記録媒体の他の成分と相溶性でありかつ3μより大 きい粒子を10%w / w以下の量で含有すること、そして他方において、磁 気媒体中のその量は磁気粒子に基づいて2%W / Wを越えないことが重要で ある。このような滑剤粒子の大きさの分布は、スクリーニング、濾過、または任 意の他の既知の技術により得られる。
技術的に本発明の範囲を限定するものではないが、バインダーの架橋した構造は 、31mより小さい大きさを有する固体の滑剤の粒子の捕捉を可能とするような 構造であると信じられる。
PTFEから構成された固体の滑剤は、不活性の材料、例えば、ポリオレフィン 、例えば、ポリエチレンに関連づけることができる。
PTFHに加えて、前述したように、既知の滑剤、例えば、シリコーンオイルを 磁気粒子の100部当たり1部より少ない量で使用することができる。上の要件 を満足する磁気媒体は、フランス国特許出願第8814219号、発明の名称「 磁気記録媒体」に開示されているものである。
他の添加剤は、磁気記録媒体において一般に使用されているものである。
1つまたはいくつかの界面活性剤は、濡れ、分散性および分散液の広がりを保証 するために必要である。例えば、ポリカルボン酸のエステルまたはリン酸、レチ シン、脂肪酸、例えば、パルミチン酸、オレイン酸の複合有機エステル、または 前記界面活性剤の混合物を使用することができる。塩化ビニルおよびOH基から なるビニルコポリマーを分散剤として使用することができる。このようなコポリ マーは、一般に、70〜90%のビニルコポリマーからなり、他の七ツマ−は酢 酸ビニル、ポリビニルアルコール、および多分ヒドロキシル基を有するアクリル 酸またはメタクリル酸のエステルから選択される。後者の場合において、インシ アネート基を含有する化合物の量は、また三次元のポリウレタンの格子内で完全 に架橋しなくてはならない、ビニルコポリマーのOH基ヲ考慮するように選択し なくてはならない。好ましい実施態様において、磁気粒子の100g当たり3〜 8gで存在する、リン酸のアルキルフェノキシポリエトキシエチルエステル、お よびバインダーに基づいて10%W / Wより少ない量で存在するビニルコポ リマーを使用する。
さらに、バインダー組成物は通常の添加剤、例えば、摩耗性粉末、例えば、Al tozまたはCr*Os、顔料を微細粉末の形態でまたはコロイドの形態で、例 えば、層を着色するためにカーボンブラック、および分散物の品質および安定性 を改良するためにシリカからなる。
最後に、バインダー組成物は、また、使用するバインダーおよび所望の動力学に 従い、架橋剤からなることができる。
コーティング分散液は、磁気粒子、種々のバインダー成分および添加剤を溶媒の 存在下に混合することによって形成する。磁気分散技術において知られている溶 媒混合物を使用することができる。
挙することができる有用な溶媒の例は、次の通りである:エステル、例えば、酢 酸メチル、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、テトラヒドロフラン;ケトン、例え ば、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン;ニトロ メタン、ニトロエタン、ジクロロエタン、ベンゼン系溶媒、例えば、トルエンな ど。溶媒の有用な量は、所望の結果、使用する分散液の特定の化合物および装置 に従い、技術者により決定されることができる。好ましい分散液は実施例に開示 されている。
バインダー組成物は、最終カードの一体部分となるフィルムの支持体上に適用さ れる。フィルムの支持体はカードを形成する他のプラスチックと相溶性であるべ きである。とくに、これらのシートを一緒に熱溶接することができるべきである 。
他方において、支持体はカードび最終の性質に関係する。それは寸法安定性、耐 熱性および柔軟性であるべきである。これらの要件を満足するプラスチック支持 体、例えば、ポリオレフィン、酢酸セルロース、ポリエチレンテレフタレート、 ポリイミド、ポリスルホンなどを使用することができる:それは、また、追加の 接着層の存在または不存在でカードを構成するプラスチックシート上で熱溶接す ることができるべきである。
好ましい実施態様において、使用する支持体は20〜80pm、好ましくは40 〜50−の厚さを有する、ポリカーボネートの支持体である。ポリカーボネート は寸法安定性および耐熱性であることが知られている。選択するポリカーボネー トは、また、その上にコーティングされた磁気分散液のバインダーを変更しない 温度において熱溶接可能であるべきである。
コーテイング後、磁気粒子は任意の既知の方法により多分縦方向に配向し、次い で乾燥することができる。生ずる層は10.211より小さい、好ましくは6部 mより小さい乾燥厚さを有する。磁気フィルムは、例えば、上のように調製され たフィルム、あるいはカードが各面に磁気媒体を含むことを望む場合、可能なら ば2つの磁気フィルムは、カードのコアを構成するプラスチックシートと溶接し て、合計のカードの厚さを400〜10001HAとする。好ましくは、シート のプラスチック材料および磁気フィルムの支持体は熱溶接可能である。カードを 形成するシートは、同一であるか、あるいは異なるプラスチック材料から作るこ とができる。
好ましい実施態様において、カードのコアシートは磁気フィルム支持体と同一の プラスチック材料から作られる。磁気層を支持するシート以外のシートは、20 〜300−の厚さを有することができる。磁気層はカードの1つの側または両側 に、表面全体にまたは表面の一部分のみに配置することができる。
自由に残る部分は、可視の情報、例えば、文字、図面、テキスト、写真、グラフ などのプリントに使用することができる。
本発明の方法に従い、プラスチックシートはホットプレスにより溶接し、磁気媒 体は慶いたガラス板上に適用する。
1つの実施態様において、プラスチックシートを組立して、1つの側または両側 の磁気層からなるサンドインチ構造を形成し、そしてこのサンドイッチを2つの 磨いたガラス板の間に配置し、磁気媒体をガラス板上に当てかう。全体をホット プレス機内に配置する。温度は使用するプラスチック、支持体およびバインダー の材料のガラス転移温度より高いが、バインダーの分解温度より低い。一般に、 この温度は80〜200°Cであり、そしてバインダーが架橋したポリウレタン 、例えば、前述のものであり、そして支持体がポリカーボネートである場合、プ レス機の温度は130〜190 ’C1好ましくは160〜180°Cである。
圧力はホットプレス機または高い周波数のプレスを使用するかどうかに依存し、 100〜1,0OON/cdの間で変化することができる。
最後に、サンドインチ構造を圧力下に冷却する。
好ましい実施態様において、使用する方法はフランス国特許出願第881422 0号(発明の名称「磁気層の表面を処理する方法」)に開示されている方法であ る。
ポリカーボネートのシートを使用するとき、フランス国特許出願第881422 2号、発明の名称「ポリカーボネートのシートを溶接する方法」の方法を使用す ることができる。
この方法は、1つの工程において、1)カードの組立、2)バインダーの架橋、 および磁気層の表面処理を組み合わせるという利点を示す。
カードは携帯用カードのための現在の規格の寸法、すなわち、54mo+X86 mmに切断することができる。それらは、また、これより大きいか、あるいは小 さくあることができる。
それらは、カードの熱溶接の前後に切断することができる。
好ましい実施態様において、いくつかのカードからなる中間の切断を実施する。
中間の切断を形成するポリカーボネートのシートは、ホットプレスにかける前に 、超音波の溶接点により一緒に維持する。
冷却後、カードを任意の既知の方法により所望の最終大きさに切断する。
最終カードの磁気媒体は、4,000エルステツド(320kA/ m )より 高い、よりしばしば4.500〜6.000エルステツドの保磁力、60部mu /c4より高い、好ましくは80部mu / c4より高い飽和磁化、および0 .50より小さい、好ましくは0.30より小さいSFD/Hc比を示す。
粉末に関しては、磁化および保磁力は20,000エルステツド(1、590k A/ m )の最大磁化場下にVSM(振動試料マグネットメーター)で測定す る。
次の実施例によって、本発明を説明する。
次の市販されている製品を使用した: デスモフェン(Desa+ophen”) :バイエル社から販売されている、 ポリエステルまたはイソシアネートで架橋可能なポリエステルの1群についての 登録商標。
デスモヅール(Desa+odur”) :バイエル社により販売されているイ ソシアネートまたはイソシアネートプレポリマーの1群についての登録商標。
ガファック(Gafac”) :ゼネラル・アニリン・アンド・フィルム・コー ポレーションにより販売されている、ホスフェートの複合有機エステルであるア ニオン性界面活性剤の1群についての登録商標。
ビンノール(Vinnol”) :ワケルヘミー・ゲゼルシャフトにより販売さ れている、ポリビニルアルコールのコポリマーについての登録商標。
パイダックス(Vydax”) :イー・アイ・デュポン社により販売されてい る、フルオロカーボンテロマーについての登録商標。
レキサン(Lexan”) :ゼネラル・エレクトリック・カンパニーにより販 売されている、ポリカーボネートについての登録商標。
すべての実施例において使用したバリウムへキサフェライト粒子は、フランス国 特許出願第8814221号の方法により調製する。それらは1.5:1〜3: 1の間の針状性および0.1〜0.3 nの長さを示す。それらの飽和磁化は6 2±2emu/gであり、それらの保磁力は4.700〜5.300エルステツ ドであり、それらのSFDは1,800〜2.100であり、そしてそれらのS FD/Hc比は0.34〜0.45である。
得られたカードのための機械・的および磁気的測定は、すべての実施例のために 上の表中に一緒に示されている。
また、すべての実施例において、得られたカードはきわめてすぐれた溶媒に対す る抵抗性、温度に対する抵抗性および外部の攻撃に対する抵抗性を示した0反復 した曲げは磁気層への損傷を引き起こさなかった。
ス1」1− 次の成分からなる、磁気粒子の分散液を調製したニー  Baヘキサフェライト 粒子      ioo、og−ガファック(GAPAC翼)RE610界面活 性剤   7.0g−ビンノール(Vinnol”)E22/40A        1.0 g−SiO□                  1.0gCr z033.Og AhOx                        6.0g−カーボ ンブラック            3.0g−デスモフェン(Desmoph en”) 651     15.8 g−デスモヅール(Desmodur” )L       18.2 g−パイダックス(VydaxR)ARo、4  gこの分散液に、次の溶媒混合物を、溶媒混合物の45部当たり55部の分散液 の割合で添加したニ ー 酢酸エチル       50部 −THF          25部 −酢酸エチル       25部 撹拌および濾過後、分散液を40〜60趨の厚さのレキサン(LEXAN”)  8000ポリカーボネートシートに適用し、そして乾燥して61部mの乾燥厚さ の層を得た。4点の超音波溶接はサンドイッチを所定位置に維持することができ 、次いでこのサンドイッチをその磁気フィルム側でガラス板上に当てがい、そし て160〜180℃の温度において、100〜100ON/cdの圧力下にホッ トプレスにより溶接した。このカードをISO標準寸法(54X 86mm ) に切断し、そしてこのカードの磁気的および機械的性質を決定した。
電気摩耗試験を200趨幅のトラック上で、200mm/秒の記録速度および1 4.6kHzの周波数において実施した。(これは1 、457ビツト/C1l の密度に相当する)。通過回数は2.000であった。
実111% 次の成分からなる、磁気分散液を調製したニー  Baへキサフェライト粒子        100.0 g−ガファック(GAFAC”)RE610         3.Og−ビンノール(Vinnol”) 22/40      2 .0g−カーボンブラック            3.0g−デスモフェン( Des+wophen”)651     20.8 g−デスモヅール(De s+modur”) L       27.2 g−ポリテトラフルオルエチ レン/ ポリエチレンコーポリマー50150    1.0g(3I!Iaより小さい か、あるいは それに等しい粒子サイズを有する。) 溶媒として次の溶媒混合物を、溶媒混合物の47部当たり53部の分散液の割合 で使用したニ ー 酢酸イソプロピル      55部−ニトロエタン        15 部−ジクロロエタン       20部−メチルイソブチルケトン   10 部カードを実施例におけるようにして調製し、そして電気摩耗試験を前の実施例 におけるのと同一条件下に実施した。
1旌貫主 次の成分からなる、磁気分散液を調製したニー  Baへキサフェライト粒子       100.0 g−ポリカルボン酸のエステル       6・Og −ビンノール(Vinnol”)E22/40A       1.0 g−カ ーボンブラック            3.0g−デスモフェン(Desmo phen”)651     21.4 g−デスモヅール(Desmodur ”)L       27.9 g−ポリ(テトラフルオルエチレン)/ ポリエチレンコーポリマー50150    1.5g(粒子サイズは3−と等 しいかそれより小さい)次の溶媒混合物を、溶媒混合物の38部当たり62部の 分散液の割合で使用したニ ー 酢酸エチル         50部−メチルイソブチルケトン   25 部−ニトロエタン        25部カードを実施例におけるようにして調 製し、そして電気摩耗試験を実施例1におけるのと同一条件下に実施した。
皇施±工 次の成分からなる、磁気粒子の分散液を調製したニー  Baヘキサフェライト 粒子      100.0g−ガファック(GAFAC’) RE610         3.Og−シリコーンByk”−3100,1g−ビンノール(V innol”)E22/40A       2.0 g−SiO21・5g −Alz(h                  15.0g−カーボンブラ ック            3.0g− デスモフエン(Desmophen ”) 651     20.2 g−デスモヅール(Desmodur”)  L       27.5 g−ポリ(テトラフルオルニチン)/ ポリエチレンコーポリマー(50150)    1.0g(粒子サイズは3p と等しいかそれより小さい)次の溶媒混合物を、溶媒混合物の42部当たり58 部の分散液の割合で使用したニ ー シクロへキサノン      22部−酢酸エチル         9部 −メチルエチルケトン     60部−トルエン          9部 カードを実施例におけるようにして調製し、そして電気摩耗試験を同一条件下に 実施するが、通過回数は24.000であった。
スJL[汁i 次の成分からなる、磁気粒子の分散液を調製したニー  Baへキサフェライト 粒子      100.0 g−ガファック(GAFAC”) RE610         3.Og−レシチン                3.0g = シリコーンByk”−3100,2g−ビンノール(Vinnol”) 2 2/40      2  g−カーボンブラック            3 .0g− デスモフエン(Desmopben”) 651     20.5  g−デスモヅール(DesmodurR)L       28  g−ポリ (テトラフルオルエチレン)/ ポリエチレンコーポリマー(50150)    1.2g(粒子サイズは3p nに等しいかそれより小さい)次の溶媒混合物を、溶媒混合物の39部当たり6 1部の分散液の割合で使用したニ ー シクロへキサノン      20部−酢酸エチル         20 部−メチルエチルケトン     38部−トルエン          22 部カードを実施例におけるようにして調製し、そして電気摩耗試験を同一条件下 に実施するが、通過回数は24.000であった。
実見■亙 次の成分からなる、磁気粒子の分散液を調製したニー  Baへキサフェライト 粒子      100.0 g−デキステルにより販売されている デキストロールQC2,0g −パルミチン酸             1.5g−ビンノール(Vinno l”) 22/ 40      1.5 g−デスモフエン(Desmoph en”) 651     20.8 g= デスモヅール(Desa+odu r”)L       28  g− ポリ(テトラフルオルエチレン)/ポリ エチレンコーポリマー50150     1  g(粒子サイズは3pに等し いかそれより小さい)−バイダックス(Vydax”)AR1g次の溶媒混合物 を、溶媒混合物の45部当たり55部の分散液の割合で使用したニ ー シクロヘキサノン      12部−酢酸エチル         25 部−メチルエチルケトン     63部カードを実施例におけるようにして調 製し、そして電気摩耗試験を同一条件下に実施するが、通過回数は24.000 であった。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成3年4月18日 特許庁長官 植 松   敏 殿 1 特許出願の表示 PCT/FR89100536 2発明の名称 大容量磁気メモリーカードおよび製造方法3 特許出願人 住 所 フランス国、 75594  バリ セデ 12゜リュ ビリ3,26 名 称 コダックーパテ 4代理人 5 補正書の提出年月日 1990年8月29日 請求の範囲 1、寸法安定性があり、その表面の少なくとも1つの主要部分上に、4,000 エルステツド(320kA / m )より高い保磁力を有する磁気粒子、バイ ンダーおよび添加剤から構成された磁気記録媒体を有する半剛性支持体からなる 大容量磁気メモリーカードであって、前記媒体はオーバーコートを含まず、そし て少なくとも5kbit/dの情報密度、2000回の通過について5%より小 さいか、あるいはそれに等しい電気信号の損失に相当する電気的消耗、Ions より小さい山−谷間平均:荒2、 20,000回通過について5%より小さい か、あるいはそれに等しい電気信号の損失を有する、上記第1項記載のカード。
3、 50kbi t/c4より高い情報密度を有する、上記第1または2項記 載のカード。
4、少なくとも10トラツク/cillからなる、上記第1〜3項のいずれかに 記載のカード。
5、少なくとも40トラツク/Cl11からなる、上記第4項記載のカード。
6、磁気粒子はBaまたはSrヘキサフェライト粒子である、上記第1〜5項の いずれかに記載のカード。
7、  BaまたはSrヘキサフェライト粒子は針状であり、そして針状比は1 .5:1から3:1までの範囲にある、上記第6項記載のカード・ 8.磁気粒子は5.000エルステ・ンド(400に八/m)より高い保磁力を 示す、上記第6または7項記載のカード。
9、磁気粒子は0.45より小さいか、あるいはそれに等しいスイッチング磁場 分布/保磁力の比、および55emu/gより高い飽和磁化を有する、上記第6 〜8項のいずれかに記載のカード。
国際調査報告 −11−−m紳−−軸一に+r/FRf19100536国際調査報告

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.寸法安定性があり、その表面の少なくとも1つの主要部分上に、4,000 エルステッド(320kA/m)より高い保磁力を有する磁気粒子、バインダー および添加剤から構成された磁気記録媒体を有する半剛性支持体からなる大容量 磁気メモリーカードであって、前記媒体はオーバーコートを含まず、そして少な くとも5kbit/cm2の情報密度、2000回の通過について5%より小さ いか、あるいはそれに等しい電気信号の損失に相当する電気的消耗、10nmよ り小さい山−谷間平均:荒さ、600μmより小さい摩耗特性、1.5μmより 小さい引掻抵抗を示す、大容量磁気メモリーカード。
  2. 2.20,000回通過について5%より小さいか、あるいはそれに等しい電気 信号の損失を有する、上記第1項記載のカード。
  3. 3.50kbit/cm2より高い情報密度を有する、上記第1または2項記載 のカード。
  4. 4.少なくとも10トラック/cmからなる、上記第1〜3項のいずれかに記載 のカード。
  5. 5.少なくとも40トラック/cmからなる、上記第4項記載のカード。
  6. 6.磁気粒子はBaまたはSrヘキサフェライト粒子である、上記第1〜5項の いずれかに記載のカード。
  7. 7.BaまたはSrヘキサフェライト粒子は針状であり、そして針状比は少なく とも1.5:1である、上記第6項記載のカード。
  8. 8.磁気粒子は5,000エルステッド(400kA/m)より高い保磁力を示 す、上記第6または7項記載のカード。
  9. 9.磁気粒子は0.45より小さいか、あるいはそれに等しいスイッチング磁場 分布/保磁力の比、および55emu/gより高い飽和磁化を有する、上記第6 〜8項のいずれかに記載のカード。
  10. 10.磁気粒子は0.40より小さいか、あるいはそれに等しいスイッチング磁 場分布/保磁力の比、および60emu/gより高い飽和磁化を有する、上記第 9項記載のカード。
  11. 11.磁気記録媒体は(a)4,000より小さい平均分子量を有し、少なくと も8%w/wのOH官能からなる分枝鎖状ポリオールおよび(b)少なくとも3 イソシアネート官能を有するイソシアネートプレポリマーから形成された、高度 に架橋した三次元のポリウレタンであるバインダーからなる、上記第1〜10項 のいずれかの記載のカード。
  12. 12.磁気記録媒体のポリウレタンを形成するポリオールおよびポリイソシアネ ートの量は、合計のNCO/OH比が0.9より高いような量である、上記第1 1項記載のカード。
  13. 13.磁気媒体は粒子の形態の固体の滑剤からなり、前記粒子の少なくとも90 %は3μmより小さいか、あるいはそれに等しい大きさを有し、前記固体の滑剤 は磁気粒子の重量に基づいて2%w/wより少ない量で存在する、上記第1〜1 2項のいずれかに記載のカード。
  14. 14.固体の滑剤の粒子の少なくとも99%は3μmより小さい、上記第13項 記載のカード。
  15. 15.固体の滑剤の粒子はポリ(テトラフルオロエチレン)の粒子である、上記 第13または14項記載のカード。
  16. 16.前記滑剤はポリ(テトラフルオロエチレン)に加えてポリオレフィンから なる、上記第15項記載のカード。
  17. 17.前記カードの磁気媒体は60emu/cm2より高い飽和磁化および0. 50より小さいスイッチング磁場分布/保磁力の比を示す、上記第1〜16項の いずれかに記載のカード。
  18. 18.磁気媒体は前記カードの磁気媒体は80emu/cm2より高い飽和磁化 および0.30より小さいスイッチング磁場分布/保磁力の比を示す、上記第1 7項記載のカード。
  19. 19.支持体は少なくとも1つのポリカーボネートのシートからなる、上記第1 〜18項のいずれかに記載のカード。
  20. 20.2またはそれ以上のプラスチックシートを圧力下に熱溶接し、前記プラス チックシートの少なくとも1つはその上に磁気記録媒体を有し、前記磁気記録媒 体は磨いたガラス板の上に適用される、上記第1〜19項のいずれかに記載のカ ードを製造する方法。
  21. 21.ホットプレスはプラスチックシート材料およびバインダーのガラス転移温 度より高いが、バインダーの分解温度より低い温度において実施する、上記第2 0項記載の方法。
  22. 22.プラスチックシート材料はポリカーボネートであり、そしてホットプレス は160〜180℃の温度において実施する、上記第20または21項記載の方 法。
  23. 23.ホットプレスは100〜1000N/cm2の圧力において実施する、上 記第20〜22項のいずれかに記載の方法。
  24. 24.バインダーはカードのホットプレスの間に架橋する、上記第20〜23項 のいずれかに記載の方法。
JP51137289A 1988-10-18 1989-10-17 大容量磁気メモリーカードおよび製造方法 Expired - Lifetime JPH0762912B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8814217A FR2638000B1 (fr) 1988-10-18 1988-10-18 Carte a memoire magnetique a grande capacite et procede de fabrication
FR88/14217 1988-10-18
PCT/FR1989/000536 WO1990004843A1 (fr) 1988-10-18 1989-10-17 Carte a memoire magnetique a grande capacite et procede de fabrication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03504779A true JPH03504779A (ja) 1991-10-17
JPH0762912B2 JPH0762912B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=9371442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51137289A Expired - Lifetime JPH0762912B2 (ja) 1988-10-18 1989-10-17 大容量磁気メモリーカードおよび製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5395672A (ja)
EP (2) EP0439531A1 (ja)
JP (1) JPH0762912B2 (ja)
DE (1) DE68912714T2 (ja)
ES (1) ES2048860T3 (ja)
FR (1) FR2638000B1 (ja)
WO (1) WO1990004843A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5356717A (en) * 1991-12-24 1994-10-18 Sumitomo Bakelite Company Limited Magnetic card having embossed portions and a magnetic layer having magnetic powders specified binder resins and a tensile elongation at break of 50 percent or more
US6482330B1 (en) * 1999-10-01 2002-11-19 Komag, Inc. Method for manufacturing a data storage card
AU2002250516B2 (en) * 2001-04-03 2008-04-03 James Hardie Technology Limited Reinforced fiber cement article, methods of making and installing
EP1534511B1 (en) 2002-07-16 2012-05-30 James Hardie Technology Limited Packaging prefinished fiber cement products
US8281535B2 (en) 2002-07-16 2012-10-09 James Hardie Technology Limited Packaging prefinished fiber cement articles
US7993570B2 (en) 2002-10-07 2011-08-09 James Hardie Technology Limited Durable medium-density fibre cement composite
US7998571B2 (en) 2004-07-09 2011-08-16 James Hardie Technology Limited Composite cement article incorporating a powder coating and methods of making same
EP2010730A4 (en) 2006-04-12 2013-07-17 Hardie James Technology Ltd SURFACE-SEALED, REINFORCED BUILDING ELEMENT
JP4539723B2 (ja) * 2008-01-21 2010-09-08 Dic株式会社 熱転写用積層体およびこれを用いた磁気記録媒体の製造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1269660B (de) * 1966-11-10 1968-06-06 Ampex Magnetischer Aufzeichnungstraeger
US3607528A (en) * 1968-02-08 1971-09-21 James S Gassaway Magnetic memory members and methods of making the same
DE2163107A1 (de) * 1970-12-28 1972-07-13 Ppg Industries Inc Verfahren zum Behandeln von durchsichtigen Scheiben oder Folien aus Kunststoff
US3808404A (en) * 1971-12-29 1974-04-30 Magneguide Corp Magnetic identification card
DE2254981A1 (de) * 1972-11-10 1974-06-12 Basf Ag Verfahren zur herstellung von magnetplatten mit duennen magnetschichten
DE2850108A1 (de) * 1978-11-18 1980-06-04 Dornier System Gmbh Hartferritpulver und verfahren zu seiner herstellung
JPS57143737A (en) * 1981-03-02 1982-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Manufacture of magnetic recording medium
DK555783D0 (da) * 1983-12-02 1983-12-02 Gnt Automatic As Kort til magnetisk registrering af forbrug samt fremgangsmader til dets fremstilling og anvendelse
US4639794A (en) * 1984-06-19 1987-01-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Multiply pulsed magnetic recording
JPS61168532A (ja) * 1984-08-23 1986-07-30 Sakai Chem Ind Co Ltd 磁気記録用バリウムフェライト微結晶の製造方法
FR2574397B1 (fr) * 1984-12-11 1987-01-09 Centre Nat Rech Scient Procede de preparation de ferrites hexagonales aimantees - utilisation de ces ferrites comme materiaux de base pour aimants ou pour l'enregistrement magnetique
JPS61289522A (ja) * 1985-06-17 1986-12-19 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
US4701372A (en) * 1985-09-18 1987-10-20 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Magnetic recording medium
JP2743960B2 (ja) * 1986-02-17 1998-04-28 日本電信電話株式会社 磁気カード
JPS6348612A (ja) * 1986-08-15 1988-03-01 Hitachi Ltd 磁気記録媒体
FR2605623B1 (fr) * 1986-10-23 1989-06-09 Kodak Pathe Procede de preparation de particules magnetiques d'hexaferrites, particules obtenues et produits les contenant
JPH0827934B2 (ja) * 1987-09-10 1996-03-21 ダイアホイルヘキスト株式会社 磁気カード
US4992328A (en) * 1987-10-07 1991-02-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US5075169A (en) * 1988-06-08 1991-12-24 Toda Kogyo Corp. Plate-like composite ferrite particles for magnetic recording and process for producing the same
FR2637888B1 (fr) * 1988-10-18 1990-12-07 Kodak Pathe Procede de preparation de particules magnetiques d'hexaferrites, particules obtenues et produit les contenant
FR2638001B1 (fr) * 1988-10-18 1990-12-07 Kodak Pathe Carte magnetique a haute densite dont l'une des faces est susceptible de recevoir une image thermographique

Also Published As

Publication number Publication date
EP0366570A1 (fr) 1990-05-02
WO1990004843A1 (fr) 1990-05-03
FR2638000A1 (fr) 1990-04-20
EP0439531A1 (fr) 1991-08-07
DE68912714T2 (de) 1994-07-14
US5395672A (en) 1995-03-07
FR2638000B1 (fr) 1990-12-14
ES2048860T3 (es) 1994-04-01
DE68912714D1 (de) 1994-03-10
EP0366570B1 (fr) 1994-01-26
JPH0762912B2 (ja) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3573980A (en) Method of making magnetic particles and recording tape
US20100073816A1 (en) Magnetic head and method of manufacturing the same, linear tape drive apparatus, and magnetic recording and reproduction method
JP2005129115A (ja) 磁気記録媒体
JP2009259402A (ja) 磁気記録媒体および磁気テープカートリッジ
JPH03504779A (ja) 大容量磁気メモリーカードおよび製造方法
US6620499B2 (en) Magnetic recording medium
EP0107984A1 (en) Magnetic recording medium
JPS60124023A (ja) 磁気記録媒体
JP2003338023A (ja) 磁気記録媒体
US4411956A (en) Magnetic recording medium
JP2005025870A (ja) 磁気記録媒体
JPH0252415B2 (ja)
JP4383316B2 (ja) 磁気記録媒体および磁気テープカートリッジ
JP2004362714A (ja) 磁気記録媒体
JP2005092977A (ja) 磁気記録媒体
JP2856780B2 (ja) 磁気記録媒体とその記録方法
JP2004103067A (ja) 磁気記録媒体
JP2004103217A (ja) 磁気記録媒体
JP3170784B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS61230624A (ja) 円盤状磁気記録媒体の製造方法
JP4233881B2 (ja) 磁気テープ
KR100196604B1 (ko) 자기 기록 매체
JP2003132522A (ja) 磁気記録媒体
JP3343265B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2004273041A (ja) 磁気テープ