JPH03503293A - 溶解性および/または溶融性ポリイミドおよびポリアミドイミド - Google Patents

溶解性および/または溶融性ポリイミドおよびポリアミドイミド

Info

Publication number
JPH03503293A
JPH03503293A JP89504469A JP50446989A JPH03503293A JP H03503293 A JPH03503293 A JP H03503293A JP 89504469 A JP89504469 A JP 89504469A JP 50446989 A JP50446989 A JP 50446989A JP H03503293 A JPH03503293 A JP H03503293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
residue
chemical formula
aromatic
general formula
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP89504469A
Other languages
English (en)
Inventor
グレーベル・ゲルト
グルーベル・ハインリッヒ
シクラ・マルセル
Original Assignee
ヘミー・リンツ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘミー・リンツ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ヘミー・リンツ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JPH03503293A publication Critical patent/JPH03503293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1057Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain
    • C08G73/1064Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/14Polyamide-imides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 溶解性および/または溶融性ボIJイミドおよびポリアミドイミド 本発明は溶解性および/またGまt8融性の熱安定性ポリイミドおよびポリアミ ドイミド並び番こその製造方法に関する。
今日までの工業的に最も重要な熱安定性ボ1ツマ−は、極端な熱安定性を有する 力<ン容融もを8解もせずそしてそれ故に高い費用を掛はモし力・加工できな( ・完全芳香族のポリイミドである。あまり熱安定性のない若干のポリアミドも同 様=溶融モーず且つ若」二の有機溶剤に溶解しないかまた已ま僅力)し力zi容 解しな0ので、それを溶液状態から繊維また番よフィルムに加工れらの熱安定性 ポリマーを非常に著しく高(115&こし−ており、それ故にこれらは沢山の興 味ある用途分野力1ら閉め出されている。
溶融性またはより良好な溶解性の熱安定性ポIJマーを、例えば柔軟な鎖要素( −C)h−、−0−一〜S−1−CO−)または立体的要求を満たす基の組入れ Gこより開発する試みが確かに成果を上昏デでし)る力く、従来Gこは必ず熱安 定性に若干の暑いA損傷力(もたらされてた。これらには、若干熔解する力・ま たしよ熱可塑1生を有するが、しかし2同様にあまり熱安定性を有してG1ない 芳香族アミド 、イミド−、アミド−および−イミド−あるいは、エステル〜お よびイミド基がラン′ダムに配置されているポリアミドイミド(米国特許第3, 895.064号明細書、同第4.724.257号明細S)、ポリイミド(特 開昭62−15,228号公報)、ポリアミド(米国特許第4,621,134 明細書)およびポリ:1′。
ステルイミドが属する。
従って熱安定性ポリマーの分野での本質的な問題解決法は、依然として高い熱安 定性と同時に良好な加工性を示す新規の生成物を開発することである。
本発明の課題は、極めて熱安定性であり環状で溶解および/または溶融しそして 従って慣用の方法で闇単に加工できる新規のポリイミドおよびポリアミドイミド を開発することであった。
今、本発明者は、鎖構成成分として芳香族トリーまたは−テトラカルボン酸残基 と、少なくとも一つが−S および一5O7−ブリッジを介して結合するバ、ン ゼン環より成る少なくとも二種の異なるジアミン残基とより成るブリッジを含有 するポリイミドあるし)はポリアミドイミドによって解決できることを見出した 。
従って本発明の対象は、化学式図面の一般式Iの溶解性および/または溶融性の ポリイミドまたは一ポリアミドイミドであり、式I中 Rは化学式図面の式IIの二価の残基であり、Arは場合によ−っではハロゲン 原子によって一箇所または複数箇所置換された一三価または四価の芳香族残基ま たばその混合残基であり、伊し正価の芳香族残基は場合によ、っては追加的にカ ルボキシル基を置換基として有していてもよく、 Xは、^「が三価である場合には、アミド残基−Co−Nu、でありそして計が 四価である場合には化学式図面の弐■のイミド残基であり、その際それぞれNは Rに結合しており、 R,は化学式図面の弐■〜■の二価の芳香族残基またはそれらの混合残基であり 、但しAは CH,−1−C(CHff)茎−1−O−、−S〜、−5O−1− S(h−、−CO−1−C00−、−GO−NH−、−NH−1−(N−C6〜 C20−アルキル)−1−(N−C6〜C20−アリール)−またはN = ? J−でありそしてnは2〜200の整数を意味する。
本発明によれば、特に適当なトリーまたはテトラカルボン酸あるいはそれらの誘 導体、例えば酸無水物、エステルすたは酸クロライドから誘導されるあらゆる公 知の三価または四価の芳香族残基Arが適している。これらの例には、芳香族化 合物、縮合した芳香族化合物、ヘテロ芳香族化合物並びにそれらの誘導体の残基 がある。特に有利な三価または四価の残基Arはペンゾール残基またはベンゾフ ェノン残基である。別の有利なものには、三価並びに四価の残MArを有してい る化学式図面の一般式(1)のポリアミドイミドがある。残基Arは置換されて いてもよい。
三価の残基Arが追加的にカルボキシル基を置換基として含有している場合−− −〜−−−要するに、テトラカルボン酸から誘導される場合−一には、本発明の ポリマーはアミド結合に対してオルト位にカルボキシル基を有するアミド酸の状 態で存在する。
化学式図面の−・般式lの本発明のポリイミドまたはポリアミドイミドは、化学 式図面の一般式■のテトラカルボン酸またはその誘導体−−−一式■中、R1A rおよびXは−にに定義した意味を有し、YおよびZは一緒に成って酸無水物基 −CO−0−CO−であるかまたは単独で互いに無関係に残基−COOH、−C O(12または−COOR”を意味し、その際R8は炭素原子数1〜20のアル キル基または炭素原子数6〜20のアリール基であるm−を自体公知の方法で化 学式図面の一般式Xの芳香族ジアミン類−〜一式X中、R8は上に定義した意味 を有している□と反応させそして最初に生じるポリアミド酸を化学的にまたは熱 的に環化することによって製造される。
本発明のポリイミドまたはポリアミドイミドの製造は、好ましくは自体公知の方 法で強い極性の溶剤、例えばジメチルホルムアミド(DMF) 、ジメチルアセ トアミド(DMA) 、N−メチルピロリドン(NMP) 、ジメ特表平3−5 03293 (3) チルスルホキシド(DMSO)、テトラメチル尿素またはへキサメチルホスホン 酸トリアミドの中で−30”C〜+30’Cの反応温度で行う(J、Polym 、Sci、 、 A3 (1965) 、1373〜1390)。ポリアミド酸 あるいはポリアミドアミド酸の最初に生じる溶液は、0.1〜4.Od1/g  (0,5m、25°C)の固有粘度を有している。達成される粘度は、用いる成 分の純度に殊に依存している。
高い粘度は例えば非常に純粋な原料を用いることによってまたは両方の成分の・ 一方を後から僅かな量加えることによっても達成できる。
ポリアミド−あるいはポリアミドアミド酸溶液は自体公知の方法でフィルムおよ び繊維にすることができ、次いで例えば水の分離下に熱的にポリイミドあるいは ポリアミドイミドに環化することができ、その際に定量的に環化させる為に最後 に約300’Cまでの温度が必要とされ得る。原則としてか−る溶液はラミネー トに用いることができるが、その際に放出される水が妨害するので、環化状態で も未だ良好に極性溶剤に溶解づ−るという本発明のポリイミドおよびポリアミド イミドの大きな長所が有利に役立つ。
これに対してポリイミドあるいはポリアミドイミドを例えば熱可塑的成形の為の プレス成形用粉末として粉末状態で分離しようとする場合には、例えば水吸収剤 、例えば無水酢酸によって場合によってはピリジンまたは他の塩基の存在下に化 学的に環化する。こうして得られるポリイミドあるいはポリアミドイミドを今度 は加圧下に熱可塑的に加工するかまたは極性溶剤に溶解する。か−る溶液からフ ィルム、繊維および積層体を製造することができ、その際の大きな長所は溶剤の 除去後に既に出来上がった環化したポリイミドおよびポリアミドイミドが存在し 、例えば水をもはや放出する必要がないことにある。
このことは殊に積層体の製造に非常に重要である。
本発明のポリイミドおよびポリアミドイミドは、完全に環化した状態で極性溶剤 、例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン 等に約20重量%までの濃度で溶解する。これらは245〜285 ’Cのガラ ス転移温度を有しそして加圧下で熱可塑的に加工できる。
熱安定性は、本発明のポリイミドおよびポリアミドイミドの場合には、545° C7でである(熱重量分析(TGA)によって10°C/分の加熱速度で空気中 で測定した1(重量損失5χ)。
上記の熱安定性の他に、本発明のポリ・イミドおよびポリアミドイーミドはJト 常に良好な機械的性質(約60〜!20 MPaの抗張力、約1,800 ・= 3.300 M[’aのE−モジュール、約3〜約I3χの破断点伸び率)およ び電気的性質(約0.001〜約0.008の誘電損失率)を示し、これは高性 能材料に挙げられる。
意図とする性質、例えば特定のガラス転移温度を示すポリイミドまたはポリアミ ドイミドを製造する為には、化学式図面の一般式■の種々のテトラカルボン酸あ るいはその誘導体の混合物並びに化学式図面の一般式Xの種々のジアミンの混合 物を使用してもよい。
化学式図面の一般式■のテトラカルボン酸あるいはその誘導体は、同時に出願し たドイツ特許出願第3.738.456号明細書に開示されている。これらは例 えば公知のトリーまたはテトラカルボン酸またはそれらの誘導体と化学式図面の 一般式XIのジアミン類□式中、Rは上述の意味を有する□とを強い極性溶剤中 で反応させることによって製造し、次いでこの反応溶液から分離することができ る。
化学式図面の分離された一般式■のテトラカルボン酸あるいはその誘導体の代わ りに、これらを好ましくは合成直後に、好ましくは化学量論量で用いての合成の 直後に、反応混合物から分離せずに化学式図面の一般式Xの芳香族ジアミン類と 反応させてもよい。
本発明に従って一般式Xのジアミン類と反応させる一般式■の特に有利なテトラ カルボン酸誘導体は化学式図面の一般式■のテトラカルボン酸二酸無水物である 。
一般式■のテトラカルボン酸あるいはその酸無水物を化学式図面の一般式Xのジ アミンと反応させる場合には、最初に生じるポリアミド酸を環化して化学式図面 の一般式■の本発明のポリイミドあるいはポリアミドイミドとする際に水が放出 される。化学式図面の一般式■の相応するテトラカルボン酸クロライド、テトラ カルボン酸エステルあるいは混合されたテトラカルボン酸エステルクロライドを 反応させる場合には、環化の際にHCl、アルコールあるいはヒドロキシ芳香族 化合物、例えばフェノールが放出される。
化学式図面の一般式Xの芳香族ジアミンとしては、R8が場合によっては更に例 えばアルキル−またはアルコキシ基によってまたはハロゲン原子によ−、で置換 されていてもよい一つのまたは、直接的にまたはブリッジ構成員を介し2て互い に結合した複数の芳香族残基である化合物も適している。
化学式図面の一般式XIのジアミンの製造は2、例えばドイツ特許出願3.73 8.456号に従ってビス−(4−メルカブトフ一二1し)シソ丁、ニルスルホ ンiM 剰の4−クロロニトロベンゼン11:反応させて1.4−ヒス−(4− 二1−口フェニルチメ)ジフェニルスルホンとし、次いで二1・0基を速比する ことによって行−″)。
以下の実施例において新規のポリイミドおよびポリアミ1゛イ・ミドの製造今史 乙ご詳細に説明する。その際、化学式図面のー・般式XTI,XIIIおよびX ■の新規のテ[・ラカ月へ1伏/酸ー:酸無水物を化学j−(口1面の一特表平 3−503293 (4) 般式Xの種々のジアミンと反応させる:化学式図面の一般式(X II >の二 酸無水物を用いる場合には、後でポリアミドイミドに環化するポリアミドアミド が得られる(実施例1〜4)。化学式図面の一般式XIITおよびXIVの二酸 無水物を用いる場合には、ポリイミドに環化するポリアミド酸が得られる(実施 例5、6 、7 、!3、14)。実施例8〜】2においては、ベンゾフェノン −テトラカルボン酸二酸無水物(BTDA)および1,4−ビス(4−アミノフ ェニルチオ)−ジフェニルスルホンより成る二酸無水物が製造され、このものは 単離せずに反応混合物状態で直接的に、化学式図面の−〜・般式Xの種々のジア ミンと反応し、その際に後で相応するポリイミドに環化されるポリアミド酸が得 られる。
失3施貫辷 一テートープ涜ー!L!ー側看i≦蓋−兜−水物−〇製造−a)−化一学一式図 面q式ー人1−の一側酸無水ー102ー製造−(二酸無水物Xn) 原料= 10、85 g(0.05moff) ノ無水) ’) J ’J ントHシク *ライド(TMAC f )、 9、30 g(0.02moρ)の1,4−ビス−(4−アミノフ)−ニルチオ )ジフェニルスルホン(Rlys)、90賢Pの無水N−メチル2−ピロリド二 / (NMP)機械式撹拌機、温度8i、乾燥管おまひ窒累導入管を取付1)た 潤油ロー トを備えた250111/:の三つ首フラスコより成る装置を、乾燥 窒素流中で熱する.TliAClを25mj!のIJMPに溶解し、6 ドライ ?イス、/アセトンで一40℃に冷却しそし、てこの温度でBOSを65mlの N)什C.7溶解1230分の間に七の溶液を潤油する8この反応混合物を更に −4 0 ’Cで30分後にゆっくり室温に加温し、次いで更に130分撹拌す る。
得られる粘性の?3液を空気中湿分の排除下C=a拌しながら10゛Cで500 mi!の無水ベンゼ:/に約1時間後に淡い黄色の沈澱物が沈澱するまで潤油! 〜、濾過し、冷たいおよび熱い無水ベンゼンで洗浄しそして次に真空乾燥室で6 0°Cで乾燥する。粗反応生成物を無水の無水酢酸で再結晶処理する。
収量: 14.7g(理論値(7) 90%)、融点: 282 =28!’1 °C分析: 計算値(χ)  測定値(X) C41      62.05     61.6211ta      2. 98      3.16N.       3.45      3.56s ,      11.83     12.24b)イFJIKIU t)>1   X  m−ρp−Jごmzヒメ?り一q’>、*造  (=酸無水物XI[ [) 原料: 6、4446g (0.02mo j2 ) のーくンヅフ)−ノ〉メチ・トフ カルホン酸二酸無水物(BTDA)、 4、6464g (0.02鯛0()の+,a=−ス−(4アミノフ℃ニルチオ )シフf4スルスルホン(BDS) 。
3、6g(0.03511io (/. )の無水酢酸、(10II112の無 水ジメチルアセトアミド(+e1A)100閂lの三つ首フラスコ、Cイを気式 攪拌機、還流冷却器、潤油ロー1・、1幸ガス導入管、、温度計および乾燥管よ り成る乾燥(、また装面゛中で、87回を25醸e ly)rlMAに溶解する 。f!OSを351pの]IAに溶解した溶液を1!5分の間に室温で′潤油j 7,  反応混合物を90゛Cに加熱する。30分後に3.6gの無水酢酸を添 加し、温度を1時間1.25°Cに高める。この暗褐色の溶液を回転させ、無水 の無水酢酸で両結晶処理し、5次いで減圧乾燥室で90゛Cにて乾燥する。
収1: 9.5 g(理論値)88%)、融点: 238 〜242 ”C分析 : 計算値(/X)   測定値(χ) c,、      64.92     64。3711□     2,64       2.92Nffi2.61.      2.39C)化−字」( 凹面(Dd−X貼塵二葺息,木、物p1わ1(二酸無水物XIV) 原料: 9.597g(0,044mo 1 )のビロメリ7ト酸二酸無水物(PMOA )、 9.293 g (0,02moff)の1,4−ビス−(4−アミノフェニル チオ)ジフェニルスルホン(BDS)、7.2g (0,07moffi)の無 水酢酸、100m lのDMA 250Ilpの三つ首フラスコ、磁気式攪拌機、還流冷却器、潤油ロー1−1窒 素ガス導入管、温度計および乾燥管より成る乾燥した装置中で、PMD^を35 nF!のDMA !こ溶解する。BDSを65鶏PのDMAに熔解した溶液を1 5分の間に室温で潤油し、反応混合物を90゛Cに加熱−rる。30分後に7. 2gの無水酢酸を添加し、温度を1時間125°Cに高める。得られる粘性の溶 液を空気中湿分の徘除丁に攪拌しながらlOoCで500Illの無水ベンゼン に潤油し、沈澱する黄色の沈澱物を濾過し、冷たいまたは熱い−、ンゼンで洗浄 し、次いで真空乾燥室中でso”cで乾燥する。この粗生成物苓無水の無水酢酸 で再結晶処理する。
収量: 14.4g(理論値の83χ)、融点X256〜261 ’C分析: 計算値(χ)  測定値(χ) C,、61,1160,83 Hto      2.33     2.57N、       3.24      3.03s3]、1.12    10.98 at 実施例、」: a) 二酸無水物X■と4,4゛−メチレンジアニリン団D^)とからのポリア ミドアミド酸の製造原料: 2.0322g (2,5mmoI!、)の二酸無水物X110.4957g  (2,5mmof)のMD^20mj2の無水N−メチルピロリドン(NMP) 50mffiの三一つ首フラスコ、乾燥管を備えた潤油ロー(・、磁気式攪拌機 および窒素ガス導入管より成る装置を乾燥した窒素ガソ、流中で熱する。門口^ を51+!のNMPに最初に導入し、この溶液をO″Cに冷却する。15 tm  1. (7)NMPに溶解した二酸無水物X■を次に10分間の間にジアミン 溶液に潤油し、この反応混合物を室温−?′:1時間攪拌する。0.49a/g の固有粘度(NMPに溶解した0、52溶液で25°Cで測定)を有するポリア ミドアミド酸(PAAS)が得られる。
h)実施例1aに従2.て得られたポリアミドアミド酸からのフィルムの製造 実施例1aに従−っで得られるボ11アミドアζド酸(PAAS)を回転式蒸発 器で約30重量χに濃縮1−、、次いでこのポリマー溶液を浄化されたガラス板 のFにフィル入形成装育(0,5mqの間隙)11こよっ゛て塗布する。 PA ASからポリアミドアミド酸例えば減圧状態で以下の温度プ1−1グー)〜j、 に従、っr行う: 50°(:で16時間 70°(:で0.5時間 90°Cで0.5時間 100 ”Cで帆5時開 120°Cで0,5時間 140°Cで0.5時間 150’(二で0.5時間 180°Cで2時間 200 ’C?0.5時間 230°Cで1時間 240°Cで1時間 250°Cで1時間 これらのフィルムのIR−スペクトルから判る通り、この場合には完全な環化が 行われた。熱的性質および機械的性質を第1表に示す。
c) la)に従って得られるポリアミドアミド酸からのプレス成形用粉末の製 造 プレス成形用粉末を製造咳゛る為ら5、Xa)に従−2で得られたポリアミドア ミド酸の約Logの約20重量%濃度溶液を3容量部のピリジンと2容量部の無 水酢酸との混合物((O5中に潤油シ2.室温で20時間攪拌ぢ′る。その際に 黄色のゲル状懸濁物が沈澱する。これを次いで各1容量部の水とメタノールとの 混合物に潤油L7そしてイi壮)る懸濁物を“ト′7ラツクス(Tarrax) ”混合機で均一=・化する。住しる黄色の粉末を吸引濾過し、メタノーヘルで徹 底的に洗浄しそし了真空乾燥室で重量が一定に成るまで130°Cで乾燥する。
本発明に従って、化学的に環化の場合にイミド化度に顕著な悪影響を及ぼすこと なしにピリジンが除くことができる。
炎施例−スア七− 実施例1a□−〇に記載1.また操作処方と同様にし、て、ポリアミドアミド酸 (PAAS)およびポリアミドイミド(FAT)を得たが、しかしながらMDA の代わりにジアミンどして2.4− トルイレンジアミン(TDA) 、4.4 −ジアミ、ノジフ一ブールスルホン(O3)あるいは4,4′−ジアミノジフェ ニルエーテル(口ΔE)を部分的に相違する反応時間にて用いた。得られるPA ASおよびPAIの性質並びに反応時間を第1表に総括掲載する。
裏箱t、s: =、酸無水物X■と4,4゛−メチレンジアニリン(MDA)とより成るポリア ミド酸の製造 原料; 1.6096g (1,5mmoi!、)の二酸無水物xm0.2974g ( 1,5mmoffi) のMDA20mfの無水ジメチルアセトアミド(DMA )5 lIPの無水トメチル−2−ピロリドン(NMP)実施例1a)に記載し た装置において、二酸無水物X■を叶へとNMPとの混合溶削10+IINに溶 解し、O′Cに冷却しそしてDMAとN)IPとの混合溶削15 m12にMD Aを溶解した溶液を15分の間に潤油する。30分後に冷却を解除しそし7て反 応混合物を室温で20時間攪拌する。0.25dp、/gの固有粘度(DMAに 溶解した0、5χ溶液で25°Cで測定)を有するポリアミド酸が得られる。こ れを実施例】bあるいはICと同様に熱的にあるいは化学的に環化してポリイミ ドとする。
ポリイミドの熱安定性および機械的性質を第1表に示す。
実1104すαLに− 実施例5に記載した操作処方と同様にして、二酸無水物■とTDAあるいはDA Eとから相応するポリアミド酸およびポリイミドが得られる。性質を第1表に総 括掲載する。
裏箱羽」ニ ベンゾフェノン−テトラカルボン酸−二無水物(BTDA)、1.4−ビス(4 −アミノフェニルチオ)ジフェニルスルホン(BDS)および4.4′−メチレ ンジアニリン(MDA)から整然としたポリイミドの製造。
原料: 3.2223g (10諭麟offi)のBT[lA2.2070g (4,7 5mmof)のBDSJ、、0410g (5,25mmo l )  のMD A5Qm+j!の無水ジメチルアセトアミド(DMA)実施例1a)に記載した 装置において、RTDAを30調2のIIMAに溶解し、0°Cに冷却しそして 2Qmflの叶へに溶解したBDSを10分間の間に潤油する。20分後に冷却 を解除し7そして反応混合物を室温で2時間攪拌する。その後に、10raI! 、のDMAに溶解したMDAを0℃で10分間にわたっ゛ζ滴潤油る。室温で1 時間攪拌した後に0.53dl/gの固有粘度(叶へに溶解した0゜5z溶液で 25゛Cで測定)を有するポリアミド酸が得られる。これを実施例1bあるいは ICと同様に熱的にあるいは化学的に環化してポリイミドとする。このポリイミ ドの熱安定性および機械的性質を第1表に示す。
1iii1ご井二 実施例8に記載した操作処方と同様にして、BTDA、BDSおよびTDAある いはDSあるいはDAE!あるいはp−フェニレンジアミン(PPD)から、そ れらの性質と共に第1表に記載した整然としたポリアミド酸およびポリイミドが 得られた。実施例8と異なる反応時間も同様に第1表に示す。
実111J: 二酸無水物■と4,4゛−メチレンジアニリン(MDA)とからのポリアミド酸 の製造 原料: 1.2973g (1,5mmof)の二酸無水物(Xlt/)0.2974g  (1,5mmof)のMDA20−2の無水ジメチルアセトアミド(DMA) 5 鵠!の無水N−メチル−2−ピロリドン(NMP)実施例1a)に記載した 装置において、二酸無水物XTVをDMAとNMPとの溶剤混合物10+/!に 溶解し、0°Cに冷却しそしてMDAをDMAとNMPとの溶剤混合物15m  lに溶解した溶液を15分間の間に潤油する。
30分後に冷却を解除しそして反応混合物を室温で20時間攪拌する。3.lO d/Hの固有粘度(DMAに溶解した0、5χ溶液で25゛Cで測定)を有する ポリアミド酸が得られる。これを実施例1bあるいは1cと同様に熱的にあるい は化学的に環化し′ζポリイミドとする。
得られた高い粘度はなかでも特に純粋な原料を用いることによっC可能と成った 。
ポリイミドの熱安定性を第1表に示す。
実1−釦ルー 実施例13に記載の操作処方と同様にして、二酸無水物XTVとりAEとから第 1表に記載のポリアミド酸およびポリイミドを得た。
第」二 2 XI   TDA  15 0.4028045569+7 3200:t 2003+13  XII   DS  50  0.20 250 460  83±3 3300±4004±14  XI   DAE  1 0.53  245 470 81+19 3100+100 5+25  X1ll     MDA  20  0.25 286 520 83±6 3200±200  6+26XI[ITD^ 20 0.20 280 515 9B±7 25 00±200 4+17  XII[T)AIli  20 0.25 268  514 80+5 18GO+200 6±28 BTDA+BDS門DA   1 0.53275 52099±7 2500±20013±59 BTD A+BDS TDA  18  0.40 282 510111±4 230 0±1008土110 BTDA+BDS DS  40  0.30 285  545102±6 2600±400 4±111BTDA+BDSDAE   1  0.44 245 518 88±4 3100±4005±lX2F ITDA+[1DSPPD    5    0.67  255  532   99±13  2900±500 5±113  XPJ   MDA  2 0 3.10 24.8 495 82±7 2700±4003ブー114   XTV   DAE  20 0.22 235 500 76t5 300 0’:600 4+1第1表で用いた略字: PAAS  ポリアミドアミド酸 PAS  ポリアミド酸 FAI   ポリアミドイミド PI   ポリイミド MDA  4,4’−メチレンジアニリンTDA  2.4−)ルイレンジアミ ン粘度 固有粘度(o、5l濃度、25°C)T、 ガラス転移温度 TGA  熱重量分析 化j1u乳匣I Cシ HzN−1l−NHt                      XI化7 一式別皿2 国際調育報告 国際調査報告

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.化学式図面の一般式Iの溶解性および/または溶融性のポリイミドまたはポ リアミドイミドであり、式I中 Rは化学式図面の式(II)の二価の残基であり、Arは場合によってはハロゲ ン原子によって一箇所または複数箇所置換された三価または四価の芳香族残基ま たはその混合残基であり、但し三価の芳香族残基は場合によっては追加的にカル ボキシル基を置換基として有していてもよく、 Xは、Arが三価である場合には、アミド残基−CO−NH−でありそしてAr が四価である場合には化学式図面の式IIIのイミド残基であり、その際それぞ れNはRに結合しており、 R1は化学式図面の式IV〜VIIIの二価の芳香族残基またはそれらの混合残 基であり、但しAは−CHz−、−C(CH3)2−、−O−、−S−、−SO −、−SO2−、−CO−、−COO−、−CO−NH−、−NH−、−(N− C1〜C20−アルキル)−、−(N−C4〜C20−アリール)−または−N =N−であむそして nは2〜200の整数を意味する。
  2. 2.三価の芳香族残基Ar並びに四価の芳香族残基Arを有する請求項1に記載 のポリアミドイミド。
  3. 3.四価の残基Arがベンゾフェノン残基である請求項1に記載のポリイミド。
  4. 4.芳香族残基Arがベンゾール残基である請求項1〜3のいずれか一つに記載 のポリイミドまたはポリアミドイミド。
  5. 5.請求項1〜4のいずれか一つに記載の溶解性および/または溶融性のポリイ ミドまたはポリアミドイミドを製造するに当たって、化学式図面の一般式IXの テトラカルボン酸またはその誘導体−式IX中、R、ArおよびXは上に定義し た意味を有し、YおよびZは一緒に戒って酸無水物基−CO−O−CO−である かまたは単独で且つ互いに無関係に残基−COOH、−COClまたは−COO R2を意味し、その際R2は炭素原子数1〜20のアルキル基または炭素原子数 6〜20のアリール基である−を自体公知の方法で、化学式図面の一般式Xの芳 香族ジアミン−式X中、R1は上に定義した意味を有している−と反応させそし て最初に生じるポリアミド酸を化学的にまたは熱的に環化することを特徴とする 、上記ポリイミドまたはポリアミドイミドの製造方法。
  6. 6.化学式図面の一般式IXのテトラカルボン酸誘導体がテトラカルボン酸二酸 無水物である請求項5に記載の方法。
  7. 7.化学式図面の一般式IXのテトラカルボン酸またはその誘導体を、その合成 直後に、反応混合物から分離せずに、化学式図面の一般式Xの芳香族ジアミンと 反応させ、そして最初に生じるアミド酸を化学的にまたは熱的に環化する、請求 項5または6に記載の方法。
JP89504469A 1987-11-12 1988-11-10 溶解性および/または溶融性ポリイミドおよびポリアミドイミド Pending JPH03503293A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3738457.0 1987-11-12
DE19873738457 DE3738457A1 (de) 1987-11-12 1987-11-12 Neue loesliche und/oder schmelzbare polyimide und polyamidimide
PCT/EP1988/001019 WO1989004336A1 (en) 1987-11-12 1988-11-10 New soluble and/or meltable polyimids and polyamideimids

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03503293A true JPH03503293A (ja) 1991-07-25

Family

ID=6340364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP89504469A Pending JPH03503293A (ja) 1987-11-12 1988-11-10 溶解性および/または溶融性ポリイミドおよびポリアミドイミド

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5164476A (ja)
EP (2) EP0317836B1 (ja)
JP (1) JPH03503293A (ja)
AT (1) ATE76652T1 (ja)
DE (2) DE3738457A1 (ja)
ES (1) ES2019683B3 (ja)
GR (1) GR3001270T3 (ja)
WO (1) WO1989004336A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5241038A (en) * 1991-09-03 1993-08-31 Eastman Kodak Company Method for the preparation of aromatic imide sulfide polymers
US5214123A (en) * 1992-02-25 1993-05-25 Eastman Kodak Company Preparation of aromatic poly(imide-amide)s from CO, primary diamine and di(trifluoro methane sulfonate) containing phthalimide group
AT398770B (de) * 1992-09-17 1995-01-25 Chemie Linz Gmbh Thermostabile polyimide und polyamidimide mit modifizierten benzhydrolstrukturelementen und deren herstellung
FR2751655B1 (fr) * 1996-07-26 1998-08-28 Adir Nouveaux derives de bis-imides, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3595064A (en) * 1969-08-28 1971-07-27 Thompson Mfg Co Earl A Separation detector
DE2005967A1 (en) * 1970-02-10 1971-08-26 Basf Ag Stable polyimide solns from aromatic carboxy -
US3766138A (en) * 1971-07-16 1973-10-16 Gen Electric Polyimides
US3933749A (en) * 1974-08-23 1976-01-20 General Electric Company Polythioetherimides and method of preparation
JPS5945322A (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 Hitachi Chem Co Ltd ポリアミノビスイミド樹脂の製造方法
JPS60166326A (ja) * 1984-02-10 1985-08-29 Showa Denko Kk 共重合体及びその製造方法
US4621134A (en) * 1984-04-25 1986-11-04 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Aromatic polythioetheramide
JPS61141731A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Ube Ind Ltd 透明な芳香族ポリイミドおよびその組成物
JPH072843B2 (ja) * 1985-07-15 1995-01-18 三菱油化株式会社 芳香族チオエ−テルアミドイミド重合体
AT386415B (de) * 1986-05-16 1988-08-25 Greber Gerd Verfahren zur herstellung von neuen loeslichen und/oder schmelzbaren polyimiden und polyamidimiden
US4721257A (en) * 1986-12-04 1988-01-26 Williams Patent Crusher And Pulverizer Company Rotary shredding apparatus
DE3738456A1 (de) * 1987-11-12 1989-05-24 Lentia Gmbh Schwefelhaltige aromatische tetracarbonsaeuren und deren derivate
JPH06215228A (ja) * 1993-01-20 1994-08-05 Hitachi Ltd 現金自動取引装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0317836B1 (de) 1991-01-02
ES2019683B3 (es) 1991-07-01
GR3001270T3 (en) 1992-08-25
DE3871529D1 (de) 1992-07-02
EP0390812B1 (de) 1992-05-27
ATE76652T1 (de) 1992-06-15
US5164476A (en) 1992-11-17
EP0317836A1 (de) 1989-05-31
DE3738457A1 (de) 1989-05-24
WO1989004336A1 (en) 1989-05-18
EP0390812A1 (de) 1990-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3856752A (en) Soluble polyimides derived from phenylindane diamines and dianhydrides
KR940000962B1 (ko) 개량된 폴리(아미드-아미드산), 폴리아미드산, 폴리(에스테르아미드산), 폴리(아미드-이미드), 폴리이미드, 폴리(에스테르이미드)
DE69634359T2 (de) Imidoligomere und cooligomere mit phenylethynylen seitengruppen und deren polymere
Yan et al. Soluble polyimides based on a novel pyridine-containing diamine m, p-PAPP and various aromatic dianhydrides
CH621768A5 (ja)
DE2426991A1 (de) Vernetzte siloxangruppenhaltige polymere
Hsiao et al. Syntheses and properties of polyimides based on bis (p-aminophenoxy) biphenyls
JPS63118329A (ja) イソイミド含有オリゴマ−
JPS6250497B2 (ja)
TWI649350B (zh) Resist resin and method of manufacturing same
JPS6322832A (ja) 新規な可溶性および/または可融性のポリイミドまたはポリアミドイミド ならびにそれらの製造方法
JPH03503293A (ja) 溶解性および/または溶融性ポリイミドおよびポリアミドイミド
EP0387106B1 (en) Novel diamine compounds, production of the same and polyamideimide resins produced therefrom
TW202248191A (zh) 化合物及其製造方法、聚醯亞胺化合物以及成型物
JPH03500786A (ja) 新規の溶解性および/または溶融性ポリアミドポリアミド‐、ポリアミド‐ポリアミドイミド‐およびポリアミド‐ポリイミド‐ブロックコポリマー
JPH0423879A (ja) 耐熱性イミド接着剤
US5118765A (en) Soluble and/or fusible polyamidoimide-polyimide block copolymers
AT389522B (de) Neue loesliche und/oder schmelzbare polyimide und polyamidimide und verfahren zu ihrer herstellung
JPS5823617B2 (ja) 感光性樹脂組成物
Yang et al. Synthesis and Properties of 1, 4-Bis (4-aminophenoxy) naphthalene and Its Polyimides
JPS63243132A (ja) ポリイミド
JPH03500777A (ja) 硫黄を含有する芳香族テトラカルボン酸及びそれらの誘導体
JP2632724B2 (ja) 水酸基末端変性イミドオリゴマー
JP2001098071A (ja) ポリイミド樹脂
CA1082400A (en) Soluble polyamide-imides derived from phenylindane diamines