JPS6322832A - 新規な可溶性および/または可融性のポリイミドまたはポリアミドイミド ならびにそれらの製造方法 - Google Patents

新規な可溶性および/または可融性のポリイミドまたはポリアミドイミド ならびにそれらの製造方法

Info

Publication number
JPS6322832A
JPS6322832A JP62118124A JP11812487A JPS6322832A JP S6322832 A JPS6322832 A JP S6322832A JP 62118124 A JP62118124 A JP 62118124A JP 11812487 A JP11812487 A JP 11812487A JP S6322832 A JPS6322832 A JP S6322832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
trivalent
acid
formula
polyimide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62118124A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルト・グレーベル
ハインリツヒ・グルーベル
マルセル・シヒラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Patheon Austria GmbH and Co KG
Original Assignee
Chemie Linz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemie Linz AG filed Critical Chemie Linz AG
Publication of JPS6322832A publication Critical patent/JPS6322832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1057Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain
    • C08G73/1064Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/14Polyamide-imides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の芳香族ポリイミドおよびポリアミドイミドならびにそ
れらの製造方法に関する。
今日までに技術的に最も重要な極めて熱安定性の高い重
合体は、例えばマクロモレキュラーレヴユーズ(Mac
romol. Revs)第11巻第161〜208頁
(1976年)に記載されているような芳香族ポリイミ
ドである。
それらは、例えば重付加または重縮合および続いての環
化によって2段階において製造される。第1段階におい
て芳香族ジアミンが例えば芳香族テトラカルボン酸二無
水物と重付加されてポリアミド酸を生ずる。この形にお
いては、これらの重合体は、なお易溶性てあって、例え
ば加工してフィルムおよび繊維にすることができる。高
い熱安定性を有する,不溶性のポリイミドを得るための
分子内環化は、第2段階において熱的または化学的手段
によって水を・除去することによって行なわれる。ポリ
アミド酸の不溶性のポリイミドへの変換もまた室温にお
いてさえ多少は起り、従って可溶性のポリアミド酸の含
量は、関係する期間が長くなるにつれて増加するので、
ポリアミド酸の溶液は、限られた貯蔵寿命しか有しない
芳香族の構造要素のみからなるポリイミド−例えばポリ
ピロメリトイミド−は、一般に認められているように熱
に対して極めて安定であるが、完全に不溶性かつ不融性
であるので、加工するのに困難を伴なう〔ジャーナル・
オプφポリマー・サイエンス(J. Polymer 
Sci. A,Vol8)第13711390頁(19
75年)参照〕。
この加工の困難性は、これらのポリイミドを使用するだ
めの費用を増大させるのみならず、また多くの興味ある
用途から排除する結果となる。
化学構造を変えることによって−例えば適応性のある連
鎖要素(−CH2−、−0−、−8−、−Co−)また
は立体的にかさのある基を導入することによって一可溶
性および/または可融性の、従って加工することのより
容易なポリイミドを得ることができた(J、 Poly
m、 Sci、、 Vol、 12 + 575−58
7 (1974) 、J、 Appl、 Polym、
 Set、 Vol、 28 、2069−2081(
1983)参照〕。これらのポリイミドは、一般に熱に
対する安定性が比較的低い。
例えば、芳香族トリカルボン酸−無水物および芳香族ジ
アミンから製造されるポリアミドイミドは、同様な諸性
質像を有する生成物を構成する(J、 Polym、 
Sci、 Vol、 12.589−601(1974
)参−照)。それらはまた極性有機溶剤に可溶性であっ
て、大抵の場合に熱可塑性を示すが、芳香族ポリイミド
に比較するとそれらは熱に対する安定性もまた比較的低
い。
本発明の目的は、熱に対する極めて高い安定性を有する
と共に環化された形で可溶性および/または可融性であ
り、従って従来の方法で容易に加工されうる新規なポリ
イミドおよびポリアミドイミドを開発することであった
従って、本発明の対象は、一般式■ (上式中、 Rは3価または4価の芳香族またはへテロ−芳香族基を
表わしそして −X−はRが4価である場合には式■ で表わされる基を表わしそしてRが3価である場合には
基−Co−NH−を表わす)で表わされる反復単位また
は8価または4価の基Rを含む単位の混合物を有する空
気中で500℃まで安定である可溶性および/または可
融性のポリイミドまたはポリアミドイミドである。
好ましいポリアミドイミドは、3価ならびに4価の基R
を有する単位を包含する一般式Iで表わされるものであ
る。
本発明に従えば、すべての公知の3価または4価の基R
が可能であり、特に、対応するトリカルボン酸またはテ
トラカルボン酸から、またはそれらの誘導体、例えば無
水物、エステルまたは酸塩化物から誘導される。それら
の例は、芳香族、縮合芳香族、ヘテロ芳香族ならびにそ
れらの誘導体の残基である。好ましい3価または4価の
残基は、ベンゾフェノン残基またはベンゼン残基である
本発明によるポリイミドまたはポリアミドイミドの製造
は、基Rを有するトリカルボン酸またはテトラカルボン
酸またはこれらのトリーおよびテトラカルボン酸の混合
物または例えば無水物、酸塩化物iたはエステルと式■ で表わされるジアミンとの反応によって行なわれる。テ
トラカルボン酸を使用した場合に最初に生成するポリア
ミド酸は、次いで化学的または熱的に対応するポリイミ
ドへと環化され、トリカルボン酸を使用した場合に最初
に生成するポリアミド酸は、対応するポリアミドイミド
へと環化される。
式■で表わされるジアミンは、例えば、ビス(4−メル
カプトフェニル)スルホンのナトリウム塩を過剰の4−
クロルニトロベンゼント反応せしめて1.4−ビス(4
−ニトロフェ= /l/ fオ)ジフェニルスルホンを
得、そして次にニトロ基を還元させることによって製造
されうる。
ビス(4−メルカプトフェニル)スルホンは、例えば米
国特許第3,949,002号に従ってビス(4−クロ
ルフェニル)スルホンカラNa2sおよびSとの反応に
よって得られる。
ニトロ基の還元のだめの触媒としては、ラネーニッケル
ならびに担体上のpt tたはPdのような貴金属触媒
が好適である。原理的には、ジニトロ化合物は、公知の
化学的還元剤−例えば塩化スズ/ HC1−を用いても
還元されうる。
以下に式■で表わされるジアミンと反応して本発明によ
るポリイミドを生成しうる例えばテトラカルボン酸二無
水物を挙げる: 4、4? 5.5−6,61−へキサフルオルベンゾフ
ェノン−2,2: a、 a/−テトラカルボン酸二無
水物a、 aj 4.4’−ジフェニル−テトラカルボ
ン酸二無水物2、2j a、 a’−ジフェニル−テト
ラカルボン酸二無水物ビス(2,3−ジカルボキシルフ
ェニル)メタン−二無水物 ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)メタン−二無水
物 2.2−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)プロパ
ン−二無水物 2.2−ビス(2,8−ジカルボキシフェニル)プロパ
ン−二無水物 ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)エーテル−二無
水物 ビス(2,3−ジカルボキシフェニル)エーテル−二無
水物 ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)スルホン−二無
水物 ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)フェニルホスホ
ネート−二無水物 8、3.’ 4.4’−テトラカルボキシベンゾイルオ
キシベンゼン−二無水物 1、4.5.8−ナフタリン−テトラカルボン酸二無水
物 2、8.6. ?−ナフタリンーテトラカルボン酸二無
水物 1、2.5.6−ナフタリン−テトラカルボン酸二無水
物 2、3.6.7−チトラクロルナフタリンー1.4.5
.8−テトラカルボン酸二無水物 フェナントレン−1,8,9,10−テトラカルボン酸
二無水物 3.4,9.10−−ペリレン−テトラカルボン酸二無
水物 チオフェン−2,3,4,5−テトラカルボン酸二無水
物 ピラジン−2,8,5,6−テトラカルボン酸二無水物 ピリジン−2,3,5,6−テトラカルボン酸二無水物 ポリアミドイミドを合成するためには、例えばトリメI
J )酸、無水トリメIJ )酸塩化物、無水トリメリ
ト酸メチルー1−エチル−または−インプロピルエステ
ルまたは無水トリメリト酸を式IIIのジアミンと反応
せしめる。原理的には、他の公知のトリカルボン酸−無
水物およびそれらの有機または無機のエステルもまたこ
の目的に適している。
ポリイミドを製造するためには、ベンゾフェノンテトラ
カルボン酸二無水物またはピロメリト酸二無水物を式I
IIのジアミンと反応させることが好ましい。ポリアミ
ドイミドの場合には、好ましくは無水トリメリト酸塩化
物をジアミンと反応せしめる。
統計的に分布されたポリアミドイミドおよびポリイミド
含量を有する混合ポリアミドイミドは、本発明によれば
、例えばテトラカルボン酸二無水物およびトリカルボン
酸−無水物またはそれらの誘導体よりなるそれぞれの場
合に必要なモル割合の混合物を使用することによって得
られる。このようにして、例えば、通常280ないし2
90℃の間である重合体のガラス転移温度を所望のよう
に変更することができる。
本発明によるポリアミド酸およびポリアミドアミド酸の
固有粘度は、0.1ないし4.0婚である。
これらのポリイミドおよびポリアミドの製造は、例えば
、強極性溶媒、例えばジメチルホルムアミド(DMFl
)、ジメチルアセトアミド(DMA)、N−メチルピロ
リドン(NMP)、ジメチルスルホキシド(DMSO)
 、テトラメチル尿素またはへキサメチルリン酸トリア
ミド中で行なわれる。反応温度は、それぞれ使用された
出発物質および所望の目的生成物に応じて広い範囲内で
変動しうる。反応性の無水物または無水物塩化物が使用
される場合には、その温度は、−30ないし+30℃で
あり、より反応性の低い酸または酸エステルが使用され
る場合には、150’C−1テ(D反応温度が必要とさ
れる。
得られるポリアミド酸またはポリアミドアミド酸の溶液
は、公知の方法でフィルムおよび繊維に変換されること
ができ、そして次に熱にょシ水の脱離下にポリイミドま
たはポリアミドイミドへと環化され、その際最終的に定
量的に環化せしめるために、300℃までの温度が必要
とされる場合がある。原則的には、そのような溶液もま
た積層物にも使用されうるが、その際脱離した水が問題
を起すことがあるので、その場合には本発明によるポリ
イミドおよびポリアミドイミドの大きな利点、すなわち
環化された形においてもそれらはなお容易に極性溶媒中
に溶解されるという大きな利点を利用することが適当で
ある。
それに対して粉末の形態のポリイミドまたはポリアミド
イミドを−例えば熱可塑性成形用の圧縮成形粉末として
一単離することを望むならば、次に脱水剤、例えば無水
酢酸を用いて、場合によってはピリジンまたはその他の
塩基の存在下に、化学的に環化を行なう。このようにし
て得られたポリイミドまたはポリアミドイミドは、次い
で加圧下に熱可塑的に成形されるかあるいは極性溶媒中
に溶解されうる。そのような溶液からフィルム、繊維お
よび積層物を製造することができ、その際大きな利点は
、溶媒が除去された後には、すでに完全に環化されたポ
リイミドおよびポリアミドイミドが存在し、すなわち例
えば水はもはや脱離される必要はなく、このことはとり
わけ積層操作にとって極めて重要な意義を有する。
ピロメリト酸二無水物および弐IIIのジアミンより生
成された純粋なポリイミド−このものは280℃のガラ
ス転移温度を有する一本発明によるポリイミドおよびポ
リアミドイミドは、完全に環化された形において前記の
極性溶媒中に20重量%までの濃度において可溶性であ
る。
これらのポリイミドおよびポリアミドイミドは、すべて
230ないし290℃のガラス転移温度を有し、そして
加圧下において熱可塑的に成形されうる。
本発明によるポリイミドおよびポリアミドイミドの熱安
定性は、10℃/min の加熱速度において(5%の
重量損失)熱重量分析(TGA )によって空気中で測
定して、500℃までの数値を示す。
これらの卓越した熱安定性度に加えて、本発明によるポ
リイミドおよびポリアミドイミドは、また極めてずぐれ
゛た機械的性質(好ましくは79ないし13ON/mm
2の極限引張強さ、好−,4しくは1200ないし29
00 N/mm2の弾性係数および好ましくは4ないし
10%の破断時の伸び)および電気的性質(好ましくは
0.001ないしo、oosの誘電損失係数)を有し、
従ってそれらはヘビー・デユーティ−用材料として位置
づけされる。
例1 1.4−ビス(4−アミノフェニルチオ)ジフェニルス
ルホンの合成 a)  1.4−ビス(4−ニトロフェニルチオ)ジフ
ェニルスルホンの製造 装入物:ビス(4−メルカプトフェニル)スルホン(米
国特許第3.949. OO2号に従って製造) 14
.4g(50ミリモル)p−クロルニトロベンゼン 31.6g(200ミリモル) NaOH6g(150ミリモル) ジメチルホルムアミド(D■゛) 250mA! 500mJの三つロフラスコ(還流冷却器、温度計、N
2導入管および磁気攪拌機)中で、ビス(4−メルカプ
トフェニル)スルホンおよびNaOH(水10mA!中
)を攪拌下そしてNa雰囲気下で約100℃においてジ
メチルホルムアミド中に溶解する。この反応溶液にp−
クロルニトロベンゼンを滴加し、この溶液を還流下に2
時間攪拌し、次いで冷却させ、オレンジ色の沈殿物を戸
別しそして多量の水および熱メタノールで慎重に洗滌す
る。粗生成物を真空乾燥棚内で100℃において乾燥し
そしてジメチルホルムアミドカら再結晶する。
収量: 24g(理論量の87%)、融点241−24
2 ℃ 分析値: CHNS 計算値C%)   54.95  3.08 5.34
 18.71実測値(X)   54.79  3.2
6 5.25 18.46b)1,4−ビス(4−ニト
ロフェニルチオ)ジフェニルスルホンの接触的水素化 装入物:1,4−ビス(4−ニトロフェニルチオ)ジフ
ェニルスルホン 50g(95ミリモル) ラネーニッケル20g ジメチルホルムアミド(D■゛) 500 rrBjl 1.4−ビス(4−ニトロフェニルチオ)ジフェニルス
ルホン50gを触媒としてのラネーNiを用いてジメチ
ルホルムアミド中で95℃および105バールにおいて
20時間水素添加する。
反応混合物の冷却後、ハイクロ(R)(Hyflo(R
))(ケイ酸)上で濾過し、ジアミンを水31中で攪拌
下に沈殿させ、戸別し、真空乾燥棚内で100℃におい
て乾燥させそしてエチレングリコールから再結晶させた
収量:40g(理論量の91%)、融点21o−214
℃ 分析値: CHN    S 計算値(X)   62.08  4.35  6.0
8 20.70実測値(%)   61.87  4.
47  5.89 20.82’H−NMR:δ=5.
70 (4H,s) : 2(NH2)δ= 6.75
−7.90(16H,4d):芳香族H D20交換後、5.70  におけるピーク消失。
例2: 1.4−ビス(4−アミノフェニルチオ)ジフェニルス
ルホンおzびベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物
よりのポリイミドの製造装入物:ベンゾフェノンテトラ
カルボン酸二無水物(BTDA)     3.222
8g(10ミリモル)1.4−ビス(アミノフェニルチ
オ)ジフェニルスルホン4.6464g(10ミIJモ
ル)無水ジメチルアセトアミド(DMA) 100mA! 攪拌機、温度計、乾燥管および窒素導入管を備えた2 
50 mlの三つロフラスコを乾燥窒素気流を吹込むこ
とによって乾燥させる。ジアミンを予めジメチルアセト
アミド80m1中にとり、室温において攪拌下に溶解す
る。ジアミンの全量が溶液になったときに反応混合物を
約5ないし10℃まで冷却しそして固体のBTDAを2
つに分けて添加し、その際BTDAの残渣をDMAを用
いて注意深くすすぐ。室温において20時間攪拌を続け
た後、0.89 dl/g (ジメチルアセトアミド0
.5重量%)の固有粘度を有するポリアミド酸が得られ
、このものは化学的または熱的にポリイミドへと環化さ
れうる。
約20%の濃度の溶液中で反応体を反応せしめることに
よって、0.55 dl/g、の固有粘度を有するポリ
アミド酸溶液が得られ、このものは、クロム硫酸を用い
て清浄化されたガラス板(10X20cm)上にフィル
ムアプリケーター(間隙0.5mm)を用いて塗布され
うる。上記のポリアミド酸のポリイミドへの熱による変
換は、例えば下記の温度計画に従って実施される250
℃において16時間 70℃において0.5時間 90℃において0.5時間 100℃において0.5時間 120℃において0.5時間 140℃において0.5時間 150℃において0.5時間 180℃において2時間 200℃において0.5時間 230℃において1時間 240℃において1時間 250℃において1時間 例えば、ジメチルアセトアミドまたはN−メチルピロリ
ドン中で10重量%まで溶解する上記のようにして得ら
れたポリイミドのフィルムの熱安定性は、500℃(熱
重量分析(TGA)、10℃/分、空気中、5%の損失
)であり、そのガラス転位温度は250℃である。
極限引張強さは、79±4N/rr1rT+2、弾性係
数は2315±9N/rTIrr+2、破断時の伸びハ
4.5 + 0. I Xそして誘電損失係数は0.0
05であった。
化学的に環化された圧縮成形用粉末を製造するためには
、ピリジン3容量部および無水酢酸2容量部からなる混
合物80rr+A’中に約20%のポリアミド酸溶液1
0gを滴加し、そして室温において約20時間攪拌する
。黄色のゲル状の懸濁液が得られる。これは水1容量部
およびメタノール1容量部の混合物に滴加され、そして
得られた懸濁液は、′タラツクス(Turrax) ”
混合物を使用してでき得る限り充分に均一化される。
得られた黄色粉末は、吸引濾過され、メタノ−。
ルで充分に洗滌され、そして真空乾燥棚内で。
130℃において一定の重量になるまで乾燥される。そ
の元素分析値は、完全に環化されたポリイミドのそれに
相当しそしてそれも同様にジメチルアセトアミドまたは
N−メチルピロリドン中に10重量%まで溶解し、そし
てプレスで350℃の温度および600パールの圧力に
おいて試験片へと成形されることができ、それは熱によ
って環化されたポリイミドに匹敵する熱的ならびに機械
的性質を有する。
例3: 1.4−ビス(4−アミノフェニルチオ)ジフェニルス
ルホンおよび無水トリメリト酸塩化物よりのポリアミド
イミドの製造 1.4−ビス(4−アミノフェニルチオ)ジフェニルス
ルホン    3.2525g(7ミリモル)無水トリ
メリト酸塩化物(TMACL)1.4740g(7ミリ
モル) トリエチルアミン    0.7085 g (7ミリ
モル)無水ジメチルアセトアミド(DMA) 65 m
ll攪拌機、温度計、圧力調節器と直立乾燥管とを有す
る滴下漏斗および窒素導入管を備えた100m1の三つ
ロフラスコからなる装置に乾燥窒素流を吹込むことによ
って乾燥させる。ジメチルアセトアミド85m1中のジ
アミンをN2気流下にフラスコ内に予め仕込み、得られ
た溶液をアセトン/ドライアイスを用いて一15℃に冷
却する。この温度において固体の形態の無水トリメリト
酸塩化物を少量宛添加する。ジメチルアセトアミド約1
0m1を用いて無水トリメリト酸塩化物の残渣を注意深
くすすぐ。無水トリメリト酸塩化物の添加後、反応混合
物を一5℃において1時間そして室温において一夜N2
気流下に攪拌する。次に、生成したHCIを捕捉するた
めに、ジメチルアセトアミド5ml中のトリエチルアミ
ンの溶液を約5℃において滴加し、そして反応混合物を
室温において3時間攪拌しそして低温凍結室内で約−1
5℃に一夜保持する。沈殿したトリエチルアミン塩酸塩
を反転フィルターを用いてN2気流下にF別し、そして
次に全部テ15mA!のジメチルアセトアミドで3回洗
滌する。0..35 d1/gの固有粘度を有するポリ
アミドアミド酸の溶液(ジメチルアセトアミド中0.5
重量%の濃度)が得られ、このものは例2と同様に化学
的または熱的に環化されうる。
このようにして製造され、そして例えばジメチルアセト
アミドまたはN−メチルピロリドン中に20重量%の程
度まで溶解されうるポリアミドイミドフィルムの熱安定
性は、445o(空気中でTGA、5%の損失)であり
、そのガラス転移温度は258℃である。極限引張強さ
は、85.6±8.2 N7皿2、弾性係数1268±
142N/mm2、破断時の伸び10±1.9%そして
誘電損失係数0.006であった。
例4 1.4−ビス(4−アミノフェニルチオ)ジフェニルス
ルホンおよびピロメリト酸二無水物よりのポリイミドの
製造 ピロメリト酸二無水物(PMDA ) 2.1812g 1.4−ビス(4−アミノフェニルチオ)ジフェニルス
ルホン      4.6464g(10ミリモル)無
水ジメチルアセトアミド(DMA) 50 ml攪拌機
、温度計、乾燥管および窒素導入管を備えた2 50 
mtlの三つロフラスコに乾燥窒素流を吹込むことによ
って乾燥させる。室温において攪拌によってジアミンを
ジメチルアセトアミド80m1中に溶解しそして5〜1
0’Cに冷却する。
次に、固体のビロメIJ )酸二無水物を2つの部分に
分けて添加し、ピロメリト酸二無水物の残渣をジメチル
アセトアミドで注意深くすすぐ。
室温において20時間攪拌した後に、0.55 di/
gの固有粘度を有するポリアミド酸(ジメチルアセトア
ミド中0.5重量%)が得られ、このものは、例2と同
様にしてポリイミドへと環化されうる。
このようにして得られたポリイミドフィルムの熱安定性
は、500℃(空気中TGA、損失5%)、ガラス転移
温度は、280℃である。このフィルムの極限引張強さ
は93N/rnrn2、弾性係数は2640 N/mm
2、破断時の伸び7%そしてその誘電損失係数はo、 
o o aであった。
例5 1.4−ビス(4−アミノフェニルチオ)ジフェニルス
ルホン、ピロメリト酸二無水物およびトリメリト酸無水
物−塩化物よシのポリアミドイミドイミドの製造 下記のものを使用するという相異的を除いて例3の手法
を繰返す: ピロメリト酸二無水物 x、5268g(7ミリモル) 無水トリメリ ト酸塩化物1.4740 g (7ミリ
モル)1.4−ビス(4−アミノフェニルチオ)ジフェ
ニルスルホン    6.5050g(14ミリモル)
トリエチルアミン    o、7os5g(7ミリモル
)および 無水ジメチルアセトアミド   70mA0、65 d
llgの固有粘度を有するポリアミドアミド酸溶液(ジ
メチルアセトアミド中0.5重量%)が得られ、このも
のは、例2と同様に熱的または化学的に環化されうる。
そのものから製造されたポリアミドイミドフィルムの熱
安定性は、470’(空気中TGA、損失5%)、ガラ
ス転移温度265℃である。このフィルムの極限引張強
さは、であった。
例6 1.4−ビス(4−アミノフェニルチオ)ジフェニルス
ルホン、ベンゾフェノンテトラカルポン酸二無水物およ
び無水トリメリト酸塩化物よりのポリアミドイミドの製
造 下記のものを使用するという相異点を除いて例3の手法
を繰返す: ベンゾフェノンテトラカルポン酸二無水物3.2228
gC10ミリモル) 無水トリメリ ト酸塩化物2.1057g(10ミリモ
ル)1.4−ビス(4−アミノフェニルチオ)ジフェニ
ルスルホン    9.2928 g (20ミリモル
)ト リ エチルアミ ン     1.0119g(
10ミリモル)および 無水ジメチルアセトアミド  100mA!0、8 d
llgの固有粘度を有するポリアミドアミド酸溶液(ジ
メチルアセトアミド0.5重量%)が得られ、このもの
は例2と同様にして熱的または化学的に環化されうる。
そのものから製造されそして例えばジメチルアセトアミ
ドまたはN−メチルピロリドンのような極性溶剤中に2
0重量%の程度まで可溶性のポリアミドイミドフィルム
の熱安定性は、475℃附近にあり(空気中におけるT
GA 、損失5%)、ガラス転移温度は270℃である
。このフィルムの極限引張強さは、95N/mrr12
、弾性葆数は1980 N/mm2、破断時の伸びは6
%でありそして誘電損失係数は0.0045であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、 Rは3価または4価の芳香族またはヘテロ−芳香族基を
    表わしそして −X−はRが4価である場合には式II ▲数式、化学式、表等があります▼II で表わされる基を表わしそしてRが3価である場合には
    基−CO−NH−を表わす)で表わされる反復単位また
    は3価または4価の基Rを含む単位の混合物を有する空
    気中で500℃まで安定である可溶性および/または可
    融性のポリイミドまたはポリアミドイミド。 2、3価の基Rを含む単位および4価の基Rを含む単位
    を有する特許請求の範囲第1項記載のポリアミドイミド
    。 3、基Rがベンゾフェノン基である特許請求の範囲第1
    項記載のポリイミド。 4、基Rがベンゼン残基である特許請求の範囲第1項記
    載のポリイミドまたはポリアミドイミド。 5、一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、 Rは3価または4価の芳香族またはヘテロ−芳香族基を
    表わしそして −X−はRが4価である場合には式II ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる基を表わしそしてRが3価である場合には
    基−CO−NH−を表わす)で表わされる反復単位また
    は3価または4価の基Rを含む単位の混合物を有する空
    気中で、500℃まで安定である可溶性および/または
    可融性のポリイミドまたはポリアミドイミドを製造すべ
    く、式Rで表わされるトリカルボン酸またはテトラカル
    ボン酸、無水物、酸塩化物またはエステルのようなそれ
    らの反応性誘導体、トリカルボン酸およびテトラカルボ
    ン酸またはそれらの反応性誘導体の混合物を式III ▲数式、化学式、表等があります▼III で表わされるジアミンと反応せしめそして最初に生成す
    るポリアミド酸またはポリアミドアミド酸を化学的また
    は熱的に環化することを特徴とする上記可溶性および/
    または可融性のポリイミドまたはポリアミドイミドの製
    造方法。 6、トリカルボン酸およびテトラカルボン酸の混合物、
    またはそれらの反応性誘導体を式IIIのジアミンと反応
    せしめる特許請求の範囲第5項に記載の方法。 7、テトラカルボン酸誘導体としてベンゾフェノンテト
    ラカルボン酸二無水物を使用する特許請求の範囲第5項
    または第6項に記載の方法。 8、テトラカルボン酸誘導体としてピロメリト酸二無水
    物を使用する特許請求の範囲第5項または第6項に記載
    の方法。 9、トリカルボン酸誘導体として無水トリメリト酸塩化
    物を使用する特許請求の範囲第5項または第6項に記載
    の方法。 10、ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物または
    ピロメリト酸二無水物と無水トリメリト酸塩化物との混
    合物を使用する特許請求の範囲第5項または第6項に記
    載の方法。
JP62118124A 1986-05-16 1987-05-16 新規な可溶性および/または可融性のポリイミドまたはポリアミドイミド ならびにそれらの製造方法 Pending JPS6322832A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0130986A AT386415B (de) 1986-05-16 1986-05-16 Verfahren zur herstellung von neuen loeslichen und/oder schmelzbaren polyimiden und polyamidimiden
AT1309/86 1986-05-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6322832A true JPS6322832A (ja) 1988-01-30

Family

ID=3511091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62118124A Pending JPS6322832A (ja) 1986-05-16 1987-05-16 新規な可溶性および/または可融性のポリイミドまたはポリアミドイミド ならびにそれらの製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0245815B1 (ja)
JP (1) JPS6322832A (ja)
AT (2) AT386415B (ja)
DE (1) DE3766877D1 (ja)
ES (1) ES2019325B3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309524A (ja) * 1987-06-12 1988-12-16 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 芳香族ポリチオエーテルイミドの製造方法
JPS6445433A (en) * 1987-06-01 1989-02-17 Gen Electric Polyarylenesulfide block copolymer, manufacture and use
JP2007332186A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Nitto Denko Corp ポリイミド化合物およびその製法
JP2009067939A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Tokyo Institute Of Technology ポリアミック酸及びイミド化重合体
US11739546B2 (en) * 2020-08-05 2023-08-29 Empowerment Innovation Lab Modular shelter pods

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3738457A1 (de) * 1987-11-12 1989-05-24 Lentia Gmbh Neue loesliche und/oder schmelzbare polyimide und polyamidimide
DE3738458A1 (de) * 1987-11-12 1989-05-24 Lentia Gmbh Neue loesliche und/oder schmelzbare polyamid-polyamid-, polyamid-polyamidimid- und polyamid-polyimid-blockcopolymere
DE3738456A1 (de) * 1987-11-12 1989-05-24 Lentia Gmbh Schwefelhaltige aromatische tetracarbonsaeuren und deren derivate
AT388915B (de) * 1987-11-18 1989-09-25 Chemie Holding Ag Bismaleinimide, sowie daraus hergestellte polyimide
US5194545A (en) * 1987-11-18 1993-03-16 Petrochemie Danubia Gesellschaft M.B.H. Bismaleimides and polyimides prepared therefrom
KR101821768B1 (ko) 2009-11-05 2018-01-24 리젠 파마슈티컬스 소시에떼 아노님 신규한 벤조피란 키나제 조절제

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6215228A (ja) * 1985-07-15 1987-01-23 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 芳香族チオエ−テルイミド重合体
JPS6215227A (ja) * 1985-07-15 1987-01-23 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 芳香族チオエ−テルアミドイミド重合体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945322A (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 Hitachi Chem Co Ltd ポリアミノビスイミド樹脂の製造方法
US4621134A (en) * 1984-04-25 1986-11-04 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Aromatic polythioetheramide

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6215228A (ja) * 1985-07-15 1987-01-23 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 芳香族チオエ−テルイミド重合体
JPS6215227A (ja) * 1985-07-15 1987-01-23 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 芳香族チオエ−テルアミドイミド重合体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6445433A (en) * 1987-06-01 1989-02-17 Gen Electric Polyarylenesulfide block copolymer, manufacture and use
JPS63309524A (ja) * 1987-06-12 1988-12-16 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 芳香族ポリチオエーテルイミドの製造方法
JP2007332186A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Nitto Denko Corp ポリイミド化合物およびその製法
JP2009067939A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Tokyo Institute Of Technology ポリアミック酸及びイミド化重合体
US11739546B2 (en) * 2020-08-05 2023-08-29 Empowerment Innovation Lab Modular shelter pods

Also Published As

Publication number Publication date
ATE59662T1 (de) 1991-01-15
EP0245815A3 (en) 1988-02-03
ATA130986A (de) 1988-01-15
AT386415B (de) 1988-08-25
EP0245815A2 (de) 1987-11-19
ES2019325B3 (es) 1991-06-16
EP0245815B1 (de) 1991-01-02
DE3766877D1 (de) 1991-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4271288A (en) Novel polyamic acid polymers and polyimide derivatives thereof
US4026876A (en) Soluble polyamide-imides derived from phenylindane diamines
JPH03200838A (ja) 新規ポリアミド‐ポリイミド及びポリベンゾキサゾール‐ポリイミド重合体
US5061784A (en) Polymers prepared from 4,4'-bis(3,4-dicarboxyphenyl) hexafluoroisopropyl) diphenyl dianhydride
US6277950B1 (en) Organic-soluble aromatic polyimides, organic solutions and preparation thereof
US3705870A (en) Soluble polyimides from aromatic dianhydrides and 2,4-diaminodiphenylamines and 2,4-diaminodiphenyl sulfides
JPS6322832A (ja) 新規な可溶性および/または可融性のポリイミドまたはポリアミドイミド ならびにそれらの製造方法
CA2010771A1 (en) Polyamide-polyamide-polyimide and polybenzoxazole-polyamide-polyimide polymers having at least one fluorine-containing linking group
US4963645A (en) Terminal-modified imide oligomer and solution composition of the same
Liou et al. Preparation and properties of new soluble aromatic polyimides from 2, 2′‐bis (3, 4‐dicarboxyphenoxy) biphenyl dianhydride and aromatic diamines
US5328979A (en) Thermoplastic copolyimides and composites therefrom
FR2501698A1 (fr) Procede de preparation de composes de type polyamide utilisant un sel de mono-metal alcalin d'acide dicarboxylique
US5977289A (en) Colorless organic-soluble aromatic poly(ether-imide)s, the organic solutions and preparation thereof
DE69006377T2 (de) Diaminverbindungen, ihre Herstellung und hieraus hergestellte Polyamidimidharze.
JPS62205124A (ja) ポリイミド
US5663287A (en) Polyimide and process for producing the same
US4973651A (en) Polyimide polymers having 12-F fluorine-containing linking groups
US4978742A (en) Polymers prepared from 2-(3-aminophenyl)-2-(4-aminophenyl) hexafluoro propane
Yan et al. Optical transparency and light colour of highly soluble fluorinated polyimides derived from a novel pyridine-containing diamine m, p-3FPAPP and various aromatic dianhydrides
JPS587449A (ja) ポリイミド組成物
Liou Synthesis and properties of soluble aromatic polyimides from 2, 2′‐bis (3, 4‐dicarboxyphenoxy)‐1, 1′‐binaphthyl dianhydride and aromatic diamines
US5162454A (en) Polyamide-polyimide block copolymers
US5164476A (en) Soluble and/or fusible polyimides and polyamidoimides
US6093790A (en) Organic-soluble aromatic polyimides, organic solutions and preparation thereof
JPS63120734A (ja) 可溶性および/または溶融性のポリアミドイミド‐ポリイミド‐ブロツク共重合体およびその製法