JPH034894A - ボタン縫着装置 - Google Patents

ボタン縫着装置

Info

Publication number
JPH034894A
JPH034894A JP13828789A JP13828789A JPH034894A JP H034894 A JPH034894 A JP H034894A JP 13828789 A JP13828789 A JP 13828789A JP 13828789 A JP13828789 A JP 13828789A JP H034894 A JPH034894 A JP H034894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
cloth
holding member
plate
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13828789A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Horie
正一 堀江
Takashi Tsukioka
高志 月岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP13828789A priority Critical patent/JPH034894A/ja
Publication of JPH034894A publication Critical patent/JPH034894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ボタンに形成された左右一対のボタン穴に
対し、順次交互に針を下降させて、布にボタンを縫着す
るようにしたボタン縫着ミシンに関するものである。
[従来技術] 従来、この種の装置には、一般に第6図に示すようなボ
タン保持機構が設けられている。すなわち、ミシンアー
ムにはミシンベットに対して昇降可能であり、かつ水平
移動可能なボタン保持基台lが設けられ、この基台lの
先端部両側には相対向する一対のボタン挟持足2,3が
取り付けられている。このボタン挟持足2.3は、図外
の付勢手段により常時内方へ付勢されており、この付勢
力によって先端に形成された段状の保持部2a。
3aがボタンBの周縁部を挟持するようになっている。
また、この挟持足2,3の下面には布Wとの接触摩擦抵
抗を高めるための多数の係止段溝2b、3bが形成され
ている。なお54,5は前記ボタン挟持足2,3に挟持
したボタンBが上方へ飛び出すのを防止するための板ば
ねであり、以上1〜5によりボタン保持部材6を構成し
ている。
また、前記ボタン挟持足2.3の下方には、図外の移動
機構により針板7上を滑動する布保持板8が設けられて
おり、その上面には載置された布Wの下面を係止するた
めの多数の係止段溝8aが形成され、また中央部には、
前記針板7の針穴7aと連通する針挿通孔8bが形成さ
れている。
そして、ボタン装着時には、布支持台8上に布Wを置き
、基台1を下降させてボタン挟持足2,3により布Wを
押えた後、ボタンBを図外のボタン供給装置または手動
にて両ボタン挟持足2.3の保持部2a、3aの間に圧
入し、水平に挟持させる。そこで、縫着動作を開始する
と、針Nが垂直に昇降すると共に、これに伴って布支持
台8及び基台1が1針毎に左右方向へ一体的に移動する
布Wは布支持台8とボタン挟持足2,3とにより確固に
挟持されているため、ボタンBと共に一体的に左右方向
へ数回移動する。これによって針NはまずボタンBに形
成されている一組目のボタン穴B、、B2に交互に落下
し、第7図(a)に示すような縫い目Slが形成される
。ここで、布支持板8及び基台1は前方へ移動し、前記
ボタン穴B2に隣接する二層目のボタン穴B3を針落位
置に合わせ、再び布W及びボタンB4を移動させて縫い
目S2を形成する8以上、縫い目S、、S2によりボタ
ンBは布Wに縫着される。
[発明が解決しようとする課H] 上記のように、従来の装置では、布支持板7とボタン挟
持足2,3とにより布WをボタンBと一体的に移動させ
るようになっているため、この移動によって形成される
縫い目S1.S2の根元部の横幅、すなわち、根元部S
1aと81b、又はS2aと82bの間隔tsは第7図
(b)に示すように左右のボタン六間隔tbと全く同一
になる。
このため、縫着されたボタンBを衣服に形成されたボタ
ン掛は穴Hに挿通させた場合゛、第7図(C)に示すよ
うにボタン掛は穴Hが前記糸束Sl a。
S1b及びS2 a、S2 bにより左右に押し広げら
れて半開きの状態となり、外観が著しく損なわれると共
に、ボタンBがボタンホールHから必要以上に外れ易く
なり、自然にボタン穴から外れてしまうといった問題が
あった。
この発明は前記問題点に着目して成されたもので、ボタ
ンをボタンホールに掛けた際、ボタンホールが押し開け
られることなく、良好なボタン掛止状態が得られるよう
ボタンを縫着することができるボタン縫着装置の提供を
目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明は、上記課題を解決するため、以下の(イ)、
([7)、(へンの構成を有する装置としたものである
。すなわち、 (イ)ボタンを針板に対して平行に保持するボタン保持
部材と、このボタン保持部材と針板との間で布を保持す
る布保持部材とが針の昇降に同期して左右方向へ移動し
、かつ、前記ボタン保持部材の移動距離を左右一対のボ
タン穴の中心距離間隔と同一とすると共に、前記布保持
部材の移動間隔をボタン保持部材の移動間隔より狭い間
隔としたものとする。
(17)ボタンを針仮に対して平行に保持するボタン保
持部材と、このボタン保持部材と針板との間で布保持す
る布保持部材とを備え、前記ボタン保持部材は、針の垂
直な昇降動作に同期して左右一対のボタン穴の中心距離
間隔と同一間隔で左右方向へ移動し、前記ボタン保持部
材は布に形成されるボタン縫着箇所側方を針板上に固定
するものとする。
(ハ)ミシン針板上に固着され、布が置かれる上面を高
摩擦形状とした布載置板と、前記布載置板に対し昇降可
能に保持され常には下方へ付勢されて前記布載置板上の
布を押えると共にボタンを水平状態に保持するボタン保
持部材とを備え、前記ボタン保持部材は針の垂直な昇降
動作に同期して、布載置板上の布の上面をボタン穴の中
心距離間隔と同一間隔で左右に滑動するものとする。
[作用] 上記(イ)のボタン縫着装置においては、ボタンがボタ
ン穴の中心距離間隔で移動するため、針が交互に左右一
対のボタン大向に下降し縫目が形成されるが、この際、
布はボタンより狭い間隔で移動するため、布における左
右の針落点の間隔、すなわち縫目の根元部の幅はボタン
穴間隔より狭くなる。このため、縫着されたボタンを衣
服に形成されたボタンホールに掛けた際、ボタンホール
が縫目の根元部にて押し広げられる量も減少し、外観を
向上させることができると共に、ボタンホールに掛けた
ボタンが自然に外れてしまうといった不都合の発生を防
止することができる。
また、上記(ロ)、(ハ)の構成を有するこの発明のボ
タン縫着装置にあっては、布が布保持部材又は布載置板
によって針板上に固定され、ボタンのみが前記(イ)と
同様に移動するため、針は常に布の一点に落下し、縫目
の根元部は一点に集束することとなる。従って、この根
元部の幅は最小限となり、これによりボタンホールが押
し広げられることは殆どなく、より優れたボタン掛は状
態を得ることができる。
[発明の実施例] 以下、この発明の実施例を第1図ないし第5図に基づき
説明する。なお、前記従来例と同一部分には同一符号を
付し、その説明の詳細は省く。
第1図はこの発明の第1実施例を示す図である。
図において、10は針板7上に滑動可能に設けられた下
挟持板で、図外の駆動手段により針の昇降動作に同期し
て左右方向へ交互に移動するようになっている。また、
この下挟持板10の上面には、布と摩擦抵抗を高めるべ
く、多数の係止段溝10aが形成されると共に、中央部
には針板7の針穴7aと連通する針挿通孔10bが穿設
されている。
11は一端部を前記下挟持板10の上面にねじ12によ
って固着した上挟持板である。この上挟持・板11は薄
肉金属板等の可撓性部材から成り、前記下挟持板10に
対して接離可能となっており、常には下挟持板10との
間に介在させた圧縮ばね13により、離開した位置に保
持されている。なお、13aは前記上挟持板11に形成
した針挿通孔であり、前記下挟持板10に形成された針
挿通孔11aと対向する位置に形成されている。また、
上記10〜12により布保持部材14が構成されており
、ボタン保持部材6をはじめとするその他の構成は前記
従来の技術にて示したものと同一である。但し、ボタン
挟持足2.3の下面が鏡面仕上げされており、前記上挟
持板11との摩擦抵抗を減少させ得るよう形成されてい
る。
上記構成を有するこの発明の第1実施例において、ボタ
ンBを布Wに縫着する場合には、まず、基台1と共に上
昇位置にあるボタン挟持足2,3の保持部2a、3aに
ボタンBの周縁部を挟持させる。この時、上挟持板11
はばね13の付勢力により第1図(c)に示すように、
下挟持板10から上方に離開しており、その状態で布W
を下挟持板10上に置き、縫着箇所を針穴7aに合わせ
る。
この後、基台1と共にボタン挟持足2,3を自重により
下降させると、これに押されて上挟持板11が共に下降
し、下挟持板10との間で布Wを挟持する(第1図(d
)参照)。これにより、布Wは下挟持板10、係止段部
10aによって確固に固定され、またボタンBは下降し
たボタン挟持足2゜3により布W及び針板7と平行に保
持される。
このように七てボタンB及び布Wをセットした後、縫着
動作開始スイッチをONにすると、従来の装置と同様に
ボタン挟持足2,3が基台1と共に1針毎に左右方向へ
移動し、針Nがボタン穴81B2に対し交互に落下する
。また、これと同時に、両挟持板10.11もボタン保
持部材6にて下方へ押圧されながら、1針毎に左右方向
へ水平移動を行い、布Wを移動させる。しかし、その移
動は、ボタン保持部材6の移動間隔より短い間隔で行わ
れるため、この縫着動作により形成される縫目S1の根
元部Sl a、Sl bの横幅、すなわち、布Wにおけ
る左右の針落点の間隔ts1はボタン穴間隔tbより短
い間隔となる(第2図(b)参照)。
これは、縫目Stの後に形成される縫目S2に関しても
同様であり、これら縫目S、、S2にて縫着されたボタ
ンBを衣服に形成されたボタンホールHに掛けた場合、
縫目S 1 + 82の根元部S1a、S1b、Sl 
a、Sl bによるボタンホールHの開口量は極めて減
少し、外観が損なわれることなく、また、ボタンBが自
然にボタンホールHから外れることもない。なお、縫着
動作中、ボタン挟持足2.3は上挟持板11の上面に摺
接することとなるが、ボタン挟持足2,3の下面及び上
挟持板10の上面は、いずれも鏡面仕上げされた平滑面
となっているため、両保持部材2,3とも円滑に移動す
ることができる。
また、縫目S1の形成後、縫目S2の形成に移行する場
合には、従来の装置と同様にボタン保持部材6をボタン
穴間隔tbだけ前方へ移動させ、ボタン穴B3を針落位
置に合致させるよう移動させ、これに伴って布保持部材
14も同方向へ移動させるが、この実施例では、布保持
部材14の前方への移動についても保持部材14の移動
間隔tbより狭い間隔で行うようになっており、縫目S
1、Slの根元部における横幅、すなわち、布Wにおけ
る針落点の前後間隔tS2も第2図(a)に示すように
ボタン穴間隔tbより狭めるようになっている。
次に、第3図及び第4図に基づきこの発明の第2実施例
を説明する。
この第2実施例は、前記第1実施例において下挟持板1
0を針板7上を滑動するものとしたのに対し、下挟持板
15をねじ16,16により針板7に固定し、上挟持板
11と共に布Wを固定する布固定部材17を構成したも
のである。なお、図中15bは下挟持板15に形成した
針挿通孔である。
これによれば、ボタン保持部材6によりボタンBのみが
左右方向へ移動することとなるため針Nは常に布Wの一
点に落下し、縫目S、、S2の根元部s、a、s、b及
びSl a、Sl bは第4図(b)に示すように一点
に集束する。従って、根元部の・幅は極めて狭小になり
、ボタンBを掛けてもボタンホールHは第4図(c)に
示すように殆ど開くことはなく、より優れたボタン掛止
状態を得ることができる。但し、この場合には、針が布
の同一点に落下するため、極めて弱い糸等を用いた場合
には糸切れが発生する可能性もある。
なお、上記第、2実施例においては、上挟持板10と針
板7に固定した下挟持板15とにより布Wを針板7上に
固定するようにしたが、上挟持板10を削除し、第3図
に示す第3実施例のように、下挟持板15上に置いた布
Wを、鏡面仕上げされたボタン挟持足2,3の下面にて
直接押圧し、下挟持板(布載置板)15の上面に形成さ
れる係止段溝15aと布Wとの摩擦力により布Wを固定
するようにしても良く、この場合にも、前記第2実施例
と略同様の効果を期待できる。
なお、上記実施例においては、四つ穴ボタンを縫着する
ものとして説明したが、二つ穴ボタンを縫着する場合に
もこの発明は有効であり、特に四つ穴ボタンの縫着に限
定されるものではない。
[発明の効果] 以上説明したとおり、この発明に係るボタン縫着装置に
よれば次のような効果を得ることができる。
即ち、本願請求項(1)記載のボタン縫着装置において
は、左右一対のボタン穴の中心距離間隔で左右方向へ交
互移動するボタン保持部材に対し、布保持部材をボタン
保持部材の移動間隔より短い間隔で左右方向へ移動する
ようにしたため、形成される縫目の根元部の横幅をボタ
ン六間隔よりも狭くすることができ、ボタンをボタン穴
に掛けた際、ボタン穴が前記根元部によって押し広げら
れるのを軽減することができる。このため、ボタン穴に
対して確固にボタンを掛止させることができるようにな
ると共に、ボタンを掛けた際、製品の外観が損なわれる
こともなくなり、品質向上を図ることができる。
また、本願請求項(2)、(3)に係るボタン縫着装置
においては、布保持部材または布載置板を介して布を針
板上に固定し、ボタンのみをボタン保持部材にて移動さ
せるようにしたため、縫目の根元部は一点に集束するこ
とができる。このため、ボタンを掛けても、ボタン穴は
略完全に閉じた状態となり、優れたボタン掛止状態を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、 (b)、 (c)は、この発明の第1
実施例を示す図であり、同図(a)はその平面図、同図
(b)は正面図を、同図(c)、(d)は右側面図をそ
れぞれ示す、第2図(a>、(b)は同上実施例による
ボタン縫着状態を示す平面図及び正面図、同図(c)は
同図(a)に示したボタンをボタン穴に掛けた状態を示
す正面図、第3図はこの発明の第2実施例を示す図で、
同図(a)はその正面図を、同図(b)は右側面図をそ
れぞれ示す。第4図(a)、(b)はこの発明の第2実
施例及び第3実施例によるボタン縫着状態を示す平面図
及び正面図、同図(c)は同図(a)に示したボタンを
ボタン穴に掛けた状態を示す正面図、第5図はこの発明
の第3実施例を示す図で、同図(a)は正面図、同図(
b)は右側面図を示す。第6図は従来のボタン付はミシ
ンを示す図で、同図(a)は平面図を、同図(b)は正
面図を、同図(C)は右側面図をそれぞれ示す、第7図
(a)。 (b)は第6図に示したものによりボタンを縫着状態を
示す平面図及び正面図、同図(c)は同図(a)に示し
たボタンをボタン穴に掛けた状態を示す平面図である。 B ・・・ボタン B1.B2 、B3 、Ba・・・ボタン穴6 ・・・
ボタン保持部材 W ・・・布 14・・・布保持部材 td・・・ボタン穴の中心距離間隔 ts・・・布保持部材の移動間隔 17・・・布保持部材 15・・・下挟持板(布載置板) H・・・ボタンホール j!1図 (a) (C) 14 (a) (b) 第5 図 (a) (b) 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも左右一対のボタン穴を形成して成るボ
    タンをミシン針板に対し平行に保持すると共に、垂直に
    昇降する針の動作に同期して針板と平行に左右方向へ交
    互移動するボタン保持部材と、前記ボタン保持部材と針
    板との間に位置し、布に設定されるボタン縫着箇所側方
    を挟持すると共に、挟持した布を前記針の動作に同期し
    て針板と平行に左右方向へ交互移動させる布保持部材と
    を備え、 前記ボタン保持部材は前記一対のボタン穴の中心距離間
    隔と同一間隔で左右方向へ移動する一方、前記布保持部
    材は前記ボタン保持部材の移動間隔より短い間隔で左右
    方向へ移動することを特徴とするボタン縫着装置。
  2. (2)少なくとも左右一対のボタン穴を形成して成るボ
    タンをミシン針板に対し平行に保持すると共に、垂直に
    昇降する針の動作に同期して針板と平行に左右方向へ交
    互移動するボタン保持部材と、前記ボタン保持部材と針
    板との間に位置し、布に設定されるボタン縫着箇所側方
    を針板上に固定する布保持部材とを備え、 前記ボタン保持部材は前記一対のボタン穴の中心距離間
    隔と同一間隔で左右方向へ移動することを特徴とするボ
    タン縫着装置。
  3. (3)ミシン針板上に固着され、布が置かれる上面が高
    摩擦形状を成す布載置板と、 前記布載置板に対し昇降可能に保持され下降状態におい
    て布載置板上に置かれた布を押えると共に、少なくとも
    左右一対のボタン穴を形成して成るボタンをミシン針板
    に対して平行に保持するボタン保持部材とを備え、 前記ボタン保持部材は、垂直に昇降する針の動作に同期
    して押圧している布の上面を左右方向へ交互移動し、そ
    の左右への移動間隔が前記一対のボタン穴の中心間隔と
    同一であることを特徴とするボタン縫着装置。
JP13828789A 1989-05-31 1989-05-31 ボタン縫着装置 Pending JPH034894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13828789A JPH034894A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 ボタン縫着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13828789A JPH034894A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 ボタン縫着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH034894A true JPH034894A (ja) 1991-01-10

Family

ID=15218371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13828789A Pending JPH034894A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 ボタン縫着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH034894A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053977A (ja) * 1991-06-27 1993-01-14 Juki Corp ボタン縫製ミシンの4つ穴ボタン縫製方法
JP2007275525A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Yamato Sewing Mach Co Ltd ボタン付けミシン
JP2008006253A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Yamato Sewing Mach Co Ltd ボタン付けミシン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053977A (ja) * 1991-06-27 1993-01-14 Juki Corp ボタン縫製ミシンの4つ穴ボタン縫製方法
JP2007275525A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Yamato Sewing Mach Co Ltd ボタン付けミシン
JP2008006253A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Yamato Sewing Mach Co Ltd ボタン付けミシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6288634B2 (ja) ボタンホール押え装置および該ボタンホール押え装置を備えたミシン
JPH034894A (ja) ボタン縫着装置
KR100685060B1 (ko) 단추를 다는 재봉틀
JPH0210154Y2 (ja)
US2131012A (en) Button sewing machine
JP2917438B2 (ja) ミシンの糸通し装置
JPH0121669Y2 (ja)
JP2655749B2 (ja) ボタン付けミシン
JP2509447Y2 (ja) ボタン付け装置
US1087601A (en) Machine for sewing on buttons.
JP2543201Y2 (ja) ブラジャーの係止具支持部材抑え装置
JP2841193B1 (ja) ミシンにおける布縫い合わせ段部の縫製用押え金具
JP2974456B2 (ja) 2本針ミシンによるベルトループ付け方法
JPS6136224Y2 (ja)
JP2694755B2 (ja) まつりミシンに於ける布ガイド装置
JPH0237795B2 (ja)
JP2647196B2 (ja) ファスナー縫着ミシン
JPH0580474U (ja) ボタン縫いミシンのボタンおよび被縫製物保持装置
JPH0543751Y2 (ja)
JPS6129425Y2 (ja)
JP2500276Y2 (ja) ボタン付けミシンの足付きボタン保持装置
JP2548786Y2 (ja) ボタン付けミシン
KR940004060Y1 (ko) 재봉기의 웰트작업용 천 지지장치
JPH04126185A (ja) ブラジャーの掛止部材自動縫着装置
JPS6024301Y2 (ja) ミシンにおける被縫布の位置決め装置