JPH0347962Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347962Y2
JPH0347962Y2 JP6559886U JP6559886U JPH0347962Y2 JP H0347962 Y2 JPH0347962 Y2 JP H0347962Y2 JP 6559886 U JP6559886 U JP 6559886U JP 6559886 U JP6559886 U JP 6559886U JP H0347962 Y2 JPH0347962 Y2 JP H0347962Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
shell
bearing
sealing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6559886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62177573U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6559886U priority Critical patent/JPH0347962Y2/ja
Publication of JPS62177573U publication Critical patent/JPS62177573U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0347962Y2 publication Critical patent/JPH0347962Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案はブレーキ倍力装置に関し、より詳しく
は、ブレーキ倍力装置の非作動時に弁プランジヤ
に連動させたキー部材をシエルの内壁面等に当接
させてその弁プランジヤおよびこれに連動する入
力軸の自由な後退を規制し、次のブレーキ作動時
に入力軸のロスストロークを減少させるようにし
たブレーキ倍力装置に関する。
「従来の技術」 従来、ブレーキ倍力装置として、シエル内に摺
動自在に配設したバルブボデイと、このバルブボ
デイ内に収納した弁機構と、この弁機構を構成す
る弁プランジヤに連動して弁機構の流路を切換え
制御する入力軸と、上記弁プランジヤに連動する
キー部材とを備え、ブレーキ倍力装置の非作動時
にそのキー部材をシエルの内壁面に当接させて弁
プランジヤの自由な後退を規制し、次のブレーキ
作動時に入力軸のロスストロークを減少させるよ
うにしたものが知られている。
この種のロスストローク減少型のブレーキ倍力
装置においては、通常は上記キー部材をシエルの
内壁面に当接させるようにしているが、ブレーキ
倍力装置の軸方向長さの短縮化を図るために、上
記キー部材を、バルブボデイを摺動自在に支持す
るベアリング、又はシエル内の気密を保持するシ
ール部材に当接させるようにした装置が提案され
ている(実開昭58−61668号公報、特開昭60−
80963号公報)。
ところで、ブレーキ倍力装置は一般に、シエル
のリヤ側中央部を筒状に突出させて開口させた突
出部を備えており、この突出部内に上記バルブボ
デイのリヤ側筒状部を摺動自在に貫通させた外部
に突出させ、また上記突出部内に上述したベアリ
ングとシール部材とを設けて、ベアリングにより
バルブボデイの筒状部を摺動自在に支持させると
ともに、シール部材により突出部とバルブボデイ
の筒状部との間の気密を保持するようにしてい
る。そして、上記シエルの突出部に半径方向内方
に縮径させた段部を形成し、その段部のフロント
側に、フロント側に向けて上記シール部材とベア
リングとをその順に配設し、かつベアリングのフ
ロント側にばね性を有するストツパリングを配設
してこれを上記シエルの突出部内に圧入すること
により、ストツパリングと上記段部との間でベア
リングとシール部材とを固定するようにしてい
る。
「考案が解決しようとする問題点」 しかるに、かかる構成を有するブレーキ倍力装
置において、ブレーキ倍力装置の軸方向長さの短
縮化を図るために、上記キー部材を上記ベアリン
グ若しくはストツパリングに当接させるようにす
るとその当接時に騒音が発生し易くなるので、そ
の当接部にゴム等の緩衝材を設ける必要が生じ
る。
他方、そのような問題を避けるためにベアリン
グを省略してキー部材をシール部材に当接させる
ようにすれば、騒音の問題は避けることができる
ようになるが、ベアリングを省略することによつ
てバルブボデイの摺動が不安定になるという問題
が生じる。
さらに上記シール部材とベアリングとの位置関
係を逆にし、上記シエルの突出部に形成した段部
のフロント側に、フロント側に向けてベアリン
グ、シール部材を順次配設することも考えられる
が、それらベアリングおよびシール部材を固定す
るためにシール部材のフロント側に上述したスト
ツパリングを配設すると、キー部材がそのストツ
パリングに当接するのでやはり騒音が発生すると
いう問題が生じる。
「問題点を解決するための手段」 本考案はそのような事情に鑑み、上記シエルの
突出部に形成した段部のフロント側に、フロント
側に向けて上記ベアリングとシール部材とを順次
配設し、このシール部材に一体に設けた補強リン
グの外周部を上記突出部内に圧入してその補強リ
ングと上記段部とで上記ベアリングとシール部材
とを固定し、さらに上記キー部材をシール部材の
フロント側表面に当接させて上記弁プランジヤの
自由な後退を規制させるようにしたものである。
「作用」 そのような構成によれば、ベアリングとシール
部材とをシール部材に一体に設けた補強リングと
上記段部とによつて固定することができるように
なり、しかもキー部材はシール部材のフロント側
表面に当接するので騒音が発生することはなく、
さらにベアリングによつてバルブボデイの筒状部
を支持しているのでその摺動を円滑に案内するこ
とができるようになる。
「実施例」 以下図示実施例について本発明を説明すると、
第1図において、ブレーキ倍力装置のシエル1内
にパワーピストン2を摺動自在に設けるととも
に、このパワーピストン2の背面にダイアフラム
3を張設し、上記パワーピストン2およびダイア
フラム3のよつて上記シエル1内を前方の定圧室
4と後方の変圧室5とに区画している。そして上
記パワーピストン2の軸部に一体にバルブボデイ
6を設け、このバルブボデイ6内に流路を切換え
る弁機構7を収納している。
上記弁機構7はバルブボデイ6に形成した第1
弁座10、弁プランジヤ11に形成した第2弁座
12および両弁座10,12にパワーピストン2
の後方側すなわち第1図の右方からばね13の弾
撥力によつて着座する弁体14を備えている。そ
して、上記第1弁座10と弁体14とのシール部
より外側をバルブボデイ6に形成した通路15を
介して上記定圧室4に連通させ、さらにその定圧
室4内はシエル1に設けた図示しない負圧導入管
を介してエンジンのインテークマニホールド等の
負圧源に連通させている。
他方、上記第1弁座10と弁体14、および第
2弁座12と弁体14との各シール部の中間部は
バルブボデイ6に形成した通路16を介して変圧
室5に連通させ、さらに上記第2弁座12と弁体
14とのシール部より内側はフイルタ17を介し
て大気に連通させている。
また、上記弁機構7を構成する弁プランジヤ1
1は図示しないブレーキペダルに連動させた入力
軸18に連結し、また弁プランジヤ11の先端面
は出力軸19の基部に形成した凹陥部内に収納し
たリアクシヨンデイスク20に対向させている。
そして、上記出力軸19はシール部材21を貫通
してシエル1の外部に突出させるとともに図示し
ないマスターシリンダのピストンに連動させてい
る。
然して、上記シエル1のリヤ側中央部には、リ
ヤ側に向けて軸方向に沿う突出部1aを突出形成
するとともに、上記バルブボデイ6のリヤ側に形
成した筒状部6aを、上記突出部1aを介して外
部に摺動自在に突出させている。
そして上記突出部1aには半径方向内方に縮径
させた段部1bを形成し、その段部1bのフロン
ト側に、上記バルブボデイ6の筒状部6aを摺動
自在に支持するベアリング25と、シエル1の突
出部1aとバルブボデイ6の筒状部6aとの間の
気密を保持するシール部材26とをフロント側に
向けて順次配設し、さらにこのシール部材26に
設けた補強リング27の外周を上記突出部1a内
に圧入することにより、その補強リング27と上
記段部1bとでベアリング25とシール部材26
とを固定している。
上記ベアリング25は、第2図、第3a図、第
3b図に示すように、上記突出部1aの内周面お
よび筒状部6aの外周面からそれぞれ所要の間隔
をあけて、フロント側にすなわちシール部材26
側に突出する突出部25aを備えており、その突
出部25aの所要位置に複数個の溝25bを形成
することにより、その溝25b内を潤滑油溜りと
して利用できるようにしている。
他方、上記シール部材26は、第2図、第4a
図、第4b図に示すように、その外周部および内
周部にそれぞれリヤ側すなわちベアリング25側
に突出するリツプ部26a,26bを備えてお
り、各リツプ部26a,26bを上記ベアリング
25に形成した突出部25aの外周面とシエル1
の筒状部1aの内周面との間隙内、および突出部
25aの内周面と筒状部6aの外周面との間隙内
にそれぞれ位置させることができるようにしてい
る(第1図参照)。
また上記シール部材26に設けた補強リング2
7は、シール部材26に接着焼付成形により一体
に設けてあり、外周側に等間隔に切欠部27aと
突出部27bとを交互に形成して歯車状としてい
る。そして補強リング27の内周縁を内周側にリ
ツプ部26bの外周面に一致するように、また切
欠部27aの外周縁を外周側のリツプ部26aの
内周面に一致するようにそれぞれ形成し、さらに
突出部27bを外周側リツプ部26aを貫通させ
て外部に突出させ、かつその外径を上記突出部1
a内に所要の圧力で圧入可能な寸法に設定してい
る。
さらに第1図に示すように、上記パワーピスト
ン2やバルブボデイ6等は、通常は、リターンス
プリング28によつて図示非作動位置に保持する
ようにしてあり、この非作動状態では、上記弁プ
ランジヤ11がバルブボデイ6から抜出るのを防
止するキー部材29を上記シール部材26にその
フロント側から当接させてバルブボデイ6に対す
る弁プランジヤ11の自由な右行を規制し、次に
入力軸18および弁プランジヤ11が作動された
際に直ちに上記弁機構7による流体回路の切換え
動作が得られるようにしている。
以上の構成において、図示しないブレーキペダ
ルが踏み込まれて入力軸18および弁プランジヤ
11が左行されると、弁体14がバルブボデイ6
の第1弁座10に着座して上記変圧室5と定圧室
4間の連通を遮断するとともに、弁体14が弁プ
ランジヤ11の第2弁座12から離座して大気と
変圧室5とを連通させる。これにより大気が上記
変圧室5内に供給され、従来周知のブレーキの倍
力装置と同様に、パワーピストン2前後の圧力差
によりパワーピストン2がリターンスプリング2
8の弾撥力に抗して前進され、ブレーキ作用が行
なわれる。
このブレーキ作動状態からブレーキペダルの踏
力を開放すれば、弁プランジヤ11の第2弁座1
2が弁体14に着座して変圧室5と大気との連通
を遮断するとともに、弁体14が第1弁座10か
ら離座して変圧室5を定圧室4に連通させるの
で、パワーピストン2はリターンスプリング28
によつて元の非作動位置に復帰されるようにな
る。
そして上記パワーピストン2の後退によつてキ
ー部材29がシール部材26のフロント側表面に
当接するとこれに連動する弁プランジヤ11の後
退は停止するが、パワーピストン2およびバルブ
ボデイ6の後退は継続し、そのバルブボデイ6の
後退によつてバルブボデイ6の第1弁座10が弁
体14に近接して両者の間隙がほぼ零となるとバ
ルブボデイ6がキー部材29に当接して停止する
か、またはバルブボデイ6がキー部材29に当接
せずバルブボデイ6が更に後退できる場合には、
第2弁座12を開いて変圧室5に大気が流入さ
れ、パワーピストン2が僅かに前進することによ
り第1弁座および第2弁座が共に閉じた状態でパ
ワーピストン2が停止する。したがつて、次に再
び入力軸18が前進された際には直ちに弁機構7
の流路が切換えられることとなる。
この際、上記キー部材29はシール部材26に
当接するので、キー部材29をシエル1の内壁面
に当接させる場合のようにわざわざキー部材29
にゴム等の緩衝材を設けなくても騒音の発生を防
止することができる。また、バルブボデイ6はそ
の筒状部6aがベアリング25によつて支持され
ているので、ベアリング25を省略した場合のよ
うに摺動が不円滑になることがなく、さらにベア
リング25とシール部材26とは補強リング27
と上記段部1bとで固定されているので、それら
がシエル1から脱落するようなことはない。
「考案の効果」 以上のように、本考案によれば、ベアリングと
シール部材とを設けることによりバルブボデイの
摺動の案内と気密とを保つことができることは勿
論、キー部材をシール部材のフロント側表面に当
接させることにより騒音の発生を防止することが
できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す要部の断面
図、第2図は第1図の要部の分解斜視図、第3a
図はベアリング25の拡大断面図、第3b図は第
3a図の左側面図、第4a図はシール部材26お
よび補強リング29の拡大断面図、第4b図は第
4a図の右側面図である。 1……シエル、1a……突出部、1b……段
部、6……バルブボデイ、6a……筒状部、7…
…弁機構、11……弁プランジヤ、18……入力
軸、25……ベアリング、26……シール部材、
27……補強リング、29……キー部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シエルと、このシエルのリヤ側中央部を筒状に
    突出させて開口させた突出部と、上記シエル内に
    摺動自在に配設してリヤ側の筒状部を上記突出部
    内に摺動自在に貫通させて外部に突出させたバル
    ブボデイと、上記シエルの突出部内に配設されて
    バルブボデイの筒状部を摺動自在に支持するベア
    リングと、上記シエルの突出部内に配設されてそ
    の突出部と上記バルブボデイの筒状部との間の気
    密を保持するシール部材と、上記バルブボデイ内
    に収納した弁機構と、この弁機構を構成する弁プ
    ランジヤに連動して弁機構の流路を切換え制御す
    る入力軸と、上記弁プランジヤに連動するととも
    に、非作動時に弁プランジヤの自由な後退を規制
    して入力軸のロスストロークを減少させるキー部
    材とを備えたブレーキ倍力装置において、 上記シエルの突出部に半径方向内方に縮径させ
    た段部を形成し、その段部のフロント側に、フロ
    ント側に向けて上記ベアリングとシール部材とを
    順次配設し、このシール部材に一体に設けた補強
    リングの外周部を上記突出部内に圧入してその補
    強リングと上記段部とで上記ベアリングとシール
    部材とを固定し、さらに上記キー部材をシール部
    材のフロント側表面に当接させて上記弁プランジ
    ヤの自由な後退を規制させたことを特徴とするブ
    レーキ倍力装置。
JP6559886U 1986-04-30 1986-04-30 Expired JPH0347962Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6559886U JPH0347962Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6559886U JPH0347962Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62177573U JPS62177573U (ja) 1987-11-11
JPH0347962Y2 true JPH0347962Y2 (ja) 1991-10-14

Family

ID=30902818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6559886U Expired JPH0347962Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0347962Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62177573U (ja) 1987-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0722369Y2 (ja) ブレ−キ倍力装置
KR900001034B1 (ko) 보조서어보 모우터의 밸브플런저용 멈춤키 및 그러한 키가 장착된 보조서어보 모우터
JP3085319B2 (ja) ブレーキ倍力装置
JPH0352600Y2 (ja)
JPH0722368Y2 (ja) ブレ−キ倍力装置
JP3045027B2 (ja) 倍力装置における弁プランジャの抜止め構造
JPH0347962Y2 (ja)
JPH0542946Y2 (ja)
JPH0522243U (ja) 負圧ブースタ
JPH0412851Y2 (ja)
JP2504951Y2 (ja) ブレ―キ倍力装置
KR20000035182A (ko) 브레이크 배력장치
JPH0334372Y2 (ja)
JPH0357566Y2 (ja)
JPH0437022Y2 (ja)
JP3526128B2 (ja) ブレーキ倍力装置
JPH0537895Y2 (ja)
JPH035496Y2 (ja)
JPH0357565Y2 (ja)
JPS6019008Y2 (ja) ブレ−キ倍力装置の切換弁装置
JP2584183Y2 (ja) ブレーキ倍力装置の弁機構
JPH0437021Y2 (ja)
JPH077240Y2 (ja) 倍力装置
JPS6311008Y2 (ja)
JPH032449Y2 (ja)