JP2504951Y2 - ブレ―キ倍力装置 - Google Patents

ブレ―キ倍力装置

Info

Publication number
JP2504951Y2
JP2504951Y2 JP1990077349U JP7734990U JP2504951Y2 JP 2504951 Y2 JP2504951 Y2 JP 2504951Y2 JP 1990077349 U JP1990077349 U JP 1990077349U JP 7734990 U JP7734990 U JP 7734990U JP 2504951 Y2 JP2504951 Y2 JP 2504951Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
radial passage
passage
valve
variable pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990077349U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0434165U (ja
Inventor
真太郎 宇山
Original Assignee
自動車機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車機器株式会社 filed Critical 自動車機器株式会社
Priority to JP1990077349U priority Critical patent/JP2504951Y2/ja
Publication of JPH0434165U publication Critical patent/JPH0434165U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504951Y2 publication Critical patent/JP2504951Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案はブレーキ倍力装置に関し、より詳しくは、ブ
レーキ倍力装置のバルブボディに形成した変圧通路の改
良に関する。
「従来の技術」 従来、ブレーキ倍力装置として、シェル内に摺動自在
に設けたバルブボディと、このバルブボディに摺動自在
に設けられて入力軸に連動され、かつ弁機構の一部を構
成する弁プランジャと、上記バルブボディに設けられ、
上記弁機構から変圧室内に圧力流体を導入する変圧通路
と、さらに上記弁プランジャに係合するキー部材とを備
え、また上記変圧通路は、バルブボディの半径方向に形
成した第1半径方向通路と、この第1半径方向通路のリ
ヤ側に連設され、バルブボディの円周方向を基準とする
第1半径方向通路の円周方向幅よりも狭い幅を有する第
2半径方向通路とを備え、さらに上記キー部材が、上記
第1半径方向通路内に挿通されて第2半径方向通路の円
周方向幅よりも大きな幅を有し、かつ該第1半径方向通
路内でバルブボディの軸方向に進退動可能となっている
ものは知られている。
「考案が解決しようとする課題」 ところで、上述した従来のブレーキ倍力装置では、運
転者のブレーキフィーリングを良好なものとするため
に、ブレーキ倍力装置の作動応答性の改善が要望されて
いるところである。そして、上述したブレーキ倍力装置
において、変圧通路を構成する上記第2半径方向通路を
軸方向リヤ側にむけて拡大すれば、変圧室への圧力流体
の導入速度を速くして、ブレーキ倍力装置の作動応答性
を良好なものにすることができる。
しかしながら、そのような構成にした場合には次のよ
うな欠点があった。すなわち、上述した従来のブレーキ
倍力装置では、シェルに設けたベアリングに上記第2半
径方向通路のリヤ側に位置するバルブボディの外周部を
摺接させることによって、バルブボディの往復動に必要
なストロークを確保しているので、上述のように変圧通
路の第2半径方向通路をリヤ側に拡大すると、その分だ
けバルブボディの軸方向寸法を延長しなければならない
という欠点があった。
「課題を解決するための手段」 本考案はそのような事情に鑑み、上述したブレーキ倍
力装置において、上記バルブボディに、第1半径方向通
路のフロント側に上記変圧通路を構成する第3半径方向
通路を連設形成し、かつ該第3半径方向通路の円周方向
幅を上記キー部材の同方向幅よりも小さく設定したもの
である。
「作用」 そのような構成によれば、上記第3半径方向通路を設
けた分だけ変圧通路の流路面積を拡大することができる
ので、従来に比較してブレーキ倍力装置の作動応答性を
良好なものとすることができる。
また、このように変圧通路の流路面積を拡大しても、
上記第3半径方向通路はキー部材のフロント側に形成さ
れるので、キー部材のリヤ側に位置した第2半径方向通
路を拡大する場合のようにバルブボディの軸方向寸法を
延長する必要がない。
したがって、バルブボディの軸方向寸法を延長するこ
となくブレーキ倍力装置の作動応答性を良好なものとす
ることができる。
「実施例」 以下図示実施例について本考案を説明すると、第1図
において、ブレーキ倍力装置のシェル1内にパワーピス
トン2を摺動自在に設けるとともに、このパワーピスト
ン2の背面にダイアフラム3を張設し、上記パワーピス
トン2およびダイアフラム3によって上記シェル1内を
前方の定圧室4と後方の変圧室5とに区画している。そ
して上記パワーピストン2の軸部に一体にバルブボデイ
6を設け、このバルブボデイ6内に流路を切換える弁機
構7を収納している。
上記弁機構7はバルブボデイ6に形成した第1弁座1
0、弁プランジャ11に形成した第2弁座12および両弁座1
0、12にパワーピストン2の後方側すなわち第1図の右
方からばね13の弾撥力によって着座する弁体14を備えて
いる。そして、上記第1弁座10と弁体14とのシート部よ
り外側をバルブボデイ6に形成した定圧通路15を介して
上記定圧室4に連通させ、さらにその定圧室4内はシェ
ル1に設けた負圧導入管16を介してエンジンのインテー
クマニホールド等の負圧源に連通させている。
他方、上記第1弁座10と弁体14、および第2弁座12と
弁体14との各シール部の中間部は、バルブボデイ6に形
成した変圧通路17を介して変圧室5に連通させ、さらに
上記第2弁座12と弁体14とのシート部より内側はフィル
タ18を介して大気に連通させている。
また、上記弁機構7を構成する弁プランジャ11は図示
しないブレーキペダルに連動させた入力軸21に連結し、
また弁プランジャ11の先端に配設したプレート22の先端
面は出力軸23の基部に形成した凹陥部内に収納したリア
クションディクス24に対向させている。そして、上記出
力軸23はシール部材25を貫通してシェル1の外部に突出
させるとともに図示しないマスターシリンダのピストン
に連動させている。
さらに、上記シェル1のリヤ側中央部には、リヤ側に
向けて軸方向に沿う筒状突出部1aを突出形成するととも
に、その突出端に半径方向内方に延びるフランジ部1bを
連設し、かつ該フランジ部1bの内周部を打抜き加工によ
り切断して開口1cを形成している。そして上記バルブボ
デイ6のリヤ側に形成した筒状部6aを、上記開口1cに貫
通して外部に摺動自在に突出させている。
そして上記筒状突出部1aのリヤ側に概略筒状のハウジ
ング26を取付けている。このハウジング26は、左側から
順に大径部26a、中径部26bおよび小径部26cを備えてお
り、上記筒状突出部1aを大径部26a内にこれと中径部26b
との段部まで相対的に圧入し、さらに必要に応じてカシ
メることにより、上記ハウジング26を筒状突出部1aに取
付けている。
上記ハウジング26の中径部26bと小径部26cとの間に位
置する段部の内壁面は上記フランジ部1bの外壁面に対向
させてあり、上記中径部26b内でそれらの両壁面間にお
いて、バルブボデイ6の筒状部6aに摺接して上記開口1c
の気密を保持するシール部材27と、その筒状部6aに摺接
してそれを支持するベアリング28とをフロント側からリ
ヤ側へ順次配設している。
さらに、上記パワーピストン2やバルブボデイ6等
は、通常は、リターンスプリング31によって図示非作動
位置に保持するようにしてあり、この非作動状態では、
上記弁プランジャ11がバルブボデイ6から抜出るのを防
止するキー部材32を上記フランジ部1bの内壁面に当接さ
せてバルブボデイ6に対する弁プランジャ11の自由な右
行を規制し、次に入力軸21および弁プランジャ11が作動
された際に直ちに上記弁機構7による流体回路の切換え
動作が得られるようにしている。
この際、上記キー部材32の両端部にはゴム等の弾性材
33を取付けてあり、上記キー部材32をその弾性材33を介
して上記フランジ部1bの内壁面に当接させることによ
り、打音が発生することを防止している。
第2図に示すように、上記キー部材32は、全体を二股
状に係合して、上記バルブボデイ6に直径方向に貫通さ
せて形成した上述の変圧通路17内に挿通するとともに、
二股の両先端部32aを弁プランジャ11の環状溝11aに嵌装
した後、二股の中央部に係合した該キー部材32の係合部
32bを弁プランジャ11の環状溝11aに係合させるようにし
てあり、それによって、弁プランジャ11がバルブボデイ
6から抜出るのを防止している。そして、上記キー部材
32を変圧通路17内に挿入する際には、二股の先端部32a
を弁プランジャ11に係合させるようにしてあり、その状
態では、二股状としたキー部材32のスリット32cを介し
て該キー部材32の前後の空間が連通するようになってい
る。また、このように弁プランジャ11に係合させてバル
ブボディの外周部から突出した状態のキー部材32の両端
部に、上述した弾性部材33を取り付けるようにしてい
る。
しかして、本実施例においては、第3図に示すよう
に、上記キー部材32が挿入される変圧通路17を3つの半
径方向通路から構成するようにしている。すなわち、上
記キー部材32がバルブボディ6の軸方向に移動可能に挿
通される第1半径方向通路17aと、この第1半径方向通
路17aのリヤ側に連設され、バルブボディ6の円周方向
を基準とする上記第1半径方向通路17aの円周方向幅よ
りも狭い幅を有する第2半径方向通路17bと、さらに第
1半径方向通路17aのフロント側に連設されて、該第1
半径方向通路17aの円周方向幅(キー部材32の幅)より
も狭い幅を有する第3半径方向通路17cとによって、上
記変圧通路17を構成するようにしている。
上述した説明から理解できるように、上記円周方向幅
とは、バルブボデイ6のほぼ円周方向における幅の意味
であり、より厳密には、キー部材32の長手方向すなわち
挿入方向と直交し、かつキー部材32の厚さ方向すなわち
バルブボデイ6の軸方向と直交する方向の幅を意味して
いる。
以上の構成において、図示しないブレーキペダルが踏
み込まれて入力軸21および弁プランジャ11が左行される
と、弁体14がバルブボデイ6の第1弁座10に着座して上
記変圧室5と定圧室4間の連通を遮断するとともに、弁
プランジャ11の第2弁座12が弁体14から離座するので、
上記変圧通路17を介して大気が上記変圧室5内に供給さ
れる。したがって、従来周知のブレーキ倍力装置と同様
に、パワーピストン2前後の圧力差によってパワーピス
トン2がリターンスプリング31に弾撥力に抗して前進さ
れ、ブレーキ作用を得ることができる。
その際、本実施例では、上述のように変圧通路17を第
1半径方向通路17a、第2半径方向通路17bおよび第3半
径方向通路17cとから構成しているので、従来に比較し
てして変圧通路17の流路面積を拡大することができ、し
たがって、変圧室5内への大気の導入速度を従来よりも
速くすることができるので、従来に比較してブレーキ倍
力装置の作動応答性を良好なものとすることができる。
これをより詳細に説明すると、上記第1半径方向通路
17aにおけるバルブボデイ6の軸方向の幅は、キー部材3
2の同方向の移動量に合わせて、つまりキー部材32に係
合する弁プランジャ11の移動量に合わせて設定してあ
る。しかしながら上記第1半径方向通路17aの流路面積
だけでは小さすぎるので、そのリヤ側に第2半径方向通
路17bを係合し、全体の流路面積を拡大している。この
とき、第2半径方向通路17bの円周方向幅は第1半径方
向通路17aの同方向幅よりも小さく設定し、キー部材32
が第2半径方向通路17b内に入り込まないようにする必
要がある。
ところで従来は、上記全体の流路面積をより拡大する
ために、第2半径方向通路17bにおけるバルブボデイ6
の軸方向の幅を拡大することが試みられたが、その場
合、シール部材27およびベアリング28に対するバルブボ
デイ6のストローク長さは一定なので、第2半径方向通
路17bの上記幅を拡大した分だけ、バルブボデイ6の全
長を長くせざるをえなかった。
これに対し本実施例では、第1半径方向通路17aのフ
ロント側に上記第3半径方向通路17cを設けることで変
圧通路17の流路面積を拡大するようにしているので、そ
のような構成が原因で上記ベアリング28と摺接するバル
ブボディ6の筒状部6aの摺動ストロークが短縮されるこ
とがなく、したがって、変圧通路17の流路面積を拡大し
たにも拘らず、バルブボディ6の筒状部6aの軸方向寸法
を延長する必要がない。このとき、第3半径方向通路17
cの円周方向幅は第1半径方向通路17aの同方向幅よりも
小さく設定し、キー部材32が第3半径方向通路17c内に
入り込まないようにする必要があることは勿論である。
なお、上記実施例では、上記変圧通路17をバルブボデ
ィ6に直径方向に貫通させた貫通孔から構成するように
しているが、バルブボディ6に設けた半径方向の有底孔
から上記変圧通路17を構成し、そこにキー部材32の一端
を挿入するようにしても良い。
「考案の効果」 以上のように、本考案によれば、バルブボディの軸方
向寸法を延長することなくブレーキ倍力装置の作動応答
性を良好なものとすることができるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2図は第1
図のII-II線に沿う要部の断面図、第3図は第1図のIII
-III線に沿う断面図である。 1……シェル、6……バルブボデイ 11……弁プランジャ、17……変圧通路 17a……第1半径方向通路 17b……第2半径方向通路 17c……第3半径方向通路 21……入力軸、27……シール部材 28……ベアリング、32……キー部材

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シェル内に摺動自在に設けたバルブボディ
    と、このバルブボディに摺動自在に設けられて入力軸に
    連動され、かつ弁機構の一部を構成する弁プランジャ
    と、上記バルブボディに設けられ、上記弁機構から変圧
    室内に圧力流体を導入する変圧通路と、さらに上記弁プ
    ランジャに係合するキー部材とを備え、 また上記変圧通路は、バルブボディの半径方向に形成し
    た第1半径方向通路と、この第1半径方向通路のリヤ側
    に連設され、バルブボディの円周方向を基準とする第1
    半径方向通路の円周方向幅よりも狭い幅を有する第2半
    径方向通路とを備え、 さらに上記キー部材が、上記第1半径方向通路内に挿通
    されて第2半径方向通路の円周方向幅よりも大きな幅を
    有し、かつ該第1半径方向通路内でバルブボディの軸方
    向に進退動可能となっているブレーキ倍力装置におい
    て、 上記バルブボディに、第1半径方向通路のフロント側に
    上記変圧通路を構成する第3半径方向通路を連設形成
    し、かつ該第3半径方向通路の円周方向幅を上記キー部
    材の同方向幅よりも小さく設定したことを特徴とするブ
    レーキ倍力装置。
JP1990077349U 1990-07-20 1990-07-20 ブレ―キ倍力装置 Expired - Fee Related JP2504951Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990077349U JP2504951Y2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 ブレ―キ倍力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990077349U JP2504951Y2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 ブレ―キ倍力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0434165U JPH0434165U (ja) 1992-03-19
JP2504951Y2 true JP2504951Y2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=31619655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990077349U Expired - Fee Related JP2504951Y2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 ブレ―キ倍力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504951Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4590119B2 (ja) * 2001-03-05 2010-12-01 日信工業株式会社 負圧ブースタ
JP2008155792A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Bosch Corp 負圧倍力装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204258U (ja) * 1981-06-23 1982-12-25
US4587885A (en) * 1983-09-09 1986-05-13 Itt Industries, Inc. Vacuum-operated brake power booster
JPS6068857U (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 自動車機器株式会社 ブレ−キ倍力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0434165U (ja) 1992-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0437019Y2 (ja)
JPH0352600Y2 (ja)
JP3045027B2 (ja) 倍力装置における弁プランジャの抜止め構造
JP2504951Y2 (ja) ブレ―キ倍力装置
JPH07125628A (ja) 倍力装置
JPH11217072A (ja) ブレーキ倍力装置
JP3777833B2 (ja) ブレーキ倍力装置
JPH0939779A (ja) 倍力装置
KR100316324B1 (ko) 브레이크 배력장치
JP3787908B2 (ja) ブレーキ倍力装置の反力機構
JPH0722370Y2 (ja) ブレ−キ倍力装置
JPH0347962Y2 (ja)
KR100771014B1 (ko) 리턴스프링을 갖춘 차량용 부스터
JP2002225700A (ja) 自動ブレーキ倍力装置
JP4478847B2 (ja) 倍力装置
US20050016172A1 (en) Brake booster device
JP2584183Y2 (ja) ブレーキ倍力装置の弁機構
JP3695556B2 (ja) 倍力装置の反力機構
JPH11208453A (ja) ブレーキ倍力装置
JPH0537895Y2 (ja)
JP3700068B2 (ja) 倍力装置
JPH08324418A (ja) 負圧式倍力装置
JPH0634201Y2 (ja) 倍力装置
JP2003191835A (ja) 負圧式ブレーキ倍力装置
JP2817765B2 (ja) 倍力装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees