JPH0346158A - ディスク装置 - Google Patents

ディスク装置

Info

Publication number
JPH0346158A
JPH0346158A JP1182304A JP18230489A JPH0346158A JP H0346158 A JPH0346158 A JP H0346158A JP 1182304 A JP1182304 A JP 1182304A JP 18230489 A JP18230489 A JP 18230489A JP H0346158 A JPH0346158 A JP H0346158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
cartridge
sensor
output
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1182304A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Aikawa
相川 進一
Yoshiaki Sakai
坂井 淑晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP1182304A priority Critical patent/JPH0346158A/ja
Priority to US07/549,765 priority patent/US5155638A/en
Publication of JPH0346158A publication Critical patent/JPH0346158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/10Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing presence or absence of record in accessible stored position or on turntable
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/30Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for auxiliary signals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、カートリッジ型ディスク装置に関し、でデー
タを記録することができる第1のカートリッジと、第2
の記録密度(データ転送速度)でデータを記録すること
ができる第2のカートリッジとの両方を使用することが
できるカートリッジ型ディスク装置に関する。
[従来の技術] 3.5インチ(90mm)型フロッピーディスク装置で
使用するフロッピーディスク・カートリッジとして、第
2図に示す第1のデータ転送速度でデータを書き込み及
び読み出しを行うための第1のカートリッジ1aと、第
3図に示す第2のデータ転送速度でデータの書き込み及
び読み出しを行うための第2のカートリッジ1bと、第
4図に示す第3のデータ転送速度でデータの書き込み及
び読み出しを行うための第3のカートリッジ1Cが知ら
れている。第1、第2及び第3のカートリッジ1a、1
b、1cは、第1、第2及び第3の記録媒体磁気ディス
ク2a、2b、2Cと、合成樹脂製の第1、第2及び第
3のケース3a、3b、3Cとから成り、実質的に同一
の外形寸法を有する。カートリッジ1a、1b、ICの
外観上の相違点は、第2図の第1のカートリッジ1aの
ケース3aは一方の主面から他方の主面に至る第1の判
別用開口4aを第1の位置に有するのに対して、第3図
の第2のカートリッジlbのケース3bは第2の判別用
開口4bを第2の位置に有し、また第4図に示す第3の
カートリッジ3Cは第2図及び第3図に示されている判
別用開口4a、4bに相当するものを有さないことであ
る。第1のカートリッジ1aは一般に2MB (メガバ
イト)フロッピーディスク又は1..6MBフロッピー
ディスクと呼ばれ、第2のカートリッジibは一般に4
MB<メガバイト〉フロ・yビーディスクと呼ばれ、第
3のカートリッジICはIMBフロッピーディスクと呼
ばれているものである。なお、各カートリッジ1a、l
b、、ICにはライトプロテクト用開口5及びこの開口
5を選択的に閉塞するための1!6が設けられている。
ところで、少なくとも第1及び第2のカートリッジ1a
、1bを使用する兼用型のフロッピーディスク装置にお
いては、第1及び第2の・判別用開口4a、4bを検出
するための第1及び第2のセンサ7.8が必要になる。
また、ライトプロテクト用開口5を検出するためのライ
トプロテクト用センサ9が必要になる。従来のディスク
装置は、更に、ディスクカートリッジの挿入(装填)を
検出するためのディスク挿入検出センサを有する。
なお、ディスク挿入検出は、ディスク・チェンジ(DI
SK  CHNGE )信号の形成及びレディ(rea
dy )検出信号の形成等に不可欠のものである。
[発明が解決しようとする課[] 上述のようにフロッピーディスク装置では、多くのセン
サ(マイクロスイッチ又は光学センサ〉が必要になり、
必然的に装置のコストアップ及び信頼性の低下を招いた
そこで、本発明の目的は、センサの数を少なくすること
又は信頼性を向上させることができるディスク装置を提
供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するための本発明は、データを第1の転
送速度で記録することが可能な第1の記録媒体ディスク
とこの第1の記録a体ディスクを収容するための第1の
ケースとから戒り、前記第1のケースにはこれを識別す
るための開口又は凹部から成る第1の指標が設けられて
いる第1のディスクカートリッジと、データを第2の転
送速度で記録することが可能な第2の記録媒体ディスク
とこの第2の記録媒体ディスクを収容するための第2の
ケースとから成り、前記第2のケースには前記第1のデ
ィスクカートリッジと区別するための開口又は凹部から
成る第2の指標が前記第1の指標と興なる位置に設けら
れている第2のディスクカートリッジとを選択的に使用
してデータの記録及び再生を行うための装置であって、
前記第1又は第2の記録媒体ディスクに関係して信号を
変換するための信号変換器と、装填された前記第1又は
第2のディスクカートリッジの前記第1又は第2の記録
媒体ディスクを回転するためのデイ′スり回転装置と、
前記ティスゲ回転装置に装填された前記第1のディスク
カートリッジの前記第1の指標を検出するように配設さ
れ、且つ前記第1の指標の有無に対、応した出力を発生
ずる・センサと、前記ティスゲ回転装置に装填された前
記第2のディスクカートリ・Vジの前記第2の指標を検
出するよ)に配設さ・れ 14.−)前五(第はの指標
の有無に対応した出力を先4・す″る第この仕/すと、
前記第1及び第2のセンサ′に接続され、前記第(及び
第2のセンナの出力失態の輯み合せによって前記第1及
び第2のディスクカー トリジンの前記ディスク回転装
置への装填を検出する装填検出回路辷を備えているこL
を特徴とするフイスク装置に係わるものである。
[作 用] 本発明において、第1のディスクカートリッジが装填さ
れている時には、第1のセンサの出力が第1の出力状態
〈例えば高レベル)になり、第2のセンサの出力が第2
の出力状態(例えば低レベル)になる、また、第2のデ
ィスクカートリッジが装填されている時には、第1のセ
ンサの出力が第2の出力状態(例えば低レベル)になり
、第2のセンサの出力が第1の出力状R(例えば高レベ
ル)になる、また、第1及び第2のディスクカートリッ
ジのいずれもf装填されていない時には、第1及び第2
のセンサは開口又は四部の検出状態と同一の検出状態と
なるので、第1及び第2のセンサの出力がいずれも第1
の出力状態になる。従って、第1及び第2のセンサの出
力を論理回路に通すことによっ′Cディスク力・−トリ
ジンの装填(有無)を検出することができる。
[実施例] 次に、第1図〜第6図を参照し7て本発明の実施例に係
わるフロッピーディスク装置を説明する。
第1図に原理的に示されているフロッピーディスク装置
10は、信号変換器としてのリード/ライト磁気へラド
11とディスク2aとの間に走査運動を生じさせるため
に、ディスク回転モータ12と回転台13とから成るデ
ィスク回転装置を具備している。ディスク回転装置に装
着された第1のカートリッジlaはディスク回転装置に
対して着脱自在であるので、この第1のカートリッジ1
aの代りに、第3図及び第4図の第2又は第3のカート
リッジ1b、1cを装着することもできる。
従って、このフロッピーディスク装置は2MB、4MB
、IMBカートリッジの兼用装置である。
第1のカートリッジ1aのケース3aの一方の主面から
他方の主面に至るライトプロテクト用開口5が116に
よって閉じられているか否かを検知するためにマイクロ
スイッチから成るセンサ9が開口5の下に設けられてい
る。このライトプロテクトセン′す9はライトプロテク
ト〈記録保護)が必要であるために開口5が開放されて
いる時にはオフにな・−で高レベル出力を発生し、ライ
トプロテクトが不要であるために開口5を!16で閉じ
た時にはオンになって低レベル出力を発生する。
ディスクカートリッジの種類を検知するため第1及び第
2のセンサ7.8もマイクロスイッチから成り、第1の
センサ7は第2図に示した第1のカートリッジ1aの第
1の指標としての第1の判別用開口4aに対応して配置
され、また第2のセンサ8は第2のカートリッジ1bの
第2の指標としての第2の判別用開口4bに対応して配
置されている。なお、センサ7.8.9を構成している
マイクロスイッチは、バネで上方に偏倚されている押圧
部材(アクチュエータ)を有し、この押圧部材がカート
リッジ方向に突出しているので、開口4a、4b、5が
有る時にはここに押圧部材が入り込み、スイッチはオフ
となり、高レベル出力を発生し、開口4a、4b、5が
無い時にはケース3a、3b、3c又はM6で押圧部材
が押圧されてスイッチはオンになり、低レベル出力を発
生する。−!:ンサ7.8.9を構成するスイッチがオ
ンで低レベル出力を発生するのは、第5図に示すように
センサ7.8.9の一端が接地され、センサ出力ライン
14.15.16が抵抗17.18.19を介して正の
バイアス電源端子2oに接続されているためである。
磁気ヘッド11に接続されたリード/ライト回路21は
、リードデータを形成して出力するり−ド回路と、ライ
トデータに対応した記録電流をヘッド11に供給するラ
イト回路を含む。
フロッピーディスク装置10はホスト装置22のフロッ
ピーディスク・コントローラ(FDC)23を介してホ
スト(host )コンピュータ24に接続されている
。コントローラ(制御装置)22にはライトデータ(w
rite  data)ライン25、ライトゲート(w
rite  gate)信号ライン26、リードデータ
(read  data)ライン27、モード指定ライ
ン28.29、ドライブセレクト(drivesele
ct)信号ライン30、及びライトプロテクト(wri
te  protect )信号ライン31、ディスク
チェンジ信号ライン32、レディ信号ライン33が接続
されている。
各ラインを更に詳しく説明すると、ライトデータライン
25は第1又は第2又は第3のディスク2a、2b、2
Cに書き込むべきデータをリード/ライト回路21に転
送するためのものである。
ライトゲート信号ライン26は、ライト(書き込み〉を
許可する低レベル期間とライトを禁止する高レベル期間
とを示すライトゲート信号をリード/ライト回路21に
供給する。
リードデータライン27は、リード/ライト回路21か
ら得られるリードデータをコントローラ23に送る。
モード指定ライン28.29は第1、第2及び第3のデ
ータ転送速度でデータのリード及びライトを5行う第1
、第2及び第3のモードを指定するためのものであり、
第1のモード(2MBモード)では一方のライン28が
高レベル、他方のライン29が低レベルになり、第2の
モード(4MBモード)では一方のライン28が低レベ
ル、他方のライン29が高レベルになり、第3のモード
(1MBモード〉では2つのライン28.29が共に低
レベルになる。第1及び第2のモード指定ライン28.
29はリード/ライト回路21に接続されている共に、
第1及び第2の排他的ORゲート34.35に接続され
ている。第1の排他的ORゲート34の一方の入力端子
は第1のセンサ7に接続され、他方の入力端子は第1の
モード指定ライン28に接続されている。第2の排他的
ORゲート35の一方の入力端子は第2のセンサ8に接
続され、他方の入力端子は第2のモード指定ライン29
に接続されている。2つの排他的ORゲート34.35
の出力はORゲート36を介してORゲート37の入力
となる。
ドライブセレクト信号ライン30は、デージ・チエイン
(daisV  chain )接続された複数台のフ
ロッピーディスク装置から1台のフロッピーディスク装
置を選択するための周知のドライブセレクト信号を供給
する。コントローラ23に1台のみのフロッピーディス
ク装置10が接続されている時には、ライン30のドラ
イブセレクト信号は駆動を命令するための低レベル状態
にある。このドライブセレクト信号ライン30はリード
/ライ1回v!&21及びディスクチェンジ信号形成回
路38に接続されていると共に、NOT回路39を介し
てNANDゲート40に接続されている。
ライトプロテクト信号ライン31は、ライトプロテクト
信号をコントローラ23に与えるものである。このライ
ン31のライトプロテクト信号はライト不許可(書き込
み禁止)を示す低レベル状態とライト許可(書き込み許
可〉を示す高レベル状態となる。
ライトプロテクトセンサ9の出力ライン16はORゲー
ト37とNANDゲート40とを介してライトプロテク
ト信号ライン31に接続されている。
ディスクチェンジ信号ライン32は、周知のディスクチ
ェンジ信号形成回路38の出力をコントローラ23に与
えるものである。
レディ信号ライン33は、周知のレディ検出回路41の
出力をコントローラ23に与えるものである。
本発明に係わるディスク装填検出回路42は、ANDゲ
ート43から戒り、このANDゲート43の一方の入力
端子は第1のセンサ7の出力ライン14に接続され、他
方の入力端子は第2のセンサ8の出力ライン15に接続
され、出力端子はレディ検出回路41及びディスクチェ
ンジ信号形成回路38に接続されている。
レディ検出回路41は、ディスク装填検出回路42から
得られるディスク装填を示す信号とディスクが所定回転
速度に達したことを示す信号とに基づいてレディ状態(
準備完了状態)を示す信号を形成するように構成されて
いる。ディスクチェンジ信号形成回路38はディスクが
装填されていることを示す信号を保持し、これをドライ
ブセレクト信号の立上りに同期してコントローラ23に
通知するように構成されている。
[動 作] 第2図に示す第1のカートリッジlaが回転台13の上
に挿入された時には、第1のセンサ7が第1の開口4a
に対応するためにオフになり、第2のセンサ7はケース
3aに押圧されるためにオンになり、第6図のt1〜t
2区間に示すように第1のセンサ7の出力が高レベル、
第2のセンサ8の出力が低レベルになる。この結果、装
填検出回路42のANDゲート43の出力は低レベルに
なる。
第3図に示す第2のカートリッジ1bが回転台13の上
に挿入された時には、第1のセンサ7はケース3bに押
圧されてオンになり、第2のセンサ8は第2の開口4b
に対応するためにオフになり、第6図のt3〜t4区間
に示すように第1のセンサ7の出力が低レベル、第2の
センサ8の出力が高レベルになる。この結果、装填検出
回路42のANDゲート43の出力は低レベルになる。
第4図に示す第3のカートリッジICが回転台13の上
に挿入された時には、開口がないために第1及び第2の
センサ7.8が共にケース3Cに押圧されて、共にオン
になり、第6図のt5〜七〇区間に示すように第1及び
第2のセンサ7.8の出力が共に低レベルになる。この
結果、装填検出回路42のANDゲート43の出力も低
レベルになる。
カートリッジla、lb、1cが挿入されていない、t
1以前、t2〜t3区間、t4〜t5区間、t6以後に
おいてはセンサ7.8が共にオフであって、これ等の出
力が共に高レベルであり、装填検出回路42の出力も高
レベルになる。従って、装填検出回路42の出力が低レ
ベルの時にディスクが装填され、高レベルの時にディス
クが装填されていないことが判る。
なお、排他的ORゲート34.35とORゲート36と
から成るディスクカートリッジの適合性判定回路におい
ては、第1のモード(2MBモード)が指定されている
時に2MB用の第1の力−トリヅジ1aが装填されてい
るか否かを判定し。
また第2のモード(4MBモード)が指定されている時
に4MB用の第2のカートリッジ1bが装填されている
か否かを判定し、また第3のモード(IMBモード)が
指定されている時に1MB用の第3のカートリッジ1c
が装填されているか否かを判定し、一致している時には
ライトの許可を示す信号を出力し、不一致の時にはライ
トの禁止を示す信号を出力する。
[変形例] 本発明は上述の実施例に限定されるものでなく、例えば
次の変形が可能なものである。
(1)  第1及び第2のカートリッジ1a、1bのみ
を使用するディスク装置にも適用可能である。
〈2) 第1図のセンサ7.8の出力をコントローラ2
3にも与えるようにしてもよい。
(3) センサ7.8.9を発光素子と受光素子とから
成る光学センサとしてもよい。
(4)  ANDゲート43の代りに、入力反転型のN
ORゲートとすること、又はNA’NDゲートとN07
回路との組み合せにすること、又は2つのN07回路と
、これ等の出力を入力とするORゲートと、このORゲ
ートの出力を入力とするN07回路との組み合せで構成
することが可能である。
(5) 開口4a、4bにセンサ7.8が対応した時に
センサ7.8の出力が低レベルになるように構成するこ
とも可能である。この時には装填検出回路42をORゲ
ートで構成する。
(6) 開口4a、4bの代りにケース3a、3bに凹
部を設けてもよい。
〈7) ディスクカートリッジの装填検出の信頼性を高
めるために、ディスクカートリッジ装填検出用センサを
別に設け、このセンサの出力と本発明の装填検出回路の
出力の論理積によって装填を判定してもよい、これによ
り、二重にディスク装填を検出することになり、信頼性
が高くなる。
[発明の効果] 上述から明らかなように、カートリッジの種類を判別す
るためのセンサの出力を利用してカートリッジの装填を
検出することが可能になり、ディスク装置のコストの低
減が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係わるフロッピーディスク装
置を原理的に示すブロック図、第2図は第1のカートリ
ッジを示す平面図、第3図は第2のカートリッジを示す
平面図、第4図は第3のカートリッジを示す平面図、第
5図はセンサの電気的接続を示す回路図、第6図は第1
及び第2のセンサの出力と装填検出回路の出力との関係
を示す波形図である。 1a・・・第1のディスクカートリッジ、11)・・・
第2のディスクカートリッジ、1c・・・第3のディス
クカートリッジ、4 a、・・・第1の開口、4b・・
・第2の開D、7・・・第1のセンサ、8・・・第2の
センサ、42・・・ディスク装填検出四詫6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]データを第1の転送速度で記録することが可能な
    第1の記録媒体ディスクとこの第1の記録媒体ディスク
    を収容するための第1のケースとから成り、前記第1の
    ケースにはこれを識別するための開口又は凹部から成る
    第1の指標が設けられている第1のディスクカートリッ
    ジと、データを第2の転送速度で記録することが可能な
    第2の記録媒体ディスクとこの第2の記録媒体ディスク
    を収容するための第2のケースとから成り、前記第2の
    ケースには前記第1のディスクカートリッジと区別する
    ための開口又は凹部から成る第2の指標が前記第1の指
    標と異なる位置に設けられている第2のディスクカート
    リッジとを選択的に使用してデータの記録及び再生を行
    うための装置であって、 前記第1又は第2の記録媒体ディスクに関係して信号を
    変換するための信号変換器と、 装填された前記第1又は第2のディスクカートリッジの
    前記第1又は第2の記録媒体ディスクを回転するための
    ディスク回転装置と、 前記ディスク回転装置に装填された前記第1のディスク
    カートリッジの前記第1の指標を検出するように配設さ
    れ、且つ前記第1の指標の有無に対応した出力を発生す
    る第1のセンサと、 前記ディスク回転装置に装填された前記第2のディスク
    カートリッジの前記第2の指標を検出するように配設さ
    れ、且つ前記第2の指標の有無に対応した出力を発生す
    る第2のセンサと、 前記第1及び第2のセンサに接続され、前記第1及び第
    2のセンサの出力状態の組み合せによつて前記第1及び
    第2のディスクカートリッジの前記ディスク回転装置へ
    の装填を検出する装填検出回路と を備えていることを特徴とするディスク装置。
JP1182304A 1989-07-14 1989-07-14 ディスク装置 Pending JPH0346158A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182304A JPH0346158A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 ディスク装置
US07/549,765 US5155638A (en) 1989-07-14 1990-07-09 Compatible data storage apparatus for use with disk assemblies of two or more different storage capacities

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182304A JPH0346158A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0346158A true JPH0346158A (ja) 1991-02-27

Family

ID=16115951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1182304A Pending JPH0346158A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 ディスク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5155638A (ja)
JP (1) JPH0346158A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8802763A (nl) * 1988-11-10 1990-06-01 Philips Nv Systeem voor het registreren en/of uitlezen van signalen op informatiedragers in cassettes.
JPH06195852A (ja) * 1992-04-20 1994-07-15 Teac Corp ディスク装置
JP2760220B2 (ja) * 1992-07-27 1998-05-28 日本電気株式会社 フロッピィディスク装置
US5761699A (en) * 1993-08-20 1998-06-02 Teac Corporation System for adapting a computer system to different types of data storage disks for interchangeable use with a disk drive
US5777813A (en) * 1994-03-11 1998-07-07 Syquest Technology, Inc. Method and apparatus for reducing sideband interference when storing or retrieving data in a disk drive system adapted for downward compatibilty
US5675567A (en) * 1995-09-08 1997-10-07 Imation Corp. Device and method for reducing power consumption in a disk drive
JP3630851B2 (ja) 1996-05-31 2005-03-23 キヤノン株式会社 撮像記録装置
US6778211B1 (en) * 1999-04-08 2004-08-17 Ipix Corp. Method and apparatus for providing virtual processing effects for wide-angle video images
AU4453200A (en) * 1999-04-08 2000-10-23 Internet Pictures Corporation Perspective-corrected video presentations
JP3487341B2 (ja) * 1999-12-24 2004-01-19 ティアック株式会社 データ変換装置
US7424207B2 (en) * 2000-02-18 2008-09-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital camera
JP2004348464A (ja) 2003-05-22 2004-12-09 Hitachi Ltd ストレージ装置、及び通信信号の整形回路

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3843967A (en) * 1973-02-26 1974-10-22 Ibm Storage system having a universal disk drive and a family of data modules
AT356916B (de) * 1978-09-01 1980-06-10 Philips Nv Aufzeichnungssystem und kassette fuer ein solches aufzeichnungssystem
JPS58215654A (ja) * 1982-06-09 1983-12-15 Canon Inc カラ−画像処理方法
JPS6061951A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 Teac Co デイスク駆動装置
KR890003561B1 (ko) * 1984-02-08 1989-09-23 티악크 가부시끼가이샤 디스크 장치
KR910003161B1 (ko) * 1986-06-11 1991-05-20 니뽕 빅터 가부시끼가이샤 자기 기록 재생 장치
WO1988004803A1 (en) * 1986-12-18 1988-06-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disk cartridge and semiconductor cartridge memory
JPH0711849B2 (ja) * 1987-02-27 1995-02-08 株式会社東芝 フロツピ−デイスク装置のデ−タ記録制御装置
JPH0738262B2 (ja) * 1987-03-27 1995-04-26 ティアツク株式会社 デイジタル磁気テ−プ装置
US4995029A (en) * 1988-10-24 1991-02-19 Tdk Corporation Optical disk identifying method, manufacture of cartridge-enclosed optical disks, and optical disk cartridges

Also Published As

Publication number Publication date
US5155638A (en) 1992-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6191909B1 (en) Polling a preamplifier within a disk drive to remotely determine pre-established parametric values
US4622601A (en) Flexible disc device for media of different track densities
JPH0346158A (ja) ディスク装置
JPH04232665A (ja) データ記憶装置
US5016123A (en) Apparatus for magnetically determining the status of a cartridge in a magnetic recorder
JP2730226B2 (ja) デイスク装置
US5541905A (en) Disk player that visually indicates the type of disk loaded into it
KR870010483A (ko) 자기 디스크 장치의 기록 재생 방법 및 장치
US5329510A (en) Method and apparatus for discriminating between unformatted magnetic disk assemblies of two different storage capacities
KR940010031A (ko) 기입 동작 오류를 피할 수 있는 자기 디스크 제어기
JPS6192470A (ja) デイスク装置
JP3093808B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH06267232A (ja) ディスクカートリッジ及びディスク記録/再生装置
JP2541201B2 (ja) ディスクカ―トリッジ
KR860002151B1 (ko) 양면 플로피 디스크의 삽입시 자동 제어회로
JP3183572B2 (ja) ディスク判別装置
CN101971261B (zh) 记录介质盒
JPH0386972A (ja) カートリッジ型記録再生装置
JPS62124674A (ja) 交換型記憶装置
JPH04167288A (ja) ディスク装置
JPH0438763A (ja) デイスク識別方法及びその識別装置
JPH0352147B2 (ja)
JPH1131355A (ja) 記録媒体識別方法と識別装置
JPH01106370A (ja) エラー検査装置
JPH011151A (ja) 記録・再生システム