JPH0342960A - ラインセンサの接続偏差検出方法 - Google Patents

ラインセンサの接続偏差検出方法

Info

Publication number
JPH0342960A
JPH0342960A JP1178784A JP17878489A JPH0342960A JP H0342960 A JPH0342960 A JP H0342960A JP 1178784 A JP1178784 A JP 1178784A JP 17878489 A JP17878489 A JP 17878489A JP H0342960 A JPH0342960 A JP H0342960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
main scanning
deviation
pattern
straight line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1178784A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kimura
敬 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1178784A priority Critical patent/JPH0342960A/ja
Publication of JPH0342960A publication Critical patent/JPH0342960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はスキャナー等に供され、複数のラインセンサの
接合部の偏差を検出するラインセンサの接続偏差検出方
法に関する。
[従来の技術] 印刷製版用のスキャナー等においては、原稿の画像の撮
像(以下、必要に応じて読取という)を行う場合、比較
的大なる原稿並びに高解像化に対応すべく、CCD等の
複数個のラインセンサを、原稿の走行方向(副走査)に
直交した一撮像ライン分の撮像を行うべく配置(以下、
光学的直線状という)して、−次元的撮像(主走査)を
行い、且つ副走査と併せて、二次元的画像情報信号の創
出が行われるのが一般的である。
斯かる複数個のラインセンサが光学的直線状に配設され
た例として特開昭63−12262号公報、特開昭63
−72263号公報の画像撮像装置を挙げることが出来
る。
このように、複数個のラインセンサには主走査の一ライ
ンの画像情報を読み取るべく、前記原稿の副走査方向の
移動とともに、同期した駆動パルスが順次印加されて、
二次元的画像情報が導出される。ここで導出された撮像
信号は、スキャナー等においては、階調補正、輪郭強調
および網点信号生成処理等が施された後、画像再生系に
供される。
[発明が解決しようとする課題] 然しなから、上記の従来の技術においては、撮像信号の
時間軸におけるレベルの不均一、所謂、複数個のライン
センサ間の光学的接合部分の撮像信号における位相誤差
、さらには経時的な機械的配置状態の変動等によるMT
F特性の劣悪化を生起する。
斯かる場合に、導出される撮像信号をスライス回路等を
介して2値化信号処理が行われた場合、良好な再現性は
得難い。例えば、再生系にあって、フィルム等に再生さ
れる際には、濃度むらを生起し、さらに網掛処理が施さ
れる場合は再生画像の先鋭度の不均一を招来する等の欠
点を有している。
本発明は係る点に鑑みてなされたものであって、複数個
のラインセンサの接合部分に係る主走査ラインに対する
偏差を、主走査ラインに平行あるいは傾斜した直線パタ
ーンの撮像信号から、比較的簡単な構成において高精度
に検出するラインセンサの接続偏差検出方法を提供する
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段] 前記の目的を達成するために、本発明のラインセンサの
接続偏差検出方法は、 光学的直線状に配置される複数個のラインセンサの接合
部分に係る主走査ラインに直交する方向の偏差を検出す
るラインセンサの接続偏差検出方法において、 主走査ラインに略平行あるいは傾斜、した直線パターン
を、主走査ラインに直交して移動せしめる第1の過程と
、 主走査一ライン毎あるいは主走査一定ライン毎に前記直
線パターンを読み取る゛第2の過程と、前記第2過程で
読み取られた前記直線パターンの撮像信号を記憶せしめ
る第3の過程と、前記第3過程で記憶せしめた撮像信号
のラインセンサの接合部分の両側の直線パターンに係る
複数の座標を算出し、これにより前記接合部分の両側の
夫々の直線の式を算出し、次いで、接合部分における夫
々の直線パターンの偏差を主走査方向ラインに直交する
方向の座標を比較して求める第4の過程と、 を含むことを特徴とする。
[作用コ 上記のように構成される本発明のラインセンサの接続偏
差検出方法においては、主走査ラインに平行あるいは傾
斜した直線パターンが、主走査により複数個が接続され
たラインセンサで読み取られるとともに、副走査が行わ
れて撮像信号が導出される。そして、撮像信号がデジタ
ル信号に変換された後、接続部分の両側の直線パターン
の夫々の任意の複数のX座標、y座標を求める。そして
、X座標、y座標から、y=ai +b、xおよび’l
 = a 2+ b 2 Xの直線パターンの式を導出
する。そして、ラインセンサの接続部分におけるy座m
 (y=y”およびy−)からΔy’ =y”−y−を
算出し、次いで、接合部分の偏差△y=Δy・ ×nを
求める。ここで、nはnラインおきに読み取りが行われ
る場合のライン数である。
[実施例] 次に、本発明に係るラインセンサの接続偏差検出方法の
実施例を添付図面を参照しながら以下詳細に説明する。
第1図は請求項対応の基本原理を示し、第2図は記憶手
段の二次元パターンのイメージを示す。第3図a、bは
ラインセンサの画素間の偏差検出の説明に供されるとと
もに、第4図は本発明のラインセンサの接続偏差検出方
法が適用されるスキャナーの画像撮像装置を示し、第5
図は信号処理系の構成を示す。
先ず、第1図を参照して、基本原理をを説明する。
主走査ラインに平行あるいは傾斜して置かれた直線パタ
ーンaあるいはbの画像が対物レンズ等(図示せず)を
介してラインセンサc、d。
eS fに結像され、さらに主走査駆動信号印加手段か
ら駆動パルスがラインセンサC乃至fに順次供給されて
主走査が行われる。同時にラインセンサ切換手段に供給
される。これにより、駆動パルスに同期して一次元撮像
信号が得られる。
次に、副走査移動手段により移動(副走査〉せしめられ
て、二次元撮像信号が送出される。
さらに、撮像信号は量子化手段に供給されて、デジタル
信号に変換された後、記憶手段で記憶される。
続いて、記憶された撮像信号は演算手段に入力されて、
演算処理が行われる。
以下、第2図を参照して、光学的直線状態から離間した
ラインセンサdに係り、ラインセンサc、dの接続部分
の偏差の演算処理を説明する。
ここでは、ラインセンサCおよびdの直線パターンに係
る任意のX座標と当該X座標に対するy座標から、y=
 a + + b lX % y2 = a 2 +b
、xを導出し、次いで、前記ラインセンサC1dの接続
部分におけるy座標(y=y”およびy”)を求めてΔ
y・ =y” −y−を算出する。
さらに、副走査方向における接合部分の偏差△y=Δy
’xnを算出する。但し、nはnラインおきに読み取り
が行われる場合のライン数でちる。
さらに、主走査ラインに平行あるいは傾斜に置かれた直
線のテストパターン(測定原稿)AあるいはBが採用さ
れる際の精度(△y=1/2を図示した)等は、第3図
aに示されるように、先ず、平行直線のパターンAにお
いては、1画素単位のみの偏差の検出が行われる。
また、副走査ラインに対して傾いた直線のテストパター
ンBにおいては、主走査ラインに直交した方向に送りな
がらライン毎に読み取るため、第2図に一部を示すよう
に、階段状のメモリイメージになる。この各ステップの
中央を通る直線は、第3図すに示されるように、読み取
られた直線に対して誤差が小さくなり、これにより求め
た直線から求められる画素偏差は、副走査方向の量子化
単位(ライン間隔〉より精度が向上する。
次に、係る基本構成が適用されるスキャナーの画像撮像
装置(撮像部および信号処理部〉を第4図を参照して、
説明する。
この例は、主走査ラインに平行あるいは傾斜に置かれた
直線のテストパターン(測定原稿)AあるいはBが回転
ローラ52で副走査方向として移動(方向M〉せしめら
れる。なお、テストパターンAあるいはBには投光部5
4から照明用の光が照射される。次いで、主走査ライン
に平行あるいは傾斜に置かれた直線のテストパターンA
あるいはBに係る画像光は反射ミラー56を介して対物
レンズ58で集光されて導出される。
次いで、ハーフミラ−60a、60bで反射/透過が行
われ、CCDラインセンサ62a、62b。
62C,62dに入射される。ここで光電変換が行われ
てCCDラインセンサ62a乃至62dから撮像信号S
、、S2、S3 、S、が信号処理系Csに供給される
。この場合、続出駆動パルスC,,、C,、、CR2、
CR4が信号処理系Csから導出され、且つCCDライ
ンセンサ62a乃至62dに時間軸が整合されて入力さ
れ、主走査に係る1ラインの続出が行われる。
信号処理系Csは、読出駆動パルスCKI乃至CR2が
スイッチング回路72に供給され、これに同期してCC
Dラインセンサ62a乃至62dが選択される。
前記読出駆動パルスCKI乃至CK4は、タイミングジ
ェネレータ74で時間軸制御が行われて導出される。な
お、基本クロック信号はクロック信号発生器76から供
給される。CP U78は他の信号処理部(図示せず)
のシーケンス制御を併せて行う。
ここで、スイッチング回路72から導出された撮像信号
Stは、暗時補正、A/D変換、倍率変換、階調補正、
網点信号処理等を行う信号処理部80に供給されるとと
もに、波形デジタイザ82に入力される。当該波形デジ
タイザ82は波形(信号〉の記憶、観測、記録が行われ
る周知の現象解析を行うものである。なおデジタルスト
レージオッシロスコープでも同様に利用し得る。
ここで導出された量子化信号は計算機84に供給されて
、主走査ラインに平行あるいは傾斜に置かれた直線のテ
ストパターンAあるいはBを撮像してCCDラインセン
サ62a乃至62dから導出された撮像信号S1乃至3
4、すなわち、撮像信号Stに係る解析、演算が行われ
る。
以下、光学的直線状から離間したCCDラインセンサ6
2bに係り、CCDラインセンサ62a162bの接続
部分の偏差の演算処理を説明する。
計算機84の演算処理は以下による(第2図を併せて参
照〉。
■ CCDラインセンサ62aの直線パターンに係る複
数の座標データを求め、直線の式を得る。
すなわち、任意のX座標、例えば、X + + X 2
1x3について、副走査方向にデータをトレースして最
大値となるy座標点をパターンのy座標、例えば、y+
+ y2.’I、とする。次いで、〈xl。
y+)、(x2.y2)、(x3.y3)を通過する式
(1)を算出する。係る算出は、最良の確実性が得られ
る、所謂、最小自乗法が有効である。
y=aI +bIx              ・・
・(1)■ CCDラインセンサ62bに係る直線パタ
ーンに係る複数の座標データを求め、直線の式を得る。
すなわち、任意のX座標、例えば、x4+X、、Xsに
ついて、副走査方向にデータをトレースして最大値とな
るy座標点をパターンのy座標、例えば、’Is、 ’
Is、 ’/6とする。次いで、(x4.y、)、(x
s、ys)、(xs、ys)を通過する式(2)を算出
する。係る算出は前記同様に最小自乗法の演算処理が有
効である。
y=a、+b、x ・・・(2) ■ 前記CCDラインセンサ62a、62bの接続部分
におけるy座標(yoおよびy”)を求めてΔy・を算
出する。
Δy・ =yI−y8* ・・・(3) ■ 次に、副走査方向における接合部分の偏差△yを算
出する。
△y=Δy’Xn ・・・(4) 但し、 nはnラインおきに読み取りが行われる場合のライン数
である。
ここで、副走査ラインに対して傾いた直線のテストパタ
ーンBにおいては、主走査ラインに直交した方向に送り
ながらライン毎に読み取るため、階段状のメモリイメー
ジになる。この各ステップの中央を通る直線は、読み取
られた直線に対して誤差が小さくなり、これにより求め
た直線から求められる画素偏差は、副走査方向の量子化
単位(ライン間隔〉より精度が向上する。
このようにして、比較的簡単な構成において、CCDラ
インセンサ62a、62bの走査方向に対する偏差が求
められ、検出信号31Gが導出される。斯かる検出信号
SIOは、例えば、CCDラインセンサ62a乃至62
dの接続偏差として、再生系等においてはMTF特性の
補正等の信号処理に供される。
[発明の効果] 以上のように、本発明のラインセンサの接続偏差検出方
法によれば、光学的直線状に配置される複数個のライン
センサの接合部分に係る主走査ラインに直交する方向の
偏差を検出するラインセンサの接続偏差検出方法におい
て、主走査ラインに略平行あるいは傾斜した直線パター
ンを、主走査ラインに直交して移動せしめる第1の過程
と、主走査一ライン毎あるいは主走査一定ライン毎に前
記直線パターンを読み取る第2の過程と、前記第2過程
で読み取られた前記直線パターンの撮像信号を記憶せし
める第3の過程と、前記第3過程で記憶せしめた撮像信
号のラインセンサの接合部分の両側の直線パターンに係
る複数の、座標を算出し、これにより前記接合部分の両
側の夫々の直線の式を算出し、次いで、接合部分におけ
る夫々の直線パターンの偏差を主走査方向ラインに直交
する方向の座標を比較して求める第4の過程とを含み、
これにより、複数個のラインセンサの光学的接合部分の
主走査方向に対する偏差が、直線あるいは傾斜パターン
の撮像信号から、比較的簡単な構成において高精度に検
出される効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は請求項対応の基本原理図、 第2図は第1図に示される記憶手段の二次元パターンの
イメージを示す図、 第3図a、bはラインセンサの画素間の偏差検出の説明
に供される図、 第4図は本発明のラインセンサの接続偏差検出方法が適
用されるスキャナーの画像撮像装置を示す構成図、 第5図は第4図に示される信号処理系の詳細な構成を示
すブロック図である。 52・・・回転ローラ 62a〜62d・・・CCDラインセンサ74・・・タ
イミングジェネレータ 76・・・クロック信号発生器 82・・・波形デジタイザ  84・・・計算機a、 
b・・・直線パターン c −f・・・ラインセンサ A、B・・・直線のテストパターン C□〜C[4・・・読出駆動パルス Cs・・・信号処理系 S1〜S4・・・撮像信号 (平行、傾斜〉 (平行、傾斜〉 (X)主走査方向

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光学的直線状に配置される複数個のラインセンサ
    の接合部分に係る主走査ラインに直交する方向の偏差を
    検出するラインセンサの接続偏差検出方法において、 主走査ラインに略平行あるいは傾斜した直線パターンを
    、主走査ラインに直交して移動せしめる第1の過程と、 主走査一ライン毎あるいは主走査一定ライン毎に前記直
    線パターンを読み取る第2の過程と、前記第2過程で読
    み取られた前記直線パターンの撮像信号を記憶せしめる
    第3の過程と、前記第3過程で記憶せしめた撮像信号の
    ラインセンサの接合部分の両側の直線パターンに係る複
    数の座標を算出し、これにより前記接合部分の両側の夫
    々の直線の式を算出し、次いで、接合部分における夫々
    の直線パターンの偏差を主走査方向ラインに直交する方
    向の座標を比較して求める第4の過程と、 を含むことを特徴とするラインセンサの接続偏差検出方
    法。
JP1178784A 1989-07-10 1989-07-10 ラインセンサの接続偏差検出方法 Pending JPH0342960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1178784A JPH0342960A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 ラインセンサの接続偏差検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1178784A JPH0342960A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 ラインセンサの接続偏差検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0342960A true JPH0342960A (ja) 1991-02-25

Family

ID=16054580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1178784A Pending JPH0342960A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 ラインセンサの接続偏差検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0342960A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005159782A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Ricoh Co Ltd 画像読取装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935280A (ja) * 1982-08-20 1984-02-25 Toshiba Corp 画像処理装置
JPS63234765A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像読取装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935280A (ja) * 1982-08-20 1984-02-25 Toshiba Corp 画像処理装置
JPS63234765A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005159782A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Ricoh Co Ltd 画像読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2657505B2 (ja) マーク位置検出装置およびマーク配置方法
US7400430B2 (en) Detecting and compensating for color misregistration produced by a color scanner
US7251064B2 (en) Calibration of an image scanning system
JP3175250B2 (ja) 原稿読み取り装置
US20040130758A1 (en) Exploiting random motion during scanning to yield improved image
JPH0342960A (ja) ラインセンサの接続偏差検出方法
JP2522706B2 (ja) ラインセンサの接続偏差検出方法
JP2775924B2 (ja) 画像データ作成装置
JP2522707B2 (ja) 画像撮像装置
JPH10290333A (ja) 画像読取装置
JP3072787B2 (ja) 印字評価方法及び印字評価装置
JPH05172535A (ja) ピーク点検出方法及びキャリブレーション方法
JPH0232477A (ja) 画像情報補正方法及び装置
JP3464736B2 (ja) 画素の位置誤差測定装置
JPH08279034A (ja) 画像合成処理方式およびスキャナ
JPH05172531A (ja) 距離計測方法
JP3527412B2 (ja) 画像処理装置
JP2833006B2 (ja) シェーディング補正回路
JP3448322B2 (ja) 画像入力装置用ccdカメラの校正方法
JP4654693B2 (ja) 検査画像撮像装置
JPH04144472A (ja) 光電変換素子の配列状態検出方法
JPH04113770A (ja) 光電変換素子の接続偏差検出方法
JPS6222007A (ja) 光切断法による計測装置
JPH04113769A (ja) 光電変換素子の接続偏差検出方法
JP2000307825A (ja) 画像読み取り装置