JPH0337166Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337166Y2
JPH0337166Y2 JP13520984U JP13520984U JPH0337166Y2 JP H0337166 Y2 JPH0337166 Y2 JP H0337166Y2 JP 13520984 U JP13520984 U JP 13520984U JP 13520984 U JP13520984 U JP 13520984U JP H0337166 Y2 JPH0337166 Y2 JP H0337166Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
loading
magnetic tape
motor
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13520984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6152342U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13520984U priority Critical patent/JPH0337166Y2/ja
Publication of JPS6152342U publication Critical patent/JPS6152342U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0337166Y2 publication Critical patent/JPH0337166Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、磁気テープを情報信号の記録媒体と
するビデオテープレコーダ等の磁気記録再生装置
に関し、特にローデイング動作を改善したものに
関する。
〔従来の技術〕
従来より、磁気テープを信号の記録媒体とする
磁気記録再生装置として、たとえばヘリカルスキ
ヤン方式のビデオテープレコーダ(VTR)が一
般に知られている。このビデオテープレコーダに
おいて、映像信号等の情報信号を磁気テープに記
録したり、あるいは磁気テープに記録された情報
信号を再生する際には、磁気テープはカセツトハ
ーフから引出され回転磁気ヘツド装置のドラムの
外周面に巻回され(以下、ローデイングという)
走行されるようになつており、記録あるいは再生
が終了するとローデイングが解除され該磁気テー
プはカセツトハーフ内に収納(以下、アンローデ
イングという)されるようになつている。ここ
で、たとえば、途中まで記録済みの磁気テープに
引き続き情報信号を記録しようとする場合におい
ては、前に記録された部分との間に切れ目が生じ
ないようにしなければならない。このためには、
磁気テープを供給する供給リール(Sリール)、
あるいは磁気テープを巻取る巻取リール(Tリー
ル)のいずれか一方から磁気テープを引出しかつ
巻取るようにしてローデイング動作およびアンロ
ーデイング動作を行う必要がある。供給リールか
ら磁気テープを引出しかつ巻取る方式はいわゆる
SS方式と呼ばれ、巻取リールから磁気テープを
引出しかつ巻取る方式はいわゆるTT方式と呼ば
れているが、たとえばこのTT方式の場合には、
特にローデイング動作の際に磁気テープが供給リ
ールから引出されないように、通常磁気テープに
加わる張力に打ち勝つような制動力を有する制動
機構を設けて該供給リールを制動するようにして
いる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、通常、未使用のテープカセツトは、
磁気テープが供給リールに完全に巻取られた状態
(いわゆるフルトツプ状態)で入手される。この
ようなフルトツプ状態にある磁気テープを上述し
たようなTT方式のビデオテープレコーダにてロ
ーデイングする場合には、巻取リールから磁気テ
ープを引出すことができないため、制動された供
給リールから強制的に磁気テープを引出している
ものが多い。しかし、この時、磁気テープは供給
リールに作用している制動力に対抗した張力で引
張られながら回転磁気ヘツド装置のドラム外周面
に接触して引きずられるため、磁気テープや回転
磁気ヘツド装置を構成する磁気ヘツドが損傷を受
ける虞れがある。この損傷を抑えるために、従来
より、たとえば、ローデイング時に供給リールか
らもテープが比較的容易に引出されるように、上
記制動機構による制動力を予め弱めに設定するよ
うにしていたが、これでは十分にTT方式を満足
しているとは言えなかつた。また、SS方式のビ
デオテープレコーダで、かつ磁気テープがローデ
イングされた状態で特に逆方向再生や巻戻しが行
われるようなものでは、磁気テープが巻取リール
に完全に巻取られた状態(いわゆるフルエンド状
態)において該磁気テープをローデイングする場
合に同様の問題が生ずる。
そこで、本考案は上述した従来の問題点に鑑み
て提案されたものであり、たとえば、TT方式の
ビデオテープレコーダにおいて、フルトツプ状態
にある磁気テープが、該磁気テープや磁気ヘツド
に損傷を受けることなくローデイングされるとと
もに、TT方式のローデイング動作が完全に満足
されるようにすることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕 本考案に係る磁気記録再生装置は、上述した目
的を達成するために、回転磁気ヘツド装置と、一
対のリールに巻装された磁気テープを一方のリー
ルから引出して上記回転磁気ヘツド装置のドラム
外周面に巻回するローデイング手段と、このロー
デイング手段を駆動するローデイングモータと、
上記リールを回転駆動するリールモータと、リー
ルの制動を行う制動手段と、リールの非回転状態
を検出する回転検出手段と、この回転検出手段か
らの検出出力に基づいて上記ローデイングモータ
および上記リールモータの駆動制御を行うととも
に上記制動手段の動作制御を行う制御手段とから
成るものである。
〔作用〕
本考案によれば、ローデイング動作時に磁気テ
ープが引出される一方のリールの非回転状態が回
転検出手段により検出されると、磁気テープが回
転磁気ヘツド装置のドラムと非接触状態で他方の
リールから上記一方のリールへ所定量巻取られた
後、上記他方のリールを制動して上記一方のリー
ルに巻取られた磁気テープがローデイング手段に
より引出され上記回転磁気ヘツド装置のドラム外
周面に巻回される。
〔実施例〕
以下、本考案に係る磁気記録再生装置の一実施
例について、図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本考案が適用された一実施例のビデオ
テープレコーダにおける信号系の要部構成を示す
ブロツク図である。なお、このビデオテープレコ
ーダはTT方式であり、いわゆるUローデイング
を行うものとする。上記第1図において、磁気テ
ープTは巻取リール11および供給リール12に
巻装されており、回転検出器1はこの巻取リール
11が回転しているか否かを検出するものであ
る。ロータリーエンコーダ2は後述するローデイ
ングリング23の位置を検出することによつて磁
気テープTの位置を検出するものである。上記回
転検出器1およびロータリーエンコーダ2からの
各検出信号はそれぞれ演算処理回路3に供給され
る。そして、この演算処理回路3から上記各検出
信号に基づいた制御信号がモータ駆動回路4に送
られ、該モータ駆動回路4によりリールモータ
RMおよびローデイングモータLMがそれぞれ回
転駆動されるようになつている。
更に、本実施例のビデオテープレコーダにおけ
る機構系の要部構成を第2図Aを用いて説明す
る。上記リールモータRMは図中下方のシヤーシ
基板100の裏面側に設けられており、該リール
モータRMのトルクは、そのトルクにより巻取リ
ール11側(図中+VR方向)あるいは供給リー
ル12側(図中−VR方向)にスイングされるス
イングギヤ20を介してリール台21あるいはリ
ール台22に伝達されるようになつている。これ
によつて、リール台21あるいはリール台22、
すなわち巻取リール11あるいは供給リール12
が回転駆動される。また、巻取リール11の回転
を検出する上記回転検出器1は、たとえば上記リ
ール台21の回転軸付近に設けられる。上記ロー
デイングモータLMはシヤーシ基板100の図中
右上方に設けられており、該ローデイングモータ
LMにより上記ロータリーエンコーダ2およびロ
ーデイングリング23が回転駆動されるようにな
つている。このローデイングリング23には、上
面に植立するように4つのガイドローラ24,2
5,26,27およびピンチローラ28が設けら
れている。そして、ローデイングリング23がロ
ーデイング方向(図中+VL方向:反時計回り方
向)に回転駆動されることにより、磁気テープT
はガイドローラ24,25,26,27により摺
動自在に係止され回転磁気ヘツド装置のドラム2
9の外周面に巻回されローデイングされる。ロー
デイングされた磁気テープTはシヤーシ基板10
0に植立する如く設けられたキヤプスタン30と
上記ピンチローラ28によつて挟持され定速走行
される。また、テンシヨンアーム31,32によ
り磁気テープTに所定の張力が掛けられ、テンシ
ヨンレギユレータ33によりこの張力が調節され
るようになつている。
次に、上述したような本実施例のビデオテープ
レコーダにおけるローデイング動作について説明
する。第3図はこのビデオテープレコーダのロー
デイング動作を示すフローチヤートである。
最初に、通常の場合すなわち磁気テープTが巻
取リール11にも供給リール12にも巻装されて
いる場合について、第3図を参照するとともに更
に第2図Aおよび第4図Aのタイムチヤートを参
照しながら説明する。
まず、たとえば、再生操作ボタンを押したとす
ると、ステツプS1では、リールモータRMに時
間t1だけ電圧−VRが印加されスイングギヤ20が
供給リール12側にスイングされリール台22と
噛合される。これにより、供給リール12から磁
気テープTが引出されないように、該供給リール
12はリールモータRMを負荷として制動され
る。また、これと同時に、ローデイングモータ
LMに電圧+VLが印加されローデイングリング2
3のローデイング方向への回転駆動が開始される
ことにより、巻取リール11から磁気テープTが
引出されるようにローデイング動作が開始され
る。
ステツプS2では、巻取リール11が回動され
ているかどうかが回転検出器1により検出され、
これによつて磁気テープTがフルトツプ状態にあ
るかどうかが判断される。すなわち、巻取リール
11が回転されている時にはフルトツプ状態にな
いと判断され、巻取リール11が回転されていな
い時にはフルトツプ状態にあると判断されるよう
になつている。この場合には、巻取リール11が
回転されるため、フルトツプ状態にないと判断さ
れステツプS3へ進む。なお、ローデイングモー
タLMには電圧+VLが印加され続ける。
ステツプS3では、磁気テープTがローデイン
グ位置(ローデイング状態)まで移動されたかど
うかが判断され、ローデイング位置まで移動され
ていないと判断された場合にはステツプS2へ戻
るが、ローデイング位置まで移動されたと判断さ
れた場合にはステツプS4へ進む。
ステツプS4では、ローデイングモータLMが
停止され、第2図Aに示すように、ローデイング
が完了される。すなわち、ローデイングモータ
LMには時間t2に亘つて電圧+VLが印加されたこ
とになる。また、これと同時に、キヤプスタン3
0が回転駆動されるとともに、リールモータRM
に電圧+VRが印加される。そして、スイングギ
ヤ20が巻取リール11側にスイングされリール
台21と噛合されて該巻取リール11が時計回り
方向に回転駆動される。これによつて、定速走行
する磁気テープTが巻取リール11により巻取ら
れ再生動作が開始されるようになつている。
次に、磁気テープTがフルトツプ状態にある場
合について、第3図を参照するとともに第2図B
および第4図Bのタイムチヤートを参照しながら
説明する。
まず、上述した通常の場合と同様に、たとえ
ば、再生操作ボタンを押したとすると、ステツプ
S1では、リールモータRMに時間t1だけ電圧−
VRが印加されスイングギヤ20が供給リール1
2側にスイングされリール台22と噛合される。
これにより、供給リール12から磁気テープTが
引出されないように、該供給リール12はリール
モータRMを負荷として制動される。また、これ
と同時に、ローデイングモータLMに電圧+VL
印加されローデイングリング23のローデイング
方向への回転駆動が回始されることにより、巻取
リール11から磁気テープTが引出されるように
ローデイング動作が開始される。
ステツプS2では、前述したように、巻取リー
ル11が回転されているかどうかが回転検出器1
により検出され、これによつて磁気テープTがフ
ルトツプ状態にあるかどうかが判断される。この
場合には、巻取リール11が回転されないため、
フルトツプ状態にあると判断されローデイングモ
ータLMが停止される。ここで、ローデイングモ
ータLMには時間t3だけ電圧+VLが印加されたこ
とになる。また、再生操作ボタンを押した時点
で、磁気テープTが完全なフルトツプ状態になく
ても、ローデイング動作の途中で磁気テープTが
足りなくなり巻取リール11が回転されなくなる
と、フルトツプ状態と判断される。そして、ステ
ツプS5へ進む。
ステツプS5では、ローデイングモータLMに
電圧−VLが印加されローデイングリング23が
アンローデイング方向(第2図B中−VL方向:
時計回り方向)に回転駆動される。また、これと
同時に、リールモータRMに電圧+VRが印加され
スイングギヤ20が巻取リール11側にスイング
されリール台21と噛合される。そして、更に該
巻取リール11は時計回り方向に回転駆動されア
ンローデイング動作が開始される。ここで、再生
操作ボタンを押した時点で、磁気テープTが完全
なフルトツプ状態にあつた場合には、上述したス
テツプS1で磁気テープTは巻取リール11から
全く引出されていないため、後述するように、ロ
ーデイングモータLMは直ちに停止される。
ステツプS6では、磁気テープTが第2図Bに
示すように、アンローデイング位置(カセツトハ
ーフ13内に収納された状態)にあるかどうかが
判断される。アンローデイング位置にないと判断
された場合にはこのステツプS6を再度実行する
が、アンローデイング位置にあると判断された場
合にはステツプS7へ進む。
ステツプS7では、ローデイングモータLMが
停止される。すなわち、ローデイングモータLM
には時間t4に亘つて電圧−VLが印加されたことに
なる。なお、リールモータRMには電圧+VRが印
加され続ける。
ステツプS8では、リールモータRMが停止さ
れる。すなわち、リールモータRMにはローデイ
ングモータLMよりも時間t5−t4だけ余分に電圧
+VRが印加されたことになり、これにより、磁
気テープTは供給リール12から巻取リール11
へ高速で巻取られいわゆる早送りされる。よつ
て、磁気テープTがローデイングに必要な長さだ
け早送りされるように、時間t5−t4を予めたとえ
ば数百msec程度に設定しておけば良いことにな
る。
そして、ステツプS1に戻り、前述した通常の
場合と同様にステツプS1〜ステツプS4が実行
され、ローデイング動作が行われるようになつて
いる。
このように、本実施例のTT方式のビデオテー
プレコーダでは、ローデイング動作時に磁気テー
プTがフルトツプ状態にあることが回転検出器1
により検出されると、該磁気テープTはカセツト
ハーフ13内に収納された状態でローデイングに
必要な長さだけ巻取リール11に巻取られた後、
供給リール12が制動されるとともに該巻取リー
ル11から巻取られた磁気テープがローデイング
リング23により引出されローデイング動作が行
われるようになつている。従つて、TT方式のロ
ーデイング動作が完全に満足され、ローデイング
時に供給リール12から磁気テープTが引出され
るようなことはないため、磁気テープTが回転磁
気ヘツド装置のドラム29の外周面に接触して引
きずられるようなことはない。よつて、磁気テー
プTや上記回転磁気ヘツド装置を構成する磁気ヘ
ツドに損傷を与えずにローデイング動作を行うこ
とができる。
なお、上述した実施例では、磁気テープTをカ
セツトハーフ13内に収納した状態で早送りする
ようにしたが、磁気テープTをドラム29と接触
しない程度の半ローデイング位置まで引出した状
態で早送りするようにしても良い。また、本考案
は、SS方式のビデオテープレコーダで、かつ磁
気テープがローデイングされた状態で特に逆方向
再生や巻戻し等が行われるようなものにも適用す
ることができる。更に、本考案は、ローデイング
方式に拘らず、いわゆるMローデイング方式等の
ビデオテープレコーダに適用することも勿論でき
る。
〔考案の効果〕
上述した実施例の説明から明らかなように、本
考案によれば、ローデイング動作時に巻装された
磁気テープが引出される一方のリールに対応する
磁気テープの一端が検出されると、磁気テープは
回転磁気ヘツド装置のドラムとの非接触位置にて
ローデイングに必要な長さだけ他方のリールから
上記一方のリールへ巻取られ、その後、上記他方
のリールが制動されるとともに上記一方のリール
から巻取られた磁気テープがローデイング手段に
より引出されドラムの外周面に巻回されるように
なつている。従つて、たとえば、TT方式のビデ
オテープレコーダにおいては、ローデイング動作
時に供給リールから磁気テープが引出されるよう
なことはなく、TT方式のローデイング動作を完
全に満足することができる。また、フルトツプ状
態にある磁気テープを、該磁気テープや回転磁気
ヘツド装置を構成する磁気ヘツドに損傷を与えず
に、ローデイングすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が適用された一実施例のビデオ
テープレコーダにおける信号系の要部構成を示す
ブロツク図、第2図Aは上記実施例のビデオテー
プレコーダにおける機構系の要部構成を模式的に
示すとともに磁気テープのローデイング状態を模
式的に示す平面図、第2図Bは上記実施例のビデ
オテープレコーダにおける磁気テープのカセツト
ハーフ内収納状態を模式的に示す平面図、第3図
は上記実施例のビデオテープレコーダにおけるロ
ーデイング動作を示すフローチヤート、第4図A
は上記実施例のビデオテープレコーダにおける通
常のローデイング動作を示すタイムチヤート、第
4図Bは上記実施例のビデオテープレコーダにお
ける磁気テープのフルトツプ状態でのローデイン
グ動作を示すタイムチヤートである。 1……回転検出器、3……演算処理回路、4…
…モータ駆動回路、11……巻取リール、12…
…供給リール、20……スイングギヤ、23……
ローデイングリンル、29……ドラム、RM……
リールモータ、LM……ローデイングモータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転磁気ヘツド装置と、一対のリールに巻装さ
    れた磁気テープを一方のリールから引出して上記
    回転磁気ヘツド装置のドラム外周面に巻回するロ
    ーデイング手段と、このローデイング手段を駆動
    するローデイングモータと、上記リールを回転駆
    動するリールモータとを備えた磁気記録再生装置
    において、リールの制動を行う制動手段と、リー
    ルの非回転状態を検出する回転検出手段と、この
    回転検出手段からの検出出力に基づいて上記ロー
    デイングモータおよび上記リールモータの駆動制
    御を行うとともに上記制動手段の動作制御を行う
    制御手段とを設け、ローデイング動作時に上記回
    転検出手段により上記一方のリールの非回転状態
    が検出されると、磁気テープを上記回転磁気ヘツ
    ド装置のドラムと非接触状態で他方のリールから
    上記一方のリールへ所定量巻取つた後、上記他方
    のリールを制動して上記一方のリールに巻取られ
    た磁気テープを上記ローデイング手段により引出
    し上記回転磁気ヘツド装置のドラム外周面に巻回
    するようにしたことを特微とする磁気記録再生装
    置。
JP13520984U 1984-09-07 1984-09-07 Expired JPH0337166Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13520984U JPH0337166Y2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13520984U JPH0337166Y2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6152342U JPS6152342U (ja) 1986-04-08
JPH0337166Y2 true JPH0337166Y2 (ja) 1991-08-06

Family

ID=30693708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13520984U Expired JPH0337166Y2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0337166Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2505762B2 (ja) * 1986-08-28 1996-06-12 キヤノン株式会社 回転ヘツド型記録または再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6152342U (ja) 1986-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0194149B1 (en) Magnetic tape recording apparatus
JPH0337166Y2 (ja)
JP3551217B2 (ja) テープの速度制御方法及びテープユニット
JPH079728B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3048756U (ja) 磁気記録再生装置
JP3028858B2 (ja) テープローディング装置
JPH0430653Y2 (ja)
JPH0725867Y2 (ja) 磁気記録再生装置におけるテープローディング装置
JPH0413774Y2 (ja)
JPH0629807Y2 (ja) リールモータ制御装置
JP2549437B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2681415B2 (ja) テーププレーヤのテープローディング装置
JPH0627008Y2 (ja) テ−プロ−デイング装置
JP2943228B2 (ja) テープ記録再生装置
JP3012058B2 (ja) 回転ドラムのブレーキ制御装置
JP2699546B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3439060B2 (ja) 磁気記録再生装置のリール台制動装置
JPH1064139A (ja) 磁気テープ始端検出装置
JPH04289546A (ja) 記録再生装置
JPH04181538A (ja) 磁気記録再生装置のリール駆動機構
JPS62154349A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0917075A (ja) テープアンロ−ディング装置
JP2681415C (ja)
JPH0344856A (ja) 磁気記録再生装置におけるテープローディング機構
JPH0479052A (ja) 磁気記録再生装置