JPH0333149Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333149Y2
JPH0333149Y2 JP1987133161U JP13316187U JPH0333149Y2 JP H0333149 Y2 JPH0333149 Y2 JP H0333149Y2 JP 1987133161 U JP1987133161 U JP 1987133161U JP 13316187 U JP13316187 U JP 13316187U JP H0333149 Y2 JPH0333149 Y2 JP H0333149Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
clip
hole
plate
wire harness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987133161U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6437326U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987133161U priority Critical patent/JPH0333149Y2/ja
Priority to US07/229,418 priority patent/US4811922A/en
Priority to GB8819556A priority patent/GB2209185B/en
Priority to DE3829037A priority patent/DE3829037A1/de
Publication of JPS6437326U publication Critical patent/JPS6437326U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0333149Y2 publication Critical patent/JPH0333149Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/26Installations of cables, lines, or separate protective tubing therefor directly on or in walls, ceilings, or floors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/50Readily interlocking, two-part fastener requiring either destructive or tool disengagement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 〔産業上の利用分野〕 本考案は、複数の電線または導体を偏平状に集
束してなるフラツトワイヤーハーネスを車体に取
り付ける装置の改良に関する。
〔従来の技術〕
従来、フラツトワイヤーハーネス(以下、単に
ハーネスという)の車体への取付は、クリツプを
立設した取付板をテープ巻きによりハーネスと固
定し、クリツプを車体やパネルの穴に嵌着する方
法をとつていた。しかし、テープ巻きは手作業で
行うために時間がかかり、生産性が低いうえにテ
ープの経年劣化によりハーネスに対する固定が弱
まる等の欠点がある。
このような欠点を改善するため、出願人は先に
第4図および第5図に示すような装置を提案した
(特開昭62−115968号)。図において、1は車体等
の穴に嵌着されるクリツプ2を立設した取付板、
3は該クリツプ2と係合する係止部4を設けた板
状係止基部、5はハーネスWの絶縁被覆層6と接
着または融着により複合固着できるラミネートシ
ートを示す。ラミネートシート5はハーネスWが
たとえばビニル被覆電線7で形成されている場合
には、その絶縁被覆層(ポリ塩化ビニル)6と複
合し易いポリ塩化ビニル層5aの上に熱的および
機械的に比較的強度の大きなポリエステルやポリ
アミド樹脂等の合成樹脂層5bを積層して構成さ
れる。
ハーネスWの固定は、係止部4をラミネートシ
ート5の穴5cを貫通させて、クリツプ2の筒状
本体部2aに挿入し、係止部4の先端に設けた係
止爪4aを筒状本体部2aの係止孔2bに係合さ
せシート5を取付板1と板状係止基部3間に挟持
し、該シート5をハーネスWの絶縁被覆層6と接
着剤または溶融により固定する。次いで、クリツ
プ2を車体等の穴に嵌着し、下向きの肩部2dを
もつ係止爪2cを該穴に係合させて係止する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
第4,5図に示す装置は、ハーネスWをテープ
巻き等がなく確実に固定できる反面、一旦係止部
4とクリツプ2をその係止爪4a、係止孔2bに
よつて係止すると、取り外すことができない構造
である。すなわち、係止部4を無理に引き抜く
と、その係止爪4aがクリツプ2の側壁(筒状本
体部2a)により引き裂きまたは切断され、使用
不可能になる。従つて、ハーネスWを車体から取
り外す場合や異なる位置に嵌着した場合には、ハ
ーネスWを新品と交換しなければならず、無駄に
なる。
本考案はかかる問題点を解消し、ハーネスを固
着する側の係止部を車体固定側のクリツプから損
傷することなく脱着できるようにした取付装置を
提供することを目的とする。
考案の構成 〔問題点を解決するための手段〕 本考案のハーネスの取付装置は、第1図および
第2図に示すように、車体やパネルPの穴P1
嵌着されるクリツプ2を立設した取付板1と、ク
リツプ2に係合する係止部4を設けた板状係止基
部3と、ハーネスWの絶縁被覆層6に複合可能な
ラミネートシート5とからなり、係止部4の先端
に設けた一対の係止爪4aを前記クリツプ2の筒
状本体部2aに設けた係止孔2bに係合させ、ラ
ミネートシート5を絶縁被覆層6に接着または融
着により固着する点は従来と同様であるが、前記
係止爪4aと係合する係止孔2bの孔縁部2eを
係止爪4aの引裂(または破壊)強度より弱いブ
リツジ状に形成し、係止部4の引き抜きにより孔
縁部2eが破断して板状係止基部3を脱着し得る
ようにしたことを特徴とする。
係止爪4aと係合する孔縁部2eは、薄肉のブ
リツジ状に形成し、第2図に示す如く、ハーネス
Wを固着した係止部4を強い力Fで引き抜いたと
きに、孔縁部2eが破断し、係止爪4aが損傷を
受けない程度の強度をもたせる。
この孔縁部2eは、第3図a,bに示すように
十分な肉厚をもたせ、中央に切欠部2fを設け、
また下面に切欠溝2f′を設けるのも有効である。
第1図において、クリツプ2の筒状本体部2a
の係止孔2b側の側壁は全面が開放されている
が、係止爪4aの嵌合用のストローク(長さ)を
残して閉塞させてもよいことは云うまでもない。
〔作用〕
本考案装置によれば、第2図に示す如く、係止
部4の引き抜きにより、係止孔2bの孔縁部2e
が破断するから、ハーネスWを固定した係止部4
の係止爪4aを損傷させずに取り外すことができ
る。従つて、破損したパネルP側のクリツプ2と
取付板1とをペンチ等で引き裂いて分離し、この
部分だけを交換すれば、ハーネスWを再使用でき
る。
考案の効果 以上説明したように、本考案によれば、ハーネ
ス固定側の係止部を車体固定側のクリツプから損
傷せずに脱着できるので、ハーネスの取付位置の
変更や再使用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の分解斜視図、第2図は同
上の作用状態を示す説明図、第3図a,bは第1
図におけるクリツプの実施様を示す要部の斜視
図、第4図は従来例を示す分解斜視図、第5図は
同上の組立断面図である。 W……フラツトワイヤーハーネス、1は取付
板、2……クリツプ、2a……筒状本体部、2b
……係止孔、2e……孔縁部、2f,2f′……切
欠(切欠溝)、3……板状係止基部、4……係止
部、4a……係止爪、5……ラミネートシート、
6……絶縁被覆層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体等の穴に嵌着されるクリツプを立設した取
    付板と、該クリツプに係合する係止部を設けた板
    状係止基部と、フラツトワイヤーハーネスの絶縁
    被服層に複合可能なラミネートシートとからな
    り、前記係止部の先端に設けた一対の係止爪を前
    記クリツプの筒状本体部に設けた係止孔に係合さ
    せ、前記ラミネートシートを前記取付板と板状係
    止基部との間に挟持すると共にラミネートシート
    を前記絶縁被服層に固着してなるフラツトワイヤ
    ーハーネスの取付装置において、前記係止爪と係
    合する係止孔の孔縁部を係止爪の引裂強度より弱
    いブリツジ状に形成し、前記係止部の引き抜きに
    より前記孔縁部が破断して前記板状係止基部を脱
    着し得るようにしたことを特徴とするフラツトワ
    イヤーハーネスの取付装置。
JP1987133161U 1987-08-31 1987-08-31 Expired JPH0333149Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987133161U JPH0333149Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31
US07/229,418 US4811922A (en) 1987-08-31 1988-08-08 Flat wire harness attaching unit
GB8819556A GB2209185B (en) 1987-08-31 1988-08-17 Flat wire harness attaching unit
DE3829037A DE3829037A1 (de) 1987-08-31 1988-08-26 Bandkabelgeschirr-befestigungseinheit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987133161U JPH0333149Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6437326U JPS6437326U (ja) 1989-03-07
JPH0333149Y2 true JPH0333149Y2 (ja) 1991-07-15

Family

ID=15098118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987133161U Expired JPH0333149Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4811922A (ja)
JP (1) JPH0333149Y2 (ja)
DE (1) DE3829037A1 (ja)
GB (1) GB2209185B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4974798A (en) * 1989-12-18 1990-12-04 Chrysler Corporation Vehicle wiring harness cable mounting assembly structure
GB2249804A (en) * 1990-11-13 1992-05-20 Peter James Richards Stud fastening device.
JP3450342B2 (ja) * 1991-12-16 2003-09-22 株式会社ニフコ 止め具
US5505411A (en) * 1992-10-29 1996-04-09 Tyton Corporation Harness fixing device
US5341871A (en) * 1993-06-21 1994-08-30 General Motors Corporation Engine cooling fan assembly with snap-on retainers
US5618129A (en) * 1995-03-13 1997-04-08 Paragon Electric Company, Inc. Snap-engaging mounting plate
JP3565951B2 (ja) * 1995-07-20 2004-09-15 矢崎総業株式会社 ワイヤーハーネスおよびその製造方法
JP3364875B2 (ja) * 1997-03-26 2003-01-08 矢崎総業株式会社 ワイヤーハーネス用固定具
DE19958212C2 (de) * 1999-12-02 2003-08-07 Raymond A & Cie Vorrichtung zum Festlegen eines Flachbandkabels
DE10058528A1 (de) * 2000-11-24 2002-05-29 Emhart Inc Clipanordnung zum lösbaren Befestigen eines Gegenstandes an mindestens einer Leitung
JP3958645B2 (ja) * 2001-08-10 2007-08-15 株式会社東海理化電機製作所 フラットケーブルの取付け構造
JP4155731B2 (ja) * 2001-10-16 2008-09-24 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス用固定具
NL1019891C2 (nl) * 2002-02-01 2003-08-04 Starquick Internat Ltd Bevestiging van een voorwerp, zoals een pijpbeugel.
JP3894006B2 (ja) * 2002-03-15 2007-03-14 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用プロテクタ
DE10256144A1 (de) * 2002-11-29 2004-06-17 Newfrey Llc, Newark Befestigungsvorrichtung für einen länglichen Gegenstand, insbesondere Kabelbaum
JP2005042770A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd クランプの係止構造
US7207542B2 (en) * 2004-09-14 2007-04-24 Cormark, Inc. Mounting system with wedge
ITGE20060079A1 (it) * 2006-08-02 2008-02-03 Mares Spa Dispositivo di agganciamento rapido e di sospensione snodabile dei tubi respiratori alla cinghietta delle maschere per attivita' subacquea.
DE102009017977A1 (de) * 2009-04-21 2010-10-28 Airbus Deutschland Gmbh Haltevorrichtung für innerhalb eines Flugzeugrumpfs verlegte Anbauteile
EP2847042A2 (en) * 2012-05-08 2015-03-18 Yazaki Corporation Wire harness securing structure
US11357966B2 (en) 2015-04-23 2022-06-14 B. Braun Medical Inc. Compounding device, system, kit, software, and method
EP3331723B1 (de) * 2015-08-03 2022-02-16 KEIPER Seating Mechanisms Co., Ltd. Anschlag für eine schiene eines längsverschiebbaren sitzes
US10507771B2 (en) 2016-04-18 2019-12-17 Ford Global Technologies, Llc W-shaped winged spring clip
US9841041B1 (en) * 2016-09-01 2017-12-12 Ford Global Technologies, Llc W-shaped winged spring clip with integral 4-way locator
US10100857B2 (en) * 2016-09-01 2018-10-16 Ford Global Technologies, Llc W-shaped winged spring clip with at least one reinforcing gusset
US10077790B2 (en) 2016-12-22 2018-09-18 Ford Global Technologies, Llc Spring clip with three cantilevered bars and integral 4-way locator
JP6601537B1 (ja) * 2018-06-27 2019-11-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線部材の固定構造
JP6583597B1 (ja) * 2019-03-06 2019-10-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 固定部材付き配線部材及び配線部材の固定構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB555745A (en) * 1942-04-08 1943-09-06 Vickers Armstrong Ltd Improvements relating to electrical wiring systems
GB1452058A (en) * 1973-02-13 1976-10-06 Henkel & Cie Gmbh Cyclic amino phosphonic acids
JPS55139512A (en) * 1979-04-13 1980-10-31 Satoogoosee Kk Connector
GB2191348B (en) * 1986-06-04 1990-08-01 Yazaki Corp Flat wire harness attaching unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6437326U (ja) 1989-03-07
DE3829037C2 (ja) 1991-05-08
GB8819556D0 (en) 1988-09-21
DE3829037A1 (de) 1989-03-16
GB2209185A (en) 1989-05-04
US4811922A (en) 1989-03-14
GB2209185B (en) 1991-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0333149Y2 (ja)
US4918261A (en) Flat wire harness attaching unit
US20210006048A1 (en) Wiring body with assembly assisting component, assembly assisting component of wiring body, and method of manufacturing wiring body assembly
EP1020876B1 (en) Device for removing a wire harness from a vehicle
JPH0629524Y2 (ja) 結束バンド
US20020011542A1 (en) Self-clinching hybrid fastener
JP2562606Y2 (ja) クリップ連結構造
JP2750271B2 (ja) コードクランプの固定構造
JP2563924Y2 (ja) 電線等の結束具
JPH04209417A (ja) 可撓性平型導体ケーブルの折り曲げ固定取付構造
JPH0687101U (ja) ワイヤリングハーネスの取付構造
JP2595039Y2 (ja) ワイヤハーネス用クリップ
JPH10144156A (ja) 線材束の配線および結束バンド取付け用治具
JPH0345881Y2 (ja)
JPS63240307A (ja) フラツトワイヤ用クランプ
JP2596349Y2 (ja) フラットケーブルの結束部
JPS63283412A (ja) フラットワイヤ−ハ−ネスの取付装置
JPH0612149B2 (ja) フラットワイヤ−ハ−ネスの取付装置
JP2591990Y2 (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JPS6237205Y2 (ja)
GB2191348A (en) Cable harness attaching unit
JP2000082341A (ja) ワイヤハーネス外装用シートおよび該シートで外装されたワイヤハーネス
JPH0718393U (ja) コネクタ取り替え工具
JPS6238001Y2 (ja)
JPH07123565A (ja) ワイヤハーネス用コルゲートチューブ