JPH03272767A - 消火消臭剤 - Google Patents

消火消臭剤

Info

Publication number
JPH03272767A
JPH03272767A JP2319940A JP31994090A JPH03272767A JP H03272767 A JPH03272767 A JP H03272767A JP 2319940 A JP2319940 A JP 2319940A JP 31994090 A JP31994090 A JP 31994090A JP H03272767 A JPH03272767 A JP H03272767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
water
parts
fire extinguishing
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2319940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2957266B2 (ja
Inventor
Kazuo Koizumi
一夫 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
O R K KK
Ork Corp
Original Assignee
O R K KK
Ork Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by O R K KK, Ork Corp filed Critical O R K KK
Priority to JP2319940A priority Critical patent/JP2957266B2/ja
Priority to US07/645,736 priority patent/US5145673A/en
Priority to DE4103677A priority patent/DE4103677C2/de
Priority to KR1019910002200A priority patent/KR940001374B1/ko
Priority to GB9102816A priority patent/GB2240923B/en
Publication of JPH03272767A publication Critical patent/JPH03272767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2957266B2 publication Critical patent/JP2957266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/048Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating air treating gels

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、消火消臭剤、特にタバコ用ゲル状液体消火消
臭剤に関する。
〔従来技術およびその課題〕
タバコの消火は、通常灰皿内で揉み消すことによって行
われるが、消火に手間取ったり、十分に消火出来ないこ
とがある。特に、駅、列車等に備付けの灰皿から未消火
のタバコの煙が発散して不快感を与えている。
そのため、予め灰皿に水を入れておいたり、後から水を
加えたりすることが行われている。しかし、水は比較的
速やかに蒸発する上に、タバコ自身が吸水するので数時
間放置しておくと、灰皿が乾燥してしまう。従って、水
によって消火する場合には頻繁に水を補充する必要かあ
る。しかも乾燥してしまえば、溶出物、灰殻が灰皿にこ
びりつくなどして洗浄しにくい。
また、水を加えたものは、経時的にタバコ成分が溶出し
て水が褐色になり、不快臭を発散する。
ところが、従来より灰皿の消臭は特に行われていないの
が実情である。
これらのことより鑑みて、タバコの消火消臭剤としては
、次の条件を充足することが望まれる。
■優れた消火性を有すること。
■優れた消臭性を有すること。
■消火消臭作用が長時間持続すること。
■タバコ成分の溶出が少ないこと。
■環境への汚染が少ないこと。
■列車、飛行機等の振動の多い環境下においても、灰皿
から当該消火消臭剤の溢れる恐れが少いこと。
■多数のタバコを消火できること。
■水分の蒸発が少ないこと。
■使用後の容器の洗浄が容易であること。
本発明の目的は、上記の条件を全て満足する消火消臭剤
、特にタバコ用ゲル状液体消火消臭剤を提供することで
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者は、上記目的を遠戚するために種々研究を重ね
てきたところ、水、消臭剤、吸水性ポリマーまたは増粘
剤、及び粘性付与剤からなる組成物、さらには水100
重量部に対して、吸水性ポリマーまたは増粘剤o、1−
ioo重量部、消臭剤o、oi〜1重量部、及び粘性付
与剤1〜40重量部より成り、その25℃における粘度
が吸水性ポリマーを使用した場合、300〜1.000
cpsであり、増粘剤を使用した場合、300〜25,
000 cpsである組成物が上記の条件を全て満足す
ることを見出し、さらに研究を重ねて本発明を完成した
即ち、本発明は次の要旨を有するものである。
■水、消臭剤、吸水性ポリマーまたは増粘剤、及び粘性
付与剤から成るタバコ用ゲル状液体消火消臭剤。
■水100重量部に対して、吸水性ポリマーまたは増粘
剤0.1−100重量部、消臭剤0.01〜1重量部、
及び粘性付与剤1〜40重量部より成り、その25°C
における粘度が吸水性ポリマーを使用した場合、300
〜1,000 CI)Sであり、増粘剤を使用した場合
、300〜25.000 cpsであることを特徴とす
るタバコ用ゲル状液体消火消臭剤消火消臭剤。
本発明で使用される吸水性ポリマーは、通常自重の数十
倍から千倍以上の水を吸収することができる高分子であ
り、水に膨潤してヒドロゲルを形成し、圧力を加えても
水が脱離しない樹脂が挙げられる。具体的にはビニルア
ルコール−アクリル酸共重合体〔例えば、スミカゲル5
−50 (住友化学社製)〕、ポリアクリル酸重合体〔
例えばサンウェットIM−5000(三洋化成工業社製
)、スミカゲルN−100(住友化学社製)、アクアキ
ープ(製鉄化学社製)など〕、〕〕〕デンプンーアクリ
ル酸タブロック共重合体サンウェットrM−1000(
三洋化成工業社製)など〕、その〕〕〕他酢酸ビニルー
アクリル酸エステル共重合体ケトン化合物ポリビニルア
ルコール水マレイン共重合体架橋物、イソブチレン−マ
レイン酸共重合体架橋物、ポリアクリロニトリルグラフ
ト重合体ケン化物などが挙げられる。これらのうち、ビ
ニルアルコール−アクリル酸共重合体は、紫外線照射に
よっても離水しにくいので特に好ましく、自重の約45
0〜600倍の水を吸収できる。
本願発明で使用される増粘剤は、水溶性で、−定の粘性
を付与できるものがあげられる。具体的には、カルボキ
シメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセル
ロースカルシウム、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸
プロピレングリコールエステル、カゼインナトリウム、
コンドロイチン硫酸ナトリウム、繊維素グリコール酸カ
ルシウム、繊維素グリコール酸ナトリウム、デン粉グリ
コール酸ナトリウム、デン粉リン酸エステルナトリウム
、ポリアクリル酸ナトリウム、及びキサンタンガム、カ
ラヤガム等のガム類が例示される。
本発明の消火消臭剤に含まれる消臭剤は、水の存在下に
用いられるので、水の存在下においても消臭効果のある
ものでなければならない。消臭剤としては、その芳香性
を利用して臭気をマスキングする消臭剤、その酸化性を
利用して臭気成分を酸化分解させる消臭剤、その中和性
を利用して臭気成分を中和させる消臭剤等が例示される
。好適な消臭剤としては、例えば、フラボノイド類(例
えば茶成分フラボノイド類、フラボン、フラボノール、
フラバノン、フラバノノール)、ポリフェノール類(ミ
リセチン、タンニン、カテキンなど)、植物繊維物質焙
煎水抽出エキス(米ぬか焙煎水抽出エキス、大豆焙煎水
抽出エキスなど)、サイクロデキストリン(α、β、γ
)、酵素、酵素分泌物及び酵素産生微生物(例えばアミ
ラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼ、セルラーゼなどの消
化酵素や、細菌および酵母)、フィトンチッド、各種鉄
塩(例えば、硫酸第一鉄等の硫酸鉄及び塩酸鉄)、銅塩
(例えば、硫酸鋼、塩化銅等)などが挙げられる。
ここの植物繊維物質焙煎水抽出エキスとしては例えば特
開平]−99560号公報に記載のものが好適である。
植物繊維物質焙煎水抽出エキスとしては、植物繊維物質
焙煎抽出エキスの有機溶媒抽出物を有効成分とするもの
が例示され、例えば次のようなものが例示される。即ち
、脱脂大豆、脱脂ぬか等の植物繊維物質を約170〜2
30℃で約5分〜1時間焙煎(浅煎り)し、次いで約1
0〜20倍量の水を加え、沸騰下、約5〜80分間抽出
した後、濾過分離した濃縮エキスを濃縮比0.1〜0.
3に減圧濃縮したもの、及び上記濃縮エキスを水分含量
が約4%程度になるまでスプレードライして得られるも
のを例示できる。かくして得られた濃縮エキスを、有機
溶媒で抽出し、残渣を濾過して本発明の消火消臭剤に配
合する消臭成分を調製する。
ここで用いられる有機溶媒としては、例えばメチルアル
コール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール等
の低級アルコール類、ベンゼン、クロロホルム、n−ヘ
キサン、四塩化炭素等を例示できる。
本発明のタバコ用ゲル状液体消火消臭剤に配合する粘性
付与剤は、粘度を増加させることと、水の沸点を上昇さ
せることにより、組成物の乾燥速度をさらに低下させて
、長時間にわたる使用を可能にするものであり、従って
かかる効果を有するものであれば特に制限はない。粘性
付与剤としては、例えばプロピレングリコール、エチレ
ングリコール、グリセリン等のアルキレングリコール等
の所謂保留剤が挙げられる。
本発明のタバコ用ゲル状液体消火消臭剤は、水に、上記
の消臭剤、吸水性ポリマーまたは増粘剤、及び粘性付与
剤を配合させて構成される。
上記消火消臭剤における各種成分の配合割合は、特に限
定されるものではなく、該消臭剤の適用箇所、適用方法
等に応じて好ましい範囲を選択できる。例えば、水10
0重量部に対して、吸水性ポリマーまたは 増粘剤0.
1〜100重量部、好ましくは0.5〜10重量部、消
臭剤0.Ol〜1重量部、好ましくは、0.05〜0.
1重量部、粘性付与剤1〜40重量部、好ましくは2〜
10重量部の配合割合が好・適である。吸水性ポリマー
または増粘剤が、0゜1重量部未満であると、望むとこ
ろの吸水量が得にくく、また100重量部を越えるとペ
ースト状を呈するので取扱に不便である。消臭剤が1重
量部より多くなるとそれ自体の臭いが出るようになり、
また0、01重量部より少ないと消臭効果が不十分であ
る。また、粘性付与剤が、40重量部より多ければ吸水
性ポリマーの吸水性能を低下させ、また成分によっては
可燃性となる場合があり、1重量部より少ない場合には
充分効果を発揮しえない。
本発明の消火消臭剤は、その25°Cにおける粘度が、
吸水性ポリマーを使用した場合、300〜1.000c
ps、好適には550〜800 cpsであり、増粘剤
を使用した場合、300〜25.0OOcps 、好適
には3.000〜5.000cps、さらに好適には4
.000〜5.000cpsであり、その粘度はB型粘
度計(東京計器社製)によって測定したものである。粘
度が上記範囲より低い場合には、消火消臭剤の乾燥が速
く、持続性が得られず、粘度か上記範囲より高い場合に
は、充分な消火効果が得られず、また取扱に不便である
上記の本発明の消火消臭剤には、また通常使用されてい
る防腐剤、香料、着色料等を適宜添加することもできる
。防腐剤は水に溶けやすく、無臭であることが望ましく
、例えばp−オキシ安息香酸メチル、p−オキシ安息香
酸エチル、デヒドロ酢酸ナトリウムなどが挙げられる。
〔実施例・試験例〕
以下、本発明の消火消臭剤の製造実施例、得られる保水
性能と消臭効果を明らかにする試験例を挙げて、本発明
を更に詳しく説明する。
参考例1 脱脂ぬかをロータリー回転させながら、約170°Cで
40分間焙煎(浅煎り)し、ついで得られる焙煎物を、
該焙煎物の10倍量の水中に入れ、混合物を加熱沸騰さ
せ、沸騰40分後、(全加熱時間60〜90分間)濾過
分離して、熱水抽出エキスを得、これを濃縮比0.2に
減圧濃縮した。かくして得られた濃縮エキスを、水分含
量が約4%程度になるまでスプレードライし、これを1
0倍量の95%エタノールで抽出し、残渣を濾過後、エ
タノールを減圧下に除去して濃縮し、消臭剤の消臭成分
を得た。
実施例1 参考例1で得られた抽出濃縮エキス0.2重量部に10
0重量部の水を加え攪拌後、防腐剤としてp−オキシ安
息香酸エチル0,19重量部を添加したエタノール28
重量部を加え、攪拌する。更にエチレングリコール5重
量部、香料0.01重量部、色素0. OO1重1部を
重加部、濾過を行う。この濾液にスミカゲル5−50を
1.3重量部添加して消火消臭剤を得た。この消火消臭
剤の25°Cにおける粘度は310cpsである。
実施例2 参考例1で得られた抽出濃縮エキス0.2重量部に10
0重量部の水を加え攪拌後、防腐剤としてp−オキシ安
息香酸エチル0.19重量部を添加したエタノール28
重量部を加え、攪拌する。更にエチレングリコール7重
量部、香料0.01重量部、色素0.001重量部を添
加後、濾過を行う。この濾液にスミカゲル5−50を1
.5重量部添加して消火消臭剤を得た。この消火消臭剤
の25℃における粘度は600cpsである。
実施例3 参考例1で得られた抽出濃縮エキス0.2重量部に10
0重量部の水を加え攪拌後、防腐剤としてp−才キシ安
息香酸エチル0.19重量部を添加したエタノール28
重量部を加え、攪拌する。更にエチレングリコール9重
量部、香料0.01重量部、色素0.001重量部を添
加後、濾過を行う。この濾液にスミカゲル5−50を1
.7重量部添加して消火消臭剤を得た。この消火消臭剤
の25℃における粘度は980cpsである。
実施例4 参考例1で得られた抽出濃縮エキス0.2重量部に10
0重量部の水を加え攪拌後、防腐剤としてp−才キシ安
息香酸エチル0.19重量部を添加したエタノール28
重量部を加え、攪拌する。更にエチレングリコール10
重量部、香料0.01重量部、色素0.001重量部を
添加後、濾過を行う。この濾液にカルボキシメチルセル
ロースナトリウム塩1.2重量部添加して消火消臭剤を
得た。この消火消臭剤の25℃における粘度は1500
cpsである。
実施例5 参考例1で得られた抽出濃縮エキス0.2重量部に10
0重量部の水を加え攪拌後、防腐剤としてp−オキシ安
息香酸エチル0.19重量部を添加したエタノール28
重量部を加え、攪拌する。更にエチレングリコール10
重量部、香料0.01重量部、色素0.001重量部を
添加後、濾過を行う。この濾液にカルボキシメチルセル
ロースナトリウム塩1.5重量部添加して消火消臭剤を
得た。この消火消臭剤の25℃における粘度は4500
cpsである。
実施例6 参考例■で得られた抽出濃縮エキス0.2重量部に10
0重量部の水を加え攪拌後、防腐剤としてp−才キシ安
息香酸エチル0.19重量部を添加したエタノール28
重置部を加え、攪拌する。更にエチレングリコール10
重量部、香料0.01重量部、色素0.001重量部を
添加後、濾過を行う。この濾液にカルボキシメチルセル
ロースナトリウム塩23重量部添加して消火消臭剤を得
た。この消火消臭剤の25℃における粘度は21000
cpsである。
試験例1〈保水性能及び洗浄性試験例〉上記実施例1〜
6で得られた消火消臭剤20−を、円胃状のガラス製ま
たはアルミニウム製容器に深さ0.3cm、表面積64
.0cofとして保存した場合の各種条件における灰皿
の保水性能(乾燥度)及び洗浄性を下記第1表に示す。
表において、開放とは室内等で用いられる通常の灰皿の
状態であり、密閉とは車内用灰皿の如きフタが付いてい
る状態である。
試験例2〈消臭効果試験例〉 20mAバイアルに実施例1または実施例5の消火消臭
剤を各tg入れて密閉し、そこへ吸殻の臭気成分である
トリエチルアミン(30%)2μlをマイクロシリンジ
にて注入した。続いてこれを40℃に保持し、15.3
0.45.60分後にバイアル内のヘッドスペースをガ
スクロマトグラフィー〔0株)島津製作所製〕に注入し
、測定した。その結果は第2表に示す通りである。
第2表−■ 第2表−2 試験例3 71ガラス製密閉容器中に実施例1または実施例5の消
火消臭剤10gを入れたシャーレ(表面積64cm”)
を置き、ファンを回転させる。(容器内;30℃、50
%wet)。そこへマイクロシリンジにて吸殻の臭気物
質を注入し、直後から、10.20゜30.60分後の
残留臭気物質を検知管[(株)ガスチック製1で測定し
た。その結果は第3表及び第4表に示す通りである。
第3表〜l 臭気物質ニ トリメチルアミン 5μl 第4表−1臭気物質2アンモニア 1μm第3表−2 臭気物質ニ トリメチルアミン 5μl 第4表−2臭気物質:アンモニア lμl 試験例4 直径9cmのシャーレに実施例1〜6て得られた消火消
臭剤20rdを入れ、そこへ火のついたタバコ(半分の
長さ)と灰を落としていき、消火したタバコ本数を調べ
た。
実施例1 310 実施例2600 実施例3980 実施例4 1500 実施例54600 実施例621000 〔発明の効果〕 本発明の消火消臭剤は、灰皿に予め添加することにより
、水よりも長時間優れた消火性能を保持でき、しかも灰
殻特有のヤニ臭を除去できるものである。本発明灰皿用
消火消臭剤は、周鍔ゲル状であるのでこぼれにくく、家
庭、オフィス内はもとより新幹線、飛行機内等の灰皿に
も適用でき、また、使用後の灰皿の洗浄を容易にすると
いう効果を有する。また、灰殻等をゲル状液体が、包含
するので、そのまま、傾けて流し落とすだけで、灰殻の
こびりつきや、悪臭もなく、容易に灰皿容器を洗浄でき
る。さらに本発明の消火消臭剤はタバコ成分の溶出が少
なく、多数のタバコの消火か可能である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水、消臭剤、吸水性ポリマーまたは増粘剤、及び
    粘性付与剤から成るタバコ用ゲル状液体消火消臭剤。
  2. (2)水100重量部に対して、吸水性ポリマーまたは
    増粘剤0.1〜100重量部、消臭剤0.01〜1重量
    部、及び粘性付与剤1〜40重量部より成り、その25
    ℃における粘度が吸水性ポリマーを使用した場合、30
    0〜1,000cpsであり、増粘剤を使用した場合、
    300〜25,000cpsであることを特徴とする請
    求項(1)記載のタバコ用ゲル状液体消火消臭剤。
JP2319940A 1990-02-14 1990-11-22 消火消臭剤 Expired - Lifetime JP2957266B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2319940A JP2957266B2 (ja) 1990-02-14 1990-11-22 消火消臭剤
US07/645,736 US5145673A (en) 1990-02-14 1991-01-25 Quenching and deodorizing compositions
DE4103677A DE4103677C2 (de) 1990-02-14 1991-02-07 Zusammensetzungen zum Löschen und Desodorieren von Zigaretten
KR1019910002200A KR940001374B1 (ko) 1990-02-14 1991-02-09 소화·탈취 조성물
GB9102816A GB2240923B (en) 1990-02-14 1991-02-11 Gel liquid quenching and deodorizing compositions for cigarettes

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3495690 1990-02-14
JP2-34956 1990-02-14
JP2319940A JP2957266B2 (ja) 1990-02-14 1990-11-22 消火消臭剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03272767A true JPH03272767A (ja) 1991-12-04
JP2957266B2 JP2957266B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=26373837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2319940A Expired - Lifetime JP2957266B2 (ja) 1990-02-14 1990-11-22 消火消臭剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5145673A (ja)
JP (1) JP2957266B2 (ja)
KR (1) KR940001374B1 (ja)
DE (1) DE4103677C2 (ja)
GB (1) GB2240923B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009540913A (ja) * 2006-07-06 2009-11-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 金属系脱臭剤を含む脱臭剤組成物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9203954U1 (ja) * 1992-03-24 1992-05-21 Krausser, Alfred, 8000 Muenchen, De
AU655518B2 (en) * 1992-12-02 1994-12-22 Du, Huanwen Fire retarding and extinguishing composite
US5576286A (en) * 1994-01-18 1996-11-19 Scentex, Inc. Liquid potpourri and method of manufacture
FR2738462B1 (fr) * 1995-09-13 1997-11-14 Jean Marcel Granules desodorisants pour cendriers
US20030038272A1 (en) 2001-08-24 2003-02-27 Figiel Edmund W. Fire retardant foam and gel compositions
ES1050591Y (es) * 2001-11-12 2002-08-16 Olmos Rafael Tomas Cenicero desechable perfeccionado de multiples usos.
AU2008267765A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-31 Kristen Mihas Improved apparatus and method for the extinguishing and storage of used cigarette butts
CN106039625A (zh) * 2016-06-21 2016-10-26 山东创能机械科技有限公司 一种水系灭火剂及其与消防无人机结合的灭火方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3229769A (en) * 1963-01-28 1966-01-18 Dow Chemical Co Method for controlling the spread of fire
JPS4912046A (ja) * 1972-05-15 1974-02-02
CA1160582A (en) * 1978-12-04 1984-01-17 Kenneth S. Kang Polysaccharide s-60 and bacterial fermentation process for its preparation
US4384988A (en) * 1980-04-10 1983-05-24 L.M.C. Inc. Fire protection water barrier which is a gel composition of high water content and high viscosity
JPS5752457A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Tomoji Tanaka Safety aromatic bag
JPS5925753A (ja) * 1982-08-02 1984-02-09 小川香料株式会社 透明なゲル芳香剤の製法
US4494482A (en) * 1982-11-12 1985-01-22 The Procter & Gamble Company Animal litter composition
US4517919A (en) * 1983-11-01 1985-05-21 The Procter & Gamble Company Animal litter composition
GB2178441A (en) * 1985-07-31 1987-02-11 Joseph Samuel Kanfer Cleaning composition containing a crushable abrasive
JPH0611292B2 (ja) * 1986-08-29 1994-02-16 エヌオーケー株式会社 消臭材料
US4816220A (en) * 1987-07-10 1989-03-28 Sukomal Roychowdhury Deodorant composition for abating the odor of organic refuse
US4822524A (en) * 1988-04-01 1989-04-18 Chemonics Industries, Inc. Xanthan gum enhanced fire-retardant compositions
US4939030A (en) * 1988-08-19 1990-07-03 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Film for retaining freshness of vegetables and fruits

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009540913A (ja) * 2006-07-06 2009-11-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 金属系脱臭剤を含む脱臭剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE4103677A1 (de) 1991-08-22
KR940001374B1 (ko) 1994-02-21
JP2957266B2 (ja) 1999-10-04
GB2240923B (en) 1993-12-08
DE4103677C2 (de) 1995-12-07
US5145673A (en) 1992-09-08
GB9102816D0 (en) 1991-03-27
KR910015312A (ko) 1991-09-30
GB2240923A (en) 1991-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6495097B1 (en) Fragrance and flavor compositions containing odor neutralizing agents
JP2957266B2 (ja) 消火消臭剤
JP2020533003A (ja) エアロゾル化可能な製品
CN105709256A (zh) 一种熏香及其使用方法
CN108771961A (zh) 一种生物酶除甲醛剂及其应用
JP2010094506A (ja) 消臭剤及び消臭剤の製造方法
JP2021168925A (ja) 生ゴミ用臭気変調剤及び生ゴミの臭気変調方法
JPH0651843B2 (ja) 吸水性組成物
CN108393078A (zh) 一种去除烟味的吸附剂及制备方法
JP2000051339A (ja) 持続性抗菌消臭剤
JPH07313580A (ja) ルイボスティー水性抽出物を含有する消臭剤
JP4914595B2 (ja) 香料組成物
JPH0824320A (ja) 消臭剤
JP2640824B2 (ja) 消臭剤
JP2010239993A (ja) 消臭性組成物、消臭性組成物を含有する消臭剤および消臭性組成物を担持した繊維構造物を備えた消臭具
JPH0430855A (ja) ムース状消臭剤
CN110743337A (zh) 一种吸附降解尼古丁含有石墨烯的净烟粉末
JP2003180809A (ja) ドクダミ科植物を原材料とする消臭剤
JP2019013525A (ja) 消臭剤
JPH07255822A (ja) 灰皿用臭滅剤
KR100583852B1 (ko) 숯 적용 하이드로 겔 방향 제품용 조성물
CN112191076A (zh) 一种吸收式除臭剂及其应用
JPH0611300B2 (ja) 消臭剤組成物
JPH0999045A (ja) アロエ成分を含有する消臭・脱臭剤
CN113605090A (zh) 一种羽绒服除味清新喷雾及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 12