JP2640824B2 - 消臭剤 - Google Patents

消臭剤

Info

Publication number
JP2640824B2
JP2640824B2 JP63071215A JP7121588A JP2640824B2 JP 2640824 B2 JP2640824 B2 JP 2640824B2 JP 63071215 A JP63071215 A JP 63071215A JP 7121588 A JP7121588 A JP 7121588A JP 2640824 B2 JP2640824 B2 JP 2640824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
extract
water
ethanol
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63071215A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01242066A (ja
Inventor
謙一郎 稲畑
耕司 渋谷
理恵子 林
正行 東野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP63071215A priority Critical patent/JP2640824B2/ja
Publication of JPH01242066A publication Critical patent/JPH01242066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640824B2 publication Critical patent/JP2640824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は消臭剤に係り、その目的は悪臭物質である
メチルメルカプタン等のイオウ系悪臭物質(メルカプタ
ン類)及びトリメチルアミン等のチッソ系悪臭物質(ア
ミン類)に対して良好な消臭効果を有し、しかも極めて
安全性が高く、口腔用、家庭用、更には工業用など、幅
広い分野で使用することができる消臭剤の提供にある。
(従来の技術) 従来、悪臭物質を消臭するための消臭剤が多く存在す
る。
悪臭物質とは、人間が不快に感じる臭気を持つ物質で
あって、メチルメルカプタン等のイオウ系物質、トリメ
チルアミン等のチッソ系物質、その他物質が有り、通常
有害物質でも有る。
これら、悪臭物質は工業廃棄物中や廃水中更には工業
生産工程中から主として発生するが、腐敗食品中や人体
から発生することも有る。
人体からの悪臭は口臭が対人関係上特に問題となる。
これら幅広い悪臭源に対し、有効に使用できる消臭剤
としては、悪臭物質に対する消臭有効性もさることなが
ら、安全性が高いということが最重大課題となる。この
ような観点からの消臭物質としては、例えば銅クロロフ
ィリンナトリウムや茶(Tea Sinensis L.)葉抽出物が
知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記銅クロロフィリンナトリウムは通
常多量に使用して初めて効果を持つものであるから、多
量使用による人体への安全性について十分とは言えず、
一方茶葉抽出物は人体への安全性は充分であるが、貯蔵
保存性に問題が有り、熱劣化、光劣化により消臭効果が
低下する嫌いが有り、消臭効果、安全性、貯蔵安定性を
同時に満たす消臭剤としてはいずれも好ましいものでは
なかった。
そこで、この発明は以上のような上記従来の欠点に照
らし、人体への安全性が充分であり、貯蔵保存性特に、
熱劣化、光劣化せず、消臭効果、安全性、貯蔵安定性を
同時に満たす消臭剤を開発せんとしたものである。
(課題を解決するための手段) 即ちこの発明はゲンノショウコ(Geranium thunbergi
i SIEB.et Zucc.)又はその同属植物、或いはコケモモ
(Vaccinium vitis−idaea L.)、ツタウルシ(Rhus am
bigua Lavall.)から選択された少なくとも一種以上の
植物の地上部、地下部、果実、果皮或いは種子のうち少
なくともいずれか一つの部位の抽出物を含有することを
特徴としてなる消臭剤を提供することにより人体への安
全性が充分であり、貯蔵保存性特に熱劣化や光劣化を起
こさず、消臭効果、安全性、貯蔵安全性を同時に満たす
消臭剤の創出に成功しこの発明に到達したものである。
(発明の構成) 以下、この発明に係る消臭剤の構成を詳述する。
この発明において使用する出発物質としてはフウロソ
ウ科のゲンノショウコ(Geranium thunbergii SIEB.et
Zucc.)の全草及びフウロソウ属の植物、さらにはコケ
モモ(Vaccinium vitis−idaea L.)、ツタウルシ(Rhu
s ambigua Lavall.)の中から選択された植物の地上
部、地下部、果実、果皮或いは種子のうち少なくともい
ずれか一つの部位が有効に使用できる。
次いで、この出発物質を生のまま或いは乾燥し、細切
りし或いは細切りせずに、極性溶媒及び非極性溶媒、又
はその混合溶媒で抽出し、必要に応じ、濃縮して溶媒を
留去し、或いは濃縮せずに消臭剤必須成分として使用す
る。
この抽出に際して使用する抽出溶媒としては水、メタ
ノール、エタノールなどのアルコール類、アセトン、酢
酸エチル、ジエーチルエーテル等比較的炭素数の少な
い、ケトン、エステル、エーテル類等の極性溶媒の1種
又は2種以上、もしくはn−ヘキサン、石油エーテル、
リグロイン、シクロヘキサン、四塩化炭素、クロロホル
ム、ジクロルメタン、トルエン、ベンゼン等の非極性溶
媒の1種又は2種以上、或いはこれら極性及び非極性溶
媒の混合溶媒で抽出するものである。
この抽出物は後記実施例及び試験例で示す如くメチル
メルカプタン、トリメチルアミン等のイオウ系、チッソ
系の両系統の悪臭物質に対して優れた消臭効果を有す
る。
上記抽出操作で得られた抽出液は、溶媒を除去し、配
合するが、水又はエタノールのみの場合は溶媒を除去せ
ずそのまま消臭剤に配合することも出来る。
この発明の消臭有効成分の配合量は目的によって異な
るが、0.0001〜50%(消臭剤全体に対する重量%)、特
に0.0001〜10%とすることが好ましい。
尚、この発明の消臭有効成分はそれぞれ単独で用いて
もよく、他の消臭有効成分と組み合わせて用いてもよ
い。
この発明に係る消臭剤は、種々の剤形に調製し得る。
例えば、溶液(水、有機溶媒など)、ペースト状、粉
末状、ブロック状等の形態に調製し得る。この発明の消
臭有効成分は、水溶液状態、有機溶媒に溶解した状態で
も安定して消臭効果を示す。
このため剤形の選択に制限がないが、具体例を例示す
ると歯磨、洗口剤、マウスウォッシュ、チューインガ
ム、キャンディー等の口臭除去のための口腔用消臭剤と
して使用されるほか、担体に担持させてその蒸気圧を利
用して或いは噴射剤とともに液状で直接噴霧出来るよう
に調製して生ゴミ用、冷蔵庫用、室内用、車内用、トレ
イ等の家庭用消臭剤、汚水処理場、魚類加工場、魚粉製
造場、家畜糞、鶏糞乾燥場、パルプ工場等から発生する
悪臭を除去する工業用消臭剤などとに使用できる。
次に、具体的処方例について記すが、この発明に係る
消臭剤はこの処方例に限定されるものでは無い。
(処方例1)練歯磨 % 第2リン酸カルシウム−2水和物 50.0 グリセリン 20.0 カルボキシルメチルセルロースナトリウム 2.0 ラウリル硫酸ナトリウム 2.0 香 料 1.0 サッカリンナトリウム 0.1 ゲンノショウコエタノール抽出物 0.2 クロロヘキシジン塩酸塩 0.01 水 残 100.0 % (処方例2)練歯磨 % 炭酸カルシウム 25.0 水酸化アルミニウム 25.0 グリセリン 20.0 カラゲナン 0.5 カルボキシルメチルセルロースナトリウム 1.0 ラウリルジエタノールアマイド 1.0 ショ糖モノラウレート 1.0 ゲンノショウコ水−エタノール (1:1)抽出物 0.15 クロロヘキシジン塩酸塩 0.01 デキストラナーゼ 0.01 水 残 100.0 % (処方例3)液状歯磨 % ポリアクリル酸ナトリウム 50.0 グリセリン 30.0 香 料 0.9 サッカリンナトリウム 0.1 ゲンノショウコ水抽出物 0.05 エタノール 3.0 クロロヘキシジン塩酸塩 0.01 リノール酸 0.04 水 残 100.0 % (処方例4)マウスウォシュ % エタノール 20.0 香 料 1.0 サッカリンナトリウム 0.05 ゲンノショウコエタノール水抽出物 0.05 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.1 クロロヘキシジン塩酸塩 0.01 ラウリルジエタノールアマイド 0.3 水 残 100.0 % (処方例5)チューインガム % ガムベース 20.0 砂 糖 53.0 グルコース 10.0 水アメ 16.4 香 料 0.5 ゲンノショウコ水抽出物 0.1 100.0% (処方例6)消臭スプレー % エタノール 50.0 ジクロロジフルオロメタン 49.5 ゲンノショウコエタノール水抽出物 0.5 100.0% (処方例7)液体消臭剤 % エタノール 99.4 香 料 0.1 ゲンノショウコのアセトン抽出物 0.5 100.0% (発明の効果) 以上詳述した如くこの発明はゲンノショウコ(Gerani
um thunbergii SIEB.et Zucc.)又はその同属植物、或
いはコケモモ(Vaccinium vitis−idaea L.)、ツタウ
ルシ(Rhus ambigua Lavall.)から選択された少なくと
も一種以上の植物の地上部、地下部、果実、果皮或いは
種子のうち少なくともいずれか一つの部位の抽出物を含
有することを特徴としてなる消臭剤であるから、メチル
メルカプタン等のイオウ系悪臭物質及びトリメチルアミ
ン等のチッソ系悪臭物質に対して優れた消臭効果を有
し、またその消臭効果が長期間安定して持続でき、色も
薄く、臭いも弱いので、製品配合上の問題は少なく、更
に使用上の安全性も極めて高いという優れた効果を奏す
るものである。
次にこの発明の実施例及び試験例を示すことによりこ
の発明の効果をより一層明らかなものとする。
(実施例1乃至7) ゲンノショウコの乾燥粉末100gに抽出溶媒1000mlを加
え、100℃の水浴上で、冷却管を付けて1時間還流し
た。
次いで、残渣を濾別し、残渣に新しい溶液を加え、上
記と同様にして還流を行った。
更に、残渣の濾別、還流を繰り返し、計3回の抽出操
作を行った。
前濾液を合わせて40℃で減圧濃縮し、ペースト状或い
は、乾燥粉末状の消臭有効成分を得た。
実施例1乃至5は全てゲンノショウコを使用した、そ
の結果は第1表にまとめて記す。
実施例6乃至7は実施例2と同様に処理したが出発物
質を実施例2のゲンノショウコとは異なる第2表の如き
植物原料とした。
(試験例1)(メチルメルカプタン) 内容量25mlのバイアルビンに実施例1〜7で得られた
消臭有効成分の所要量と水又はエタノールに溶解した溶
液(コントロールの場合は水又はエタノールのみ)1ml
と0.1Mリン酸バッファー溶液を加えてpHを7.2に調製し
た。
これにメチルメルカプタン1mg/mlを含む10容量%エタ
ノール水溶液0.5ml(チルメルカプタン0.5μg)を添加
し、直ちにゴム栓をして1分間激しく攪拌した。その
後、37℃、6分間放置後、ガス用シリンジで5mlの空気
をバイアルビン中に注入し、30秒間激しく攪拌した後、
ヘッドスペースを同じくガス用シリンジで5ml採取して
直ちにガスクロマトグラフに注入し、メチルメルカプタ
ンの積分カウントを測定して下記式から消臭率を求め
た。
尚、ガスクロマトグラフとしては、(株)島津製作所
製GC−7Aを使用した。
このようにして得られた消臭率とサンプル量との関係
を片対数グラフにプロットし、消臭率100%となるサン
プル量(MED)を求め、これを消臭効果として評価し
た。
(試験例2)(トリメチルアミン) 内容量25mlのバイアルビンに実施例の消臭有効成分の
所要量と水又はエタノールに溶解した溶液(コントロー
ルの場合は、水又はエタノール)1mlとこれにトリメチ
ルアミン1%エタノール溶液(10mg/ml)を50μ添加
し、以下、実験例1と同様な操作を行ない、消臭率100
%となるサンプル量(MED)を求めた。第3表に(試験
例1・2)の結果を示す。
(試験例3) 下記組成の練歯磨1gに対し、消臭有効成分のMED量を
配合し、これを50℃で所定期間保存した後、各消臭有効
成分の消臭率を試験例1・2と同様に測定し、その保存
安定性を調べた。
尚、比較例1として銅クロロフィリンナトリウムを比
較例2として月桂樹葉抽出物を使用した。
練歯磨組成 % 第2リン酸カルシウム−2水和物 50.0 グリセリン 20.0 カルボキシルメチルセルロースナトリウム 2.0 ラウリル硫酸ナトリウム 2.0 香 料 1.0 サッカリンナトリウム 0.1 消臭有効成分 0.33〜0.80*水 残 100.0% ※:各消臭有効成分のMED相当量 結果をまとめて第3表に示す。
以上の結果より明らかな如く、この発明の消臭剤は、
消臭力が高い上、かつ保存安定性に優れ、高温で長期保
存後も十分に消臭力を発揮し、安全性にも極めて優れた
ものであることが分かる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 理恵子 東京都墨田区本所1丁目3番7号 ライ オン株式会社内 (72)発明者 東野 正行 大阪府大阪市淀川区田川3丁目5番20号 稲畑香料株式会社内

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゲンノショウコ(Geranium thunbergii S
    IEB.et Zucc.)又はその同属植物、或いはコケモモ(Va
    ccinium vitis−idaea L.)、ツタウルシ(Rhus ambigu
    a Lavall.)から選択された少なくとも一種以上の植物
    の地上部、地下部、果実、果皮或いは種子のうち少なく
    ともいずれか一つの部位の抽出物を含有することを特徴
    としてなる消臭剤。
JP63071215A 1988-03-24 1988-03-24 消臭剤 Expired - Fee Related JP2640824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63071215A JP2640824B2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 消臭剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63071215A JP2640824B2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 消臭剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01242066A JPH01242066A (ja) 1989-09-27
JP2640824B2 true JP2640824B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=13454233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63071215A Expired - Fee Related JP2640824B2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 消臭剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2640824B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2819983B2 (ja) * 1993-03-24 1998-11-05 アイシン精機株式会社 脱臭空調機
JP2007290983A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Lion Corp 防臭組成物およびデオドラント剤
JP7335081B2 (ja) * 2019-03-22 2023-08-29 株式会社マンダム 口臭抑制剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01242066A (ja) 1989-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6331442B2 (ja)
KR100637922B1 (ko) 담배냄새 소취제와 이를 포함하는 음식품 및 소취조성물,담배냄새 소취제의 제조방법 및 사용방법
JPS60136506A (ja) 脱臭・消臭剤
EP0180067B1 (en) Deodorant compositions containing persimmon juice as active ingredient
JP2640824B2 (ja) 消臭剤
JPS61268259A (ja) 消臭剤
JPS641145B2 (ja)
JP3561829B2 (ja) 消臭剤組成物
JPH0533925B2 (ja)
JP2001198200A (ja) 生理臭消臭用組成物
JPH01265964A (ja) 消臭剤
JPS6077763A (ja) 消臭剤
JPH0816048B2 (ja) 口腔用組成物
JPH08275997A (ja) 消臭剤
JP2003093488A (ja) 消臭組成物および消臭方法
JPH0462747B2 (ja)
JP2508061B2 (ja) 液状消臭性組成物
JPH10158137A (ja) 脱臭剤
JPH09164189A (ja) 消臭剤
JP2006298824A (ja) 口腔内のスカトール産生抑制剤
JPH11221272A (ja) 消臭剤及び消臭剤組成物
JP2002325828A (ja) 消臭剤とその用途
JPH0712374B2 (ja) 液状消臭性組成物
JP2002224203A (ja) 植物抽出物を有効成分とする消臭剤
JPH0536061B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees