JPH0326869B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326869B2
JPH0326869B2 JP59084301A JP8430184A JPH0326869B2 JP H0326869 B2 JPH0326869 B2 JP H0326869B2 JP 59084301 A JP59084301 A JP 59084301A JP 8430184 A JP8430184 A JP 8430184A JP H0326869 B2 JPH0326869 B2 JP H0326869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
screen
cursor
editing
layout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59084301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60229173A (ja
Inventor
Yoshio Oonishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59084301A priority Critical patent/JPS60229173A/ja
Publication of JPS60229173A publication Critical patent/JPS60229173A/ja
Publication of JPH0326869B2 publication Critical patent/JPH0326869B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ワードプロセツサ等で文字、図形、
表などを含む文書を入力、編集する入力編集装置
に関する。
従来例の構成とその問題点 従来この種のものは、第1図に示ように実際に
作成、印字される用紙サイズaと文書の入力編集
を行なう画面サイズの違いから、入力編集画面b
と用紙1ページ全体をイメージとして見ることの
できるレイアウト画面cの2種類を持つている。
そしてその動作は、最終の印字イメージに従い入
力編集画面bとレイアウト画面cを切換えること
により、全体のレイアウト画面を考えながら文書
の入力作業を進める。
しかしながら、上記従来例においてはひんぱん
な画面切換による操作上のわずらわしさと、文書
レイアウト画面cから入力編集画面bに切換えた
とき用紙の正確な位置関係をつかみにくいという
欠点がある。
発明の目的 本発明は、上記従来例の欠点を除去するもので
あり、画面の切換を少なくすることができ、文書
の入力、編集作業の操作性が良好な入力編集装置
を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は、上記目的を達成するために、入力編
集画面とレイアウト画面の双方へ、カーソル位置
変更記憶手段と位置指示マーク位置記憶手段が動
作するように構成して、入力編集画面とレイアウ
ト画面の対応が容易に判断できるようにすること
によつて、画面の切換を少なくし、文書の入力、
編集作業の操作性を良好にする効果を得る。
実施例の説明 次に、上記実施例の構成に基づく動作について
説明する。第2図は本発明の一実施例による入力
編集装置のブロツク図、第3図は同実施例による
動作フローチヤートである。第2図において1は
キーボート、2はキーボードより入力されたキー
のデータを取込むキーデータ取込み手段、3はデ
ータをカーソル、画面切換、印字、文字、位置指
示マークに属するかを比較判定し、伝達する機能
判定手段、4は文書のレイアウト(画面用の)カ
ーソル位置変更記憶手段、5は入力編集(画面用
の)カーソル位置変更記憶手段、6は画面切換に
よるカーソル位置切換手段、7は画面切換による
表示切換手段、8は機能判定手段により伝達され
たデータをカーソル位置情報にもとづき、文書メ
モリの所定位置に書込む入力編集手段、9は文書
メモリ、10は文書メモリに書込まれたデータを
文字に変換し、表示する入力編集画面表示手段、
11は文書メモリに書込まれたデータを大きさの
違う文字に変換し、表示するレイアウト画面表示
手段、12はカーソル位置情報に基づいてデイス
プレイ装置13に表示するカーソル表示手段、1
3はデイスプレイ装置、14は機能判定手段によ
り起動され、文書メモリのデータを取込む印字文
字取込み手段、15は文書メモリから取込まれた
データとある特定のデータを比較判定し、不一致
データを出力する印字文字選択手段、16はデー
タを文字に変換し、印字する文書印字手段、17
は印字装置、18は文書中の特定場所を指示する
指示マークの位置を記憶する位置指示マーク位置
記憶手段である。
上記実施例において、今、文書のレイアウト画
面上で文字を入力する位置にカーソルを移動し、
位置指示マークを入力しておき、画面を入力編集
画面に切換えて、位置指示マークの位置をめやす
に文字を入力し、作業終了後文書を印字するとい
う一連の作業を行なう場合について説明する。
第2図、第3図において、入力編集装置に電源
スイツチを投入すると、ステツプ21でスタート
し、ステツプ22で初期状態を設定する。
次に、キーボード1のキーを押すことにより、
キーデータ取込み手段2によりキーに対応するキ
ーデータが取込まれ、機能判定手段3によりキー
データの種類を判定する。この判定の結果、終了
キーが押された場合、ステツプ23のYからステツ
プ44に移行し、動作は終了する。また、印字キー
が押された場合、ステツプ24のYからステツプ3
8の印字設定へ移行し、ステツプ43までの印字動
作を行なう。また、画面切換キーが押された場
合、ステツプ25のYからステツプ32のレイアウト
画面表示設定へ移行し、ステツプ37までレイアウ
ト変更動作を行なう。なお、ステツプ23の終了キ
ー、ステツプ24の印字キー、ステツプ25の画面切
換キーのいずれも押さなかつた場合N、ステツプ
26の入力編集画面表示設定へ移行し、ステツプ31
までに入力編集動作を行なう。
画面切換キーが押された場合、ステツプ25のY
からステツプ32のレイアウト画面表示設定へ移行
する。ここで、機能判定手段3よりカーソル位置
切換手段6と表示切換手段7をレイアウト画面表
示側に切換える(ステツプ33)。これにより、文
書メモリ9のデータが文書のレイアウト画面表示
手段11により、レイアウト用文字に変換され、
さらにレイアウトカーソル位置変更記憶手段4と
カーソル表示手段12によりデイスプレイ装置1
3に文書のレイアウト画面とカーソルが表示され
る(ステツプ34)。そして、デイスプレイ装置1
3を見ながら、キーボード1よりカーソル移動キ
ーを押すことにより、キーデータ取込み手段2、
機能判定手段3を経由し、レイアウトカーソル位
置変更記憶手段4のカーソル位置を変更し(ステ
ツプ35)、カーソル表示手段12により、デイス
プレイ装置13に表示する。位置指示マークをキ
ーボード1より入力することにより、キーデータ
取込み手段2、機能判定手段3により入力編集手
段8にデータが伝達され、位置指示マークの位置
が、位置指示マーク位置記憶手段18に記憶され
る。入力編集手段8はレイアウトカーソル位置変
更記憶手段4で示される文書メモリ9の位置にデ
ータを書込む(ステツプ37)。そのデータは、レ
イアウト画面表示手段11によりデイスプレイ装
置13に確認表示される。以後、その動作を繰返
す。
レイアウト表示画面から、入力編集画面に切換
えるため、キーボード1より画面切換キーを入力
し、キーデータ取込み手段2によりキーに対応す
るキーデータが取込まれ、機能判定手段3より、
カーソル位置切換手段6と表示切換手段7を入力
編集画面表示側に切換える(ステツプ26)。これ
により、文書メモリ9のデータが入力編集表示手
段10により、文字に変換され、更に入力編集カ
ーソル位置変更記憶手段5とカーソル表示手段1
2により、デイスプレイ装置13に入力編集画面
とカーソルが表示される((ステツプ27)。文書メ
モリ9を共用しているため、レイアウト画面で入
力した位置指示マークが入力編集画面に含まれて
いれば、位置指示マーク位置記憶手段18からカ
ーソル表示手段12を介してデイスプレイ装置1
3に表示される。そして、デイスプレイ装置13
を見ながら、位置指示マークが表示されている位
置にキーボード1よりカーソル移動キーを押すこ
とにより、キーデータ取込み手段2、機能判定手
段3を経由し、入力編集カーソル位置変更記憶手
段5のカーソル位置を変更し、カーソル表示手段
12によりデイスプレイ装置13に表示する(ス
テツプ28)。キーボード1より文字を入力するこ
とにより、キーデータ取込み手段2、機能判定手
段3により入力編集手段8にデータを伝達する
(ステツプ30)。入力編集手段8は入力編集カーソ
ル位置変更記憶手段5で示される文書メモリ9の
位置にそのデータを書込む(ステツプ31)。その
データは入力編集画面表示手段10により、デイ
スプレイ装置13に確認表示される。以後、その
動作を繰返す(ステツプ29)。
文書作成後、印字させるためにキーボード1よ
り印字キーを入力することにより(ステツプ24)
キーデータ取込み手段2、機能判定手段3を経由
して印字文字取込み手段14に伝達され(ステツ
プ38,39)、印字文字取込み手段14は文書メモ
リ9よりデータを取込む(ステツプ40)。印字文
字選択手段15は、取込まれたデータと位置指示
マークのデータを比較判定し(ステツプ41)、不
一致していれば、そのデータを文書印字手段16
に伝達する。位置指示マークであれば、印字をせ
ずに再びステツプ39にもどり印字位置を変更す
る。文書印字手段16はデータを文字に変更し、
印字装置17で印字を行ない(ステツプ42)、作
業を終了(ステツプ43)する。
以上のように、上記実施例によれば文書のレイ
アウト画面であらかじめ入力する位置に位置指示
マークを入力しておき、入力編集画面に切換え、
その位置指示マークを基準とし、文字の入力を行
なうのでそのマークを印字対象外とすることによ
り、位置指示マークを気にすることなく、印字を
行なうことができる。また、文書メモリに書込ま
れた位置指示マークのアドレスを記憶する手段を
設けることにより、次の位置指示マークの位置に
カーソルを移動させたり、一度に位置指示マーク
を消したりすることができる。更に、位置指示マ
ークを付けて不揮発性メモリに登録することによ
り、文書作成・編集の途中であることの目印とす
ることができる。
これらにより、本実施例では著しく文書作成・
編集の操作性の向上を図ることができる効果を有
する。
発明の効果 本発明は、上記実施例から明らかなように、以
下のような効果を有する。
(1) 本願発明はレイアウト画面で用紙全体のバラ
ンスを考慮して、あらかじめ入力位置にマーク
を複数設定することにより、入力編集画面に戻
してもマークを頼りに簡易に文字入力作業が行
なえ、バランスのとれた文字入力を行なうこと
ができる。
(2) 本願発明は、レイアウト画面で入力位置を指
定する場合、カーソルではなく、マークという
概念をとつているため、文字入力と同じ感覚で
文字配置の目印としてデータ上に複数設定でき
る。
(3) 本願発明は、マークと文字との区別が可能な
ため、設定したマーク総てを印字のときに、容
易に取り除くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般のレイアウト画面と入力編集画面
を示す図、第2図は本発明の一実施例による入力
編集装置のブロツク図、第3図は同実施例の動作
を示すフローチヤートである。 a……用紙サイズ、b……入力編集画面、c…
…レイアウト画面、1……キーボード、2……キ
ーデータ取込み手段、3……機能判定手段、4…
…レイアウトカーソル位置変更記憶手段、5……
入力編集カーソル位置変更記憶手段、6……カー
ソル位置切換手段、7……表示切換手段、8……
入力編集手段、9……文書メモリ、10……入力
編集画面表示手段、11……レイアウト画面表示
手段、13……デイスプレイ装置、14……印字
文字取込み手段、15……印字文字選択手段、1
6……文書印字手段、17……印字装置、18…
…位置指示マーク位置記憶手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 キーボードから入力された文字信号を表示、
    印字、記憶、編集するワードプロセツサ本体と、
    この本体に収納され、入力編集画面とレイアウト
    画面のいずれか一方に切換える表示切換手段と、
    上記レイアウト画面のときに、上記文字信号の入
    力できる範囲を位置指示マークにより表示、指定
    する位置指示マーク位置記憶手段と、現在上記文
    字信号を入力できる位置を表示するカーソルおよ
    び上記位置指示マークの双方を上記入力編集画面
    とレイアウト画面の双方に対応して表示するカー
    ソル表示手段と、上記印字のときには上記マー
    ク、上記カーソルを除去し、上記文字信号のみを
    取込む印字文字取込み手段とを備えた入力編集装
    置。
JP59084301A 1984-04-25 1984-04-25 入力編集装置 Granted JPS60229173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59084301A JPS60229173A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 入力編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59084301A JPS60229173A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 入力編集装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4027692A Division JPH0785237B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 入力編集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60229173A JPS60229173A (ja) 1985-11-14
JPH0326869B2 true JPH0326869B2 (ja) 1991-04-12

Family

ID=13826652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59084301A Granted JPS60229173A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 入力編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60229173A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141928A (ja) * 1974-10-05 1976-04-08 Fujitsu Ltd
JPS57125482A (en) * 1981-01-27 1982-08-04 Canon Inc Character processing device
JPS57209537A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Sanyo Electric Co Ltd Japanese language word processor
JPS5875237A (ja) * 1981-05-29 1983-05-06 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン ワ−ド・プロセツサ
JPS58176739A (ja) * 1982-04-12 1983-10-17 Toshiba Corp ワ−ドプロセツサ
JPS595340A (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 Ricoh Co Ltd ワ−ドプロセツサの入力制御方式

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141928A (ja) * 1974-10-05 1976-04-08 Fujitsu Ltd
JPS57125482A (en) * 1981-01-27 1982-08-04 Canon Inc Character processing device
JPS5875237A (ja) * 1981-05-29 1983-05-06 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン ワ−ド・プロセツサ
JPS57209537A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Sanyo Electric Co Ltd Japanese language word processor
JPS58176739A (ja) * 1982-04-12 1983-10-17 Toshiba Corp ワ−ドプロセツサ
JPS595340A (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 Ricoh Co Ltd ワ−ドプロセツサの入力制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60229173A (ja) 1985-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6507342B1 (en) Information processing apparatus
JPS60189568A (ja) 情報処理装置
JPS6289989A (ja) 文書作成装置
JPH0326869B2 (ja)
JP2002082133A (ja) 波形表示装置
JPS6023353B2 (ja) 文書フオ−マツト制御方式
JPS582964A (ja) 文書作成装置
JPH0521159Y2 (ja)
JPH0785237B2 (ja) 入力編集装置
JPS62255175A (ja) 定型フオ−マツト印字装置
JP2720433B2 (ja) 画像データ蓄積装置
JPH0529882Y2 (ja)
JPH0610423Y2 (ja) コンピユ−タ入力装置
JPS63182770A (ja) 文書作成・出力装置
JPH03268056A (ja) 文書処理装置
JPS6394869A (ja) 割付情報設定装置を有する印字装置
JPH04131927A (ja) 表示機能付き入力装置
JPS61147330A (ja) グラフ数表印字方式
JPH04320568A (ja) ワードプロセッサにおける文字サイズ変換方式
JPH02130564A (ja) 複写機の操作表示装置
JPH0869458A (ja) 文字表示装置
JPS63187191U (ja)
JPS62256029A (ja) 定型フオ−マツト印字装置
JPS60187063U (ja) タイプライタ
JPS5938609B2 (ja) 文字入力装置