JPH04320568A - ワードプロセッサにおける文字サイズ変換方式 - Google Patents

ワードプロセッサにおける文字サイズ変換方式

Info

Publication number
JPH04320568A
JPH04320568A JP3088379A JP8837991A JPH04320568A JP H04320568 A JPH04320568 A JP H04320568A JP 3088379 A JP3088379 A JP 3088379A JP 8837991 A JP8837991 A JP 8837991A JP H04320568 A JPH04320568 A JP H04320568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
size
key
characters
converted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3088379A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Ogura
小椋 靖浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP3088379A priority Critical patent/JPH04320568A/ja
Publication of JPH04320568A publication Critical patent/JPH04320568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスプレイに表示さ
れた文字を見ながら、キーボードを使って文字を入力し
たり、入力した文字を編集して印刷したりすることがで
きるワードプロセッサに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のワードプロセッサにおいては、オ
ペレータが入力する文字の情報のうち、文字サイズにつ
いては、全角文字を基準にして、半角文字、横倍角文字
、縦倍角文字、4倍角文字、上付き1/4角文字、下付
き1/4角文字というものがあった。これらのサイズの
文字を入力する場合は、オペレータが常に文字サイズを
意識して、入力する文字サイズをあらかじめ指定してか
ら文字を入力したり、一度全角文字などで入力してから
、変換したい文字を指定して、半角文字や縦倍角文字な
どに順次変換をしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、あらか
じめ文字サイズを決めてから入力を行うと言っても、文
章には文の流れというものがあり、入力文字サイズの変
更のための操作がたびたび割り込んでしまっては、頭の
中に描いた文章を、快適に入力することができない。ま
してや数式の入力では文字サイズが頻繁に変わる事が多
いので、ますます快適な入力ができなくなってしまう。
【0004】そこで、文字サイズの変更を行う場合は、
まず一通りの文や数式の文字を、すべて全角文字などの
サイズで入力してから、文字サイズの変換をする事が多
かった。例えば、全角文字から半角文字に変換する場合
は、まず通常の文字入力モードから、いったん文字サイ
ズ変換モードに移行して、変換後のサイズを半角文字に
設定してから、次にサイズの変換を行いたい文字の範囲
の始点と終点を指定し、範囲の指定が終わったら初めて
指定された範囲にある全角文字が半角文字に置き換えら
れるという煩雑な操作を行っていた。そのため、変換す
るために押さなければならないキーの数が非常に多かっ
た。
【0005】また、最近のワードプロセッサでは、文字
の編集機能を、キーボード上の任意のキーに再割り付け
ができるという”キーカスタマイズ機能”と呼ばれる機
能を持つものも多いが、1組のキー操作には1度に1つ
の機能しか割り付ける事ができない。例えば、キーボー
ド上の”CTRL”と表記されているコントロールキー
と方向キーを併用した場合を例にあげる。ここで、方向
キーとは、キーボード上に設けられている、上下左右を
指す矢印の絵がそれぞれ表記されている4つのキーを指
し、図6の(a)と(b)に示したように、キーボード
上に配置されている。図6において、60が上方向キー
、61が下方向キー、62が左方向キー、63が右方向
キーである。いま、コントロールキーを押しながら、右
方向キー63を押した場合の機能として、現在カーソル
で指し示されている文字のサイズを横倍角に変換する機
能を再割り付けしたとする。この場合、カーソルで指し
示されている文字サイズが、たとえどんなサイズのもの
であっても、横倍角に変換されてしまう。文字の左端を
基準に考えた場合、右を指す方向キーが押されたら、人
間の感覚的には、半角文字だったら全角文字に、全角文
字だったら横倍角文字に変換される方がより自然である
。つまり、キーカスタマイズ機能だけだと、文字サイズ
の変換に関しては、ユーザーインターフェースが不完全
なままである。
【0006】本発明は上述のごとき問題点を解決するも
ので、その目的は文字サイズを変換するときに、キーボ
ードに備え付けられている、それぞれ上下左右を指し示
す方向キーを使って、より人間の感覚に近い操作で文字
サイズを変換する事を特徴としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のワードプロセッ
サにおける文字サイズ変換方式は、キーボードによって
入力された文字の情報をメモリ上に記憶し、前記メモリ
の内容を操作することによって文字の情報の編集を行う
ワードプロセッサにおいて、文字の情報を入力するため
の前記キーボードと、前記キーボードのどのキーが押さ
れたかを検出するキー入力検出手段と、文字の情報を一
時的に記憶しておくための前記メモリと、前記メモリに
記憶されている文字の情報を表示するための信号を生成
する表示制御手段と、前記表示制御手段からの信号に従
って文字を表示する表示手段と、前記メモリ上の任意の
文字の位置を検出する文字位置検出手段と、検出した位
置の文字サイズに関する情報を前記メモリから読み出し
て新しいサイズの情報と置き換えるためのサイズ変換手
段とを備え、あらかじめ入力されてある文字のサイズを
変更するときに、キーボードに備え付けられている方向
キーを使って、文字サイズを変換できるようにしたこと
を特徴とする。
【0008】
【実施例】(実施例1)図1は本発明の一実施例を表す
ブロック図である。
【0009】キーボード10は、文字の情報を入力する
ための基本的な入力手段であり、表面にはキーと呼ばれ
るブロックがたくさん配置されている。キーには数字、
アルファベット、記号などが割り付けられており、キー
の表面にはそれぞれ割り付けられている数字、アルファ
ベット、記号などが表記されている。いろいろなキーの
中に図6で示したように、上下左右をそれぞれ指してい
る矢印の絵が表記されているキーが設けられているのが
普通である。このキーは一般的に”方向キー”と呼ばれ
、普通に文字の入力を行う場合は、表示装置に表示され
ているカーソルと呼ばれるポインタの位置を移動させる
ために使用している。しかし、文字サイズを変換するた
めに、ただ方向キーを押しただけではカーソルの位置が
動いてしまうだけなので、文字サイズの変換を行いたい
ときは方向キー以外のキーと組み合わせて使用する。 例えば補助キーとしてキーボード上に用意されている、
コントロールキー(”CTRL”と表記されている)や
グラフキー(”GRAP”と表記されている)などを押
しながら方向キーを押した場合には、文字サイズの変換
機能を働かせるよう設定する。文字サイズの変換の方法
は、図2を用いて後述する。
【0010】キー入力検出手段11は、キーボード10
に設けられているキーのうち、どのキーが押されたかを
検出するものである。CPU12は、ROM13にあら
かじめ記憶されているプログラムに従って、文字の情報
の入出力や編集を行う。RAM14は、入力された文字
の情報やその他の情報を、一時的に記憶しておくメモリ
であり、文字の編集は、このRAM14に記憶されてい
る内容を書き換える事によって行う。文字位置検出手段
15は、文字サイズの変換を行いたい文字の位置、すな
わちカーソルの位置を検出して記憶する。文字サイズ変
換手段16は文字位置検出手段15に記憶されている位
置の文字サイズの情報を読みだし、キー入力検出手段1
1によって検出された、押されたキーの状態に従って、
新しい文字サイズの情報とRAM14上の情報とを交換
する。表示制御手段17は、RAM14に記憶されてい
る文字の情報をもとに、表示手段18に文字を表示させ
る。
【0011】図2は本発明の一実施例を表すフローチャ
ートを示す図である。図2では、文字サイズの変換のた
めに、方向キーとコントロールキーを併用した場合の例
を示している。
【0012】まず、キーボード10が押されたかどうか
を、キー入力検出手段11で検出する(ステップ21)
。何かキーが押されたら、ステップ22に移行する。
【0013】次に、押されたキーがコントロールキーで
あり、しかも押され続けているかどうかを、キー入力検
出手段11で検出する(ステップ22)。コントロール
キーが押され続けていたら、ステップ23に移行する。 コントロールキー以外のキーの場合は、この処理から抜
ける。
【0014】次に、方向キーが押されたかどうかを、キ
ー入力検出手段11で検出する(ステップ23)。方向
キーが押されたら、どの方向キーが押されたかを検出し
、RAM14に記憶する(ステップ24)。
【0015】次に、カーソル位置を文字位置検出手段1
5で検出し、検出した位置の文字サイズの情報を文字サ
イズ変換手段16で読みだし、RAM14に記憶する(
ステップ25)。以下、この情報を”旧文字サイズ情報
”とする。
【0016】次に、ステップ24で記憶された方向キー
の種類と、ステップ25で記憶された旧サイズ情報とを
参照して、新しい文字サイズを決定する(ステップ26
)。新しい文字サイズの決め方の実施例は、図3を用い
て後述する。
【0017】次に、文字サイズ変換手段16は、ステッ
プ26で決定した新しい文字サイズの情報と、RAM1
4に記憶されている旧文字サイズ情報を交換する(ステ
ップ27)。以上のようにして、1文字分の文字サイズ
の変換が終了する。
【0018】図2の方法だと、文字入力の最中にでもす
ぐに文字サイズの変換ができ、しかもサイズを変換する
ときに要するキーを押す回数が少ないため、文章や数式
などの入力の流れを妨げる事はない。
【0019】図3は本発明の一実施例における、それぞ
れのサイズの文字が方向キーによってどのサイズに変換
されるかを示した図である。
【0020】方向キーには上下左右を表す4種類がある
ので、以下それぞれ上方向キー60、下方向キー61、
左方向キー62、右方向キー63で表すことにする。ま
た、図中の矢印も方向キーが指す方向に対応している。
【0021】図3(a)は全角サイズの文字が方向キー
によってどのサイズに変換されるかを示している。全角
文字の場合、左方向キー62では半角文字に、上方向キ
ー60では縦倍角文字に、右方向キー63では横倍角文
字に変換される。下方向キー61では変換されない。
【0022】図3(b)は半角サイズの文字が方向キー
によってどのサイズに変換されるかを示している。半角
文字の場合、左方向キー62では変換されず、上方向キ
ー60では上付き1/4角文字に、右方向キー63では
全角文字に、下方向キー61では下付き1/4角文字に
変換される。
【0023】図3(c)は横倍角サイズの文字が方向キ
ーによってどのサイズに変換されるかを示している。横
倍角文字の場合、左方向キー62では全角文字に、上方
向キー60では4倍角文字に、右方向キー63と下方向
キー61では変換されない。図3(d)は縦倍角サイズ
の文字が方向キーによってどのサイズに変換されるかを
示している。縦倍角文字の場合、左方向キー62と上方
向キー60では変換されず、右方向キー63では4倍角
文字に、下方向キー61では全角文字に変換される。
【0024】図3(e)は4倍角サイズの文字が方向キ
ーによってどのサイズに変換されるかを示している。4
倍角文字の場合、左方向キー62では縦倍角文字に、上
方向キー60と右方向キー63では変換されず、下方向
キー61では横倍角文字に変換される。
【0025】図3(f)は上付き1/4角サイズの文字
が方向キーによってどのサイズに変換されるかを示して
いる。上付き1/4角文字の場合、左方向キー62と上
方向キー60と右方向キー63では変換されず、下方向
キー61では半角文字に変換される。
【0026】図3(g)は下付き1/4角サイズの文字
が方向キーによってどのサイズに変換されるかを示して
いる。下付き1/4角文字の場合、左方向キー62では
変換されず、上方向キー60では半角文字に変換され、
右方向キー63と下方向キー61では変換されない。
【0027】図4は本発明の一実施例における、文字サ
イズの変換の手順を具体的に示した図である。
【0028】図中の実線で示されている枠40〜46は
、それぞれのサイズの文字の1文字分の範囲を示す枠で
あり、またそれぞれの枠において点線で示されている部
分は、全角文字の大きさを示している。また枠線はそれ
ぞれ、40が全角文字、41が半角文字、42が上付き
1/4角文字、43が下付き1/4角文字、44が横倍
角文字、45が縦倍角文字、46が4倍角文字を示して
いる。図中の矢印は、方向キーの指す方向に対応してい
る。
【0029】例えば全角文字40を4倍角文字46に変
換したいときは、まず方向キーの右方向キー63で横倍
角文字44に変換してから、次に上方向キー60で4倍
角文字46に変換する方法と、上方向キー60で縦倍角
文字45に変換してから、次に右方向キー63で4倍角
文字46に変換する2種類の方法がある。
【0030】(実施例2)実施例1では、方向キーの他
にコントロールキーなどの補助キーを使用する例を述べ
たが、実施例2では文字サイズ変換モードを用いた例を
述べる。
【0031】図5に本発明の他の実施例を表したフロー
チャートを示す。
【0032】まず、文字入力モードから、文字変換モー
ドにが選択されたかどうかを判定する(ステップ50)
。文字変換モードが選択された場合は、ステップ51に
移行する。
【0033】次に、文字サイズの変換を行う文字を選択
する(ステップ51)。文字サイズ変換モードに入った
ばかりは、方向キーはカーソルの移動のために使用され
る。文字サイズの変換を行う文字の位置に、方向キーを
使ってカーソルを移動させた後、キーボード上のリター
ンキーを押すと、カーソル位置の文字が変換の対象とし
て認識される。変換対象の文字が認識された後は、方向
キーは文字サイズの変換のために使用される。
【0034】次に、方向キーが押されたかどうかを、キ
ー入力検出手段11で検出する(ステップ52)。方向
キーが押されたら、どの方向キーが押されたかを検出し
、RAM14に記憶する(ステップ53)。
【0035】次に、カーソル位置を文字位置検出手段1
5で検出し、検出した位置の文字サイズの情報を文字サ
イズ変換手段16で読みだし、RAM14に記憶する(
ステップ54)。以下、この情報を”旧文字サイズ情報
”とする。
【0036】次に、ステップ53で記憶された方向キー
の種類と、ステップ54で記憶された旧サイズ情報とを
参照して、新しい文字サイズを決定する(ステップ55
)。新しい文字サイズの決め方の実施例は、図3を用い
てすでに述べてある。
【0037】次に、文字サイズ変換手段16は、ステッ
プ55で決定した新しい文字サイズの情報と、RAM1
4に記憶されている旧文字サイズ情報を交換する(ステ
ップ56)。
【0038】次に、変換された文字サイズで良い場合は
、リターンキーを押して、現在選択されている文字の変
換を終了する(ステップ57)。引き続きサイズの変換
を行いたい場合は、そのまま方向キーを押してサイズの
変換を繰り返す。以上のようにして、1文字分の文字サ
イズの変換が終了する。
【0039】他にサイズを変換する文字がない場合は、
文字サイズ変換モードを終了して文字入力モードに戻る
(ステップ58)。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
あらかじめ入力されている文字サイズを変換するときに
、キーボードに備え付けられている方向キーを使って、
より人間の感覚に近い操作で文字サイズを変換すること
ができる。
【0041】また、文字はあらかじめ全角文字などの一
定のサイズで入力してしまった後で変換をするため、サ
イズの変換を行いたい文字が混在している文や数式でも
、入力の流れを妨げる事がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を表すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例を表すフローチャートを示す
図である。
【図3】本発明の一実施例における、それぞれのサイズ
の文字が方向キーによってどのサイズに変換されるかを
示した図である。
【図4】本発明の一実施例における、文字サイズの変換
の手順を具体的に示した図である。
【図5】本発明の他の実施例を表すフローチャートを示
す図である。
【図6】従来のキーボードに設けられている方向キーを
示す図である。
【符号の説明】
10  キーボード 11  キー入力検出手段 12  CPU 13  ROM 14  RAM 15  文字位置検出手段 16  文字サイズ変換手段 17  表示制御手段 18  表示手段 60  上方向キー 61  下方向キー 62  左方向キー 63  右方向キー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  キーボードによって入力された文字の
    情報をメモリ上に記憶し、前記メモリの内容を操作する
    ことによって文字の情報の編集を行うワードプロセッサ
    において、文字の情報を入力するための前記キーボード
    と、前記キーボードのどのキーが押されたかを検出する
    キー入力検出手段と、文字の情報を一時的に記憶してお
    くための前記メモリと、前記メモリに記憶されている文
    字の情報を表示するための信号を生成する表示制御手段
    と、前記表示制御手段からの信号に従って文字を表示す
    る表示手段と、前記メモリ上の任意の文字の位置を検出
    する文字位置検出手段と、検出した位置の文字サイズに
    関する情報を前記メモリから読み出して新しいサイズの
    情報と置き換えるためのサイズ変換手段とを備え、あら
    かじめ入力されてある文字のサイズを変更するときに、
    キーボードに備え付けられている方向キーを使って、文
    字サイズを変換できるようにしたことを特徴とするワー
    ドプロセッサにおける文字サイズ変換方式。
JP3088379A 1991-04-19 1991-04-19 ワードプロセッサにおける文字サイズ変換方式 Pending JPH04320568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3088379A JPH04320568A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 ワードプロセッサにおける文字サイズ変換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3088379A JPH04320568A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 ワードプロセッサにおける文字サイズ変換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04320568A true JPH04320568A (ja) 1992-11-11

Family

ID=13941161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3088379A Pending JPH04320568A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 ワードプロセッサにおける文字サイズ変換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04320568A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6019227A (ja) 文書処理方法
JPS60189568A (ja) 情報処理装置
JPS6290753A (ja) 文書作成装置
JPH04320568A (ja) ワードプロセッサにおける文字サイズ変換方式
KR100245549B1 (ko) 속기용약어데이터처리방법
JP2555036B2 (ja) 文字列入力装置
JPS59116691A (ja) 文書作成装置
JP3577741B2 (ja) 文字入力装置
JPS6158079A (ja) 文書作成装置
JPS61267167A (ja) 文書作成装置
JPH0766375B2 (ja) 文書処理装置及び文書表示方法
JPH0314168A (ja) 文字処理装置
JPH04148471A (ja) 書式設定装置
JPH04276854A (ja) ワードプロセッサ
JPH0836572A (ja) 文書作成装置及びカーソル表示制御方法
JPH04133165A (ja) かな漢字変換装置
JPH04118770A (ja) 文書作成装置
JPS6184770A (ja) 日本語文書処理装置
JPH01233552A (ja) 文書作成装置
JPS60136794A (ja) 分析装置等における表示装置
JPH03228174A (ja) 文字処理装置
JPH0423067A (ja) 文書処理装置
JPH061470B2 (ja) 文章処理装置
JPS62209589A (ja) 文書作成装置
JPH04148470A (ja) 書式設定装置