JPH03258760A - ジフェニルスルホン誘導体の分離法 - Google Patents

ジフェニルスルホン誘導体の分離法

Info

Publication number
JPH03258760A
JPH03258760A JP5592390A JP5592390A JPH03258760A JP H03258760 A JPH03258760 A JP H03258760A JP 5592390 A JP5592390 A JP 5592390A JP 5592390 A JP5592390 A JP 5592390A JP H03258760 A JPH03258760 A JP H03258760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxydiphenylsulfone
dihydroxydiphenylsulfone
substituted hydroxy
alkali
organic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5592390A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Kinishi
良一 木西
Yoshihiro Ozaki
尾崎 善弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Welfide Corp
Original Assignee
Welfide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Welfide Corp filed Critical Welfide Corp
Priority to JP5592390A priority Critical patent/JPH03258760A/ja
Publication of JPH03258760A publication Critical patent/JPH03258760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は感熱記録材料として有用な4−置換ヒドロキシ
−41−ヒドロキシジフェニルスルホンの工業的分離法
に関する。
〔従来の技術〕
アルカリの存在下、4.4′ −ジヒドロキシジフェニ
ルスルホンとアルキルハライドやベンジルハライド等を
反応させると、4.4° −ジヒドロキシジフェニルス
ルホンのモノエーテル誘導体、すなわち4−置換ヒドロ
キシ−4゛ −ヒドロキシジフェニルスルホンが生成す
ることは公知である。
しかしながら、4,4° −ジヒドロキシジフェニルス
ルホンにはエーテル化に関与する水酸基が2個存在する
ため、上記の反応でモノエーテル誘導体のみを選択的、
かつ定量的に生成させるのはきわめて困難である0反応
生成物の組成は反応条件により大幅に変化するが、無視
し得えない量のジエーテル誘導体、すなわち4,4′ 
−ジー置換ヒドロキシジフェニルスルホンや未反応の4
,4゛ジヒドロキシジフエニルスルホンを含む反応生成
物が得られるのが通常である。従って、目的物であるモ
ノエーテル誘導体を得るためには反応生成物に対し、あ
る種の分離操作を加え、ジエーテル誘導体と未反応の4
,4゛ −ジヒドロキシジフェニルスルホンを除去する
必要がある。たとえば、特開昭58−20493号公報
、特開昭58−82788号公報には粗生成物からシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーにより目的物を単離す
る方法が記載されているが、工業的方法とはいい難い。
4.4° −ジヒドロキシジフェニルスルホンと4−置
換ヒドロキシ−4゛ −ヒドロキシジフェニルスルホン
の分離法の一つとして、両者の解離度と分配度の差を利
用した方法すなわち、あるpn値における水層および有
機層への分配度の差を利用する方法が考えられる。特開
昭60−56949号公報には4,4゛  −ジヒドロ
キシジフェニルスルホンと4−置換ヒドロキシ−4′ 
−ヒドロキシジフェニルスルホンを有機溶剤に溶解した
ものに炭酸水素塩水溶液を加え、4,4” −ジヒドロ
キシジフェニルスルホンの解離した塩を水層に、非解離
の4−W換ヒドロキシ−4′ −ヒドロキシジフェニル
スルホンを有機層に分配させて両者を分離する方法が開
示されている。しかしながら、炭酸水素塩水溶液の示す
p)l値における4、4” −ジヒドロキシジフェニル
スルホンの解離度が小さいタメ、4.4° −ジヒドロ
キシジフェニルスルホンを完全に水層に移行させるには
多量の炭酸水素塩水溶液を必要とするという問題がある
なお、分離すべき化合物のうち4.4゛ −ジ置換ヒド
ロキシジフェニルスルホンは有機溶剤によく溶解し、か
つ強アルカリ性下においても水に溶解シないので、抽出
操作などによりアルカリ水溶液に溶は易い4,4° −
ジヒドロキシジフェニルスルホンおよび4−置換ヒドロ
キシ−4゛ −ヒドロキシジフェニルスルホンから容易
に分離可能であり、4.4゛ −ジー置換ヒドロキシジ
フェニルスルホンの生成量が少ない場合であれば有機溶
剤を使った再結晶操作によっても容易に分離できること
は言うまでもない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は上記の問題点を克服し、より簡単な操作
で4,4゛ −ジヒドロキシジフェニルスルホンと4−
置換ヒドロキシ−4゛ −ヒドロキシジフェニルスルホ
ンを分離する方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは4,4° −ジヒドロキシジフェニルスル
ホンおよびそのアルカリ金属塩、ならびに4−置換ヒド
ロキシ−4°−ヒドロキシジフェニルスルホンおよびそ
のアルカリ金属塩の水や有機溶剤に対する溶解性、分配
性を究明し、その結果、水と混和しないアルコール類や
ケトン類と水からなる系に於いて4−置換ヒドロキシ−
4“ −ヒドロキシジフェニルスルホンアルカリ金属塩
が有機層に分配されるという性質を見いだし、本発明に
至った。
すなわち、本発明は、4.4′ −ジヒドロキシジフェ
ニルスルホンおよび一般式(1)(式中、Rは低級アル
キル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アラルキル
基を示す。)で表わされる4−置換ヒドロキシ−4゛ 
−ヒドロキシジフェニルスルホンを含有する混合物にア
ルカリ水溶液および水と混和しないアルコール類または
ケトン類を添加混合し、4−置換ヒドロキシ−4° −
ヒドロキシジフェニルスルホンおよび/または4−置換
ヒドロキシ−4°−ヒドロキシジフェニルスルホンアル
カリ金属塩を有機層に、4.4° −ジヒドロキシジフ
ェニルスルホンアルカリ金属塩を水層に分配し分離する
ことを特徴とする4、4° −ジヒドロキシジフェニル
スルホンと4−置換ヒドロキシ−4° −ヒドロキシジ
フェニルスルホンの分離法に関する。
上記式中、低級アルキル基とはメチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、第3級ブチル
、ヘキシルなどを、アルケニル基とはビニル、アリル、
2−ブテニルなどを、シクロアルキル基とはシクロプロ
ピル、シクロヘキシル、シクロヘプチルなどを、アラル
キル基とは環上に置換基としてハロゲン(塩素、臭素な
ど)、低級アルキル基、低級アルコキシ基(メトキシ、
エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、ヘ
キシルオキシなど)などを1〜3個有していてもよいベ
ンジル、2−フェニルエチル、3−フェニルプロピル、
4−フェニルブチルなどを意味する。
以下余白− 本発明の対象となるものは少なくとも4.4゛−ジヒド
ロキシジフェニルスルホンおよび4−置換ヒドロキシ−
4゛ −ヒドロキシジフェニルスルホンの両者を含有す
る混合物であるが、通常、脱酸剤としてのアルカリの存
在下4,4゛ −ジヒドロキシジフェニルスルホンとア
ルキルハライドやベンジルハライド等を反応して得られ
る反応生成物を対象とする。
4−置換ヒドロキシ−4゛ −ヒドロキシジフェニルス
ルホンの具体例としては、4−メトキシ4“−ヒドロキ
シジフェニルスルホン、4−エトキシ−4゛−ヒドロキ
シジフェニルスルホン、4−n−プロポキシ−4′ −
ヒドロキシジフェニルスルホン、4−イソプロポキシ−
4゛ −ヒドロキシジフェニルスルホン、4−ブトキシ
−4゛ −ヒドロキシジフェニルスルホン、4−アリル
オキシ−4°−ヒドロキシジフェニルスルホン、4−ベ
ンジルオキシ−4゛ −ヒドロキシジフェニルスルホン
等が挙げられる。
本発明をさらに詳細に説明すると、4.4ジヒドロキシ
ジフエニルスルポンと4−置換ヒドロキシ−4′ −ヒ
ドロキシジフェニルスルホンの混合物にアルコール類ま
たはケトン類およびアルカリ水溶液を加え溶解、混合す
る。アルコール類、ケトン類としてはn−ブタノール、
イソブタノール、アミルアルコール、メチルイソブチル
ケトン等が好ましい。添加するアルカリ水溶液としては
水酸化アルカリ水溶液、アルカリ金属炭酸塩水溶液など
が挙げられるが、水酸化アルカリ水溶液が特に好ましい
。添加するアルカリの量は混合物中に存在する4、4゛
 −ジヒドロキシジフェニルスルホン1モルに対し当モ
ル以上使用するのが抽出効率の点で望ましい。2モル以
上の過剰量を添加しても4−置換ヒドロキシ−4” −
ヒドロキシジフェニルスルホンの水層への移行量は極め
て少ない。また、反応生成物の一部ないし全部が既にア
ルカリ金属塩の状態で存在する時は不足するアルカリ量
のみを添加すればよい。
かくして得られた有機層および水層からなる混合物を静
置し分液すると、4,4° −ジヒドロキシジフェニル
スルホンアルカリ金属塩を含む水層が得られ、必要であ
れば酸析することにより4,4”−ジヒドロキシジフェ
ニルスルホンを回収することができる。有機層には4−
置換ヒドロキシ−4”−ヒドロキシジフェニルスルホン
および/または4−置換ヒドロキシ−4° −ヒドロキ
シジフェニルスルホンアルカリ金属塩が含まれている。
必要であれば有tlallをさらに水酸化アルカリ水溶
液またはアルカリ金属炭酸塩水溶液で洗浄することによ
り、痕跡量の4.4” −ジヒドロキシジフェニルスル
ホンをも水層に抽出除去できる。
得られた有機層に4−置換ヒドロキシ−4ヒドロキシジ
フエニルスルホンアルカリ金属塩の含有量に相当する量
の酸を加え中和した後、有機層を水で洗浄し溶剤を留去
すると、目的の4−置換ヒドロキシ−4” −ヒドロキ
シジフェニルスルホンが得られる。さらにトルエンなど
の有機溶剤で再結晶すればより高純度の目的物が得られ
る。
〔実施例〕
以下、実施例、比較例により本発明を具体的に説明する
実施例1 4.4゛ −ジヒドロキシジフェニルスルホン25g、
水酸化ナトリウム8g1水25gをフラスコに入れ溶解
した後、内容物を65℃に加温し、n−プロピルブロマ
イド12.3 gを加え、65〜75℃で12時間攪拌
を続けた。反応生成物の組成はHPLC分析によれば面
積%で4,4” −ジヒドロキシジフェニルスルホン2
5%、4−nプロポキシ−4° −ヒドロキシジフェニ
ルスルホン68%、4.4゛ −ジ−n−プロポキシジ
フェニルスルホン7%であった。反応液にトルエン50
m1を加え、4,4° −ジ−n−プロポキシジフェニ
ルスルホンを有機層に抽出除去した。水層にイソブチル
アルコール50m1を加え、振とう後、水層を分液除去
し、有機層にさらに20%水酸化ナトリウム水溶液20
m1を加え、洗浄すると有機層中の反応生成物の組成は
4,4゛  −ジヒドロキシジフェニルスルホン0.5
%、4−n−プロポキシ−4° −ヒドロキシジフェニ
ルスルホン98.5%、4.4° −ジ−n−プロポキ
シジフェニルスルホン1.0%であった。有機層に希硫
酸を加え中和した後、有機層を水洗しイソブタノールを
留去すると、白色の4−n−プロポキシ−4゛ −ヒド
ロキシジフェニルスルホンが得られた。この物をトルエ
ン50密1で再結晶すると、19.0 gの目的物が得
られ、HPLC面積純度は99.9%以上であった。
実施例2 4.4′ −ジヒドロキシジフェニルスルホン25g、
水酸化ナトリウム4g、水100m1をフラスコに入れ
溶解後、65℃まで昇温しn−プロピルブロマイド12
.3 gを添加し65〜75.”cで12時間攪拌した
。反応生成物の組成はHPLC面積%で4,4′ −ジ
ヒドロキシジフェニルスルホン41%、4−n−プロポ
キシ−4゛ −ヒドロキシジフェニルスルホン58%、
4,4゛ −ジ−n−プロポキシジフェニルスルホン1
%であった。反応物にメチルイソブチルケトン50m1
、水酸化ナトリウム12gを加えよく混合した後、水層
を除去した。有機層にさらに20%水酸化ナトリウム水
溶液20m1を入れ有機層を洗浄すると、有機層中の反
応生成物の組成は4.4° −ジヒドロキシジフェニル
スルホン0.8%、4−n−プロポキシ−4−ヒドロキ
シジフェニルスルホン97.6%、4.4゛ −ジ−n
−プロポキシジフェニルスルホン1.6%であった。有
機層に希硫酸を加え中和した後、有機層を水洗し、メチ
ルイソブチルケトンを留去して得られた濃縮残査にトル
エン50m1を加え再結晶すると、15.5 gの4−
n−プロポキシ−4゛ −ヒドロキシジフェニルスルホ
ンが得られた。HPLC面積純度は99.9%以上であ
った。
比較例 実施例1と同様に反応して得られた反応液にトルエン5
0m1を加え、4.4゛ −ジ−n−プロポキシジフェ
ニルスルホンを有機層に抽出除去した。
水層にトルエン50m1を加えよく混合した後、水層を
分液除去し、有機層をさらに20%水酸化ナトリウム水
溶液、次いで水で洗浄した。得られた有機層からトルエ
ンを減圧下に留去したが残留物は殆んどなかった。目的
物の4−’n−プロポキシー4” −ヒドロキシジフェ
ニルスルホンは水層に移行していた。
〔発明の効果〕
本発明の方法によれば、水酸化アルカリなどの強アルカ
リ性下においても4−置換ヒドロキシ4゛ −ヒドロキ
シジフェニルスルホンアルカリ金属塩が有機層に分配さ
れるため、強アルカリ性の反応液から直ちに4−置換ヒ
ドロキシ−4°−ヒドロキシジフェニルスルホンを有機
層に移行さセ4.4° −ジヒドロキシジフェニルスル
ホンから分離することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホンおよ
    び一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rは低級アルキル基、アルケニル基、シクロア
    ルキル基、アラルキル基を示す。) で表わされる4−置換ヒドロキシ−4’−ヒドロキシジ
    フェニルスルホンを含有する混合物にアルカリ水溶液お
    よび水と混和しないアルコール類またはケトン類を添加
    混合し、4−置換ヒドロキシ−4’−ヒドロキシジフェ
    ニルスルホンおよび/または4−置換ヒドロキシ−4’
    −ヒドロキシジフェニルスルホンアルカリ金属塩を有機
    層に、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホンアル
    カリ金属塩を水層に分配し、分離することを特徴とする
    4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホンと4−置換
    ヒドロキシ−4’−ヒドロキシジフェニルスルホンの分
    離法。
JP5592390A 1990-03-07 1990-03-07 ジフェニルスルホン誘導体の分離法 Pending JPH03258760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5592390A JPH03258760A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 ジフェニルスルホン誘導体の分離法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5592390A JPH03258760A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 ジフェニルスルホン誘導体の分離法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03258760A true JPH03258760A (ja) 1991-11-19

Family

ID=13012629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5592390A Pending JPH03258760A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 ジフェニルスルホン誘導体の分離法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03258760A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002057221A1 (fr) * 2001-01-22 2002-07-25 Nippon Soda Co.,Ltd. Procede de production d'un compose de diphenylsulfone
US6762200B2 (en) 2000-03-28 2004-07-13 Nippon Soda Co. Ltd. Oxa(thia)zolidine derivative and anti-inflammatory drug
CN1318399C (zh) * 2001-01-22 2007-05-30 日本曹达株式会社<Del/> 制备二苯基砜化合物的方法
WO2019031525A1 (ja) * 2017-08-09 2019-02-14 三菱ケミカル株式会社 感熱記録材料及び積層体
CN110997341A (zh) * 2017-08-09 2020-04-10 三菱化学株式会社 热敏记录材料和层叠体

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6762200B2 (en) 2000-03-28 2004-07-13 Nippon Soda Co. Ltd. Oxa(thia)zolidine derivative and anti-inflammatory drug
WO2002057221A1 (fr) * 2001-01-22 2002-07-25 Nippon Soda Co.,Ltd. Procede de production d'un compose de diphenylsulfone
CN1318399C (zh) * 2001-01-22 2007-05-30 日本曹达株式会社<Del/> 制备二苯基砜化合物的方法
KR100821548B1 (ko) * 2001-01-22 2008-04-14 닛뽕소다 가부시키가이샤 디페닐술폰화합물의 제조 방법
CN100383117C (zh) * 2001-01-22 2008-04-23 日本曹达株式会社 制备二苯基砜化合物的方法
KR100826493B1 (ko) * 2001-01-22 2008-05-02 닛뽕소다 가부시키가이샤 디페닐술폰화합물의 제조 방법
EP1930318A2 (en) 2001-01-22 2008-06-11 Nippon Soda Co., Ltd. Process for producing diphenyl sulfone compound
US7619120B2 (en) 2001-01-22 2009-11-17 Nippon Soda Co., Ltd. Processes for the preparation of diphenylsulfone compounds
WO2019031525A1 (ja) * 2017-08-09 2019-02-14 三菱ケミカル株式会社 感熱記録材料及び積層体
CN110997340A (zh) * 2017-08-09 2020-04-10 三菱化学株式会社 热敏记录材料和层叠体
CN110997341A (zh) * 2017-08-09 2020-04-10 三菱化学株式会社 热敏记录材料和层叠体
JPWO2019031525A1 (ja) * 2017-08-09 2020-08-20 三菱ケミカル株式会社 感熱記録材料及び積層体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0465665B1 (en) Process for producing diphenyl sulfone compound
CN109053505A (zh) 一种非罗考昔重要中间体的合成方法
CN102702046B (zh) 生产2-羟基-4-(甲硫基)丁酸或丁酸酯化合物及其中间体的方法
JPH03258760A (ja) ジフェニルスルホン誘導体の分離法
US5284978A (en) Method for producing diphenyl sulfone compounds
US3830862A (en) Reactions involving carbon tetrahalides with sulfones
JPH07278099A (ja) アルキルフェニルスルフィドの製造方法
JPH04210955A (ja) ジフェニルスルホン化合物の製造法
Dodson et al. The preparation of 2-alkylthioimidazoles
JP4942391B2 (ja) アルキルオキシヒドロキシジフェニルスルホンの製造方法
JP2003192626A (ja) 2−アダマンタノンの製造方法
JPS58154537A (ja) オキシ安息香酸低級アルアルキルエステルの製造法
JPS6044311B2 (ja) ウラシル誘導体の製法
JPS6168455A (ja) アミド化合物
JPH0368867B2 (ja)
FI90068B (fi) Foerfarande foer framstaellning av a-vitamin eller dess karboxylsyraestrar
JP2008231076A (ja) 4−置換オキシ−4’−ヒドロキシジフェニルスルホンの製造方法
JPS6332067B2 (ja)
JPS62108872A (ja) ジルチアゼムの製造方法
JP2917635B2 (ja) 1−アルキル−2−メチルインドールの製造方法
JPS58216159A (ja) キノリン誘導体の製造方法
JPH0656758A (ja) 2−ナフトール−6−スルホン酸塩の製造方法
JPH0470294B2 (ja)
JPH0952855A (ja) 9−フルオレニルメタノール類の製造方法
Kim et al. A New Method for the Synthesis of o-Benzenedisulfonate