JPH03258388A - Nh↓3含有廃水の処理方法 - Google Patents

Nh↓3含有廃水の処理方法

Info

Publication number
JPH03258388A
JPH03258388A JP2056537A JP5653790A JPH03258388A JP H03258388 A JPH03258388 A JP H03258388A JP 2056537 A JP2056537 A JP 2056537A JP 5653790 A JP5653790 A JP 5653790A JP H03258388 A JPH03258388 A JP H03258388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
liq
tower
stripping
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2056537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0696145B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Kataoka
克之 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Ebara Research Co Ltd
Original Assignee
Ebara Research Co Ltd
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Research Co Ltd, Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Research Co Ltd
Priority to JP2056537A priority Critical patent/JPH0696145B2/ja
Publication of JPH03258388A publication Critical patent/JPH03258388A/ja
Publication of JPH0696145B2 publication Critical patent/JPH0696145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、N1(3含有廃水の処理方法に係り、特に、
し尿等のN)Is含有廃水のNH,ストリップ法の改善
方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、NH,含有廃水からのNH31&去方法として、
NH,ストリップ法が周知となっている。
NH3ストリップ方法には、2つの方法があり、1つは
廃水にCa (DH) sまたはNaOHを添加後、ア
ルカリ性下で空気と気液接触させる方法(空気ストリッ
プ法)であり、2番目は、廃水を加温して、スチームで
、水蒸気蒸留することによって、NH3をストリップす
る方法である。(スチームストリップ法) しかし、これら従来法は次のような欠点があった。
■ 空気でストリップする方法では、冬期などの気温が
低い場合には、NH5除去率が低下してしまう。
■ 空気ストリップ法は、アルカリ剤の添加コストが高
額であり、スチームストリップ法は、スチームコストが
非常に高いという欠点がある。また、ボイラーが必要な
ので、設備費が高くなるという問題もある。
また、いずれの方法も、放散されたNH,含有ガスを、
燃焼酸化しNH,をN、ガスに酸化無害化したのち、大
気中に放散されているが、NHsの燃焼工程で、N2ガ
スの他に、NOXが不可避的に生成し、大気汚染源とな
る問題があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、前記従来技術の問題点を適確に解決すること
を課題とするものであり、コストの高いスチームを使う
必要がなく、多量のアルカリを添加する必要がなく、し
かも、年間を通じて、外気温に左右されずに、安定して
高NH,除去率が得られ、NH,の燃焼酸化によって発
生するNOxの排出も低減できる新規方法を提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明では、NH3含有廃
水を、pHアルカリ性かつ加温下で排ガスと気液接触せ
しめ、NH3をス)IJツブ除去し、該ストリップされ
たNHs含有気体を燃焼工程で燃焼酸化し、該燃焼排ガ
スを前記気液接触用の排ガスとして用い、前記のNH,
含有廃水と直接気液接触させることを特徴とするNH,
含有廃水の処理方法としたものである。
次に、本発明を図面を参照にして詳細に説明する。
第1図は、本発明の一例を示すフロー概略図であり、第
1図では、NHs含有廃水の代表例であるし尿を例に挙
げて説明する。第1図において、し尿(浄化槽汚泥が混
入していてもよい)1に、凝集剤2を添加し、固液分離
工程3 (スクリーン、沈殿槽、汚泥脱水機などを適用
すればよい)で、し尿中のSS、コロイドを除去する。
4は分離汚泥、5は分離液である。
分離液5を、後記のNH,ストリップ塔流出液11 (
温度60〜90℃程度)と熱交換器6において熱交換し
て、加温後、外部熱源(バーナー、電熱等)による加熱
器7で、さらに加温し、NH,ス) IJツブ塔(充填
塔)8の上部に供給する。
し尿中のNH,分は、重炭酸アンモニウムNH,HCO
,の形で溶存しているので、加熱によって 熱 NH,HCO3−NH,↑+ CO2↑+ N20の反
応が生じ、NH,HCOコは遊1iNH,と遊離C02
に分解する。したがって、NH,ストリップ塔8の下部
より、気体9を供給し気液接触させると、NH,とCO
2が、排出管からNH3含有ガス10として、放散(ス
トリップ)され、NH,、CD、が除去される。
放散されたNHs含有ガス10は、触媒燃焼工程12に
流入し、pt系、Nl系、 Co系等公知の酸化触媒と
温度200〜350℃の条件で接触することによって、
N、ガスに酸化される。(NOxが少量副生ずる)。燃
焼排ガス13は、従来、その全量が大気中に放出されて
いたが、本発明は燃焼排ガス13の大部分13′を、送
風器14によってNH,ストリップ工程8の気液接触用
ガス9として、N11.ストリップ塔8の下部に送入し
、NH,含有液5と気液接触させるために再利用する。
なお、15は燃焼工程12への補給用酸素としての空気
であり、13′は燃焼排ガス13の一部をブローして、
大気中へ放出する管である。
しかして、高温の燃焼排ガス13′との気液接触操作に
より、N)Isが放散除去されたし尿11 (この段階
までで、溶解性BODはほとんど除去されていない)は
、温度80〜90℃を示すので、凝集分離し尿5と熱交
換6させ、熱回収し、熱交換器流出液11′の温度を3
0〜40℃に降温させる。しかるのち、流出液11′を
UASB法、ゼオライト粒子などのマイクロキャリヤを
核として、メタン菌を成長発達させた流動床法などの、
固定化メタン菌を用いたメタン発酵工程16に供給し、
高速にメタン発酵させて溶解性BODを除去する。発生
メカンガスAは、液加湿部7の燃料として利用する。
本発明者の実験によれば、SSとNH,はUASB法な
どの固定化メタン菌を用いた高速メタン発酵にとって、
大きな阻害要因となり、前もってSSを除去すると共に
、NH,をス)IJツブ除去することによって、固定化
メタン菌の活動にとって理想的な環境を与えることがで
き、活性の高いメタン菌が、槽内に高濃度に維持できる
ことが認tられな。この結果、メタン発酵槽の滞留日数
がわずか0.5日で、し尿中の溶解性BODの90%以
上が除去できることが確認された。
次にメタン発酵処理水17は、放流されるかもしくは必
要に応じ、生物学的硝化脱窒素工程18において、メタ
ン発酵処理水17中に、少量残留するBOD、NH3を
硝化・脱窒素菌によって高度に除去する。なお、放流水
の色度と非生物分解性COD、 Po、3−を除去する
必要がある場合は、生物学的硝化脱窒素処理水19に対
し、凝集、活性炭処理を行えばよい。
〔作用〕
本発明で、燃焼工程排ガスをNH,のストリップ用のガ
スに用いたことにより、次のような作用を有する。
(イ)燃焼排ガスは、温度が100〜200℃と高温で
あるので、単なる空気によって、NH。
ストリップを行うよりも除去効率の良いNH。
ストリップを行うことが出来る。
(ロ)冬期の外気温が低い場合、空気を用いる従来の方
法では、NH,ス)Uツブ効果が低下するが、本発明法
は季節に無関係に、高いNHsストリップ効果を得るこ
とが出来る。
(ハ)燃焼排ガス13中に含まれるNOxが、ストリッ
プ塔内で液5に吸収される。さらに、燃焼工程12にお
いて、NOxとNH3が熱化学反応を起して、NOxが
除去される。
NOxとNH,との反応は次式で表わされる。
NH3+ 202→NH+2[10゜ N)I+NO−N2+OH 〔実施例〕 以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発
明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1 第1図のフローにもとづいて、し尿のNH,ストリップ
実験を行った。
し尿1の凝集分離液5を、NH,ストリップ塔流出液1
1と熱交換し、温度70℃に加温後、メタン発酵工程か
ら発生する消化ガスAを燃焼させた熱エネルギーによっ
て、さらに90℃に加温したのち、ラシヒリングを充填
したNH3ストリップ塔の上部に供給し、触媒燃焼排ガ
ス13′と空気15との混合ガス(温度90〜110℃
)と向流で気液接触させた。
NH,ストリップ塔の充填材層高は10m1液供給流量
は1m3/日、ガス流量は3 Nul+’/日、液質量
速度3000 kg/m2・Hrに設定した。この条件
で、NH,ストリップ処理を行ったところ、次表のよう
な処理結果を得た。
表−1 ストリップされたNH,含有ガスを、Pt系のNH5酸
化ハニカム触媒を用いる触媒燃焼装置に、温度350℃
、S V 10,000 h−”の条件で供給し、NH
3をN2に燃焼させ、この排ガス量の80〜90%を、
前記のNH,ストリップ塔に供給した。
触媒燃焼装置からの排ガスのNOx濃度25〜38pp
のと少量であった。
比較例1 前記実施例のし尿の凝集分離液を、90℃に加温し、温
度8℃の外気と気液接触させ、NH。
ストリップ試験を行った。その他のN[1,ス) IJ
ツブの実験条件は、実施例と同一とした。
この結果、表−2ONH,除去結果を得た。
表−2 NH,含有ガスの触媒燃焼排ガスのNOx濃度は30〜
46ppmであり、排ガスの全量を大気に放出した。
この結果、NOx排出負荷量は、本発明法の約4〜9倍
に増加した。
〔発明の効果〕
本発明によれば、次のような効果を奏することができる
■ Nl’ls含有廃水からNH5をストリップ除去す
るのに、単なる空気ではなく、Ntl、含有ガスの燃焼
排ガス(高温である)を、気液接触用のガスとして利用
するので、冬期の気温の低下に無関係に年間を通じて、
高NH,除去率を安定して得ることが可能である。
■ 放散されたNH,含有ガスを燃焼させた排ガスの大
気中への排呂量が、大きく減少するので、大気汚染防止
効果が大きい。
■ NOxの大気中の放出量を著しく減少でき、この点
からも大気汚染防止効果に優れている。
■ NH,ストリップにスチームを使用する必要がない
ので、ボイラーが不要であり、設備費低減とスチーム発
生用の燃料不要による運転コストの節減効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一例を示すフロー概略図である。 1  ・し尿、2・ ・凝集剤、3・ ・固液分離工程
、4・ ・分離汚泥、5・ ・分離液、6  ・熱交換
器、7  ・加熱器、8・NH,ストリップ塔、9・ 
 ・気体、10・NH,含有ガス、11・ ・NH,除
去し尿、12・ ・触媒燃焼工程、13 ス、14・ ・送風器、15・ ・メタン発酵工程、18・ 化脱窒素工程 ・燃焼排ガ ・空気、16 ・生物学的鋼

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、NH_3含有廃水を、pHアルカリ性かつ加温下で
    排ガスと気液接触せしめ、NH_3をストリップ除去し
    、該ストリップされたNH_3含有気体を燃焼工程で燃
    焼酸化し、該燃焼排ガスを前記気液接触用の排ガスとし
    て用い、前記の NH_3含有廃水と直接気液接触させることを特徴とす
    るNH_3含有廃水の処理方法。
JP2056537A 1990-03-09 1990-03-09 Nh▲下3▼含有廃水の処理方法 Expired - Lifetime JPH0696145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056537A JPH0696145B2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 Nh▲下3▼含有廃水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056537A JPH0696145B2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 Nh▲下3▼含有廃水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03258388A true JPH03258388A (ja) 1991-11-18
JPH0696145B2 JPH0696145B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=13029836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2056537A Expired - Lifetime JPH0696145B2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 Nh▲下3▼含有廃水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696145B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140097983A (ko) * 2013-01-30 2014-08-07 쿠리타 고교 가부시키가이샤 과산화수소 및 암모니아 함유 수의 처리 방법 및 장치
JP6189568B1 (ja) * 2017-05-24 2017-08-30 株式会社オーイーエス アンモニア含有排水処理装置および該処理装置を用いたアンモニア含有排水の処理方法
CN110759529A (zh) * 2019-10-31 2020-02-07 新地环保技术有限公司 一种回用水脱气方法及其脱气系统
CN113319109A (zh) * 2021-05-12 2021-08-31 杨西建 一种农畜废弃物的资源化利用处理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516352A (ja) * 1974-07-09 1976-01-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Anmoniaganjuhaiekino shorihoho
JPS5554080A (en) * 1978-10-16 1980-04-21 Nippon Steel Chem Co Ltd Removing method of ammonia
JPS63178829A (ja) * 1986-10-13 1988-07-22 フオン・ロール・アクチエンゲゼルシヤフト 廃ガスよりの酸化窒素類の分離中にアンモニアを収回する方法および装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516352A (ja) * 1974-07-09 1976-01-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Anmoniaganjuhaiekino shorihoho
JPS5554080A (en) * 1978-10-16 1980-04-21 Nippon Steel Chem Co Ltd Removing method of ammonia
JPS63178829A (ja) * 1986-10-13 1988-07-22 フオン・ロール・アクチエンゲゼルシヤフト 廃ガスよりの酸化窒素類の分離中にアンモニアを収回する方法および装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140097983A (ko) * 2013-01-30 2014-08-07 쿠리타 고교 가부시키가이샤 과산화수소 및 암모니아 함유 수의 처리 방법 및 장치
JP2014144445A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Kurita Water Ind Ltd 過酸化水素及びアンモニア含有水の処理方法及び装置
JP6189568B1 (ja) * 2017-05-24 2017-08-30 株式会社オーイーエス アンモニア含有排水処理装置および該処理装置を用いたアンモニア含有排水の処理方法
CN110759529A (zh) * 2019-10-31 2020-02-07 新地环保技术有限公司 一种回用水脱气方法及其脱气系统
CN113319109A (zh) * 2021-05-12 2021-08-31 杨西建 一种农畜废弃物的资源化利用处理装置
CN113319109B (zh) * 2021-05-12 2023-12-26 杨西建 一种农畜废弃物的资源化利用处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0696145B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3103027B2 (ja) 汚水中のアンモニアを用いる排ガスの処理方法と装置
CN101607777B (zh) 一种鲁奇炉煤气化污水处理与回用方法
JP3698436B2 (ja) 特に固体残留物の内部再循環を伴う湿式酸化によって有機物を含む排水を処理する方法と設備、およびそのための浄化設備
JPH02172590A (ja) 水溶液から亜硝酸塩および硝酸塩を無残渣で除去する方法
JPH06343994A (ja) 消化汚泥脱水濾液の処理方法
JP2777984B2 (ja) 有機性スラリーの処理方法及び処理装置
JPH03258388A (ja) Nh↓3含有廃水の処理方法
JP2002079299A (ja) 含アンモニア廃棄物の処理方法
JPH0824920B2 (ja) 固形廃棄物と廃水の処理方法
JPH03238098A (ja) し尿系汚水の処理方法
JP2003225636A (ja) 有機廃棄物の処理装置
JPH0698356B2 (ja) 有機性汚水の処理方法
JPH06178995A (ja) 有機性廃水の嫌気性消化処理方法
JPH0125640B2 (ja)
WO2017096693A1 (zh) 一种用于氧化法脱硝的废水脱硝处理系统
JPH0135720B2 (ja)
JP6113611B2 (ja) 有機性排水処理システム
JPH0739889A (ja) 高濃度アンモニア廃液の処理方法
JPH08108195A (ja) 水中の窒素除去方法及び装置
JP2000117289A (ja) 嫌気性消化汚泥の脱水分離液処理方法及びその装置
JP3672175B2 (ja) 有機性廃水の処理方法及び処理装置
JPH0975915A (ja) アンモニア態窒素処理システム
JP2000107795A (ja) 汚泥湿式酸化分離液処理方法及びその装置
JP4423982B2 (ja) メタン発酵処理装置の運転方法
JPH03161096A (ja) 有機性汚水の処理方法