JPH03257831A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03257831A
JPH03257831A JP5536690A JP5536690A JPH03257831A JP H03257831 A JPH03257831 A JP H03257831A JP 5536690 A JP5536690 A JP 5536690A JP 5536690 A JP5536690 A JP 5536690A JP H03257831 A JPH03257831 A JP H03257831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
metal interconnection
high melting
metal wiring
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5536690A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Nishida
西田 宗一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP5536690A priority Critical patent/JPH03257831A/ja
Publication of JPH03257831A publication Critical patent/JPH03257831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、微細な多層金属配線を有する半導体装置の製
造方法に関するものである。
従来の技術 半導体装置は高集積化、多機能化へと限りなく進化して
いる。特に最近では、特定用途向は高密度集積回路(A
SIC)と呼ばれる分野の進歩が著しい。この分野では
多層金属配線仕様が主流であり、最上層部の金属配線を
オーダーメイドとしている場合が多い。最上層部までの
部分については共通であり、マスタースライスとも呼ば
れている。また、オーダーメイドとなる最上層部の金属
配線はコンピュータを用いた自動配置配線を使用し、で
きる限り短時間でマスタースライスから完成品を作れる
ようになっている。
第2図は従来例半導体装置の断面図であり、半導体基板
1.絶縁1112.第1金属配線膜3.眉間膜4.スル
ーホール5.第2金属配線膜6をそなえたものである 発明が解決しようとする課題 しかしながら、−射的な金属配線材料はアルミニウム系
合金が主流であり、配線の段差が通常0.6〜1.0μ
mとかなり厚い。これはアルミニウム系金属配線の信頼
性を高くするためのものであり、0.3〜0.4μmと
いった薄い膜厚にできないのである。このため、最上層
部の金属配線ともなればパターニングを行なう段差が非
常に太き(なり、また、その金属配線膜厚も厚くなるの
で、エツチング加工する際のフォトレジスト膜減りが大
きくなり、厚いフォトレジスト膜が必要であり、微細な
バターニングが困難となってくる。
課題を解決するための手段 本発明は多層金属配線形成において最上層部の配線に高
融点金属膜、あるいは高融点金属化合物膜を用いること
により、最上層部の金属配線膜厚を0.3〜0.4μm
と薄膜化している。
作用 これらの構成により、最上層部の金属配線の薄膜化がで
き、最上層部の金属配線の微細化が可能となった。また
、ポンディングパッドは最上層部の金属配線を用いずに
、アルミニウム系合金を用いた一つ下の金属配線層を使
用する。
実施例 本発明の一実施例について図面を用いながら説明を行な
う。第1図(a)〜(d)に本発明の半導体装置の製造
方法における工程順断面図を示す。まず、半導体基板1
上の絶縁膜2上に金属膜&l13を形成する(第1図a
)。次に層間膜4を堆積し平垣化処理を行ない、スルー
ホール5を形成する(第1図b)。さらにスパッタリン
グ法で高融点金属材料6を0.4μm蒸着し第2金属配
線のバターニングを行なう(第1図C)。この際、段差
がかなり大きいので通常は厚いフォトレジスト膜が必要
となるが、被エツチング膜である高融点金属配線材料6
が薄いために厚いフォトレジスト膜は必要としない。よ
って微細なバターニングが可能となる。最後に保護膜7
を堆積するく第1図d〉。
発明の効果 本発明を用いることにより、最上層部の金属配線の微細
化が可能となり、ASIC分野でのオーダーメイドの幅
を広げることができる。また、チップサイズの大きくな
りがちのASIC分野において本発明を用いることによ
り小チツプ化できる効果は大きいものである。
【図面の簡単な説明】
図である。 1・・・・・・半導体基板、2・・・・・・絶縁膜、3
・・・・・・第1金属配線、4・・・・・・層間膜、5
・・・・・・スルーホール、6・・・・・・高融点金属
配線材料、7・・・・・・保護膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミニウム系合金膜、或はアルミニウム系合金膜と高
    融点金属膜からなる第1金属配線を形成したあと、層間
    絶縁膜、スルーホールを形成し、高融点金属、或は高融
    点金属化合物からなる第2金属配線を形成することを含
    むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP5536690A 1990-03-07 1990-03-07 半導体装置の製造方法 Pending JPH03257831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5536690A JPH03257831A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5536690A JPH03257831A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03257831A true JPH03257831A (ja) 1991-11-18

Family

ID=12996489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5536690A Pending JPH03257831A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03257831A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017183658A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ソニー株式会社 固体撮像素子、撮像装置、および電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017183658A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ソニー株式会社 固体撮像素子、撮像装置、および電子機器
US10798318B2 (en) 2016-03-31 2020-10-06 Sony Corporation Solid-state imaging element, imaging device, and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010071080A (ko) 고밀도 상호접속 공통 회로기판 상에 증착된 박막층에서의응력을 제어하는 방법
JP2002527915A (ja) 高密度相互接続プリント配線基板の応力を低減する方法としての堆積された薄膜ビルトアップ層の寸法
JPH03257831A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01135043A (ja) 多層配線の形成方法
JPS62136857A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5863150A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01189939A (ja) 半導体集積回路
JPH01125847A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63117446A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2664409B2 (ja) 混成集積回路の製造方法
JPH0334545A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05198527A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04320049A (ja) 多層配線構造体およびその製造方法
JP2699389B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05267475A (ja) 配線形成法
JPS6211783B2 (ja)
JP2734881B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05299515A (ja) 半導体装置
JPH0344929A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6340344A (ja) 半導体装置
JPH02196428A (ja) 半導体装置
JPS62281328A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62200746A (ja) 半導体装置
JPS63257268A (ja) 半導体集積回路
JPS5921043A (ja) 半導体装置の製造方法