JPS6340344A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6340344A
JPS6340344A JP18482186A JP18482186A JPS6340344A JP S6340344 A JPS6340344 A JP S6340344A JP 18482186 A JP18482186 A JP 18482186A JP 18482186 A JP18482186 A JP 18482186A JP S6340344 A JPS6340344 A JP S6340344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
upper layer
lower layer
layer wiring
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18482186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0680735B2 (ja
Inventor
Isao Kano
鹿野 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18482186A priority Critical patent/JPH0680735B2/ja
Publication of JPS6340344A publication Critical patent/JPS6340344A/ja
Publication of JPH0680735B2 publication Critical patent/JPH0680735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多層配線構造を有する半導体装置に関し、特に
下層配線と上層配線の接続構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、多層配線構造を有する半導体装置においては、ス
ルーホール1個に付き一対の下層配線と上層配線とを電
気的に接続する構造となっていた。すなわち、第3図に
示すように絶縁膜2上に形成されていた下層配線3は、
層間絶縁膜4に形成されたスルーホール6Aを介して上
層配線5に接続していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の多層配線構造に用いられるスルーホール
は、半導体装置の微細化及び高集積化が進むにつれて、
寸法が極めて微細かつ、高密度で使用されるようになっ
てきている。しかし、スルーホールの寸法が微細化すれ
ばする程、スルーホールの開口部が狭くなり、上層配線
層を被着する時にスルーホール部でのステップカバレッ
ジが悪化する傾向が現われてくる。
この現象は、層間膜厚と、スルーホール寸法が同程度、
すなわちアスペクト比が1以上になったときに顕著とな
ってくる。しかし、層間膜厚を薄くすると寄生容量が増
大し、半導体装置の性能の劣化及び、ピンホール等によ
る信頼性の低下を引き起こすため、層間膜はある程度以
下には薄くできない。
本発明の目的は、スルーホールの寸法を小さくすること
なく、実効的にスルーホールの密度を増加させ集積度を
向上させた半導体装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、スルーホールにより下層配線と
上層配線とが接続されてなる多層配線構造を有する半導
体装置であって、少くとも1個の前記スルーホール内に
複数個の下層配線と上層配線の接続部をそれぞれ電気的
に分離して形成したものである。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)、(b)は本発明の一実施例の平面図及び
A−A’線断面図である。
第1図(a)、(b)において、半導体基板1上に形成
された絶縁膜2上には複数の下層配線3A〜3Dが形成
されており、更にその上には眉間絶縁膜4を介して上層
配線5A〜5Dが形成されている。そしてこの下層配線
と上層配線の複数の接続部は、スルーホール6内におい
て電気的に分離されて形成されている。すなわち、下層
配線3A〜3Dと上層配線5A〜5Dとの接続部A〜D
は、1つのスルーホール6内に形成されている。
本実施例をより詳しく説明するために、本実施例の製造
方法について第2図(a)、(b)を併、用して説明す
る。
まず、第2図(a)に示すように、シリコンからなる半
導体基板1上に5i02等からなる絶縁膜2とAt’又
はAf金合金らなる下層配線3A〜3Dを形成する。
次に、第2図(b)に示すように、眉間絶縁膜4及びス
ルーホール6を形成する。層間絶縁膜4は例えばプラズ
マ窒化膜等であり、スルーホールは所定の場所に運営の
フォトリソグラフ及びエツチング方法で形成する。例え
ば、エツチングは、パターンの形成されたレジストをマ
スクとじてCF4+0□の反応ガスを用いるプラズマ等
方性エツチング法と、CF4系ガスを用いるRIE異方
性エツチング法とを組み合わせた方法などで行なう。
次に、第1図(a>、(b)に示したように上層配線用
金属を被着したのち、上層配線のバターニングを行なう
。この工程により下層配線と上層配線との接続部A〜D
がそれぞれ電気的に分離されてスルーホール6内に形成
される。
上記実施例の接続部を従来の構造で実施するためには、
4個のスルーホールが必要となり、スルーホールのサイ
ズを本実施例と同じ大きさとするならば約4倍の面積が
必要となる。また、スルーホールのサイズを小さくして
、本実施例と同等の面積に抑えようとするとスルーホー
ル部における上層配線のステップカバレッジが悪化し半
導体装置の信頼性は低下する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、1個のスルーホール内に
、複数個の下層配線と上層配線の接続部をそれぞれ電気
的に分離して形成することにより、スルーホール部にお
ける上層配線層のステップカバレッジを悪化させること
なく、実効的にスルーホール密度を向上させることがで
きる効果があるので、集積度の向上した半導体装置が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は本発明の一実施例のスルーホー
ル部の平面図及びA−A’線断面図、第2図(a)、(
b)は本発明の一実施例の製造方法を説明するための工
程順に示した断面図、第3図は従来の半導体装置のスル
ーホール部の断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・絶縁膜、3.3A、3B
、3C,3D・・・下層配線、4・・・層間絶縁膜、5
.5A、5B、5C,5D・−・上層配線、6,6A・
・・スルーホール、A、B、C,D・・・接続部。 萼へ 第 1  図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  スルーホールにより下層配線と上層配線とが接続され
    てなる多層配線構造を有する半導体装置において、少く
    とも1個の前記スルーホール内には、複数個の下層配線
    と上層配線の接続部がそれぞれ電気的に分離されて形成
    されていることを特徴とする半導体装置。
JP18482186A 1986-08-05 1986-08-05 半導体装置 Expired - Lifetime JPH0680735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18482186A JPH0680735B2 (ja) 1986-08-05 1986-08-05 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18482186A JPH0680735B2 (ja) 1986-08-05 1986-08-05 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6340344A true JPS6340344A (ja) 1988-02-20
JPH0680735B2 JPH0680735B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=16159878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18482186A Expired - Lifetime JPH0680735B2 (ja) 1986-08-05 1986-08-05 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680735B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007043340A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007043340A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor device
JP2007109920A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Ricoh Co Ltd 半導体装置
US7986028B2 (en) 2005-10-14 2011-07-26 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor device having metal thin film resistance element

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0680735B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63224240A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6340344A (ja) 半導体装置
JPS60262443A (ja) 多層配線の形成方法
JPH07283306A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2797929B2 (ja) 半導体装置
JP2699389B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62136857A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0570301B2 (ja)
JPH04109654A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01296644A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02111052A (ja) 多層配線形成法
JPH03108359A (ja) 配線構造及びその形成方法
JPH04171845A (ja) 配線構造およびその製法
JPH01189939A (ja) 半導体集積回路
JPH04303943A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2536473B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62104138A (ja) 半導体装置
JPH01270248A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62200746A (ja) 半導体装置
JPS60177652A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02113553A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH0344929A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62281328A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06163721A (ja) 半導体装置
JPS62293644A (ja) 半導体装置の製造方法