JPH03244760A - 階段の施工方法 - Google Patents

階段の施工方法

Info

Publication number
JPH03244760A
JPH03244760A JP3740490A JP3740490A JPH03244760A JP H03244760 A JPH03244760 A JP H03244760A JP 3740490 A JP3740490 A JP 3740490A JP 3740490 A JP3740490 A JP 3740490A JP H03244760 A JPH03244760 A JP H03244760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
concrete
stairform
formwork
wall forms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3740490A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Aoike
青池 利行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP3740490A priority Critical patent/JPH03244760A/ja
Publication of JPH03244760A publication Critical patent/JPH03244760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は建築物等における階段の施工方法に係るもので
ある。
(従来の技術) 従来、建築物等の階段の施工に当っては、第5図に示す
ように、下階から上階に渡り階段となる床版(a)と、
蹴込部(b)及び踏面部(C)を鉄筋コンクリ−)(d
)で一体に構築する方法、或いはまた第6図に示すよう
に、蹴込部0)及び踏面部(C)を除く床版(e)のコ
ンクリートを予め打設し、予め工場で製作された蹴込部
い)及び踏面部(C1よりなる倒り型のPC部材(fl
を現場に搬入し、前記床版(e)にモルタル(8)を介
して取付ける方法が行なわれていた。
(発明が解決しようとする課itり しかしながら前者の方法では、床版(a)の型枠と蹴込
部(b)との型枠を組立て、鉄筋を配筋してコンクリー
トを打設し、同打設コンクリートの硬化後、前記型枠を
脱型し、踏面部(C)にノンスリップを取付け、コンク
リート打設面をモルタル等で仕上げていくものであり、
作業が著しく煩雑になり、多くの工程を必要とする。
後者の方法では謹上部及び踏面部を除く床版を現場打コ
ンクリートで施工し、蹴込部及び踏面部よりなる倒り型
のPC部材を現場に搬入して、モルタルで前記床版に取
付けるため、矢張り作業が煩雑になり、多くの工程を必
要とする。
本発明は前記従来技術の有する問題点に鑑みて提案され
たもので、その目的とする処は、階段室の壁の施工と同
時に階段が施工され、工事の省力化と工期の短縮とが図
られる階段の施工方法を提供する点にある。
(課題を解決するための手段) 前記の目的を達成するため、本発明に係る階段の施工方
法によれば、階段両側壁面に配設され、且つ上端縁が、
同階段の形状に形成された下部階段状壁型枠間に、蹴込
部と踏面部とよりなる倒り型PC部材を順次載架したの
ち、前記下部階段状壁型枠上に上部階段状型枠を組立て
、同両上下部階段状壁型枠によって形成された壁型枠に
壁コンクリートを打設し、同打設コンクリートと前記P
C部材とを一体に固定するものである。
(作用) 本発明によれば階段両側壁面に配設した下部階段状壁型
枠に、蹴込部と踏面部とよりなる倒り型PC部材を載架
し、前記下部階状型枠上に残りの上部壁部階段状型枠を
組立てて壁型枠を横或し、同壁型枠にコンクリートを打
設することによって、前記り型PC部材の両端を壁部コ
ンクリートに一体的に埋設、固定して階段を施工するも
のである。
(実施例) 以下本発明を図示の実施例について説明する。
(1)は蹴込部(1a)と踏面部(1b)とよりなる倒
り型のPC部材で、両側端より補強鉄筋(1c)の端部
が突設され、更に踏面部(1b)にはインサー) (l
d)が埋設されるとともに、ノンスリップ(1e)また
は滑り止め目地が設けられている。
而して階段両側壁面に壁鉄筋(2)を配筋したのち、階
段の形状に合わせた下部階段状壁型枠(3)を配設し、
同下部階段状型枠(3)上に、前記PC部材(1)をイ
ンサート(ld)に取付けられた吊上用フック(4)を
介して吊込み、順次載架する。(第1図参照)この際、
前記下部階段状型枠(3)と、同型枠(3)に載架され
る倒り型PC部材(1)との接触面に、後から打設され
るコンクリートのノロが流出しないようにパツキン(5
)を貼りめぐらせる。
次いで前記下部階段状壁型枠(3)に残りの上部階段状
型枠を組立てて壁型枠を構威し、同壁型枠にコンクリー
トを打設し、かくして構築された鉄筋コンクリート壁と
前記倒り型PC部材(1)とを、同PC部材(1)の補
強鉄B(lc)の突出端部を介して一体化し、階段を施
工するものであり、前記の施工方法によれば、階段部の
型枠と補強筋の配筋とコンクリートの打設が省略され、
同打設コンクリートの硬化後、型枠の解体作業がなくな
り、工程が短縮され、施工直後から階段の使用が可能と
なり、他の作業に便利である。
(発明の効果) 本発明によれば前記したように、階段両側壁に配設され
た、上端縁が階段の形状に形成された下部階段状壁型枠
に、蹴込部と踏面部とよりなる倒り型PC部材を載架し
たのち、前記下部階段状壁型枠に、残りの上部壁型枠を
組立てることによって壁型枠を構威し、同壁枠にコンク
リートを打設することによってコンクリート壁を構築す
ると同時に、同型に前記倒り型PC部材を一体的に固定
することによって、階段部の型枠と補強筋の配筋とコン
クリート打設とを省略し、更にコンクリート硬化後の型
枠の脱型を不要ならしめ、工程を簡略化し、工期を短縮
し、工費を節減しうるちのである。
更に本発明によれば階段の施工直後に使用可能となり、
他の作業を行なう上に便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る階段の施工方法の一実施例の実施
状況を示す斜視図、第2図は倒り型PC部材の斜視図、
第3図はその縦断側面図、第4図は倒り型PC部材に吊
上フックを装着した状態を示す斜視図、第5図及び第6
図は夫々従来の施工方法によって構築された階段の縦断
側面図である。 (1)・・・倒り型PC部材、 (la)・・・蹴込部
、(1b)・・・踏面部、   (3)・・・下部階段
状壁型枠。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 階段部両側壁面に配設され、且つ上端縁が、同階段の形
    状に形成された下部階段状壁型枠間に、蹴込部と踏面部
    とよりなる倒L型PC部材を順次載架したのち、前記下
    部階段状壁型枠上に上部階段状型枠を組立て、同両上下
    部階段状壁型枠によって形成された壁型枠に壁コンクリ
    ートを打設し、同打設コンクリートと前記PC部材とを
    一体に固定することを特徴とする階段の施工方法。
JP3740490A 1990-02-20 1990-02-20 階段の施工方法 Pending JPH03244760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3740490A JPH03244760A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 階段の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3740490A JPH03244760A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 階段の施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03244760A true JPH03244760A (ja) 1991-10-31

Family

ID=12496593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3740490A Pending JPH03244760A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 階段の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03244760A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06299514A (ja) * 1993-04-14 1994-10-25 Kajima Corp 鉄筋コンクリート製埋設型枠

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06299514A (ja) * 1993-04-14 1994-10-25 Kajima Corp 鉄筋コンクリート製埋設型枠

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100226168B1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 계단 시스템 및 이를 이용한 계단 시공방법
JPH03244760A (ja) 階段の施工方法
KR20070009061A (ko) 피씨 폼을 사용한 동시 시공형 조립식 계단 시공방법
JPH11270090A (ja) コンクリート階段構成方法と階段構成要素
JP2706742B2 (ja) 鉄筋コンクリート階段の施工法とこれに用いる階段手摺プレキャストコンクリート版及び階段段型枠
JP2004352458A (ja) 昇降路構造物の構築方法
JPH08158572A (ja) プレキャストコンクリート階段及びその構築方法
JPH07324376A (ja) 鉄筋コンクリート造構造物の構築方法
JP2002227408A (ja) 建築物における階段施工方法、およびその方法に直接使用される蹴上げ板
JP3114041B2 (ja) 階段の構築方法及びユニット階段
JP3245351U (ja) 階段組立体
JP2004204508A (ja) 階段の構築方法及び階段用型枠
JP3087196B2 (ja) 階段の構築方法
JP4061611B2 (ja) PCa階段の取付構造、PCa階段の取付方法、PCa階段
JP3347206B2 (ja) プレキャストコンクリート階段
JPH01190866A (ja) コンクリート製階段およびその施工方法
JP2846426B2 (ja) コンクリート階段の構築方法
JPH04194253A (ja) プレキャストコンクリート階段構築工法及びプレキャストコンクリート階段
JPH02120441A (ja) Pc耐力壁
JPH0633472A (ja) プレキャストコンクリート基礎用ブロックおよびその施工方法
JP3318694B2 (ja) 階段の形成方法
JPH05106319A (ja) ハーフpc板を使用する階段の構築法
JPH0688342A (ja) 柱の構築方法
JPH04153421A (ja) プレキャストコンクリート製バルコニーの製造方法
JPH05295868A (ja) 階段の施工方法