JPH0323477A - 現像カートリッジ - Google Patents

現像カートリッジ

Info

Publication number
JPH0323477A
JPH0323477A JP1158577A JP15857789A JPH0323477A JP H0323477 A JPH0323477 A JP H0323477A JP 1158577 A JP1158577 A JP 1158577A JP 15857789 A JP15857789 A JP 15857789A JP H0323477 A JPH0323477 A JP H0323477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
life
high toner
detecting
toner
detection plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1158577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2699558B2 (ja
Inventor
Hidekazu Asada
浅田 秀和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1158577A priority Critical patent/JP2699558B2/ja
Publication of JPH0323477A publication Critical patent/JPH0323477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2699558B2 publication Critical patent/JP2699558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は現像カートリッジ、特に、電子写真系プリンタ
に用いられる現像カートリッジに関する.〔従来の技術
〕 従来の現像カートリッジは、寿命検出機構がプリンタ本
体に設けられたメモリを利用するメモリーカウンタ一方
式で新しい現像カートリッジ(感光ドラム,ドラムクリ
ーナ部,メインチャージ部,ハイトナー収集部からなる
)を装着した場合は、必ずプリンタ本体の寿命検出リセ
ットボタンを押さなければならない構造となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような上述した従来の現像カートリ
ッジは寿命を検出する場合、プリンタ本体でのページメ
モリーカウンタ方式であったため、寿命の途中で寿命検
出リセットボタンを誤って押した場合には寿命検出アラ
ームがプリンタ本体から発せられるのが遅れるため、ハ
イトナーの容量が満タンとなり装置内部へのトナー落ち
等の不具合を発生させるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の現像カートリッジは、そのハ−f}ナー収集ボ
ックスの内部にハイトナー検出プレートと7クチュエー
タと復帰スプリングからなる寿命検出部を設けることに
より検出プレートを介してハイトナーが満タンになった
ときに作動させる寿命検出マイクロスイッチを右して構
或される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を含む電子写真系プリンタの
一例を示す縦断面図である。
第1図に示す電子写真系プリンタは、プリンタ本体Bと
、寿命検出機構Cを含む現像カートリッジとで構威され
る。
寿命検出機構Cは、ハイトナー検出プレート1と、アク
チュエータ5と、復帰スプリング8とで構或され、ハイ
トナー検出プレー}1は感光ドラム2の上で用済みとな
り、ドラムクリーナ部3によりかき落とされたハイトナ
−9の容量加減により回転支点4を中心に回転する機構
となっている。
ここで、アクチュエータ5はハイトナー検出プレート1
と連動する機構になっており、その先端はプリンタ本体
Bにセットされている現像カートリッジの寿命を検出す
るための寿命検出マイクロスイッチ6の検出プレート7
に接触している。
また、復帰スプリング8は常に復帰方向aにハイトナー
検出プレー}1を押す機能を有する圧縮スプリングであ
る。
ここで、一連の動作としては印字枚数が多くなるに従が
い、ハイトナーの容量が増加するため、ハイトナー検出
プレート1が回転支点4を支点にして回転していく。こ
こで、アクチュエータ5はハイトナー検出プレート1に
連動しているため寿命検出方向bに動作し検出プレート
7を介して寿命検出マイクロスイッチ6を作動させるこ
ととなる。
次に、新しい現像カートリッジAを装着した場合は復帰
スプリング8により復帰方向aにハイトナー検出プレー
ト1を押すため現像カートリッジ8の寿命検出はリセッ
トされる。
〔発明の効果〕
本発明の現像カートリッジは、寿命検出機構を設けるこ
とにより、トナー落ち等の誤動作を防ぎ適確なカートリ
ッジ寿命検出が可能となるという効果がある。
・4現4故カーFノソシ゛
【図面の簡単な説明】
第l図は本発明の一実施例を含む電子写真系ブソンタの
一例を示す縦断面図である。 A・・・・・・現像カートリッジ、B・・・・・・プリ
ンタ本体、C・・・・・・寿命検出機構、 1・・・・・・ハイトナー検出プレート、2・・・・・
・感光ドラム、3・・・・・・ドラムクリーナ部、4・
・・・・・回転支点、5・・・・・・アクチュエータ、
8・・・・・・復帰スプリング、9・・・・・・ハイト
ナー、lO・・・・・・メインチャージャ、6・・・・
・・寿命検出マイクロスイッチ、7・・・・・・検出フ
レート、 a・・・・・・復帰方向、b・・・・・・寿命検出方向
。 第 /図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光ドラムと、前記感光ドラムに付着したハイトナーを
    除去するためのドラムクリーナ部と、回転支点を中心と
    して回動自在にしてハイトナーの増加を検出するための
    ハイトナー検出プレートと、前記ハイトナー検出プレー
    トを復帰方向に引っぱる復帰スプリングと前記ハイトナ
    ー検出プレートの先端に取り付けられ前記ハイトナーが
    増大したときにプリンタ本体に設けられた検出プレート
    を介して寿命検出してマイクロスイッチを作動させるた
    めのアクチュエータとからなる寿命検出機構とを含むこ
    とを特徴とする現像カートリッジ。
JP1158577A 1989-06-20 1989-06-20 現像カートリッジ Expired - Fee Related JP2699558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158577A JP2699558B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 現像カートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158577A JP2699558B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 現像カートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0323477A true JPH0323477A (ja) 1991-01-31
JP2699558B2 JP2699558B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=15674730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1158577A Expired - Fee Related JP2699558B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 現像カートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2699558B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005331663A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2006243533A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Funai Electric Co Ltd レーザビームプリンタ装置
JP2010197992A (ja) * 2009-01-30 2010-09-09 Ricoh Co Ltd 粉体収容装置及び画像形成装置
JP2012163881A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Fuji Xerox Co Ltd 粉体回収容器の満杯検知装置及びこれを用いた粉体回収装置、並びに画像形成装置
JP2013182079A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Brother Ind Ltd 回収装置および画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024563A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Ricoh Co Ltd 容量検出部付き粉体収納容器
JPH0162555U (ja) * 1987-10-15 1989-04-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024563A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Ricoh Co Ltd 容量検出部付き粉体収納容器
JPH0162555U (ja) * 1987-10-15 1989-04-21

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005331663A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2006243533A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Funai Electric Co Ltd レーザビームプリンタ装置
JP4734969B2 (ja) * 2005-03-04 2011-07-27 船井電機株式会社 レーザビームプリンタ装置
JP2010197992A (ja) * 2009-01-30 2010-09-09 Ricoh Co Ltd 粉体収容装置及び画像形成装置
JP2012163881A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Fuji Xerox Co Ltd 粉体回収容器の満杯検知装置及びこれを用いた粉体回収装置、並びに画像形成装置
JP2013182079A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Brother Ind Ltd 回収装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2699558B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0530491B1 (en) Electrophotographic image forming apparatus with detachable imaging cartridge
JP2001109351A (ja) 画像形成装置
JP3597040B2 (ja) 画像形成装置
JPH0323477A (ja) 現像カートリッジ
JP4228076B2 (ja) 電子写真方式画像形成装置及び廃トナー検知方法
EP0349003A2 (en) Reset mechanism for a counter for counting the number of revolutions of a photoconductive drum
US4933718A (en) Electrostatographic printing apparatus with imaging member installation detection
JPH09190136A (ja) 画像形成装置
JPH0141987B2 (ja)
JP3009794B2 (ja) 画像形成装置
JP2834780B2 (ja) 電子写真装置の感光体寿命検出装置
JPH0354581A (ja) 電子写真系プリンタの現像カートリッジ
JP2800255B2 (ja) 廃トナー回収装置
JPS58216270A (ja) トナ−残量検出装置
JP2593943B2 (ja) 感光体とその感光体を使用した電子写真式画像形成装置
JPH01227164A (ja) プロセスカートリッジ
JPS60165679A (ja) 画像形成装置のトナー回収装置
JP2000081814A (ja) 画像形成装置
JPH0348098B2 (ja)
JPH0619302A (ja) 電子写真装置における現像装置
JP2000029372A (ja) 画像形成装置
JP4649875B2 (ja) 画像形成装置
JP4068324B2 (ja) 画像形成装置
JP2607499B2 (ja) 画像形成装置
JP2794952B2 (ja) 感光体ユニットのトナー回収ボックスの満杯検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees