JPH0323332B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0323332B2
JPH0323332B2 JP13909680A JP13909680A JPH0323332B2 JP H0323332 B2 JPH0323332 B2 JP H0323332B2 JP 13909680 A JP13909680 A JP 13909680A JP 13909680 A JP13909680 A JP 13909680A JP H0323332 B2 JPH0323332 B2 JP H0323332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
composite
composite film
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13909680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5763251A (en
Inventor
Hiroshi Yashiro
Akinaga Kimura
Tsutomu Isaka
Hiromu Nagano
Saburo Oota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP13909680A priority Critical patent/JPS5763251A/ja
Publication of JPS5763251A publication Critical patent/JPS5763251A/ja
Publication of JPH0323332B2 publication Critical patent/JPH0323332B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は青果物の包装体に関し、殊に青果物の
単体もしくは集合体を良好な商品外観のもとで長
期間に亘り高鮮度に保つことのできる包装体に関
するものである。 〔従来の技術〕 輸送中あるいは貯蔵中の青果物に見られる一般
的生理作用については、蒸散作用による水分の
減少、呼吸作用による酸素の消費、炭酸ガス
の発生、上記生理的諸作用による発熱にともな
う温度の上昇等が知られている。従つて上記包装
体内空間においては、輸送中あるいは貯蔵中に酸
素濃度が減少すると共に炭酸ガス濃度は逆に増加
し、且つ、雰囲気温度は上昇してくる。そして青
果物の呼吸作用はある温度以上でより活発とな
り、包装体内空間が高温になると蒸れ現象によつ
て腐敗し易くなり、また蒸散作用は、高温あるい
は低湿中でより大となるが、包装体内空間が高湿
度となれば青果物は腐敗し易くなる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記の様な保存特性を有する青果物の包装に
は、従来より外装或は内装材としてダンボール箱
や紙袋などが用いられてきた。しかしながらこれ
らの外装或は内装材は透明性に劣るものであり、
これに代るものとしてポリエチレン袋が使われる
様になつてきたが、低温貯蔵中或は輸送中に青果
物から発生する水蒸気が袋内面に凝縮して包装物
の内面に曇り現象を生じ、青果物の商品イメージ
を著しく損ねるという欠点があつた。 また上記以外の包装形態としてネツトも知られ
ているが、この種の包装体では青果物の蒸散作用
によるしおれを抑制することが出来ないためめ、
満足のいく鮮度保持効果を得ることができない。 本発明はこうした青果物包装体の問題点に鑑み
てなされたものであつて、その目的は、青果物の
鮮度保持性、外観の見ばえに優れた包装体を提供
しようとするものである。 〔問題点を解決する為の手段〕 上記の目的を達成することのできた本発明包装
体の構成は、青果物の単体あるいは集合体が、
各々の層がポリオレフイン系樹脂を主体とする2
層以上の多層複合層からなる複合フイルム製袋で
包装され、上記複合フイルムは防曇剤が存在し防
曇性およびヒートシール性を有するポリオレフイ
ン系樹脂を主体とするフイルムからなる最内層
と、防曇剤が存在し上記最内層の主体となつてい
るポリオレフイン系樹脂より高融点であるポリプ
ロピレン系樹脂を主体とする2軸延伸フイルムか
らなる基層とを有する2層以上の多層複合層から
なると共に、該複合フイルムの総厚さが15〜60μ
m、最内層の厚みが上記総厚さの0.3〜30%であ
り、且つ該複合フイルムには総開孔面積が全表面
積に対して0.05〜2%となる様な小孔が形成され
ているところに要旨を有するものである。 〔作用及び実施例〕 本発明に用いられる複合フイルムは、二層以上
の多層複合層からなり、最内層がヒートシール性
を有していることが必要である。このような複合
フイルムは、共押出しあるいはインラインラミネ
ート法等によつて製造するのが好ましいが、製造
方法自体は本発明を限定するものではない。。最
内層のフイルムはヒートシール性を有するポリオ
レフイン系樹脂を主体としたヒートシール性を有
するフイルムであり、例えば次の如き組成のオレ
フイン系共重合体を主成分とするフイルム素材を
用いることによつて、フイルムの外観特性を損な
うことなく製膜することができる。 エチレン・プロピレン共重合体(エチレン含有
量2〜5wt%) プロピレン・ブテン−1共重合体(ブテン−1
含有量5〜30wt%) エチレン・ブテン−1共重合体(エチレン含有
量1〜10wt%) エチレン・プロピレン・ブテン−1共重合体 エチレン・アクリル酸共重合体 エチレン・アクリル酸系共重合体を金属イオン
によつて架橋したアイオノマー また、ポリエチレンにこれらのオレフイン系共
重合体を1種または2種以上混合してもよく、あ
るいは2種以上のオレフイン系共重合体を混合し
たものであつてもよい。更に、ポリブテン−1を
上記オレフイン系共重合体の1種または2種以上
と混合使用してもよい。また基層および最内層を
構成する樹脂中には防曇剤が存在することが必要
であり、使用される防曇剤としては、例えば多価
アルコールの脂肪酸エステル類、高級脂肪酸のア
ミン類、高級脂肪酸のアマイド類、高級脂肪酸の
アミンやアマイドのエチレンオキサイド付加物等
が挙げられる。その存在量は全層換算で0.1〜10
重量%、特に0.2〜5重量%が好ましく、最内層
構成々分中では50重量%以下が好ましい。 この様にして防曇剤の存在する複合フイルム
は、防曇剤を示す様になるばかりでなく、制電性
や滑り性も改質される。尚防曇剤の種類は特に限
定されるものではない。また最内層構成樹脂中に
は、防曇剤の他、耐候剤、滑り剤など種々の添加
剤を含有させることもできる。上記最内層フイル
ムは未延伸、1軸延伸あるいは2軸延伸されたフ
イルムとして用いられる。 基層(2層の場合は外層になる)フイルムの構
成素材としては、最内層を構成する熱可塑性樹脂
より高融点の重合体を主体とする樹脂としてポリ
プロピレン系樹脂が用いられる。ポリプロピレン
系樹脂としては、アイソタチツクポリプロピレン
のほか、プロピレン・エチレン共重合体、プロピ
レン・ブテン−1共重合体などが有効に使用され
る。また、2種以上の重合体の混合物あるいはさ
らに各種添加剤を添加した組成物を基層フイルム
の素材とすることもできる。 この基層にも前述の様な耐候剤、すべり剤など
の添加剤を存在させ、フイルム特性を更に高める
こともできる。3層以上の複合フイルムとする場
合、最内層および基層の構成素材は上記で説明し
たものと同一であり、基層の外面に位置する層は
最内層と同一の組成・厚みであつてもよく、或は
組成・厚みの異なるものであつてもよい。上記基
層フイルムは2軸延伸されたフイルムである。 本発明で使用する複合フイルムの総厚みは15〜
60μm、より好ましくは20〜30μmである。最内
層の全フイルム厚みに対する比率は0.3〜30%で
あり、より好ましくは0.3〜15%である。複合フ
イルム中の最内層の占める厚み比率を上記の如く
小さくすれば、該複合フイルムは光沢および透明
性の非常に良好なものとなる。また、該複合フイ
ルムは、基層のフイルムが2軸延伸されて縦横方
向に分子鎖が配向しているため、未配向フイルム
に比較して腰があり、制電性および包装時の作業
性にすぐれたものとなり、省力化が推進される。
また、同じ厚みのフイルムとして比較すると、基
層が2軸延伸ポリプロピレンフイルムであるため
透明性にすぐれ、青果物包装体の見ばえが非常に
良好となる。 本発明を実施するに当たつては、上記複合フイ
ルムの片面または両面に適宜コロナ放電処理等の
表面処理を施こすこともできる。 尚参考のために、ポリプロピレン系2軸延伸フ
イルムと未延伸低密度ポリエチレンフイルムの物
性を第1表に対比して示す。
【表】 本発明では、上記の如く基層および最内層中に
防曇剤が存在し且つ最内層がヒートシール性を有
する複合フイルムに対し、総開孔面積がフイルム
全表面積に対し0.05〜2%、より好ましくは1〜
0.2%となる様に、直径が0.5〜15mm、好ましくは
2〜8mm程度の小孔が形成されてなる孔明き複合
フイルム製包装袋を使用する。即ち本発明では青
果物の長期的鮮度保持を最大の目的とするもので
あり、こうした目的を有効に果たす為には青果物
の前述の様な生理作用を阻害しない様な包装形態
とする必要があり、殊に呼吸作用による包装体内
の酸素濃度の減少と炭酸ガス濃度の増大を抑え、
且つ水分の蒸散作用による湿度アツプを抑えて適
正な保存環境を保つ為には、小孔を前述の様な開
孔面積率となるように形成する。尚この小孔は1
個だけでもよいが、より好ましくは複数個をフイ
ルム全面に分散させて形成するのがよい。。しか
して小孔の面積率が上記規定範囲未満では、フイ
ルムの通気性が必ずしも十分でない為包装体内の
酸素濃度、炭酸ガス濃度及び湿度を保持するのが
充分でない面もあるが、小孔を形成することによ
り保存期間延長効果は一段とすぐれたものとな
る。一方小孔の面積率が上記規定範囲を超える
と、包装体中の酸素濃度や炭酸ガス濃度は適正に
保たれるものの、殊に乾燥雰囲気で保存した場合
における水分の蒸散が大きくなつて、鮮度保持効
果が十分には発揮されなくなる。尚孔の大きさや
数は、青果物の種類に応じて前記範囲の中から任
意に選定すればよい。 本発明で孔明き複合フイルム製包装袋中へ収容
される青果物としては、なす、しようが、ピーマ
ン、きゆうり、ぶどう、にら、オクラ、枝豆、り
んご、梨などあらゆる種類の青果物が対象とな
り、青果物の包装は、自動包装あるいは製袋後充
填により行なわれる。前記の複合フイルムは、通
常の熱シールによる自動包装が可能であり、ま
た、溶断シールにより、強力なシール強度を有す
る製袋品となるので、製袋後青果物を充填するこ
とも可能である。 ちなみに下記第2表及び第3表は、高級脂肪酸
アマイド系防曇剤を1%含有するエチレン・プロ
ピレン系共重合体(エチレン含有量4wt%)層と
ポリプロピレン層との積層2軸延伸フイルム(厚
み:最内層/基層=2/23μm)である構成の複
合フイルムを用いた場合の自動包装機によるシー
ル面(防曇面)同士のシール強度と製袋機におけ
る溶断シールによるシール強度を調べた結果を示
したものである。
【表】
【表】 また第4表は、上記例に準じて両表面に共重合
体層を配した3層フイルム(厚み:最内層/基
層/最外層=2/21/2μm)および2軸延伸ポ
リプロピレン(OPP)フイルム(25μm)を用い
て同様に製袋機で溶断シールした結果を示したも
のである。
〔実施例〕
後記第5〜7表は各種青果物を対象とする本発
明包装体の保存例を示したもので、第5表は温度
約10℃、湿度85%RHにおけるなすびの保存例、
第6表は温度約8℃、湿度90%RHにおけるピー
マンの保存例、第7表は載断されたフイルムで包
んだにらの保存例を夫々示している。いずれの場
合も、縦×横が25×20cmの袋を用いており、直径
6mmの孔を穿孔している。包装材はそれぞれ高級
脂肪酸アマイド系防曇剤を1.2%含有するエチレ
ン・プロピレン系共重合体(エチレン含有量4wt
%)層とポリプロピレン層との積層2軸延伸フイ
ルム(厚み:最内層/基層=2/23μm)である
構成の複合フイルムを用いた。 尚、比較例として従来のポリエチレンフイルム
によつて包装された包装体についても保存例を併
記した。
【表】
【表】
【表】 第5表〜第7表からも明らかなように、本発明
の包装体の場合、包装体外部からの透視性、形態
保持性にすぐれ、内容物の鮮度保持期間が長くな
る。これは、青果物の蒸散作用がフイルムの孔に
より適度に制御されると共に、水滴付着による内
容物の濡れ現象が防曇性により防止され、蒸れ現
象による内容物の腐敗が抑制されるためである。
更に、複合フイルムが2軸延伸されている為、袋
自体に腰が生じ、内容物を固定して保護する効果
も加わり、包装品の見ばえを一層引き立たせてい
る。また青果物の包装体は一般に呼吸作用を抑え
るため低温で保管されるので、従来より一般に使
用されているフイルムによつて包装された包装体
は外気温と保存温度の温度差により包装体のフイ
ルム内面に水滴による曇り現象が生じ、袋体を透
かしても内容物が見えなくなり外観上デイスプレ
ー効果が損なわれるが、本願発明の包装体は、最
内層がヒートシール性を有し、且つ基層および最
内層中に防曇剤が存在する2層以上で且つ前記小
孔を有する複合フイルム製袋で包装されているの
で、包装体のフイルム内面に水滴による曇り現象
が現われず、包装体の外部から内容物を鮮明に見
ることができ、更にはフイルムに適正な開孔面積
率の小孔が設けられている為青果物がむれたりし
おれたりすることもなく、優れた鮮度を長期間に
亘つて保つことができる。 表中、鮮度は色、光沢、しおれの程度で判定
し、外観特性は内容物の透視性、袋の形態で判断
した。 尚、本発明で述べている防曇性とは次により定
義されるものである。 200c.c.の上部開口容器に50℃の温湯を150c.c.入
れ、フイルムの防曇処理面を内側にして容器開口
部を密閉し、5℃の冷室中に放置した場合、容器
内温湯が完全に雰囲気温度まで冷却された状態で
容器内容物が明瞭に観察できる状態を区分する。 例えば、従来の市販のフイルムと本発明で使用
されるフイルムを比較すると、次のようになる。
【表】 また基層はポリプロピレン(エチレン0.8wt%
共重合)を配し最内層および最外層にプロピレ
ン・ブテン−1共重合体(ブテン含有量18wt%)
とプロピレン・エチレン共重合体(エチレン含有
量5wt%)とを96/4(重量比)で混合しらに高
級脂肪酸アマイド0.1wt%、高級脂肪酸エステル
モノグリセライド0.6wt%、二酸化珪素0.4wt%配
合した混合物層を配した3層(厚み:最内層/基
層/最外層=2/21/2μm)2軸延伸フイルム
の表面をコロナ放電処理し表面濡れ強力40ダイ
ン/cmとしたもの、及び該コロナ放電処理物に2
mmφの小孔を開孔面積率が0.3%となる様に穿設
したものを夫々用い製袋機により巾10cm長さ70cm
の袋を溶断シール法により得た。また比較フイル
ムを用いて同型の袋を製造した。この袋に収獲直
後のネギを入れて保存テストを行なつた。 その結果を次に示す。評価法は前述と同じであ
る。
【表】 ネギの保存テストの結果、エチレン・ビニルア
ルコール共重合体フイルムがポリスチレンフイル
ムでは重量減少率が水分蒸散により著しく大きく
なつて葉先の萎凋や幹部の軟化を生じ、葉の色調
が黄味を帯び、良い結果を示さなかつた。 又ポリエチレンフイルムにおいても、程度は若
干優れるものの鮮度保持時間は短かかつた。 これらに対し小孔なしの複合フイルムは水分蒸
散の防止と炭酸ガスの増加、酸素の減少による呼
吸作用の減少抑制により良い結果が得られている
が、このフイルムに適正な面積率で小孔を設けた
複合フイルムを使用すると上記の効果が一段と高
まり、鮮度保持期間は更に長くなつている。 又外観についても本発明以外のフイルムでは防
曇性が悪い為、ネギから蒸散する水分で袋の内面
で結露し曇つてしまつた。 また、上記と同一の3層複合フイルムを用いて
製袋機により13cm×25cmの袋を溶断シール法によ
り製造した。また比較フイルムを用いて同型の袋
を製造した。収獲直後のぶどうをこれらの袋に入
れて密封し保存テストを行なつた。 その結果を第10表に示す。評価法は前述のもの
と同じとした。
【表】 孔無しの複合フイルムを用いた場合でも一応の
好結果を得たが、本発明で用いる孔明き複合フイ
ルムは最も良好な結果を示し、無包装では水分蒸
散により果肉軟化が著しく、又色調変化を生じ
た。またエチレンビニルアルコール共重合体フイ
ルムを用いたものでは、包装初期における果肉硬
度低下防止効果は得られたものの、長期保存に耐
えるものではなく、また酸素濃度は2日目で0
%、炭酸ガス濃度は約12%に達し、無気呼吸状態
となつて鮮度が低下し、実の脱落を示した。 最終8日時点での炭酸ガス濃度は約16%、酸素
濃度は約4%を示した。 これに対し本発明で規定する孔明き複合フイル
ムでは酸素約5%、炭酸ガス約4%となり理想状
態に近い結果を示した。 また、前記と同一の3層複合フイルムを用い
て、製袋機により13cm×15cmの袋を溶断シール法
により製造した。また比較フイルムを用いて同型
の袋を製造した。 収獲直後の生シイタケをこれらの袋に入れて密
封し保存テストを行なつた。 その結果を第11表に示す。評価法は前述のもの
と同じとした。なお、比較フイルムとして示した
防曇剤コートフイルムは、厚さ16μmの2軸延伸
ポリプロピレンフイルムにコート剤(ソルビタン
エステル3%と塩素化度40%の塩素化アイソタチ
ツクポリプロピレン97%とのトルエン溶液)を固
型分0.5g/m2となるようにコートして得たフイ
ルムである。
【表】
【表】 防曇剤コートOPPフイルムは初めのうち防曇
性を示したが、保存期間の経過と共に防曇性は急
激に低下している。これはヒートサイクルの繰返
しによる蒸散水分の付着、凝縮の繰返しにより防
曇剤が流れて脱落したためと考えられる。また本
発明の規定要件を満たす孔明き複合フイルムを用
いた場合は、孔無しの複合フイルムを用いた場合
に比べて保存期間を更に延長することができる。 また、次の各々のフイルムを用い製袋機により
巾10cm、長さ28.5cmの袋を溶断シール法により得
た。この袋に収獲直後のグリーンアスパラガスを
入れて密封し温度15℃、湿度65%RHの雰囲気下
で保存テストを行なつた。その結果を第12表に示
す。 フイルムA:基層にポリプロピレン(エチレン
0.8wt%共重合)に高級脂肪酸アマイド0.2wt
%、ステアリン酸モノグリセライド0.5wt%、
二酸化珪素0.16wt%を配合した層を配し、最
内層および最外層にブテン−エチレン共重合
体(エチレン3.5wt%)とプロピレン・エチ
レン共重合体(エチレン5wt%)とを50/50
重量比で混合し、さらに高級脂肪酸アマイド
0.4wt%、ステアリン酸モノグリセライド
0.5wt%、二酸化珪素0.4wt%を配合した混合
物を配した3層(厚み:最内層/基層/最外
層=2/21/2μm)2軸延伸フイルムの表
面をコロナ放電処理をして表面濡れ張力を40
ダイン/cmとしたもの。 フイルムA′:上記フイルムAに孔径3mmの小孔
を開孔面積率が0.25%となる様、分散して形
成したもの。 フイルムA″:上記フイルムA′の基層、最内層お
よび最外層から高級脂肪酸アマイドおよびス
テアリン酸モノグリセライドを除いたもの。 フイルムB:フイルムAと同一組成で未延伸の3
層(厚み:最内層/基層/最外層=3/34/
3μm)複合フイルムの表面をコロナ放電処
理して表面濡れ張力を38ダイン/cmにしたも
の。 フイルムB′:上記フイルムBに外径3mmの小孔
を開孔面積率が0.25%となる様、分散して形
成したもの。 フイルムC:ポリプロピレンに二酸化珪素0.1wt
%を配合した2軸延伸フイルム(厚み25μ
m)。 フイルムD:フイルムCと同一組成の未延伸フイ
ルム(厚み40μm)。 フイルムE:フイルムCに前記第11表の比較フイ
ルムと同じ防曇剤コートをした2軸延伸ポリ
プロピレンフイルム。 フイルムE′:上記フイルムEにフイルムA′と同
様の小孔を形成してなる未延伸フイルム(厚
み25μm)。 フイルムF:フイルムDに前記の第11表の比較フ
イルムと同じ防曇剤コートをした未延伸ポリ
プロピレンフイルム。 フイルムG:ポリプロピレンに高級脂肪酸アマイ
ド0.1wt%、高級脂肪酸エステルモノグリセ
ライド0.6wt%、二酸化珪素0.1wt%を配合し
た2軸延伸フイルム(厚み25μm)の表面に
コロナ放電処理をして表面濡れ張力を40ダイ
ン/cmにしたもの。 フイルムG′:上記フイルムGにフイルムA′と同
様の小孔を形成してなる未延伸フイルム(厚
み25μm)。 フイルムH:フイルムGと同一組成の未延伸フイ
ルム(厚み40μm)の表面にコロナ放電処理
をして表面濡れ張力を38ダイン/cmにしたも
の。 フイルムI:フイルムAの最外層と同一組成から
なる共重合体混合物に二酸化珪素0.1wt%を
配合してなる未延伸フイルム(厚み:25μ
m)。 フイルムJ:上記フイルムIにフイルムA′と同
様の小孔を形成してなる未延伸フイルム(厚
み:25μm)。 フイルムK:上記フイルムIに高級脂肪酸アマイ
ド0.2wt%、ステアリン酸モノグリセライド
0.5wt%、二酸化珪素0.1wt%を配合してなる
未延伸フイルム(厚み:25μm)。 フイルムL:上記フイルムKにフイルムA′と同
様の小孔を形成してなる未延伸フイルム(厚
み:25μm)。
【表】
〔発明の効果〕
本発明は以上の様に構成されるが、包装用袋と
して最内層の構成樹脂中に防曇剤が存在すると共
にヒートシール性を示す最内層を有し、かつ小孔
を所定の開孔面積率となる様に設けた複合延伸フ
イルムを用いて青果物を包装することにより、青
果物の生理作用、即ち水分の蒸散作用、呼吸作用
による酸素の消費と炭酸ガスの発生及びそれに伴
う昇温等によつて生ずる包装物内面の曇り現象を
長期保存期間に亘つて効果的に防止することがで
き、青果物包装体の外観的商品イメージの低下を
防止すると共に、青果物の鮮度低下を可及的に防
止し得ることになつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 青果物の単体あるいは集合体が、各々の層が
    ポリオレフイン系樹脂を主体とする2層以上の多
    層複合層からなる複合フイルム製袋で包装され、
    上記複合フイルムは防曇剤が存在し防曇性および
    ヒートシール性を有するポリオレフイン系樹脂を
    主体とするフイルムからなる最内層と、防曇剤が
    存在し上記最内層の主体となつているポリオレフ
    イン系樹脂より高融点であるポリプロピレン系樹
    脂を主体とする2軸延伸フイルムからなる基層と
    を有する2層以上の多層複合層からなると共に、
    該複合フイルムの総厚さが15〜60μm、最内層の
    厚みが上記総厚さの0.3〜30%であり、且つ該複
    合フイルムには総開孔面積が全表面積に対して
    0.05〜2%となる様な小孔が形成されていること
    を特徴とする青果物の包装体。
JP13909680A 1980-10-03 1980-10-03 Package of vegetable and fruit Granted JPS5763251A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13909680A JPS5763251A (en) 1980-10-03 1980-10-03 Package of vegetable and fruit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13909680A JPS5763251A (en) 1980-10-03 1980-10-03 Package of vegetable and fruit

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61091086A Division JPS6211049A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 青果物の鮮度保持方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5763251A JPS5763251A (en) 1982-04-16
JPH0323332B2 true JPH0323332B2 (ja) 1991-03-28

Family

ID=15237396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13909680A Granted JPS5763251A (en) 1980-10-03 1980-10-03 Package of vegetable and fruit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5763251A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126983U (ja) * 1983-02-14 1984-08-27 有明ポリエチレン株式会社 生鮮品収納袋
JPS61216640A (ja) * 1985-03-23 1986-09-26 Showa Denko Kk カボス又は青梅の鮮度保持材料
JPS61227732A (ja) * 1985-04-02 1986-10-09 Showa Denko Kk 青果物鮮度保持材料の製造方法
JPH0811037B2 (ja) * 1986-07-08 1996-02-07 東洋紡績株式会社 生理作用の激しい青果物の包装袋
JPH0811036B2 (ja) * 1986-07-08 1996-02-07 東洋紡績株式会社 生理作用の激しい青果物の包装袋
JP2504414B2 (ja) * 1986-05-01 1996-06-05 東洋紡績 株式会社 防曇性複層フイルム
JPS6344838A (ja) * 1987-07-27 1988-02-25 Toyobo Co Ltd 青果物の鮮度を保持する方法
JPS6344837A (ja) * 1987-07-27 1988-02-25 Toyobo Co Ltd 青果物の鮮度保持法
JPS63102634A (ja) * 1987-07-27 1988-05-07 Toyobo Co Ltd 青果物の鮮度保持方法
GB2221691B (en) * 1988-07-15 1992-04-15 Courtaulds Films & Packaging Polymeric films for the storage or packing of plant material
JP2611418B2 (ja) * 1989-02-22 1997-05-21 東レ株式会社 食品包装用防曇性フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5763251A (en) 1982-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017090567A1 (ja) 包装容器、及びそれを用いた包装体
JP2017140008A (ja) 青果物の鮮度保持用に好適な防曇性に優れた包装容器、及びそれを用いた包装体
JPH0323332B2 (ja)
JP3230853B2 (ja) 青果物鮮度保持包装用フィルム
US5744205A (en) Semi-sealed or sealed package for preserving produce composed of resin covered paper
JP6636980B2 (ja) 青果物の鮮度保持に適した包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JP2017141058A (ja) 内容物の鮮度保持用に好適な防曇性に優れた包装容器、及びそれを用いた包装体
JPH0228309B2 (ja)
JP7296608B2 (ja) 青果物の鮮度保持用収納袋
JP6636981B2 (ja) 青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JPS63102634A (ja) 青果物の鮮度保持方法
JPH0228308B2 (ja) Aokudamononohozonhoho
JPS63119647A (ja) 生理作用の激しい青果物の包装袋
JPS6344837A (ja) 青果物の鮮度保持法
JP2504414B2 (ja) 防曇性複層フイルム
JP2002037347A (ja) シメジ鮮度保持包装体
JP6644018B2 (ja) ダイコンを含む青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JP6674407B2 (ja) 青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JPH01171434A (ja) エノキダケの鮮度保持方法
JP2003291281A (ja) 抗菌脱臭フィルム及び包装体
JP2018199500A (ja) 小松菜を含む青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及びその青果物の鮮度保持方法
JPS646733B2 (ja)
JPS63119648A (ja) 生理作用の激しい青果物の包装袋
JP2001340050A (ja) シイタケ鮮度保持包装体
KR100241804B1 (ko) 수지피복지로부터 된 반밀봉내지 밀봉청과물 신선보존용기와 신선보존방법 및 청과물 신선보존포장체