JPH03227357A - 制電性熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

制電性熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH03227357A
JPH03227357A JP2163090A JP2163090A JPH03227357A JP H03227357 A JPH03227357 A JP H03227357A JP 2163090 A JP2163090 A JP 2163090A JP 2163090 A JP2163090 A JP 2163090A JP H03227357 A JPH03227357 A JP H03227357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
styrene
parts
weight
polyethylene oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2163090A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Saeki
佐伯 忠
Toshiaki Sera
世良 敏明
Kuniharu Ikeda
池田 邦治
Shoji Ueno
上野 捷二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumika Polycarbonate Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Polycarbonate Ltd filed Critical Sumika Polycarbonate Ltd
Priority to JP2163090A priority Critical patent/JPH03227357A/ja
Publication of JPH03227357A publication Critical patent/JPH03227357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、永久的な帯電防止性能を有する熱可塑性ゴム
強化スチレン系樹脂組成物に関する。
〔従来の技術および問題点〕
ABS樹脂およびHIPS(ハイインパクトポリスチレ
ン)等のゴム強化スチレン系樹脂は、成形性、衝撃強度
と剛性のバランス、成形品外観に優れ、自動車部品、電
気製品、事務機器等の材料として広く使用されている。
しかしながら、ゴム強化スチレン系樹脂は他のプラスチ
ックと同様に帯電しやすく、成形品表面にごみやほこり
が吸着して成形品外観を損ない、又電子機器の場合は帯
電した電気が障害を与えるという問題があった。
従来の一般的な帯電防止法としては、(1)帯電防止剤
をゴム強化スチレン系樹脂に添加する方法および(2)
帯電防止剤を成形品表面に塗布する方法がある。
しかし、(1)の方法は帯電防止効果の持続性が不充分
で、成形品表面を布でふいたり水洗すると帯電防止効果
が低下するという問題がある。
又(2)の方法は帯電防止剤の塗布工程が必要となる他
、(1)の方法と同様に帯電防止効果の持続性が不充分
という問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、ゴム強化スチレン系樹脂に、その本来の
性質を損なうことなく、永久的な帯電防止性能を付与す
る方法について検討した結果・ゴム強化スチレン系樹脂
に特定分子量のポリエチレンオキサイドおよび特定の金
属塩を特定の割合で配合することにより、上記の目的が
達成されることを見出し、本発明を完成した。
即ち、本発明は、ゴム強化スチレン果樹脂へ99〜70
重量部および平均分子量が1万以上のポリエチレンオキ
サイド(B)1〜30重量部の合計量100重量部に対
し、(B)と同浴する金属塩(C)0.01〜0.5重
量部を配合してなる制電性熱可塑性樹脂組成物である。
本発明に用いるゴム強化スチレン系樹脂(A)とは、ゴ
ム成分とスチレン系樹脂成分とから構成されるものでな
り、一般にゴム成分の存在下にスチレン系単量体又はス
チレン系単量体と他の共重合可能な単量体を重合してな
るグラフト重合体(1)、グラフト重合体(1)とスチ
レン系単量体又はスチレン系単量体と他の共重合可能な
単量体を重合してなる(共)重合体との混合物(II)
またはゴム成分と上述の(共)重合体との混合物(ii
l)からなる。
ABS樹脂(アクリロニトリル−ブタジェン系ゴム−ス
チレン共重合体)、MBS樹脂(メチルメタクリレート
−ブタジェン系ゴム−スチレン共重合体)、AES樹脂
(アクリロニトリル−エチレン・プロピレン系ゴム−ス
チレン共重合体)、AAS樹脂(アクリロニトリル−ア
クリル系ゴム−スチレン共重合体)、HIPS(ブタジ
ェン系ゴム−スチレン共重合体)等の名称にて取引きさ
れているものがゴム強化スチレン系樹脂(A)として例
示され;鯰る。
ゴム成分としては、ポリ゛ブタジェン、ポリイソプレン
、ブタジェン−スチレン共重合体、イソプレン−スチレ
ン共重合体、ブタジェン−アクリロニトリル共重合体、
ブタジェン−イソプレン−スチレン共重合体、ポリクロ
ロプレンなどジエン系ゴム、エチレン−プロピレン共重
合体、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体すどのエ
チレン−プロピレン系ゴム、ポリブチルアクリレートな
どのアクリル系ゴムなどが挙げられる。
又、前述のグラフト重合体および(共)重合体に用いら
れるスチレン系単量体としては、スチレン、α−メチル
スチレン、パラメチルスチレン等が挙げられ、一種又は
二種以上用いることができる。特にスチレン、α−メチ
ルスチレンが好ましい。
スチレン系単量体と共に用いることのできる他の共重合
可能な単量体としては、アクリロニトリル、メタクリロ
ニトリル等のシアン化ビニル化合物、メタクリル酸メチ
ル、アクリル酸メチル等の(メタ)アクリル酸エステル
化合物、N−フェニルマレイミド、N−シクロへキシル
マレイミド等のマレイミド化合物等が挙げられ、それら
はそれぞれ一種又は二種以上用いることができる。
最終組成物の物性バランス面より、ジエン系ゴム、エチ
レン−プロピレン系ゴム、アクリル系ゴムからなる群よ
り選択された一種以上のゴム■の存在下、スチレン系単
量体■とシアン化ビニル化合物、(メタ)アクリル酸エ
ステル化合物、マレイミド化合物からなる群より選択さ
れた一種以上の他の共重合可能な単量体■を重合してな
るグラフト重合体と上記単量体■と■を重合してなる共
重合体との混合物であるゴム強化スチレン系樹脂が好ま
しい。
本発明に用いるポリエチレンオキサイド(B)の平均分
子量は1万以上であり、更に好ましくは10万以上であ
る。平均分子量が1万未満では組成物の帯電防止性が劣
る他、衝撃強度や耐熱性が低下し好ましくない。特に平
均分子量が10万以上のポリエチレンオキサイドを用い
ることにより、帯電防止性と共に衝撃強度および耐熱性
の良好な組成物が得られる。
ゴム強化スチレン系樹脂(A)とポリエチレンオキサイ
ド(B)の配合組成は(A) 99〜70重量部に対し
くB) 1〜30重量部である。但し、(A)と(B)
の合計量を100重量部とする。ポリエチレンオキサイ
ドが1重量部未満では組成物の帯電防止性が劣り、又3
0重量部を越えると組成物の剛性が低下し好ましくない
。ポリエチレンオキサイドの使用量は、好ましくは5〜
25重量部であり、更に好ましくは10〜20重量部で
ある。
本発明のポリエチレンオキサイドCB’)ニ固溶する金
属塩(C)としては、過塩素酸リチウム、過塩素酸ナト
リウム、過塩素酸カリウム、過塩素酸セシウム、チオシ
アン酸リチウム、チオシアン酸ナトリウム、チオシアン
酸カリウム、チオシアン酸セシウム、ホウフッ化リチウ
ム、ホウフッ化ナトリウム、ホウフッ化カリウム、臭化
リチウム、ヨウ化リチウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化
カリウム、ヘキサフルオロリン酸リチウム、ヘキサフル
オロリン酸ナトリウム、ヘキサフルオロリン酸カリウム
、トリフルオロ酢酸リチウム、トリフルオロ酢酸ナトリ
ウム、トリフルオロ酢酸カリウム、トリフルオロメタン
スルホン酸リチウム、トリフルオロメタンスルホン酸ナ
トリウム、トリフルオロメタンスルホン酸カリウム、テ
トラフェニルホウ酸リチウム、テトラフェニルホウ酸ナ
トリウム、テトラフェニルホウ酸カリウムなどが挙げら
れ、一種又は二種以上用いることができる。
前記金属塩の使用量は、ゴム強化スチレン系樹脂(A)
とポリエチレンオキサイド(B)の合計量100重量部
に対し、0.01〜0.5重量部である。金属塩の使用
量が0.01重量部未満では組成物の帯電防止性が劣る
。又、金属塩が0.5重量部を越えても組成物の帯電防
止性はそれ以上は向上せず、一方耐熱性が大幅に低下し
好ましくない。金属塩の使用量は好ましくは0.05重
量部〜0.3重量部である。
例えば、アルキルサルフェート、アルキルアツルサルフ
ェート、アルキルアシッドホスフェート、アルキルホス
フェート等のアニオン型帯電防止剤(1)、アミン中和
塩、第四級アンモニウム塩、錯イオン性塩等のカチオン
型帯電防止剤(Ii)、ベタイン、スルフオペタイン、
重金属塩等の両性イオン型帯電防止剤(ii)、アルキ
ルアミン脂肪酸中和物等のアニオン・カチオン中和型帯
電防止剤(助、ソルビタン脂肪酸エステル、モノグリセ
リド、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキ
シエチレンアルキルアミン、トノアルキルホスフェート
等の非イオン型帯電防止剤(V)、アミンオキシド、ビ
スグリセリルポレ箒 一トモノアルキレートの半極性型=電防止剤(至))な
どが挙げられる。
さらに、本発明の制電性熱可塑性樹脂組成物には、酸化
防止剤〔例えば2.6−ジーt−ブチル−4−メチルフ
ェノール、2−(l−メチルシクロヘキシル)−4、6
−シメチルフエノール、2.2−メチレン−ビス−(4
−エチル6−t−ブチルフェノール)、4.4′−チオ
ビス−(6−t−ブチル−3−メチルフェノール)、ジ
ラウリルチオジプロピオネート、トリス(ジ−ノニルフ
ェニル)ホスファイト、ワックス〕、紫外線吸収剤〔例
えばp−t−プチルフェニルサリシレー)、2.2’−
ジヒドロキシ4−メトキシベンゾフェノン、2−(2’
−ヒドロキシ 4′−n−オクトキシフェニル)ベンゾ
トリアゾール〕、滑剤〔例えばパラフィンワックス、ス
テアリン酸、硬化油、ステアロアミド、メチレンビスス
テアロアミド、n−ブチルステアレート、ケトンワック
ス、オクチルアルコール、ラウリルアルコール、ヒドロ
キシステアリン酸トリグリセリド〕、難燃剤〔例えば酸
化アンチモン、水酸化アルミニウム、はう酸亜鉛、トリ
クレジルホスフェート、トリス(ジクロロプロピル)ホ
スフェート、トリス(ジクロロプロピル)ホスフェート
、塩素化パラフィン、テトラブロモブタン、ヘキサブロ
モベンゼン、テトラブロモビスフェノールA〕、着色剤
〔例えば酸化チタン、カーボンブラック〕、充填剤〔例
えば炭酸カルシウム、クレー シリカ、ガラス繊維、ガ
ラス球、カーボン繊維〕、顔料などを必要に応じて添加
することができる。
本発明の組成物には、更にポリメチルメタクリレート、
ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリ
ブチレンテレフタレート、ボッエチレンテレフタレート
、ポリフェニレンオキサイド、ポリオキシメチレン等の
他の熱可塑性樹脂を必要に応じて混合することができる
次に本発明を実施例に基づいて説明するが、本発明はか
かる実施例のみに限定されるものマはない。
なお、配合組成における部数はすべて重量!?よる部数
を表わす。又、組成物の物性測定は2下の様に行った。
(1)  物性測定用試験片の作成 実施例および比較例で得られたベレット苓た。
(2)物性測定 (i)  ノツチ付アイゾツト衝撃強度ASTM D 
 256に準拠−/4インチ厚)(ii)加熱変形温度 ASTM D  648に準拠(1部4インチ厚)18
.6 kQ/ca 、アニールなしく血)曲げ弾性率 ASTM D  790に準拠−/4インチ厚)鮫)帯
電圧の半減期 90X4QX3mmの平板を用い次の各条件で測定した
イ)試験片を23°C150%相対湿度の条件で24時
間状態調節後測定する。
口)試験片の表面を純水で良く洗浄した後、23°C1
50%相対湿度の条件で24時間状態調節後測定する。
半減期の測定は、スタチノクオネストメーター(去声商
会製)を用い印加電圧10KV。
印加時間1分間の条件で行った。
実施例1 ポリブタジェンの存在下にスチレンとアクリロニトリル
を重合してなるグラフト重合体とスチレンとアクリロニ
トリルを重合してなる共重合からなるゴム含有量11%
のABS樹脂85部、平均分子量30万のポリエチレン
オキサイド15部およびチオシアン酸カリウム0.1部
をベント付40+++m単軸押出機を用い、シリンダー
温度220°Cで混練後、ペレット化した。得られた組
成物の物性を前記の方法により測定した。
結果を第1表に示す。
比較例1 実施例1に用いたABS樹脂の物性を同様に測定した。
結果を第1表に示す。
比較例2 実施例1に用いたABS樹脂100部に、船釣な帯電防
止剤としてアルキルジェタノールアミン(丸菱油化工業
■製、SSA#1)2部を混合後、実施例1と同様にし
てペレット化し物性を測定した。結果を第1表に示す。
比較例3 実施例1において、チオシアン酸カリウムを用いない他
は、実施例1と同様に配合し、組成物の物性を測定した
。結果を第1表に示す。
実施例2.3.4および比較例4 実施例1においてチオシアン酸カリウムの添加量を、各
々、0.2部、O,a部、0.05部および1.0部に
変えた他は、実施例1と同様に配合し、各組成物の物性
を測定した。結果を第1表に示す。
実施例5.6および比較例5 実施例1において、ABS樹脂とポリエチレンオキサイ
ドの配合組成を、各々90部/10部、80部/20部
および65部/35部に変えた他は、実施例1と同様に
配合し、各組成物の物性を測定した。結果を第1表に示
す。
実施例7.8.9および比較例6 実施例1において、ポリエチレンオキサイドの分子量を
、各々7万、10万、80万および2.000に変えた
他は、実施例1と同様に配合した。各組成物の物性を測
定し、第1表に示す。
実施例i。
実施例1において、チオシアン酸カリウム0、1部をヨ
ウ化カリウム0.1部に変えた他は、実施例1と同様の
組成で配合した。なお、ポリエチレンオキサイドとヨウ
化カリウムは純水に溶解して混合後、真空乾燥して均一
な混合物としてからABS樹脂と配合した。実施例1と
同様の手順で組成物を作成し、物性を測定した。
結果を第1表に示す。
実施例11 実施例1において、ABS樹脂に代えて、エチレン拳プ
ロピレン・エチリデンノルボルネンゴムの存在下にスチ
レンとアクリロニトリルを重合してなるグラフト重合体
とスチレンとアクリロニトリルを重合してなる共重合体
からなるゴム含有量17%のAES樹脂を用いた他は、
実施例1と同様にして配合し、特性を測定した。
結果を第1表に示す。
比較例7 実施例11に用いたAES樹脂の物性を測定した。結果
を第1表に示す。
本発明のゴム強化スチレン系樹脂組成物は、通常の帯電
防止剤を添加した組成物(比較例2)に比して、水洗後
も良好な帯電防止性を示し、その持続性が優れている。
又、アイゾツト衝撃強度、曲げ弾性率等の機械的強度お
よび加熱変形温度も良好である。一方、金属塩(C)を
添加しない場合(比較例3)は帯電防止効果が劣り、金
属塩(C)の添加量が0.5部を越える場合(比較例4
)は加熱変形温度が大幅に低下し好ましくない。又、ポ
リエチレンオキサイド(B)の量が30部を越える場合
は(比較例5)曲げ弾性率が低下する。又、ポリエチレ
ンオキサイド(ハ)の分子量が1万未満の場合(比較例
6)は、帯電防止性が劣ると同時に、衝撃強度および加
熱変形温度が低下し好ましくない。
\ \ ゛\ (1) (2) (3) チオシアン酸カリウム ヨウ化カリウム 1分以上 防止性とその持続性を有し、又衝撃強度および曲げ弾性
率等の機械的強度および加熱変形温度も良好であり、帯
電防止性を必要とする各種工業部品用材料として利用価
値が高い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ゴム強化スチレン系樹脂(A)99〜70重量部および
    平均分子量が1万以上のポリエチレンオキサイド(B)
    1〜30重量部の合計量100重量部に対し、(B)と
    固溶する金属塩(C)0.01〜0.5重量部を配合し
    てなる制電性熱可塑性樹脂組成物。
JP2163090A 1990-01-31 1990-01-31 制電性熱可塑性樹脂組成物 Pending JPH03227357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2163090A JPH03227357A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 制電性熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2163090A JPH03227357A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 制電性熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03227357A true JPH03227357A (ja) 1991-10-08

Family

ID=12060387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2163090A Pending JPH03227357A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 制電性熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03227357A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04218555A (ja) * 1990-12-13 1992-08-10 Sumitomo Dow Ltd 制電性熱可塑性樹脂組成物
EP0603147A1 (en) * 1992-12-18 1994-06-22 Monsanto Company Antistatic thermoplastic polymers
WO2004035685A1 (ja) * 2002-10-17 2004-04-29 Ps Japan Corporation 制電性と表面硬度と強度に優れた樹脂組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249853A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 帯電防止性を有する耐衝撃性樹脂組成物
JPH03103466A (ja) * 1989-06-22 1991-04-30 Asahi Chem Ind Co Ltd 永久帯電防止性を有する熱可塑性樹脂組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249853A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 帯電防止性を有する耐衝撃性樹脂組成物
JPH03103466A (ja) * 1989-06-22 1991-04-30 Asahi Chem Ind Co Ltd 永久帯電防止性を有する熱可塑性樹脂組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04218555A (ja) * 1990-12-13 1992-08-10 Sumitomo Dow Ltd 制電性熱可塑性樹脂組成物
EP0603147A1 (en) * 1992-12-18 1994-06-22 Monsanto Company Antistatic thermoplastic polymers
WO2004035685A1 (ja) * 2002-10-17 2004-04-29 Ps Japan Corporation 制電性と表面硬度と強度に優れた樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5714534A (en) Resin compositions having excellent antistatic properties
EP0422879A1 (en) Resin compositions having improved antistatic properties
JPH08157732A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH03227357A (ja) 制電性熱可塑性樹脂組成物
JP3611228B2 (ja) ポリカ−ボネ−ト系樹脂組成物
EP0659826B1 (en) Antistatic resin compositions
JPH04275356A (ja) 制電性熱可塑性樹脂組成物
JP2756612B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2844022B2 (ja) 制電性熱可塑性樹脂組成物
JP3433963B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05255557A (ja) 樹脂組成物
JP3582808B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH03239745A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
CA1144678A (en) Flame retardant polyglutarimides composition and methods
JPH09291192A (ja) 帯電防止樹脂組成物およびその成形品
JPH07188513A (ja) 制電性樹脂組成物
JP3060127B2 (ja) 帯電防止性に優れた樹脂組成物
JP3433965B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH0649304A (ja) 樹脂組成物
JPH0593120A (ja) 樹脂組成物
JP2000044763A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH01138252A (ja) 樹脂組成物
JPH04145151A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2001011279A (ja) 艶消し抗菌性熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP2000044764A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物