JPH03225374A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH03225374A
JPH03225374A JP2019202A JP1920290A JPH03225374A JP H03225374 A JPH03225374 A JP H03225374A JP 2019202 A JP2019202 A JP 2019202A JP 1920290 A JP1920290 A JP 1920290A JP H03225374 A JPH03225374 A JP H03225374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer material
roller
photoreceptor
fixing
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2911513B2 (ja
Inventor
Nobutaka Noda
野田 信隆
Shigeru Mori
茂 森
Hiroyuki Shimada
浩幸 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katsuragawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katsuragawa Electric Co Ltd filed Critical Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority to JP2019202A priority Critical patent/JP2911513B2/ja
Publication of JPH03225374A publication Critical patent/JPH03225374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2911513B2 publication Critical patent/JP2911513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子複写機、プリンタ等の画像形成装置に関
するものである。
[従来技術〕 感光体に帯電、露光、現像により形成された顕像を紙送
りローラにより送られる転写材に転写し、定着ローラと
加圧手段とを有する接触型定着装置により定着し、排出
ローラにより排出する電子複写機等の画像形成装置は知
られている。
定着装置における加圧手段としては定着ローラに圧接す
る圧力ローラ又は圧力ベルトが知られており、圧力ロー
ラ又は圧力ベルトは定着ローラとの摩擦接触により駆動
される形成のものがある。
斯かる形式の加圧手段を用いる定着装置においては、転
写材の搬送速度の設定が大きな課題となる。
搬送速度の設定如何により、定着時に転写材にシワが発
生したり画像のにじみを生じたりするという問題がある
この転写材のシワや画像のにじみを防止するために、感
光ドラムの転写材搬送速度より、定着装置による転写材
搬送速度を小に、更に定着装置による搬送速度より搬送
装置による感光ドラムから定着装置への転写材搬送速度
を小に設定することが、例えば特開昭52−70841
号公報により提案されている。この提案においては、感
光ドラムと搬送装置との間で転写材にたるみをもたせ、
感光ドラムの転写部において転写材に引っ張りを生しる
のを防止し、更に搬送装置と定着装置との間では引張り
を生じることにより転写材のしわを防止しようとするも
のである。
定着装置が定着ローラと圧力ローラ又は圧力ベルト等の
加圧手段よりなり、加圧手段が定着ローラとの摩擦接触
により駆動される種々の装置である場合、転写材が定着
ローラと加圧手段との間に挿入されたときに加圧手段は
転写材を介して定着ローラに摩擦接触することになる。
このため、定着ローラの幅に対してかなり幅の狭い転写
材の場合には、転写材が介在しないで直接定着ローラと
加圧手段が接触する部分があるので、加圧手段が定着ロ
ーラと同一同速で動かされ、定着材も所定の速度で搬送
されるが、転写材の幅が広い場合は、転写材が定着ロー
ラの幅の殆どの部分に存在し、定着ローラと加圧手段と
が直接接触する部分が少なくなるため、定着ローラと転
写材との間に瞬時的に滑りを生しることになる。このよ
うに滑りを生じると、第3図に示すように転写材51は
定着ローラ52と加圧ローラ53により所定の速度で搬
送されず、定着ローラ52の入口でたるみを生じる。た
るみを生じた転写材は未定着のトナー像が定着ローラ5
2により擦られることになり、コピー像ににじみが発生
する。又転写材51がたるみを生じると、シワになりや
す(なる。更に感光ドラムと搬送装置間の転写材のたる
みの度合や搬送装置と定着装置間の引張りの度合いは搬
送する転写材の長さに比例して累積して大きくなるため
、AOサイズのような長尺の転写材には不適であり、搬
送装置として、転写材をしっかり保持するための吸引装
置等の付加的装置を必要とする問題があった。また、こ
のような吸引装置を用いない従来の装置においては、装
置のコンパクト化に伴い紙送りローラから定着装置上の
転写材搬送距離が転写材の長さよりも短く設計されてお
り、このため転写材の後端側が紙送りローラにより掴ま
れたまま転写材の先端側は強制的に定着装置により引っ
張られる。これにより、転写材が感光ドラムとの接触部
分において波うちを生じる場合があり、感光ドラムとの
接触が不安定となり、転写抜は等の不具合いを生じると
いう問題があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、従来の上記の問題点を解消し、転写材のシワ
や画像ににじみを生ずることのない画像形成装置を提供
することを課題としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記の課題を、感光体の画像を転写する転写
位置に転写材を供給する紙送りローラと、感光体の画像
を転写された転写材を定着し排出する定着ローラ及び加
圧手段からなる定着装置とを含み、紙送りローラから定
着装置上の転写材搬送距離が転写材の長さよりも短い構
成の画像形成装置において、 転写材6が感光体1を離れた直後の位置において、紙ガ
イド16と感光体1と定着ローラ13の共通接線よりも
少し上方に転写材を押し上げるようにガイド部材18を
配置することを特徴とする画像形成装置により解決した
〔作用〕
本発明により、感光体より画像を転写された転写材は感
光体を離れた直後にガイド部材、例えばガイドローラ又
はガイド板等により案内され、定着装置に、搬送ベルト
装置により送られる。転写材はガイド部材により、紙ガ
イドと感光体と定着ローラの共通接線よりも上方に押し
上げられるので、転写位置では転写材は感光体に密着さ
れ、確実な接触を保持される。したがって転写材に波う
ちを生じ、感光体との接触が不安定となり、転写抜は等
の不具合いを生じることが防止され、又転写中に感光体
に対し滑りを生じ画像乱れを起こすことが防止される。
〔実施例〕
本発明の詳細を図に示す実施例に基づいて説明する。
第1図に示す画像形成装置の一例としての電子複写機に
おいて、感光体1、例えば感光体ドラムは矢印方向に移
動、例えば回転する間にコロナ放電器2により全面帯電
され、露光光学系3による原稿画像の露光により静電潜
像が形成され、現像器4により現像されて顕像としての
トナー像が形成される。
感光体1のトナー像は紙送りローラ5により給紙される
転写材6に、転写コロナ放電器70作用下で転写される
転写後の転写材6は分離コロナ放電器8により感光体l
より分離され、搬送ベルト装置9により定着装置10に
送られて定着される。
転写後の感光体1はクリーナー11により残留トナーを
クリーニングされ、除電ランプ12により除電されて再
びコロナ放電器2による帯電からの次の画像形成工程を
くり返す。
転写材6は紙送りローラ5により送りを与えられ、紙ガ
イド16によりガイドされて感光体1による転写位置に
送られ、転写後、搬送装置9により搬送され、定着装置
10の定着ローラ13と加圧手段としての圧力ローラ1
4との間で加熱及び加圧されて定着され、排出ローラ1
5により送りを与えられて排出される。装置のコンパク
ト化のため、定着装置10は、紙送りローラ5から定着
装置10迄の転写材搬送距離が転写材の長さよりも短く
なるような位置に配置されている。搬送装置9は駆動ロ
ーラ17とガイドローラ18とに巻掛けられる搬送ベル
ト19を有し、後端側を紙送りローラ5により掴まれ且
つ先端側を定着ローラ13と圧力ローラ14に挟まれ引
張られる転写材6は紙ガイド16との間で張られて感光
体1に接するように送られる。このとき転写材6に波う
ちを生じると、感光体1との接触が不安定になり転写抜
けを生じるので、この不安定を防ぐため、転写材6が感
光体1を離れた直後の位置において、紙ガイド16と感
光体1と定着ローラ13の共通接線よりも少し上方、例
えば1〜2M上方に転写材を押し上げるようにガイド部
材としてガイドローラ18を配置するか、ガイド板を設
ける。
搬送ベルト19は転写材6の送り方向における下流に次
第に下がるように1頃斜し、搬送ベルト19により搬送
される転写材6の先端がガイド板20により定着ローラ
13に案内され、定着ローラ13と圧力ローラ14に街
えられる。感光体1の搬送速度■1と、紙送りローラ5
−の送り速度■2と、搬送ヘルド19の搬送速度V、と
、定着ローラ13による定着送り速度■4と、排出ロー
ラ15による排出速度V、は、 v、=V、=V、≦V4<V。
になるように設定されている。したがって転写材6の先
端が定着ローラ13と圧力ローラ14とに衡えられた後
は転写材は定着ローラ13とガイドローラ18との間で
張られるにつれて搬送ベルト19から離れた状態となる
転写材は排出ローラ15により最も早い速度で送られる
ので、定着ローラ13と圧力ローラ14との間の摩擦駆
動状態において滑りを生じ転写材に滑りがあってもこれ
を無視した状態で転写材に送りが与えられ、転写材にた
るみを生じることが防止される。
更に、排出ローラ15における転写材6に作用する摩擦
力保持力F1と定着ローラ13において転写材6に作用
する摩擦力F2と紙送りローラ5において転写材6に作
用するFfl擦力F3とをF1十F、≦F、になるよう
に設定することにより、速度が早い排出ローラ15によ
る引張力及び定着ローラによる引張力により転写材が引
張られても、紙送りローラ5において転写材はしっかり
保持され、感光体1と転写材6との間に速度差が生じる
ことが防止される。これにより画像乱れが防止される。
排出ローラ15と紙送りローラ5との間の転写材に作用
する速度差は排出ローラ15と転写材6との間のすべて
により補償される。
定着装置10の加圧手段としては、第1図に示す圧力ロ
ーラ14の例に対し、第2図に示すように、ローラ21
と22に壱掛けられた圧力ヘルド14′を使用すること
もできる。
〔効果〕
本発明により、転写材に転写抜けや、シワや、画像にじ
みを生しることが防止された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る画像形成装置の略図、第2図は定
着装置の変形例の説明図、第3図は従来の定着装置の転
写材にたるみを生じる状態を示す説明図である。 1・−・感光体    6・・・転写材7・・・転写コ
ロナ放電器 9・・・搬送ベルト装置 10・・・定着装置  13・・・定着ローラ14・・
・圧力ローラ(加圧手段) 18・・・ガイドローラ(ガイド部材)15・・・排出
ローラ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 感光体の画像を転写する転写位置に転写材を供給する紙
    送りローラと、感光体の画像を転写された転写材を定着
    し排出する定着ローラ及び加圧手段からなる定着装置と
    を含み、紙送りローラから定着装置迄の転写材搬送距離
    が転写材の長さよりも短い構成の画像形成装置において
    、 転写材6が感光体1を離れた直後の位置において、紙ガ
    イド16と感光体1と定着ローラ13の共通接線よりも
    少し上方に転写材を押し上げるようにガイド部材18を
    配置することを特徴とする画像形成装置。
JP2019202A 1990-01-31 1990-01-31 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2911513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019202A JP2911513B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019202A JP2911513B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03225374A true JPH03225374A (ja) 1991-10-04
JP2911513B2 JP2911513B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=11992770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019202A Expired - Lifetime JP2911513B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2911513B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07334063A (ja) * 1994-06-07 1995-12-22 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2004002033A (ja) * 2003-06-27 2004-01-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2011081181A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Sharp Corp 画像形成装置
JP2017142290A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 キヤノンファインテック株式会社 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07334063A (ja) * 1994-06-07 1995-12-22 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2004002033A (ja) * 2003-06-27 2004-01-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2011081181A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Sharp Corp 画像形成装置
JP2017142290A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 キヤノンファインテック株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2911513B2 (ja) 1999-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03232638A (ja) 画像形成装置
JPH08127456A (ja) シートのクロス方向カールを減少するカール除去装置
US4572648A (en) Image forming apparatus
JPH03225374A (ja) 画像形成装置
JP2790856B2 (ja) シート材排出装置
JPH03216689A (ja) 画像形成装置
JPH08185071A (ja) 画像形成装置
JPH04172375A (ja) 電子写真複写装置
JPH06102792A (ja) 定着器でのしわ発生防止装置
JPH03192382A (ja) 定着装置
JPS58160177A (ja) 用紙送り制御方法
JP2570091Y2 (ja) 静電印刷装置における用紙搬送装置
JP2004029151A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH0986742A (ja) 連続紙搬送機構
JP3031136B2 (ja) 画像形成装置
JPH05224551A (ja) 電子複写機の定着装置
JPH08286444A (ja) 用紙搬送装置
JPH05307291A (ja) 両面印刷装置のシートしわ伸ばし機構
JPH0659535A (ja) 画像形成装置
JPS6134575A (ja) 複写装置
JPH06266256A (ja) 熱定着装置
JPH01312570A (ja) 画像形成装置
JPH08160789A (ja) 電子写真系プリンタの定着装置
JP2001075382A (ja) 像加熱装置及び画像形成装置
JPH0553474A (ja) 電子写真装置の熱定着方法および熱定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term