JPH03232638A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH03232638A
JPH03232638A JP2027659A JP2765990A JPH03232638A JP H03232638 A JPH03232638 A JP H03232638A JP 2027659 A JP2027659 A JP 2027659A JP 2765990 A JP2765990 A JP 2765990A JP H03232638 A JPH03232638 A JP H03232638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer material
recording material
transfer
image forming
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2027659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2744315B2 (ja
Inventor
Kiyoharu Tanaka
清春 田中
Koji Kimura
浩司 木村
Hajime Suzuki
肇 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2027659A priority Critical patent/JP2744315B2/ja
Priority to US07/604,171 priority patent/US5168290A/en
Publication of JPH03232638A publication Critical patent/JPH03232638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744315B2 publication Critical patent/JP2744315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0131Details of unit for transferring a pattern to a second base
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • G03G15/165Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides
    • G03G15/1655Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides comprising a rotatable holding member to which the second base is attached or attracted, e.g. screen transfer holding drum
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/0174Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
    • G03G2215/018Linearly moving set of developing units, one at a time adjacent the recording member

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電子写真装置或は静電記録装置等の画像形成
装置に関し、特に、例えば像担持体上に形成されたトナ
ー像の如き画像を、転写材担持部材上に保持した転写材
に転写するようにした画像形成装置に関するものである
[従来の技術1 例えば、カラー電子写真複写機ては、感光ドラムのよう
な像担持体上にトナー像を形成し、該トナー像を記録材
としての転写材に転写することにより画像が得られる。
通常、転写材は、ドラム形のフレームに転写材担持部材
、通常、高抵抗フィルムの如き転写材担持シートを巻装
して構成される転写ドラムにて担持し搬送される。即ち
、転写ドラムへと供給された転写材は、転写材供給位置
にて担持シートと転写材との間に静電気的に吸着力を働
かせて、転写ドラムの周囲に固定保持することによって
転写材担持シートに巻装される(特開昭55−3207
9号参照)。そして、転写ドラムを回転させることによ
って、転写材を転写位置へと複数回移送し、多重転写に
よって複数色のトナー像が像担持体から転写材表面に静
電的に転写される。
転写材は、給紙部より給送され、搬送ローラ対により所
定のタイミングで転写材担持シート上の吸着位置に送ら
れる。吸着位置には転写材担持シートの背面にコロナ帯
電器が配設され、転写材担持シート上には吸着・保持さ
れるべき転写材に転接する導電体ローラ(電荷注入ロー
ラ)を配設して、転写材にトナー像と反対極性の電荷を
印加することにより転写材を担持シート上に吸着する。
ここで、導電体ローラは転写ドラムに対して従動であり
、転写ドラムに当接して、転写材を転写ドラム(転写材
担持シート)と同一の搬送速度で吸着搬送するのである
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、例えば、転写ドラムの搬送速度に比べ、
搬送ローラ対のそれが小さい場合、相対的にみて搬送ロ
ーラ対が転写材の後方を引っばる形態となる。特に転写
材を把持するグリッパをもたないで静電的に遂次担持シ
ートに転写材を吸着させる転写ドラムを用いた装置では
、転写材の吸着位置ズレな生じさせたり、また通常数十
μmから数百μm程のPVDFやPETからなる薄く柔
軟なフィルム材で担持シートが構成されているため担持
シートを変形させ転写不良や1色目のトナー像と次色以
後のトナー像との転写位置ズレを生じさせたりする。
さらに、転写材の後端縁が搬送ローラ対を通過した瞬間
に後方に引っばられるように変形した担持シートが一気
に復元するため、そのショックにより転写ムラ等も生じ
させてしまう。
このことは、高画質を求められている複写機市場、特に
色再現性の向上を求められているカラー複写機市場では
重大な欠点となる。
また、担持シート上での転写材の位置ズレが生じること
により、担持シートへの転写材の吸着不良、吸着ジャム
を誘発させたり、後の工程の担持シート上より転写材を
剥離する分離工程でジャムを引き起こす欠点を生じさせ
る。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の点に鑑み成されたものであり、その目
的は、記録材担持手段に対して記録材の位置ズレ、ジャ
ムを防止した画像形成装置を提供するものである。
本発明の他の目的は、記録材担持手段に担持された記録
材に、良好な画像を形成する画像形成装置を提供するこ
とを目的とする。
[発明の構成] 上記目的を達成するために、本発明によれば、記録材に
像を形成する像形成手段と、記録材を担持して像形成位
置に搬送する記録材担持手段とを有する画像形成装置に
おいて、記録材を上記記録材担持手段に静電的に吸着さ
せる吸着手段と、記録材を上記記録材担持手段へ搬送す
る搬送手段とを有し、上記搬送手段による記録材の搬送
速度を上記記録材担持手段の移動速度と同一あるいは大
きくしたことを特徴とするものである。
〔実施例〕 以下、本発明に係る画像形成装置を図面に則して具体的
に説明する。
第1図(A)において、像担持体である感光ドラムlは
、矢印方向に回転駆動される。感光ドラム1の外周面に
対向して、その回転方向に一次帯電器2、光学系3、現
像装置4、転写前帯電器5が配置される。−広帯電器2
は感光ドラム1に均一な帯電量を与え、光学系3は、所
定のタイミングで色分解された光像又はこれに相当する
光線りを感光ドラム1の表面に与え、静電潜像を形成す
る。この光学系3にはレーザービーム走査装置などが用
いられる。又、現像装置4は、本実施例では感光トラム
1の表面に対向して接線方向に移動する水平移動式現像
装置とされ、マゼンタ色現像剤、シアン色現像剤、イエ
ロー色現像剤、ブラック色現像剤の4色の現像剤トナー
を各別に収納する4個の現像器4M、4C14Y及び4
8Kを具備している。現像装置4は、光学系3による選
択された色の光像或はこれに相当する光線りの照射に対
応して選択された現像器を感光ドラムlに対向させ、感
光ドラム1表面にトナー像を形成する。
次に、現像装置4よりもドラム1移動方向下流側に感光
ドラム1に対向して転写装置6が配設される。転写装置
6は、第2図に概略図示されるように、円筒状の両端枠
6b間に記録材としての転写材を担持する転写材担持部
材、即ち、転写材担持シート6aを円筒状に巻装した転
写ドラムとされる。通常この担持シートは高抵抗フィル
ム、例えばPVDF、PETで厚み100〜200μ程
度の柔軟なフィルム材より構成されている。
又、第1図(A)に図示されるように、感光ドラム1と
対向した像形成位置、即ち転写位置には、転写材担持シ
ート6aの転写材の保持面の反対側に、即ち、転写ドラ
ム6の内部に転写用コロナ帯電器7が配設される。
このように像形成手段としての、感光ドラム、感光ドラ
ムにトナー像を形成するプロセス手段、トナー像を感光
ドラムから転写材に転写するコロナ帯電器により転写材
に像が形成される。
転写ドラム6は矢印方向に回転駆動され、コロナ帯電器
7が配置された転写位置より上流側には、転写材担持シ
ート6aの転写材保持面の反対側に、即ち転写ドラム6
の内部に吸着用コロナ帯電器19が、又、転写材保持面
に対向して電荷注入手段としての接地した導電体ローラ
(電荷注入ローラ)20が配置される。このように、転
写材を静電的に担持シート6aに吸着させることにより
、転写ドラム6上に転写材を把持するグリッパを設ける
必要がなくなった。
更に、転写位置より下流側には、除電のためのコロナ放
電器10.11が転写材担持シート6aを挟んで配設さ
れており、また、転写材担持シート6aに保持された転
写材Pを該転写材担持シート6aを変形させることによ
り分離するための押し当てコロ12.13が転写材担持
シート6aを挟んで配設されており、その近傍には分離
用爪14が配設される。更に下流側には転写材担持シー
ト6aの保持面をクリーニングするブラシローラ15、
必要に応じて、付着力(クーロン力の残留及びファンデ
ルワールス力)を除去するためのコロナ放電器又はブラ
シ式除電器16が設けられる。
、転写ドラム6に隣接して定着ローラ対からなる定着器
18が配置され、分離用爪14にて転写材担持シート6
aから分離されコンベア17にて搬送されてきた転写材
P上のトナー画像を定着する。
更に、感光ドラム1の周囲には、第1図(A)に示され
るように、感光ドラム1の表面の静電荷を除く除電器2
7、残留トナーを除くクリーニングブレード28が配設
される。又、必要に応じて、分離用爪14の近傍には、
転写材Pが転写材担持シート6aから分離される際に起
こる剥離放電による画像の乱れを防止する目的で、コロ
ナ放電器29を設置し、ACコロナ放電を行なうとよい
このような構成で、感光ドラム1表面は一次帯電器2に
よって一様に帯電され、次いで、光学系3によって、例
えばグリーンフィルタを通したカラー像が感光ドラムに
照射されると、カラー像のうち、マゼンタ成分を主体と
した潜像が形成される。この潜像の送りに同期して、現
像装置4は、感光ドラム1に対して接線方向への移動を
なしてマセンタ現像剤を収容した現像器4Mを感光ドラ
ムlに対向させ、マセンタ色のトナー画像を感光トラム
1上に形成する。
一方、転写材Pは、転写ドラムへ転写材を搬送する搬送
手段としてのレジストローラ(転写材搬送ローラ)21
.21’の働きで上ガイド100及び下ガイド22へと
導入され、該上下ガイドに案内されて、転写材担持シー
ト6aの表面に沿って導電体ローラ20と吸着用コロナ
帯電器19とが対向する吸着位置へと供給される。
本実施例に従えば、下ガイド22は支点Aを中心として
揺動自在に支持されており、通常は弾性部材としてのコ
イルバネ222により第1図(A)で時計方向に附勢さ
れている。又、上記導電体ローラ20は下ガイド22の
先端部に回転自在に取り付けられており、従って、導電
体ローラ20は、駆動手段(図示せず)にて矢印方向に
回転駆動される偏心カム221によって下ガイド22が
支点Aの回りに揺動すると、転写材担持シート6aに対
して離接して運動する。偏心カム221は転写材Pの供
給時期とタイミングを合わせて駆動され、又、転写材P
が吸着位置に供給されたとき導電体ローラ20は、第1
図(A)に図示するように、転写材担持シート6aに接
触した状態に位置決めされる。
本実施例においては、転写材Pを転写材担持シート6a
に供給する位置、即ち吸着位置近傍において、転写材担
持シート6aの保持面の反対面に、例えば150μmの
弾性シート24とシート支持部材25よりなる歪矯正手
段23が設けられて転写材担持シーt−6aを内側から
押圧保持しており、転写材担持シート6aのブラシロー
ラ15などによる機械豹変形成は、コロナ帯電器19に
よる静電気力による変形を矯正又は防止する。
この場合、歪矯正手段23の弾性力は転写材担持シート
6aを張る方向、即ち、転写材担持シート6aと接する
弾性シート24の自由端から弾性シート24の支持部へ
向かう方向が転写材担持シートの移動方向とは反対方向
となるのがよく、これによって転写材担持シート6aの
スラスト方向(転写ドラムの長手方向)の歪を減少する
ことができる。又、図に示すようにコロナ帯電器19の
シールド部材が開口している放電領域を弾性シート24
て覆うように弾性シート24を設けたことにより帯電器
19の周方向放電分布を規制することも可能である。
上記構成にて、転写材Pは、導電体ローラ20が位置す
る転写材吸着位置へと供給された後、コロナ帯電器19
により静電的に転写材担持シート6aに吸着保持されて
感光ドラム1と対面した、転写帯電器7が位置する転写
位置に送られる。勿論、レジストローラ21.21’の
転写材送りのタイミングと、光学系3による潜像形成の
タイミングとは同期されていて、転写位置で一致する。
本実施例によれば、上記転写材を転写材担持シートへ供
給する位置または吸着位置と、転写位置との間に位置す
るようにして転写材搬送ガイド223が設けられる。こ
の転写材搬送ガイド223は、下ガイド22に一体に形
成されている。従って、いま、環境の変化、転写材Pの
紙厚の変化などにより、転写材Pが吸着位置で転写材担
持シート6aに吸着保持されないで、転写材Pの先端が
重力方向に垂れ下がる状態が発生した場合にも、転写材
Pは該転写材搬送ガイド223により転写材担持シート
6a上に案内され、ジャム状態となることなく転写位置
へと移送される。該転写材搬送ガイド223は、下ガイ
ドと同様に支点Aを中心に回動し、導電体ローラ20が
転写材担持シート6aの表面に接しているときに、転写
材担持シート6aより、転写材Pの厚みよりも多少大き
いギャップdだけ離間するように位置決め配置されてい
る。
転写位置では、転写用のコロナ帯電器7が働き、転写電
界を発生させ、転写材担持シート6aに付与した電荷に
より、感光ドラム1上のトナー像を転写材P上に転写す
る。
又、本実施例によれば、第1図(B)に図示されるよう
に、転写材Pの後端が導電体ローラ20を通過するタイ
ミングにて、駆動手段にて偏心カム221は下死点まで
回転駆動される。これによって、下ガイド22が偏心カ
ム221により附勢されて支点Aを中心に反時計方向に
回動じ、この結果、導電体ローラ20及び転写材搬送ガ
イド223が大きく転写材担持シート6aから退避する
次に、上ガイド100について第3図(A)に基ついて
更に詳しく説明する。第3図(A)は第1図(A)のに
部拡大詳細図である。上ガイド100は不動の上ガイド
101と偏心カム221の回動軸220を中心として回
動可能に支持された揺動上ガイド102により構成され
ている。この揺動上ガイド102は自重あるいは附勢バ
ネ103により、回動軸220を中心に反時計方向に附
勢され、揺動上ガイド102の先端の突起102aが下
ガイドに当接することにより、対向配置された上下ガイ
ド間のギャップが保証されている。この突起102aは
、転写材Pの幅方向(紙面に直交する方向)の端部、即
ち転写材Pが通過する領域よりも外側に設けられている
ので突起102aにより転写材Pの搬送が妨げられるこ
とはない。附勢バネ103による揺動上ガイドの附勢力
は下ガイド22の附勢コイルバネ222の附勢力よりは
るかに小さい。従って、附勢バネ103の附勢力により
、支点Aを中心に右回りに附勢されたコイルバネ222
を第3図(A)に示すより左回りに回動させることはな
い。また、レジストローラ対21.22’から導電体ロ
ーラ20に向かって上下ガイド間のギャップは除々に狭
くなり、転写材Pの先端を吸着位置へと導く。
転写ドラム6により保持された転写材の搬送速度は84
mm/sec、レジストローラ対21゜21′による転
写材搬送速度はその0.185%増となっている。望ま
しくは同一速度から数パーセント増である。ここでレジ
ストローラによる転写材搬送速度と転写ドラムによる転
写材の搬送速度を同じにしようとすると転写ドラムの構
成部材の寸法精度、レジストローラの寸法精度あるいは
、それらの駆動モータの回転精度等により両者の搬送速
度を一致させることは難しいのでレジストローラによる
転写材搬送速度の方を大きくすることが望ましい。
このように、レジストローラによる転写材の搬送速度を
転写ドラムによる転写材搬送速度より大きくすることに
より、第3図(B)に示す如く、転写材Pの後端がレジ
ストローラ対21.21’に挟持され、それよりも転写
材の先端側が導電体ローラ20と担持シート6aとの間
に挟持されているとき、導電体ローラ20とレジストロ
ーラ対21.21’の間で転写材Pはループを形成する
。このループを形成するには、転写材搬送方向の転写材
の長さが、レジストローラ対のニップから転写ドラムと
導電体ローラとのニップまでの距離よりも大きいのはも
ちろんである。また、このループは、上記ニップどうじ
を結んだ直線よりも転写ドラムの中心側に形成される。
従って、担持シート6aと転写材Pとの密着性が高めら
れることになる。導電体ローラ20とレジストローラ対
の間に配置された揺動上ガイド102は、このループ形
成を妨げぬよう担持シートと導電体ローラによる転写材
の保持力以下で回動軸220を中心として右回りに揺動
する。即ち、担持シート6aが変形しないうちに揺動上
ガイド部材102は回動して、レジストローラにより転
写材を搬送している間は不動に固定されている固定ガイ
ドたる下ガイド22から離れて転写材のループ形成用の
スペースを作り出す。このループ形成用のスペースと、
導電体ローラ20の転写材Pへの転接と、担持シート6
aの背面の吸着用コロナ帯電器19および歪矯正手段2
3の背面加圧とにより、導電体ローラ20より下流では
転写材Pは担持シート6aに完全に密着して転写位置に
移送可能で、担持シート6aに対する転写材の吸着位置
ズレ、ジャムが防止できると共に、吸着位置ズレによる
転写材上の画像ズレ、担持シート6aが変形して転写位
置で感光ドラムと、担持シート6a上に担持された転写
材との密着不良による転写抜けなどの転写不良を防止で
きる。
本実施例では、剛体のガイドに回動支点を有して、揺動
上ガイド102を下ガイド22に対して開放姿勢可能と
する形態であるが、これに限定されるものではなく、第
4図に他の実施例を示す。
第4図において、不動のガイド101の一辺より弾性ガ
イド104が吸着位置に向かって延長されている。この
弾性ガイド104は薄板バネ材や導電性フィルムから構
成されるのが良い。転写材Pの吸着工程の初期、弾性ガ
イド104は本図中実線位置にあり、転写材先端を確実
に吸着位置に導く。そして転写材のループ形成に伴い、
担持シートと導電体ローラによる転写材の保持力以下で
二点鎖線位置まで変位し、ループ形成用のスペースをイ
乍り出す。
さらに他の実施例を第5図に基づいて説明する。第5図
は導電体ローラおよび上下ガイドの斜視図である。本図
においては上ガイドは弾性ガイド104で構成されてお
り、転写ドラムの長手方向、即ち、導電体ローラ20の
軸線方向に104a、104b、104cに分割されて
おり、各々独立して揺動可能となっている。軸線方向で
大小2種類のサイズの転写材が案内される場合、それぞ
れの動作を説明すると、大サイズの転写材PLでは全部
の弾性ガイド104a、104b。
104cが転写PLに作用し、ループのためのスペース
を作り出す。
一方、小サイズの転写材P8では弾性ガイド104は分
割され、独立に変位自在であるため、中央部の弾性ガイ
ド104bのみ転写材Pに作用してループのためのスペ
ースをイ乍り出す。これにより、軸線方向で異なるサイ
ズの転写材であっても、転写材が受ける弾性ガイド変位
による作用力(揺動上ガイドの附勢力)はローラ20の
軸線方向において、単位長さ当たりでは路間等とするこ
とができ、転写材の搬送安定性も路間等とすることかで
きる。
上記実施例ではループ形成による転写材のコシにより、
揺動上ガイド102あるいは弾性ガイド104を開放姿
勢とする形態であるが、これに限定されるものでなく第
6図にさらに他の実施例を示す。
第6図において、揺動上ガイド20は連結材105によ
りソレノイド106と係合し、ソレノイド106はガイ
ドの自重および附勢バネ103による附勢力に逆行して
、回動軸220を中心として揺動上ガイド20を右回り
に回動させ、下ガイド22に対して開放姿勢まで引き上
げることができる。まず、レジストローラ対21.21
’ より転写材Pが送られてくるとき、揺動上ガイド1
02は第3図(A)で示した吸着姿勢、即ち上ガイド1
02の突起102aと下ガイド22とが接触した状態に
あり、転写材先端を確実に吸着位置へと導き、転写材を
所定長さ搬送したところで、ソレノイド106を動作さ
せることにより、揺動上ガイド102を引き上げ、ルー
プ形成用のスペースをループが形成される前に作り出す
ことができる。
本実施例においては、吸着工程途中の転写材に外力をま
ったく与えることがない。
以上のように、第4図、第5図、第6図の実施例におい
ても転写材の吸着位置ズレ、ジャム及び画像ズレ、画像
不良を防止できた。
なお、以上の実施例においては記録材に像な形成するの
に像担持体上の像を転写する工程を含んたが、これに限
らず記録材に直接像を形成することも可能である。即ち
、記録材担持手段上の記録材に対して像形成位置でイン
クジェット方式等の記録ヘッドを対向配置させれば良い
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば記録材を記録材担
持手段へ搬送する搬送手段の搬送速度を記録材担持手段
の移動速度と同一あるいは大きくしたことにより記録材
担持手段への記録材の吸着位置ズレやそれに起因するジ
ャムあるいは記録材への画像ズレや画像不良を防止でき
、高品質な画像を得ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る画像形成装置の一実施例の概略
構成断面図で、同図(A)は転写材担持シートの導電体
ローラが接触している場合、同図(B)は同じく離間し
ている場合を示す。 第2図は、転写装置の一実施例の斜視図である。 第3図(A)は、第1図の画像形成装置のに部の詳細を
示す詳細図である。同図(B)は吸着工程後半を示す。 第4図、第5図および第6図は、本発明に係る画像形成
装置のそれぞれ別な他の実施例における詳細図である。 6:転写装置 6a・転写材担持シート 20:電荷注入ローラ(導電体ローラ)21:搬送ロー
ラ(レジストローラ) 102:揺動上ガイド 104:弾性ガイド

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録材に像を形成する像形式手段と、記録材を担
    持して像形成位置に搬送する記録材担持手段とを有する
    画像形成装置において、 記録材を上記記録材担持手段に静電的に吸着させる吸着
    手段と、記録材を上記記録材担持手段へ搬送する搬送手
    段とを有し、上記搬送手段による記録材の搬送速度を上
    記記録材担持手段の移動速度と同一あるいは大きくした
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. (2)上記装置は、上記搬送手段によって搬送された記
    録材を上記記録材担持手段へ案内する案内手段を有する
    請求項(1)記載の画像形成装置。
  3. (3)上記案内手段は、上記吸着手段によって記録材が
    上記記録材担持手段へ吸着する吸着位置へ記録材を案内
    する請求項(2)記載の画像形成装置。
  4. (4)上記案内手段は、上記搬送手段により記録材が搬
    送されている間に変位する揺動ガイド部材を有する請求
    項(2)記載の画像形成装置。
  5. (5)上記案内手段は、上記揺動ガイド部材に対向して
    設けられ、上記搬送手段により記録材が搬送されている
    間に不動の固定ガイド部材を有する請求項(4)記載の
    画像形成装置。
  6. (6)上記揺動ガイド部材は、上記固定部材に対して離
    れるように変位する請求項(5)記載の画像形成装置。
  7. (7)上記揺動ガイド部材は、上記記録材担持手段の長
    手方向に複数に分割され、各々独立して変位可能である
    請求項(4)記載の画像形成装置。
JP2027659A 1990-02-06 1990-02-06 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2744315B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2027659A JP2744315B2 (ja) 1990-02-06 1990-02-06 画像形成装置
US07/604,171 US5168290A (en) 1990-02-06 1990-10-29 Image forming apparatus having recording material carrying means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2027659A JP2744315B2 (ja) 1990-02-06 1990-02-06 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03232638A true JPH03232638A (ja) 1991-10-16
JP2744315B2 JP2744315B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=12227062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2027659A Expired - Lifetime JP2744315B2 (ja) 1990-02-06 1990-02-06 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5168290A (ja)
JP (1) JP2744315B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013242596A (ja) * 2013-08-07 2013-12-05 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2016071164A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3067250B2 (ja) * 1991-04-18 2000-07-17 株式会社日立製作所 カラープリンタ
US5903802A (en) * 1991-11-07 1999-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Method for forming an image by absorbing a release agent using a release agent absorbing layer coated on feed passage member
EP0573061B1 (en) * 1992-06-05 2005-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP3099850B2 (ja) * 1992-09-24 2000-10-16 富士ゼロックス株式会社 用紙搬送装置の押圧ロール駆動装置
US5459560A (en) * 1992-09-30 1995-10-17 T/R Systems, Inc. Buried electrode drum for an electrophotographic print engine with controlled resistivity layer
EP0593023B1 (en) * 1992-10-13 1998-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having recording material carrying member
JPH06239489A (ja) * 1993-02-19 1994-08-30 Fuji Xerox Co Ltd 転写材搬送装置
US5410391A (en) * 1993-04-22 1995-04-25 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Image-transfer apparatus with movable smoothing roller and image-transfer method
US5454648A (en) * 1994-04-26 1995-10-03 Hewlett-Packard Company Printer paper guide
US5488467A (en) * 1994-06-24 1996-01-30 Rjs, Inc. Laser printer paper handling system
US5492317A (en) * 1994-06-27 1996-02-20 Kabushiki Kaisha Ace Denken Paper strip transporting apparatus
JP2001348142A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Canon Inc シート搬送装置及びこれを備えた画像読取装置並びに画像形成装置
JP2003098897A (ja) 2001-09-25 2003-04-04 Canon Inc 加熱装置および画像形成装置
JP4143445B2 (ja) * 2003-03-07 2008-09-03 キヤノンファインテック株式会社 シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2004269250A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Canon Finetech Inc シート排出装置と該装置を備えたシート処理装置及び画像形成装置
US7463388B2 (en) * 2003-05-29 2008-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with control of image formation using read information
US7392983B2 (en) * 2003-09-18 2008-07-01 Canon Finetech Inc. Sheet post-processing unit and image forming apparatus
CN100456145C (zh) * 2003-09-18 2009-01-28 佳能精技股份有限公司 纸张后处理装置和图像形成装置
JP2005306505A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Canon Finetech Inc シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
US7300046B2 (en) * 2004-04-16 2007-11-27 Canon Finetech Inc. Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same
EP1588972B1 (en) * 2004-04-19 2013-02-27 Canon Finetech Inc. Sheet treating apparatus and image forming apparatus provided therewith
JP2007062917A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Kyocera Mita Corp シート搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
FR2918048B1 (fr) * 2007-06-28 2011-05-20 Goss Int Montataire Sa Dispositif de freinage de produits plats et plieuse correspondante.
JP2010143663A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Seiko Epson Corp スキュー補正装置及び記録装置
JP2010149975A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Seiko Epson Corp スキュー補正装置及び記録装置
JP2011032062A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
JP2011032063A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Canon Inc シート給送装置、画像形成装置及びシート給送装置のシート分離方法
JP4995247B2 (ja) * 2009-10-07 2012-08-08 株式会社沖データ 画像形成装置
US11480900B2 (en) 2020-05-18 2022-10-25 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657069A (en) * 1979-10-17 1981-05-19 Canon Inc Transfer device
JPS6014266A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Canon Inc 転写装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE536877A (ja) * 1954-03-29
US2909971A (en) * 1954-03-29 1959-10-27 Ibm Printing machine
JPS5242384B2 (ja) * 1972-10-25 1977-10-24
US3832053A (en) * 1973-12-03 1974-08-27 Xerox Corp Belt transfer system
JPS5430184B2 (ja) * 1973-12-27 1979-09-28
US4056263A (en) * 1974-06-10 1977-11-01 Xicon Data Entry Corporation Drumless paper transporter
US3966199A (en) * 1975-03-17 1976-06-29 Xerox Corporation Belt transfer loading system
JPS5532079A (en) * 1978-08-29 1980-03-06 Ricoh Co Ltd Transfer menber holding method
US4371251A (en) * 1981-02-27 1983-02-01 Eastman Kodak Company Electrographic method and apparatus providing improved transfer of non-insulative toner
JPS5825651A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Canon Inc 画像形成装置
JPS5825678A (ja) * 1981-08-10 1983-02-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写機等の記録紙案内装置
US4534551A (en) * 1983-06-01 1985-08-13 Xerox Corporation Document belt normal force control
JPS6095468A (ja) * 1983-10-30 1985-05-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の転写装置
DE3442135A1 (de) * 1984-11-17 1986-05-28 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Verfahren zum ausrichten von bogen
US4733281A (en) * 1985-02-28 1988-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Transport control device for an image recording apparatus
JPS62299868A (ja) * 1986-06-19 1987-12-26 Canon Inc 画像形成装置及びこの装置に使用するプロセスカートリッジ
JP2653055B2 (ja) * 1987-05-14 1997-09-10 ミノルタ株式会社 デジタルカラー複写機
JP2672528B2 (ja) * 1987-10-20 1997-11-05 株式会社東芝 転写装置
JP2607117B2 (ja) * 1988-04-05 1997-05-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2603120B2 (ja) * 1988-12-09 1997-04-23 キヤノン株式会社 画像形成装置
DE69009245T2 (de) * 1989-03-06 1994-09-22 Canon Kk Bilderzeugungsgerät.
JP2898661B2 (ja) * 1989-08-31 1999-06-02 キヤノン株式会社 画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657069A (en) * 1979-10-17 1981-05-19 Canon Inc Transfer device
JPS6014266A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Canon Inc 転写装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013242596A (ja) * 2013-08-07 2013-12-05 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2016071164A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5168290A (en) 1992-12-01
JP2744315B2 (ja) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2744315B2 (ja) 画像形成装置
JP2805390B2 (ja) 画像形成装置
JP2660939B2 (ja) 画像形成装置
JPH0990685A (ja) 厚紙搬送方法とその方法を用いる画像形成装置
JP4027146B2 (ja) 画像形成装置
US5040029A (en) Multicolor image transfer method and apparatus
US5533720A (en) Sheet control baffle for use in an electrophotographic printing machine
JP3575729B2 (ja) 画像形成装置
JP3835654B2 (ja) 両面記録用の電子写真装置
JPH06110341A (ja) 用紙搬送装置の押圧ロール駆動装置
JP3332672B2 (ja) 画像形成装置
JP4054517B2 (ja) 画像形成装置
JP3074054B2 (ja) 画像形成装置
JP2660931B2 (ja) 画像形成装置
JP2000155479A (ja) 画像形成装置
JP2010044317A (ja) 画像形成装置
JP3074034B2 (ja) 画像形成装置
JPH0572914A (ja) 画像形成装置
JPH07261572A (ja) 画像形成装置
JP2855000B2 (ja) 画像形成装置
JP2000181320A (ja) 両面記録用の電子写真装置
JPH0355570A (ja) シート材搬送装置
JP2559623B2 (ja) 画像形成装置
JPS63298264A (ja) 転写材分離装置
JPH0572919A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term