JPH03224883A - 自動2輪車の収納ボックス - Google Patents

自動2輪車の収納ボックス

Info

Publication number
JPH03224883A
JPH03224883A JP2016197A JP1619790A JPH03224883A JP H03224883 A JPH03224883 A JP H03224883A JP 2016197 A JP2016197 A JP 2016197A JP 1619790 A JP1619790 A JP 1619790A JP H03224883 A JPH03224883 A JP H03224883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage box
hinge mechanism
seat
lid
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2867534B2 (ja
Inventor
Toshio Miyamoto
宮本 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2016197A priority Critical patent/JP2867534B2/ja
Priority to AU69318/91A priority patent/AU631041B2/en
Priority to US07/643,724 priority patent/US5127561A/en
Priority to DE4102193A priority patent/DE4102193A1/de
Priority to FR9100992A priority patent/FR2657579B1/fr
Publication of JPH03224883A publication Critical patent/JPH03224883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2867534B2 publication Critical patent/JP2867534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J35/00Fuel tanks specially adapted for motorcycles or engine-assisted cycles; Arrangements thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J9/00Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags
    • B62J9/10Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags integrated with the cycle
    • B62J9/18Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags integrated with the cycle in a dummy fuel tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/46Luggage carriers forming part of frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、車体中央上部に配置された自動2輪車の収
納ボックスに関する。
(従来の技術) 自動2輪車では、車体中央上部にフルフェースのヘルメ
ットが収容できる大型の収納ボックスが配置されたもの
がある。
この収納ボックスは、ニーグリップとしての機能を持つ
必要があり、比較的堅牢でなければならない。反面軽量
であることが要求され、−射的には合成樹脂製のものが
主流である。
ところがこの収納ボックスは外観上も重要な位置を占め
、開閉リッドを含めてほぼ流面形に設定され、上記のよ
うに大型であることも重なって、精密な一体成型には、
生産性やコスト上の問題が存在する。
分割成型して溶着するようにすれば、これらの点は改善
されるが、強固に接合するためには、太い溶着ビードラ
インが残り、外観を損ねるし、その処理には手間がかか
るという問題があった。
(発明が解決しようとする課題) この発明は、こうした問題を解決するためになされたも
ので、合せ面をシールする程度に分割成型の半製品を接
合し、しかも堅牢に組立てられる自動2輪車の収納ボッ
クスを得ることを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、この発明の自動2輪車の収
納ボックスは、車体中央上部に、一端がヒンジ機構によ
り上方へ揺動自在にフレームに軸支され、他端が取着ブ
ラケットによりフレームに固定された開閉リッド付きの
収納ボックス装置が配置された自動2輪車において、収
納ボックスは、左右縦割りの合成樹脂製半ボックスを溶
着もしくは接着して形成され、かつ外面に配置された上
記ヒンジ機構および取着ブラケット、内面に配置された
リッドのヒンジ機構およびロック機構などが、両手ボッ
クスに跨って固定された構成を採るものである。
(作用) このように構成されたもので、ヒンジ機構、取着ブラケ
ット、リッドのヒンジ機構、ロック機構が左右の半ボッ
クスを堅く結合し、これが補強部材として作用し、収納
ボックス全体の剛性が増強される。
左右半ボックスずつが成型されるので複雑な曲面形状も
精度よく成型しやすく、薄肉化ができ、また軽い溶着や
接着による接合で済み、生産性に勝れ、低コストのもの
となる。
(実施例) 以下この発明の実施例を示す図に就いて説明する。
第1図はこの発明の収納ボックス装置を備えた自動2輪
車の縦断側面図、第2図はその外観を示す側面図、第3
図はフレーム構成の平面図である。
この自動2輪車のフレームは、ヘッドパイプ1から後下
方へ傾斜して延びる左右一対のメインチューブ2と、下
方へ垂下して後方へ延びる左右のダウンチューブ3と、
これらの後端を結合する左右センターピラー4によりほ
ぼ逆台形に形成され、かつメインチューブ2の後端部に
接続されて後上方へ傾斜して延びる左右のシートレール
5と、メインチューブ2後端に接続されてシートレール
5の後端を支えるボディチューブ6によって構築される
中央部の逆台形のフレーム内にはエンジンユニット7が
懸架される。ヘッドパイプ1にはハンドル8により操舵
される前輪9が軸支され、センターピラー4に軸支され
たスイングアーム10の後端に後輪11が支持される。
後輪11は、エンジンユニット7の出力軸12に固定さ
れたドライブスプロケットギア13からチェーン14を
介して駆動される。
上記メインチューブ2上からシートレール5の前部上に
かけて、収納ボックス15が配置され、その後方のシー
トレール5上に、ピリオンシートを兼ねたタンデム状の
シート16が載置される。
収納ボックス15の存在により、燃料タンク17は、シ
ート16下のシートレール5とボディチューブ6に囲ま
れたスペース内に設置される。
エンジンユニット7の前方から収納ボックス15下の両
サイドはカウリング18で覆われ、これに連続してシー
ト16下縁下方、燃料タンク17の両サイドはボディカ
バー19で被覆される。
収納ボックス15の詳細を第4図および第5図に示す。
前記メインチューブ2はヘッドパイプ1の下部に接続さ
れ、その中央前寄りの位置からヘッドパイプ1上部に、
補強用のアッパーメインチューブ2aが掛は渡されてい
る。これら両チューブ2゜2aは、ヘッドパイプ1から
一旦両側方へ拡がってから後方へ導かれ、メインチュー
ブ2中央部からはシートレール5先端部まで狭く収斂す
る。
シートレール5の4半前部、シート16の前端部までは
、上記収斂が連続し、そこから中央部にかけて緩く拡大
し、後半部はほぼ平行に後方へのびている。
収納ボックス15は、このアッパーメインチューブ2a
とシートレール6の形状に沿うように、上方から見て、
前端が丸く、後方が細まるほぼ卵形の輪郭を持ち、側面
視では、前半下縁がアッパーメインチューブ2aに沿い
、後壁20がこれと平行するように後下方へ傾斜して、
はぼ平行4辺形を呈する。
この収納ボックス15は、有底(底板21)で、フルフ
ェースのヘルメット22が収納できる容積を持ち、その
出し入れが可能な開口23が上面に開設されている。開
口23には、前端をヒンジ機構24により前上方へ開閉
可能なリッド25が被着される。またリッド25は閉位
置でロック機構機構26により錠止めされる。
そして、収納ボックス15は、次のようにして固定され
る。すなわち、左右シートレール5の上記のような最も
狭い部位に台板27が跨架され、この台板27上にヒン
ジ機構28を介して収納ボックス15の後端下面が後上
方へ揺動可能に軸支されると共に、前端下面にクツショ
ン29を介して取着けられた前方へ突出するフロントプ
レート30が、アッパーメインチューブ2a前端にボル
ト31により締着される。
ヒンジ機構28は、第6図に示すように、収納ボックス
底板21の後端下面に軸受ブラケット32が鋲着されて
、支軸33を軸架し、一方台板27上には、パイプ34
の両端部に溶着された取着ブラケット35a、35bが
クツション36を介してボルト37により取着けられ、
支軸33とパイプ34とが軸合されたものである。
また、フロントプレート30は、第8図に示すように、
前縁に半円形の切り欠き38が形成され、アッパ−メイ
ンチューブ2a上面と平行な面になり、取着けた時は、
ヘッドパイプ1とアッパーメインチューブ2aの接続部
に近接し、切り欠き38がヘッドパイプ1の後面を囲む
ように設定されている。このためヘッドパイプ1とアッ
パーメインチューブ2aの接続部の溶接ビード39のラ
インが隠蔽される。
また、収納ボックス15の中央部両側に下方へ突出する
サイド取着ブラケット40があり、第7図に示すように
、前記カウリング18とボディカバー19の両方が重な
る接続縁部18a、19aに、飾りビス41によりクツ
ション42を介して結続される。サイド取着ブラケット
40は左右がベース43により連続し、ベース43は底
板21の下面に沿い、上面に当てた裏金44と共にリベ
ット45により固定される。
一方、シートレール5の後部には、左右に跨がるシート
座板46.47が設けられ、シート16が載置される。
この場合、第4図に示すように、シート底板前端部48
が前上方へ傾斜して備えられ、収納ボックス15の後壁
20の上に近接して重ねられるように設定されている。
シート16は、上記シート底板前端部48から前方へ突
出した挿入ブラケット49が前記台板27の挿入孔に後
方から挿し込まれ、シート座板46に設置されたシート
ロック50を働かせる慣用機構により固定される。従っ
てこの固定状態では、シート底板前端部48により収納
ボックス15の揺動が阻止される。シートロック50は
ボディカバー19の下縁部に配置されたキーリンダ錠5
1とそのキーにより解除される。
シートロック50を解いてシート16を外し、前記フロ
ントプレート30.サイド取着ブラケット40を外すこ
とで、収納ボックス15は、ヒンジ機構28により後上
方へ揺動できる。その角度は、90度近く、またはそれ
以上で、収納ボックス15の形状の大部分がヒンジ機構
28の支軸33軸心の後方へ移動して、燃料タンク17
の上面に直立できるように各関係位置が設定されている
こうして、収納ボックス15を後上方へ揺動させること
で、エンジンユニット7の上方が開放されて、エンジン
各部やその補器の保守、点検が容易になる。例えばキャ
ブレタ52の調整、エアクリーナ53のフィルタ交換、
さらには、この近くに配置されたバッテリ54のバッテ
リ液補充などメンテナンスの作業がし易くなる。
収納ボックス15の底板21の前端部には、はぼ直角に
凹入する凹室55が形成されている。バッテリ54は、
アッパーメインチューブ2aの前端部に跨架された偏平
なブリッジチューブ56上のバッテリホルダ57に保持
され、上記凹室55内に干渉なく収められる。
また、アッパーメインチューブ2aの前端と、ヘッドパ
イプ1との間に三角形との補強板58が溶着されている
。上記バッテリホルダ57の一部は、ボルト59により
この補強板58の上面に締着される。
次に、前記リッド25のヒンジ機構24は、第9図に示
すように、底板21の前端部、すなわち凹室55の土壁
に、両側に軸受60が立設されたベース板61が取着け
られて、リッド25の支軸62を回動自在に軸支する。
支軸62は、クランク状の偏心部63が形成されたもの
で、リッド25前端から前方へ延びる左右の揺動レバー
64の前端に固定される。支軸62の偏心部63には、
ベース板61との間に、複数個のコイルスプリング65
が並列して弾装される。
上記コイルスプリング65の力と偏心部63との関係は
、主としてリッド25を開く方向に作用し、開度が小さ
い範囲では、思案点を越えて閉ま1す る方向へ反転するように設定されている。
こうして、ヒンジ機構24はコンパクトにまとめられ、
かつリッド25開閉動作に効果的に作用する。小型なの
で、収納ボックス15の有効容積を圧迫しない。
他方、リッド25のロック機構26は、第10図に示す
ように、収納ボックス15の後壁20内面に沿って、ベ
ース板66により取着けられる。
ベース板66の上部左右に軸受67が突設され、ストラ
イカ軸68が回動自在に軸支される。ストライカ軸68
の両端には左右のストライカ69a。
69bが固定され、またレバー70が固定されてベース
板66との間にスプリング71が懸架され、ストライカ
69 a、  69 bは常に解除方向に付勢されてい
る。
リッド25の後端部には、左右一対のフック72a、7
2bが突設され、リッド25が収納ボックス15の開口
23に被せられたときは、先端が半径方向の溝73に係
合して、ストライカ69a。
69bをロック方向に回動させる。
2 一方のストライカ69aは外周に段部74を備えたカム
フェースが形成され、この外周に係止レバー75がスプ
リング76により弾接されている。
上記のように、ストライカ69a、69bがロック方向
に回動すると、係止レバー75が段部74に係合して解
除方向への反転が阻止され、よってフック72 a、 
 72 bが脱出できなくなる。すなわち、ロック機構
26が作用する。
係止レバー75はソレノイド装置77の可動磁心78に
リンク結合している。ソレノイド装置77への通電によ
り可動磁心78がスプリング76に抗して係止レバー7
5を引き、ストライカ69a、69bが解放されてロッ
ク機構26が解除される。
電気系統の不調により、ソレノイド装置77が作動しな
い時のために、その後方の後壁20に貫通孔81が備え
られている。この貫通孔81からドライバなどを差し込
んで、可動磁心78を押し下げることで、ロック機構2
6をマニュアル解除することができる。
貫通孔81は、前記したように、その外面をシートロッ
クされたシート16の前端部が覆っている。従ってシー
トロック45を解除できる考量外は、みだりにマニュア
ル解除をするこよができない。
このようにリッド25のロック機構26はコンパクトに
構成され、ヒンジ機構24同様に収納ボックス15内に
省スペースで収められる。ストライカ69a、69bと
共にフック72a、72bが左右一対配置されたので、
リッド25の被着姿勢が崩れにくい。リッド25の薄肉
化が可能である。また、収納ボックス15の後壁20に
沿って設置されたので、安全なマニュアル解除装置を備
えることができる。
次に、収納ボックス15は、第5図、第6図、第9図、
第10図に示すように、左右縦割りの半ボックス15a
、15bを合成樹脂により成型し、接合ライン82によ
り合せて形成される。接合は、シール性が確保される程
度の軽い溶着あるいは接着済使用の接着にされる。
そして、前記ヒンジ機構28の軸受ブラケット32、フ
ロントプレート30、サイド取着ブラケット40のベー
ス板43、リッド25開閉用ヒンジ機構24のベース板
61、ロック機構26のベース板66が両手ボックス1
5a、15bに跨ってねじ止めまたはリベットされてい
る。
これらは補強部材として作用し、収納ボックス15の剛
性を高める。また、両手ボックス15a。
15bは枕型で、少個数の金型を用いて成型でき、精度
よく、薄肉化が可能であり、接合の簡単化ができること
と相俟って、生産性もよく、低コストに提供される。
〔発明の効果〕
以上の通り、この発明に係る自動2輪車の収納ボックス
は、車体中央上部に、一端がヒンジ機構により上方へ揺
動自在にフレームに軸支され、他端が取着ブラケットに
よりフレームに固定された開閉リッド付きの収納ホック
ス装置が配置された自動2輪車において、収納ボックス
は、左右縦割りの合成樹脂製半ボックスを溶着もしくは
接着5 して形成され、かつ外面に配置された上記ヒンジ機構お
よび取着ブラケット、内面に配置されたリッドのヒンジ
機構およびロック機構などが、両手ボックスに跨って固
定されたもので、左右分割の半ボックスをシールする程
度に接合した上で、剛性の高い、堅牢な収納ボックスが
、生産性よく低コストに得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例になる収納ボックスを備えた
自動2輪車の縦断側面図、第2図は第1図の自動2輪車
の側面図、第3図は第1図の自動2輪車のフレーム構成
を示す平面図、第4図は第1図の収納ボックス装置の拡
大した縦断側面図、第5図は同じく収納ボックスのリッ
ドを外して示す一部の平面図、第6図は第4図A−A矢
視の拡大断面図、第7図は第2図B−B矢視の拡大断面
図、第8図は第4図C矢視の拡大した平面図、第9図は
第4図のD矢視の拡大した後面図、第10図は第4図の
E矢視の拡大した正面図である。 6 1・・・ヘッドパイプ、2・・・メインチューブ、2a
・・・アッパーメインチューブ、5・・・シートレール
、7・・・エンジンユニット、15・・・収納ボックス
、16・・・シート、17・・・燃料タンク、18・・
・カウリング、22・・・ヘルメット、25・・・リッ
ド、28・・・ヒンジ機構、30・・・フロントプレー
ト、38・・・切り欠き、39・・・溶接ビード、40
・・・サイド取着ブラケット、43・・・ベース板、4
4・・・裏金、46.47・・・シート座板、48・・
・シート底板前端部、50・・・シートロック、54・
・・バッテリ、55・・・凹室、56・・・ブリッジチ
ューブ、57・・・バッテリホルダ、58・・・補強板
、61・・・ベース板、63・・・偏心部、65・・・
コイルスプリング、66・・・ベース板、68・・・ス
トライカ軸、69 a +  69 b・・・ストライ
カ、72a、72b・・・フック、73・・・溝、73
・・・段部、75・・・係止レバー、77・・・ソレノ
イド装置、78・・・可動磁心、79・・・エンジンス
イッチ、81・・・貫通孔、82・・・接合ライン。 特開平3 224883 (7) 5a 15b −7r%仄− 5b 5Q 7 第1O因

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  車体中央上部に、一端がヒンジ機構により上方へ揺動
    自在にフレームに軸支され、他端が取着ブラケットによ
    りフレームに固定された開閉リッド付きの収納ボックス
    装置が配置された自動2輪車において、収納ボックスは
    、左右縦割りの合成樹脂製半ボックスを溶着もしくは接
    着して形成され、かつ外面に配置された上記ヒンジ機構
    および取着ブラケット、内面に配置されたリッドのヒン
    ジ機構およびロック機構などが、両半ボックスに跨って
    固定されたことを特徴とする自動2輪車の収納ボックス
JP2016197A 1990-01-29 1990-01-29 自動2輪車の収納ボックス Expired - Lifetime JP2867534B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016197A JP2867534B2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 自動2輪車の収納ボックス
AU69318/91A AU631041B2 (en) 1990-01-29 1991-01-14 Storage box apparatus of motorcycle
US07/643,724 US5127561A (en) 1990-01-29 1991-01-18 Storage box with lockable lid for a motorcycle
DE4102193A DE4102193A1 (de) 1990-01-29 1991-01-25 Gepaeckkastenanordnung fuer motorrad
FR9100992A FR2657579B1 (fr) 1990-01-29 1991-01-29 Appareil formant compartiment a bagages pour motocyclette.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016197A JP2867534B2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 自動2輪車の収納ボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03224883A true JPH03224883A (ja) 1991-10-03
JP2867534B2 JP2867534B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=11909787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016197A Expired - Lifetime JP2867534B2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 自動2輪車の収納ボックス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5127561A (ja)
JP (1) JP2867534B2 (ja)
AU (1) AU631041B2 (ja)
DE (1) DE4102193A1 (ja)
FR (1) FR2657579B1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5127560A (en) * 1990-01-25 1992-07-07 Suzuki Kabushiki Kaisha Storage box with openable lid for a motorcycle
US5147077A (en) * 1990-01-25 1992-09-15 Suzuki Kabushiki Kaisha Storage box compartment means for a motorcycle
AU626166B2 (en) * 1990-01-31 1992-07-23 Suzuki Kabushiki Kaisha Electric circuit system for motorcycle
DE69729166T2 (de) * 1996-12-20 2005-05-04 Suzuki K.K., Hamamatsu Kraftstofftankeinrichtung für Motorrad
JP2001341685A (ja) * 2000-05-30 2001-12-11 Moric Co Ltd 鞍乗型車両におけるメータ表示装置
JP2001341683A (ja) * 2000-05-30 2001-12-11 Moric Co Ltd 鞍乗型車両の小物入れ装置
US6533339B1 (en) * 2000-10-11 2003-03-18 Arctic Cat Inc. ATV with fender storage compartment
US20050064926A1 (en) * 2001-06-21 2005-03-24 Walker Jay S. Methods and systems for replaying a player's experience in a casino environment
US20070151789A1 (en) * 2005-12-08 2007-07-05 Polaris Industries Inc. Automatic motorcycle
MY176258A (en) * 2007-03-30 2020-07-24 Yamaha Motor Co Ltd Straddle-type vehiccle
US8146944B2 (en) * 2009-02-23 2012-04-03 Sanico, Llc Adjustable tour pack assembly
US8499989B1 (en) 2010-09-10 2013-08-06 Michael A. Ory Motorcycle mounted helmet carrier
JP5938302B2 (ja) * 2012-08-28 2016-06-22 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のリッドロック構造
JP6018861B2 (ja) * 2012-09-20 2016-11-02 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
JP6208698B2 (ja) * 2015-01-23 2017-10-04 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の収納部構造
US9302726B1 (en) 2015-08-19 2016-04-05 Charles Schafer Helmet bracket and motorcyle floorboard mount kit
IT201700010188A1 (it) * 2017-01-31 2018-07-31 Piaggio & C Spa Assieme comprendente una sella ed un vano sottosella per un motociclo, provvisto di un sistema ferma oggetti per bloccare un oggetto nel vano sottosella
TWI693173B (zh) 2017-05-23 2020-05-11 英屬開曼群島商睿能創意公司 土除組件以及應用其之車輛
US11753101B2 (en) 2018-04-27 2023-09-12 FUELL Inc. Electric saddle type vehicle with storage areas
WO2019210242A1 (en) 2018-04-27 2019-10-31 FUELL Inc. Electric saddle type vehicle chassis
WO2020176858A2 (en) 2019-02-28 2020-09-03 FUELL Inc. Electric saddle type vehicle

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1604208A (ja) * 1968-07-19 1971-10-04
DE3125460A1 (de) * 1981-06-29 1983-01-13 Alois 8064 Unterzeitlbach Kauf "transportbehaelter fuer zweiradfahrzeuge, insbesondere motorraeder"
DE3249623C2 (en) * 1981-09-19 1988-05-26 Honda Giken Kogyo K.K., Tokio/Tokyo, Jp Fuel tank arrangement
DE3244967A1 (de) * 1982-12-04 1984-06-07 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Einspurfahrzeug, insbesondere motorrad
US4830134A (en) * 1986-07-29 1989-05-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Motorcycle storage container mounting system
JPH0541988Y2 (ja) * 1986-09-29 1993-10-22
DE3875834T2 (de) * 1987-07-17 1993-03-18 Honda Motor Co Ltd Motorrad.
JP2850238B2 (ja) * 1988-09-14 1999-01-27 スズキ株式会社 自動2輪車の物品収納装置
JPH03214091A (ja) * 1990-01-18 1991-09-19 Sony Corp タイマ予約記録装置
US5127560A (en) * 1990-01-25 1992-07-07 Suzuki Kabushiki Kaisha Storage box with openable lid for a motorcycle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2867534B2 (ja) 1999-03-08
AU631041B2 (en) 1992-11-12
US5127561A (en) 1992-07-07
DE4102193A1 (de) 1991-08-08
FR2657579B1 (fr) 1992-09-04
AU6931891A (en) 1991-08-01
FR2657579A1 (fr) 1991-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03224883A (ja) 自動2輪車の収納ボックス
WO2011024368A1 (ja) 自動二輪車
JP4425821B2 (ja) 収納ボックス構造
AU630269B2 (en) Storage box equipment of motorcycle
JPH0769259A (ja) 自動二・三輪車におけるバッテリ配置構造
JPH0769261A (ja) スクータ型車両におけるボディカバー構造
JP2724748B2 (ja) 自動二輪車
JPH03220072A (ja) 自動2輪車の収納ボックス装置
JP3958555B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JPS5849581A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JPH03220077A (ja) 自動2輪車のバッテリ保持装置
JP2943204B2 (ja) 自動2輪車用収納ボックスのリッド開閉装置
JP4545090B2 (ja) 自動2輪車のシートストッパ構造
JP2943203B2 (ja) 自動2輪車用収納ボックスのリッドロック装置
JP3065331B2 (ja) 自動二輪車の収納ボックス
JPH03220075A (ja) 自動2輪車の収納ボックス固定装置
JPH04189691A (ja) 自動二輪車のタンク支持構造
JPH107054A (ja) スクータ型車両の収納装置
JPH0769257A (ja) 自動二・三輪車におけるスタンドロック装置
JPH09104380A (ja) 自動二輪車用カウリングの合わせ構造
JPH03220074A (ja) 自動2輪車収納ボックスのリッドロック装置
JP4847904B2 (ja) 自動二輪車の燃料タンク
JPH10167144A (ja) 自動二輪車用収納ボックス
JPH0529990Y2 (ja)
JP2546021Y2 (ja) 自動2輪車のバッテリ保持装置