JPH032239Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH032239Y2
JPH032239Y2 JP19194584U JP19194584U JPH032239Y2 JP H032239 Y2 JPH032239 Y2 JP H032239Y2 JP 19194584 U JP19194584 U JP 19194584U JP 19194584 U JP19194584 U JP 19194584U JP H032239 Y2 JPH032239 Y2 JP H032239Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
fused
vehicle seat
fused portion
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19194584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61107395U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19194584U priority Critical patent/JPH032239Y2/ja
Publication of JPS61107395U publication Critical patent/JPS61107395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH032239Y2 publication Critical patent/JPH032239Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は車両用座席の表皮部材、詳しくは表
皮、ワデイング、ワデイングカバーの三者を順次
積層し、その表面を線状に加圧、加熱して三者を
一体に融着し、その融着部を玉縁に当接してなる
車両用座席の表皮部材に関するものである。
(従来の技術) 従来、第5図の断面図に示すように車両用座席
1の表皮部材2は表皮3、ワデイング4、ワデイ
ングカバー5の三者を積層し、その表面を線状に
加圧、加熱して三者を融着してなるものである
が、その線状の融着部6は融着によつて柔軟性を
失い、その代わりに剛性を増してくるものであ
る。
この剛性を有する融着部6は、第3図の従来例
の斜視図及び第4図の同平面図に示すように玉縁
7近傍に当接すると、その融着部6の剛性が玉縁
7の形状に影響を及ぼすこととなる。
即ち、玉縁7は、剛性の強い線状の融着部6と
柔軟性に富む非融着部8とからの二種の異なる外
力を交互に受ける力の配列によつてあたかも蛇行
するような形状の歪を受けて、蛇行部9を形成す
ることとなる。
さらに、この座席1に人がすわることを繰り返
すと、玉縁7は、線状融着部6の剛性と、非融着
部8の柔軟性とによる異なる外力は、いつそう玉
縁7に大きな歪を与え、その繰り返しは蛇行部9
の蛇行の度合をいつそうひどく、見苦しくするも
のである。
本考案はこれらの点に鑑み、融着部6が玉縁7
の形状に影響を与えないような車両用座席1の表
皮部材2を提供することを課題とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は前記車両用座席の表皮部材における線
状融着部を玉縁近傍から離して設け、玉縁近傍を
すべて非融着部とする玉縁蛇行防止部を設け、融
着部の剛性による玉縁の形状への悪影響を除くこ
とによつて玉縁の形状の蛇行化を防止する、車両
用座席の表皮部材である。
この玉縁蛇行防止部を設けることによつて、線
状融着部の剛性による影響は柔らげられ玉縁はほ
ぼ平均に外力の影響を受けるから玉縁自身の剛性
により本来の形状を保つことができるのである。
(実施例) 本考案の一実施例について図面と共に説明す
る。
第1図は平面図、第2図は第1図のA−A断面
図である。
車両用座席1における表皮部材2は、表皮3、
ワデイング4、ワデイングカバー5の三者を積層
し、表面を線状に加圧、加熱して三者を一体に高
周波融着してなるものである。線状の融着部6は
他の一般非融着部8に比べ、融着により柔軟性を
失うが、その代わりに剛性を増すものである。
この融着部6は本考案では玉縁7の縫い合わせ
部10よりも若干離して止め、融着部6と縫い合
わせ部10との間に非融着部8aを設ける。この
非融着部8aと、玉縁近傍の一般非融着部8とで
柔軟性のある玉縁蛇行防止部11を構成するの
で、これが緩衝帯の役割を果し線状融着部6の剛
性の玉縁7に対する影響は、柔げられ、玉縁7は
自己の剛性によつて、その形状を保持し、蛇行部
9の形成を防ぐことができるのである。
(効果) 線状の融着部と、玉縁と間に非融着による玉縁
蛇行防止部を設けたので、剛性の強い融着部の影
響は玉縁蛇行防止部により緩和されるので、玉縁
は自己の剛性によりその形状を保持し、従つてそ
の美観を保つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の平面図。第2図は
第1図のA−A断面図。第3図は従来例の斜視
図。第4図は従来例の平面説明図。第5図は第4
図のB−B断面図。 図中、3は表皮、4はワデイング、5はワデイ
ングカバー、6は融着部、7は玉縁、8aは非融
着部、11は玉縁蛇行防止部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表皮、ワデイング、ワデイングカバーの三者を
    順次積層し、その表面を線状に加圧、加熱して、
    三者を一体に融着し、その融着部を玉縁に当接し
    てなる車両用座席の表皮部材において、前記融着
    部における玉縁近傍に、非融着部からなる玉縁蛇
    行防止部を設けたことを特徴とした車両用座席の
    表皮部材。
JP19194584U 1984-12-18 1984-12-18 Expired JPH032239Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19194584U JPH032239Y2 (ja) 1984-12-18 1984-12-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19194584U JPH032239Y2 (ja) 1984-12-18 1984-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61107395U JPS61107395U (ja) 1986-07-08
JPH032239Y2 true JPH032239Y2 (ja) 1991-01-22

Family

ID=30749379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19194584U Expired JPH032239Y2 (ja) 1984-12-18 1984-12-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH032239Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015139620A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 株式会社タチエス シートの表皮構造およびシートの表皮縫製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61107395U (ja) 1986-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0571279B2 (ja)
JPS61103668U (ja)
US4663211A (en) Trim cover assembly for a vehicle seat
JPH032239Y2 (ja)
US4627660A (en) Button for an automotive seat
JPH0438580B2 (ja)
JPS61244391A (ja) 座席の表皮部材
JP3789947B2 (ja) サンバイザ本体の製造方法
JPH0324146Y2 (ja)
JPS6224506Y2 (ja)
JPH0428739Y2 (ja)
JPH0247914Y2 (ja)
JPS6255493B2 (ja)
JPH0247913Y2 (ja)
JPH042637Y2 (ja)
JPH0119918Y2 (ja)
JPH038156Y2 (ja)
JPH0325670Y2 (ja)
JP2544635B2 (ja) 座席用表皮の高周波溶着方法
JPS6133031Y2 (ja)
JPH032232Y2 (ja)
JPS60236855A (ja) ヘツドレストの製造方法
JPH0310522B2 (ja)
JPH023359Y2 (ja)
JPH0324143Y2 (ja)