JPH0324146Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0324146Y2
JPH0324146Y2 JP14889384U JP14889384U JPH0324146Y2 JP H0324146 Y2 JPH0324146 Y2 JP H0324146Y2 JP 14889384 U JP14889384 U JP 14889384U JP 14889384 U JP14889384 U JP 14889384U JP H0324146 Y2 JPH0324146 Y2 JP H0324146Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
groove
wading
grooves
wadding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14889384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6163996U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14889384U priority Critical patent/JPH0324146Y2/ja
Priority to AU47089/85A priority patent/AU575994B2/en
Priority to US06/773,885 priority patent/US4663211A/en
Priority to CA000490491A priority patent/CA1238994A/en
Priority to IT8522240A priority patent/IT1200752B/it
Priority to FR8514188A priority patent/FR2571040A1/fr
Priority to GB08523611A priority patent/GB2167006B/en
Priority to DE19853534345 priority patent/DE3534345A1/de
Publication of JPS6163996U publication Critical patent/JPS6163996U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0324146Y2 publication Critical patent/JPH0324146Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は車両用座席の表面を構成する表皮部
材、詳しくは表皮、発泡体製ワデイング、ワデイ
ングカバーの積層体からなり、その表面に装飾用
の凹溝が一端縁から反対端縁に渉つて凹設されて
いる表皮部材の身頃についての改良に関するもの
である。
(先行技術) 前記身頃はその周囲に額縁若しくはマチを縫着
して、表皮部材を形成している。ところでこの身
頃は、第8図に示すように一端縁から他端縁に渉
つて装飾用の凹溝イ′,イ′…を設けた後、第9図
に示すようにその両端縁に沿つてミシンで縫着し
て、額縁などの接合部ロを形成している。その
際、ミシンで第9図矢印方向に、身頃の外形形状
に沿つて切断し乍ら接合部ロ′を縫着して形成す
るが、凹溝の部分において表皮10が図示するが
如く折り込まれて縫着されるため、凹溝の額縁が
変形し、美観が損なわれるし、また、接合部ロの
品質が不安定のため、額縁などが縫着し難い不具
合があつた。なお前記接合部ロには額縁若しくは
マチが、ミシン、高周波溶接機によつて一体に接
合される。
第8図において図中11は発泡体製ワデイン
グ、12はワデイングカバーを示し、前記表皮1
0、ワデイング11、ワデイングカバーの三者は
凹溝イ,イ…の部分において、高周波溶接などに
よつて一体に接着されている。
(目的) 本考案は斯様な事情に鑑みてなされたものであ
り、その目的とするところは身頃における凹溝の
端部における変形を防止すると共に、身頃におけ
る凹溝の延長方向の接合部を、額縁若しくはマチ
が的確に取り付けることができるようにすること
である。
(構成) 本考案は身頃にその表皮側における一端縁から
反対端縁に渉つて設けた装飾用の凹溝と、その両
端縁に沿つて前記凹溝と同時に加圧加熱して表
皮、発泡体製ワデイング、ワデイングカバーの三
者を一体に接着形成した接合部とを設けたもので
ある。従つて接合部は装飾用の凹溝と同時に形成
するため、凹溝の端部における形状が変形せずに
形成できるし、また、接合部は加圧加熱して表
皮、発泡体製ワデイング、ワデイングカバーを一
体に接着すると共に前記凹溝の端部において表皮
がS字状に折り畳まれて接合されるため、前記従
来品に比べ、品質が一定し、額縁、マチの取り付
けを的確に行なうことができる。
(実施例) 第1図は本考案に係る表皮部材における身頃a
を一部切欠して示し、図中イ,イ…は装飾用の凹
溝、ロは端縁に設けた接合部を示し、凹溝イ,イ
…における端部はその表皮10がS字状に折り畳
まれて接合して接合部ロの一部を構成している。
第2図は本考案に係る身頃aを使用した表皮部
材の使用状態を示し、身頃aには表皮一枚から構
成されている額縁bが縫着、接着などの手段によ
つて一体に取り付けて表皮部材を構成している。
図中cは額縁に玉縁を介して縫着されているマチ
である。身頃aの縦方向には複数の装飾用の凹溝
が並設されている。
以下、第3図乃至第6図は本考案の成形方法を
示し、第3図は装飾用の凹溝イ形成する状態を示
し、圧縮ばね21によつて上方に弾されている凹
溝形成用の電極22,22,22上に表皮10が
電極22の上部に沿うように折曲させて載置し、
その上に、平板状若しくは図示するが如く電極2
2,22,22が挿込まれ部分を凹溝状にルータ
ー加工した発泡体(スラブ材)製のワデイング1
1、ワデイングカバー12を順次積層する。然る
後、電極23を矢印方向に加圧する。そして、電
極22…が固定盤24上に接触すると通電して高
周波が印荷され電極22,22…と電極23との
間におけるワデイング11が圧潰されて該部の表
皮11、ワデイングカバー12に一体に融着され
前記装飾用の凹溝イ…が形成される(第4図)。
その際、積層物の端末に対応する部分には、固
定盤24より起立せる接合部形成用の電極25が
設けてあるため、前記凹溝イを融着して形成させ
る際、同時に断面コ字状の表皮10がS字状に折
り畳まれて融着される(第四4図、第5図)。
第6図は凹溝イの前記電極25と23とによつ
て折り畳まれる部分が内方に入り込むように、電
極25における電極23の対向面を平面状とした
ものである。
第7図は電極25上に額縁bの端末を載せて、
前記身頃aの接合部ロ形成時に同時に、高周波に
よつて額縁bを接合するようにしたものである。
以上の身頃aはその接合部ロに、額縁b若しく
はマチcが高周波融着或いは縫着によつて取り付
けられ表皮部材が形成される。
(効果) 本考案によれば、身頃の端縁に沿つて設けた接
合部は装飾用の凹溝と同時に成形されるため、装
飾用の凹溝成形後その端縁を縫着加工する従来品
と比べ、作業性が頗る良く、しかも接合部は同時
成形されるため、従来品の如く装飾用の凹溝の端
部が縫着加工のために変形することがない。更に
接合部は加圧加熱されて平板状に圧潰され、表皮
の端部はS字状に折り畳まれて接合するため、額
縁、マチの取り付けを的確に行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一部を切欠して示す斜視図、
第2図は使用状態を示す斜視図、第3図乃至第5
図は成形方法を一部切欠した断面図、第6図、第
7図は他の成形方法を示す断面図、第8図は従来
品における縫着前の状態の部分切欠斜視図、第9
図は従来品の斜視図である。 図中10は表皮、11はワデイング、12は表
皮、イ,イ…は装飾用の凹溝、ロは接合部を夫々
示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表皮、発泡体製ワデイング、ワデイングカバー
    の積層体からなる車両用座席の表皮部材におい
    て、その表皮側における一端縁から反対端縁に渉
    つて設けた装飾用凹溝と、その両端縁に沿つて前
    記凹溝と同時に加圧加熱して前記表皮、ワデイン
    グ、ワデイングカバーを一体に形成すると共に前
    記凹溝の端部において表皮がS字状に折り畳まれ
    て接合した接合部とからなる車両用座席の表皮部
    材。
JP14889384U 1984-09-29 1984-09-30 Expired JPH0324146Y2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14889384U JPH0324146Y2 (ja) 1984-09-30 1984-09-30
AU47089/85A AU575994B2 (en) 1984-09-29 1985-09-05 Trim cover assembly for vehicle seat
US06/773,885 US4663211A (en) 1984-09-29 1985-09-09 Trim cover assembly for a vehicle seat
CA000490491A CA1238994A (en) 1984-09-29 1985-09-11 Trim cover assembly for a vehicle seat
IT8522240A IT1200752B (it) 1984-09-29 1985-09-23 Complesso di rivestimento copertura per il sedile di un autoveicolo
FR8514188A FR2571040A1 (fr) 1984-09-29 1985-09-25 Ensemble de garniture destine a un siege de vehicule et installation pour sa fabrication
GB08523611A GB2167006B (en) 1984-09-29 1985-09-25 Trim cover assembly for a vehicle seat
DE19853534345 DE3534345A1 (de) 1984-09-29 1985-09-26 Ueberzugsaufbau, insbesondere zierueberzugsaufbau fuer einen fahrzeugsitz

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14889384U JPH0324146Y2 (ja) 1984-09-30 1984-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6163996U JPS6163996U (ja) 1986-05-01
JPH0324146Y2 true JPH0324146Y2 (ja) 1991-05-27

Family

ID=30707090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14889384U Expired JPH0324146Y2 (ja) 1984-09-29 1984-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0324146Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5588138B2 (ja) * 2009-09-14 2014-09-10 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6163996U (ja) 1986-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2950936B2 (ja) 成形半殻体接合型のサンバイザと、その製造法
JPH0324146Y2 (ja)
JPH0436715B2 (ja)
JP2597486B2 (ja) 車両用シートのトリムカバー
JPH0344068Y2 (ja)
JPH0247913Y2 (ja)
JPH0235663B2 (ja)
JPH0324143Y2 (ja)
JPH032239Y2 (ja)
JPH0325670Y2 (ja)
JPS6338836Y2 (ja)
JPH0215232B2 (ja)
JPS6224506Y2 (ja)
JPH0346904Y2 (ja)
JPS6365322B2 (ja)
JPS5938276Y2 (ja) 合成樹脂シ−トの成形装置
JPH023359Y2 (ja)
JPH0247914Y2 (ja)
JPH068799Y2 (ja) 自動車座席のトリムカバー
JP2974838B2 (ja) シート用クッション体の製造方法
JPH0321938Y2 (ja)
JPH0320180Y2 (ja)
JPH032234Y2 (ja)
JPS62767B2 (ja)
JPS61278448A (ja) 車両用内装材の製造方法