JPH0320180Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0320180Y2 JPH0320180Y2 JP11498686U JP11498686U JPH0320180Y2 JP H0320180 Y2 JPH0320180 Y2 JP H0320180Y2 JP 11498686 U JP11498686 U JP 11498686U JP 11498686 U JP11498686 U JP 11498686U JP H0320180 Y2 JPH0320180 Y2 JP H0320180Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slit
- core body
- stay
- bag
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 23
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 23
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この考案は車両用サンバイザ(以下、単にサン
バイザと略記する。)に関し、詳しくは布製表皮
よりなるサンバイザの改良に係わるものである。
バイザと略記する。)に関し、詳しくは布製表皮
よりなるサンバイザの改良に係わるものである。
[従来の技術]
従来、サンバイザは、骨枠を納めたポリウレタ
ンなど軟質の芯体がビニールシートなど軟質の表
皮にて覆われてなる構造のものが一般である。
ンなど軟質の芯体がビニールシートなど軟質の表
皮にて覆われてなる構造のものが一般である。
一方、最近のサンバイザは触感及び見栄えの良
い布製表皮のものが望まれている。
い布製表皮のものが望まれている。
[考案が解決しようとする問題点]
しかしながら、前記した従来構造のサンバイザ
においては、軟質の芯体を支持するための骨枠の
製造及び骨枠を軟質の芯体に取付ける工程に手間
を要する問題点があつた。また、従来のサンバイ
ザは芯体を包む表皮周縁は溶着処理されるが、溶
着部が張出すため外観状の見栄えを悪くする問題
点があつた。また布製表皮のサンバイザは布製表
皮の端部処理が美しく仕上らない問題点があつ
た。
においては、軟質の芯体を支持するための骨枠の
製造及び骨枠を軟質の芯体に取付ける工程に手間
を要する問題点があつた。また、従来のサンバイ
ザは芯体を包む表皮周縁は溶着処理されるが、溶
着部が張出すため外観状の見栄えを悪くする問題
点があつた。また布製表皮のサンバイザは布製表
皮の端部処理が美しく仕上らない問題点があつ
た。
そこで本考案は前記した問題点を解決しようと
したものであり、骨枠製造及び骨枠を芯体に取付
ける手間を省き、生産コストの低廉を図るととも
に、布製表皮の外観の見栄え良好なサンバイザを
提供することにある。
したものであり、骨枠製造及び骨枠を芯体に取付
ける手間を省き、生産コストの低廉を図るととも
に、布製表皮の外観の見栄え良好なサンバイザを
提供することにある。
[問題点を解決するための手段]
上記した問題点を解決するために、この考案の
サンバイザは、内側に接続用の係合部とステー挿
着部を有し、上端にスリツト部となすスリツト縁
を有し、かつ芯体となす樹脂成形された殻状の両
半殻体が、ステーの挿入部を回転可能に挟持しか
つ係合部を介して結合されてスリツト部を有する
芯体とされ、該芯体の外面が、縫着した端部を内
側にしかつステーの軸部を挿入する挿入スリツト
を設けた布製表皮の袋体内に、前記挿入スリツト
を介して前記ステーの軸部を挿入させて前記スリ
ツト部を袋体口部側となるようにして納められ、
該袋体の口部側が芯体のスリツト部内に挿入され
てなることを特徴とする。
サンバイザは、内側に接続用の係合部とステー挿
着部を有し、上端にスリツト部となすスリツト縁
を有し、かつ芯体となす樹脂成形された殻状の両
半殻体が、ステーの挿入部を回転可能に挟持しか
つ係合部を介して結合されてスリツト部を有する
芯体とされ、該芯体の外面が、縫着した端部を内
側にしかつステーの軸部を挿入する挿入スリツト
を設けた布製表皮の袋体内に、前記挿入スリツト
を介して前記ステーの軸部を挿入させて前記スリ
ツト部を袋体口部側となるようにして納められ、
該袋体の口部側が芯体のスリツト部内に挿入され
てなることを特徴とする。
[作用]
この考案においては、サンバイザの形状は、合
致させた両半殻体すなわち中空の芯体により保持
される。袋体口部側の端部は芯体のスリツト部内
に挿入保持される。
致させた両半殻体すなわち中空の芯体により保持
される。袋体口部側の端部は芯体のスリツト部内
に挿入保持される。
[実施例]
以下、この考案の一実施例を図面に従つて説明
する。
する。
第1図は本例のサンバイザ1の構造を示す一部
破断した正面図であり、硬質樹脂にて成形された
芯体2にステー10が取付けられフアブリツク地
などの布製表皮8にて被覆されてなるものであ
る。前記芯体2は硬質合成樹脂にて成形された殻
状の対称な両半殻体2A,2Bからなり、両者を
合致させることにより形成される。各半殻体2
A,2Bは内側に接続用の係合部3A,3Bとス
テー挿着部4A,4Bを有し、かつ上端にスリツ
ト部7となすための切欠き状のスリツト縁7A,
7Bを有している。なお、芯体2の上端に形成さ
れるスリツト部7は、後述する袋体8Aの上端縁
9Dを挿入し得る程度の小幅の隙間部とされる。
両半殻体2A,2Bの係合部3A,3Bは両半殻
体2A,2Bを合致させる際に係合可能に、例え
ば凸起と凹部とにより係合可能にされている。ス
テー挿着部4A,4Bはステー挿入部10Aを回
転可能に挟持し得るように挿着溝5A,5Bが形
成されている。なお、挿着溝5A,5Bにはステ
ー10の抜け止め部10Bが嵌入する抜け止め溝
6A,6Bが設けられている。両半殻体2A,2
Bは内側を対向させ、ステー挿着部4A,4Bに
ステー挿入部10Aを配置しステー10の抜け止
め部10Bを抜け止め溝6A,6Bに合致させた
後に、両半殻体2A,2Bを合わせ係合部3A,
3Bにて相互に係合させ芯体2となす。芯体2に
は高周波印加装置の電極部(図示せず。)を該芯
体2の係合部3A,3Bに対応する表面(外面)
位置に配置し、高周波を印加して係合部3A,3
Bの係合部位を溶着接合し、両半殻体2A,2B
が外れないものとされる。
破断した正面図であり、硬質樹脂にて成形された
芯体2にステー10が取付けられフアブリツク地
などの布製表皮8にて被覆されてなるものであ
る。前記芯体2は硬質合成樹脂にて成形された殻
状の対称な両半殻体2A,2Bからなり、両者を
合致させることにより形成される。各半殻体2
A,2Bは内側に接続用の係合部3A,3Bとス
テー挿着部4A,4Bを有し、かつ上端にスリツ
ト部7となすための切欠き状のスリツト縁7A,
7Bを有している。なお、芯体2の上端に形成さ
れるスリツト部7は、後述する袋体8Aの上端縁
9Dを挿入し得る程度の小幅の隙間部とされる。
両半殻体2A,2Bの係合部3A,3Bは両半殻
体2A,2Bを合致させる際に係合可能に、例え
ば凸起と凹部とにより係合可能にされている。ス
テー挿着部4A,4Bはステー挿入部10Aを回
転可能に挟持し得るように挿着溝5A,5Bが形
成されている。なお、挿着溝5A,5Bにはステ
ー10の抜け止め部10Bが嵌入する抜け止め溝
6A,6Bが設けられている。両半殻体2A,2
Bは内側を対向させ、ステー挿着部4A,4Bに
ステー挿入部10Aを配置しステー10の抜け止
め部10Bを抜け止め溝6A,6Bに合致させた
後に、両半殻体2A,2Bを合わせ係合部3A,
3Bにて相互に係合させ芯体2となす。芯体2に
は高周波印加装置の電極部(図示せず。)を該芯
体2の係合部3A,3Bに対応する表面(外面)
位置に配置し、高周波を印加して係合部3A,3
Bの係合部位を溶着接合し、両半殻体2A,2B
が外れないものとされる。
一方、フアブリツク地などの布製表皮8を、表
面が内側となるようにして重ね、芯体2を入れる
袋体8Aを縫製する。袋体8Aは芯体2をほぼ密
着状に挿入可能な大きさ形状に、挿入口となる口
部9B側、及びステー10の軸部を挿入する挿入
スリツト9Sを残して縫製される。なお、第5図
において9Aは縫着部、9Sは挿入スリツトを示
す。挿入スリツト9Sはステー10の軸部を挿入
し得るスリツト状に形成され、直線状のスリツト
あるいは布製表皮8を縫着しない状態とされる。
縫製した袋体8Aは内外を反転して縫着した端部
を内側にするとともに布製表皮8の表面を露出さ
せる。
面が内側となるようにして重ね、芯体2を入れる
袋体8Aを縫製する。袋体8Aは芯体2をほぼ密
着状に挿入可能な大きさ形状に、挿入口となる口
部9B側、及びステー10の軸部を挿入する挿入
スリツト9Sを残して縫製される。なお、第5図
において9Aは縫着部、9Sは挿入スリツトを示
す。挿入スリツト9Sはステー10の軸部を挿入
し得るスリツト状に形成され、直線状のスリツト
あるいは布製表皮8を縫着しない状態とされる。
縫製した袋体8Aは内外を反転して縫着した端部
を内側にするとともに布製表皮8の表面を露出さ
せる。
しかして、反転した袋体8A内にはスリツト部
7が口部9B側となるようにして芯体2が挿入さ
れる。すなわち、芯体2を袋体8Aに挿入する際
は、前記ステー10の軸部が挿入スリツト9Sに
挿入されることより、芯体2は袋体8A内に良好
に納められる。芯体2を袋体8Aに挿入後は、袋
体8Aの口部9B先端側は芯体2のスリツト縁7
A,7Bに沿つて縫着される。9Cは袋体8A上
端縁9Dにおける縫着部である(第6図参照)。
しかる後、第7図に示すようにこの縫着部9C側
の上端縁9Dは適宜手段にて芯体2のスリツト部
7内に挿入され、芯体2を布製表皮8にて被覆し
たサンバイザ1とされる。なお、ステー10の軸
部を挿通させた挿入スリツト9Sの布製表皮8部
分は縫着あるいは芯体2面に接着することが望ま
しい。
7が口部9B側となるようにして芯体2が挿入さ
れる。すなわち、芯体2を袋体8Aに挿入する際
は、前記ステー10の軸部が挿入スリツト9Sに
挿入されることより、芯体2は袋体8A内に良好
に納められる。芯体2を袋体8Aに挿入後は、袋
体8Aの口部9B先端側は芯体2のスリツト縁7
A,7Bに沿つて縫着される。9Cは袋体8A上
端縁9Dにおける縫着部である(第6図参照)。
しかる後、第7図に示すようにこの縫着部9C側
の上端縁9Dは適宜手段にて芯体2のスリツト部
7内に挿入され、芯体2を布製表皮8にて被覆し
たサンバイザ1とされる。なお、ステー10の軸
部を挿通させた挿入スリツト9Sの布製表皮8部
分は縫着あるいは芯体2面に接着することが望ま
しい。
本例において芯体2を挿入した袋体8Aの口部
9B上端縁9Dは、芯体2のスリツト縁7A,8
Aに沿つて縫着したが、この袋体8A口部9Bの
上端縁9Dは、例えば第8図に示すように熱可塑
性の合成樹脂フイルム11を介在させた後に、高
周波溶着せしめて袋体8A口部9Bの上端縁9D
を接合部となし、この接合部を第9図に示すよう
に芯体2のスリツト部7内に挿入せしめるように
しもよい。
9B上端縁9Dは、芯体2のスリツト縁7A,8
Aに沿つて縫着したが、この袋体8A口部9Bの
上端縁9Dは、例えば第8図に示すように熱可塑
性の合成樹脂フイルム11を介在させた後に、高
周波溶着せしめて袋体8A口部9Bの上端縁9D
を接合部となし、この接合部を第9図に示すよう
に芯体2のスリツト部7内に挿入せしめるように
しもよい。
[考案の効果]
以上説明したように、この考案によれば、接続
用の係合部とステー挿着部とスリツト縁を有する
硬質成形樹脂の両半殻体を合致させることによ
り、芯体は従来の骨枠なくして形成することがで
きる。そして、布製表皮は縫着した端部を内側に
した袋体となし、芯体はそのステーの軸部を挿入
スリツトに挿入させて袋体に納め、該袋体の口部
側を芯体のスリツト部に挿入したため、芯体は布
製表皮にて覆われたものとなり、布製表皮の縫着
部などの端縁は外部に露出せず見栄え良好になし
得る。また、本考案は従来の骨枠を省略できるこ
と、及び組付けが簡単なことより製作コストを低
廉にすることができ都合がよい。
用の係合部とステー挿着部とスリツト縁を有する
硬質成形樹脂の両半殻体を合致させることによ
り、芯体は従来の骨枠なくして形成することがで
きる。そして、布製表皮は縫着した端部を内側に
した袋体となし、芯体はそのステーの軸部を挿入
スリツトに挿入させて袋体に納め、該袋体の口部
側を芯体のスリツト部に挿入したため、芯体は布
製表皮にて覆われたものとなり、布製表皮の縫着
部などの端縁は外部に露出せず見栄え良好になし
得る。また、本考案は従来の骨枠を省略できるこ
と、及び組付けが簡単なことより製作コストを低
廉にすることができ都合がよい。
図は本考案の一実施例を示すものであり、第1
図は一部破断したサンバイザの正面図、第2図は
芯体を構成する両半殻体の斜視図、第3図は半殻
体の縦断面図、第4図はスリツト部を示す芯体平
面図、第5図は袋体の縮小した斜視図、第6図は
芯体を袋体に納めた状態の断面図、第7図は袋体
上端の縫着部をスリツト部に挿入した状態図、第
8図は袋体上端処理の別態様図、第9図は第8図
の処理による袋体上端をスリツト部に挿入した状
態の説明図である。 1……サンバイザ、2……芯体、2A,2B…
…半殻体、3A,3B……係合部、4A,4B…
…ステー挿着部、7……スリツト部、7A,7B
……スリツト縁、8……布製表皮、8A……袋
体、9B……口部。
図は一部破断したサンバイザの正面図、第2図は
芯体を構成する両半殻体の斜視図、第3図は半殻
体の縦断面図、第4図はスリツト部を示す芯体平
面図、第5図は袋体の縮小した斜視図、第6図は
芯体を袋体に納めた状態の断面図、第7図は袋体
上端の縫着部をスリツト部に挿入した状態図、第
8図は袋体上端処理の別態様図、第9図は第8図
の処理による袋体上端をスリツト部に挿入した状
態の説明図である。 1……サンバイザ、2……芯体、2A,2B…
…半殻体、3A,3B……係合部、4A,4B…
…ステー挿着部、7……スリツト部、7A,7B
……スリツト縁、8……布製表皮、8A……袋
体、9B……口部。
Claims (1)
- 内側に接続用の係合部とステー挿着部を有し、
上端にスリツト部となすスリツト縁を有し、かつ
芯体となす樹脂成形された殻状の両半殻体が、ス
テーの挿入部を回転可能に挟持しかつ係合部を介
して結合されてスリツト部を有する芯体とされ、
該芯体の外面が、縫着した端部を内側にしかつス
テーの軸部を挿入する挿入スリツトを設けた布製
表皮の袋体内に、前記挿入スリツトを介して前記
ステーの軸部を挿入させて前記スリツト部の袋体
口部側となるようにして納められ、該袋体の口部
側が芯体のスリツト部内に挿入されてなることを
特徴とした車両用サンバイザ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11498686U JPH0320180Y2 (ja) | 1986-07-25 | 1986-07-25 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11498686U JPH0320180Y2 (ja) | 1986-07-25 | 1986-07-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6321133U JPS6321133U (ja) | 1988-02-12 |
JPH0320180Y2 true JPH0320180Y2 (ja) | 1991-04-30 |
Family
ID=30998223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11498686U Expired JPH0320180Y2 (ja) | 1986-07-25 | 1986-07-25 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0320180Y2 (ja) |
-
1986
- 1986-07-25 JP JP11498686U patent/JPH0320180Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6321133U (ja) | 1988-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2950936B2 (ja) | 成形半殻体接合型のサンバイザと、その製造法 | |
JPH0320180Y2 (ja) | ||
JPS6390428A (ja) | 車両用サンバイザとその製造方法 | |
JPH03148Y2 (ja) | ||
JPH0158313U (ja) | ||
JPH0324146Y2 (ja) | ||
JP3029917B2 (ja) | 鞄の製造方法 | |
JPH0418480Y2 (ja) | ||
JPH0236727Y2 (ja) | ||
JPH023359Y2 (ja) | ||
JP2596356Y2 (ja) | マチ部の角をアール状に形成した箱形鞄 | |
JPH032229Y2 (ja) | ||
JPH0353198U (ja) | ||
JPS631868Y2 (ja) | ||
JPH0333599U (ja) | ||
JPH04789Y2 (ja) | ||
JPS63117398U (ja) | ||
JPS61115714A (ja) | 自動車用サンバイザの製造方法 | |
JPH01114864U (ja) | ||
JPH0316442U (ja) | ||
JPH0279844U (ja) | ||
JPH038921U (ja) | ||
JPH0345723U (ja) | ||
JPH01120419U (ja) | ||
JPS59174057U (ja) | 車両用ヘツドレスト |