JPH03223118A - 酸化物超電導体の製造法 - Google Patents

酸化物超電導体の製造法

Info

Publication number
JPH03223118A
JPH03223118A JP2023108A JP2310890A JPH03223118A JP H03223118 A JPH03223118 A JP H03223118A JP 2023108 A JP2023108 A JP 2023108A JP 2310890 A JP2310890 A JP 2310890A JP H03223118 A JPH03223118 A JP H03223118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bismuth
superconductor
oxide
burning
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023108A
Other languages
English (en)
Inventor
Toranosuke Ashizawa
寅之助 芦沢
Shuichiro Shimoda
下田 修一郎
Minoru Ishihara
稔 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Publication of JPH03223118A publication Critical patent/JPH03223118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は酸化物超電導体の製造法に関する。
(従来の技術) 金属材料技術研究所の前出総合研究官らによって発見す
れたビスマス、ストロンチウム、カルシウム及び銅を主
成分とするBi −Sr −Ca −Cu −0系の酸
化物超電導体は、m昇温度(以下Tcとする)が、ll
0Kであり、タリウム、バリウム、カルシウム及び銅を
主成分とするTl −Ba −Ca−Cu −0系の酸
化物超電導体に次いで高いことが知られている。Bi 
−5r−Ca −Cu−0系の酸化物超電導体は、  
Tl−Ba−Ca−Cu−0系の酸化物超電導体に比較
し毒性が弱いという特性を有するが、 Tcが110に
となる2223相よりも、 Tcが80にの2212相
あるいはTcが20にの2201相が生成し易い。その
後ジャパニーズ、ジャーナル、オブ、アプライド、フィ
ジックス(JapaneseJournal  of 
Applied Physics ) Vo 1.27
゜6号(1986年6月刊)、L1041〜L1043
頁に示されるように鉛を添加したB1−Pb−8r −
Ca −Cu −0系の酸化物超電導体が開発され22
23相が多く得られることが明らかになった。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら上記のB1−Pb−8r−Ca −Cu 
−0系の酸化物超電導体で2223相を合成した場合、
2223相の他にX線回折でに検出されないストロンチ
ウム、カルシウム及び銅の酸化物(以下5r−Ca−C
u−0とする)が残留し、超電導体以外の不純物を含ん
でしまうために、臨界電流密度(以下Jcとする)が低
いという欠点が生じる。
この改良として2223相の理想組成(Bi□−7゜P
by )isr2ca*cus oX(0< y < 
1 )にビスマスを過剰に含む組成となるようにビスマ
スを含む原料を配合して2223相の合成を試みたとこ
ろ。
Sr −Ca −Cu −OFi残留しにくくなるが1
合成の途中で低融点化合物が多く生成し1組成ずれや。
2223相以外の不純物相の生成が起こりやすいという
欠点が生じる。
本発明は2223相を多く含み、 5r−Ca−Cu 
−0等の不純物をIミとんど含1ず、 Jcの高い酸化
物超電導体の製造法を提供することを目的とするもので
ある。
(課題産解決するための手段) 本発明は一般式(Bi14PbA)zsrzcazcu
BOX(ただしA=0.1〜0.4.B=18〜4.0
.数字は原子比を表わす) で示される組成からなるビスマス系超電導体を合成し、
該ビスマス系超を導体100 xi部に酸化ビスマスを
1〜10重量部加えて混合した後、焼成する酸化物超電
導体の製造法に関する。
本発明和おいて酸化物超電導体を構成するビスマス、鉛
、ストロンチウム、カルシウム及び銅を含む原料につい
ては特に制限はないが9例えば酸化物、炭酸塩、硝酸塩
郷の1種又れ2棟以上が用いられる。ビスマス系超電導
体の合成方法についても特に制限はないが1例えば上記
のような酸化物、炭#に垣等の固体粉末を原料としてこ
れを混合した後高温で合成する固相反応法、出発原料を
液体に溶解した後共沈生成物を作シ、この共沈生成物を
高温で合成する共沈法、出発原料を混合して高温で浴融
した後に急冷してガラス化し、得られたカラスを再び高
温に加熱して結晶化させることによって合成するガラス
化法等がある。
−紋穴(B11−APbh )t Sr2 Ca2 C
u a OXにおいて。
Aに原子比で0.1〜0.4の範囲とされ、この範囲か
ら外れると2223相が生成しにくくなる。
1fcBFX、度、子比で2.8〜4.0の範囲とされ
28未満であると2212相が多く生成し、4.0を越
えると5r−Ca−Cu−0等の不純物が多く生成する
ビスマス系超電導体に酸化ビスマスを加えて混合する方
法については特に制限はないが1例えば合成樹脂製のボ
ールミル内に合成樹脂でl1illしたボール、エタノ
ール等の溶媒及び原料を充填し。
湿式混合することが好ましい。
ビスマス系超電導体に酸化ビスマスを加えて混合した後
の焼成条件において、焼成温度は配合割合などによシ適
宜選定されるが、820〜870℃の範囲で焼成するこ
とが好ましく、また焼成雰囲気は、大気中、空気気流中
、低酸素圧雰囲気中(酸素の含有量が1〜20体積チ好
ましくは2〜10体積チの範囲)で焼成することが好ま
しい。
結晶相において2223相とは、BlとPbの合計: 
Sr : Ca : Cuの原子比が2: 2:2:3
で。
110に付近のTcを持つ結晶相を示し、2212相と
は、  BiとPbの合計:Sr:Ca:Cuの原子比
が2:2:1:2で、80に付近のTcを持つ結晶相を
示し、2201相とは、BiとPbの合計:Sr:Ca
:Cuの原子比が2:2:0:1で、20に付近のTc
を持つ結晶相を示す。
本発明の組成において0(酸素)の量は、酸化物超電導
体の電気的中性を満たす量となり、 Pbの量A、Cu
の量B、Biの酸化状態、 Pbの酸化状態及びCuの
酸化状態によって定まる。しかし上記の各元素の酸化状
態を厳密にかつ精度よく測定することができない。その
ため本発明でio(酸素)の量をXで表わすことにした
(実施例) 以下本発明の詳細な説明する。
実施例1 ビスマス、鉛、ストロンチウム、カルシウム及び銅の比
率が原子比で第1表に示す組成になるように三酸化ビス
マス(高純度化学研究所製、純度99.91.−酸化鉛
(黄色)(和光純薬製、試薬特級)、炭酸ストロンチウ
ム(レアメタリック製、純度99.9 % ) 、縦酸
カルシウム(高純度化学研究所製、純度99.99%)
及び酸化第二銅(高純度化学研究所製、純度99.9チ
)を秤量し。
出発原料とした。
次に上記の出発原料を合成樹脂製のボールミル内に合成
樹脂で被接した鋼球ボール及びメタノールと共に充填し
、毎分50回転の条件で60時時間式混合、粉砕し、ビ
スマス系超電導体用組成物を得た。乾燥後ビスマス系超
電導体用組成物をアルミナ焼板にのせ電気炉を用いて体
積比で02: N2=1:10の低酸素雰囲気中で84
0℃で80時間焼成してビスマス系超電導体を合成した
ついで得られたビスマス系超電導体を乳鉢で粗粉砕した
後9合成樹脂製ボールミル内にジルコニア製ボール、メ
タノールと共に原子比で第1表に示す組成になるように
三酸化ビスマス(高純度化学研究所製、純度99.9チ
)を秤量して充填し。
毎分50回転の条件で24時時間式粉砕後、乾燥し、酸
化物超電導体用組成物を得た。この後酸化物超電導体用
組成物を147MPaの圧力で金型ブレス成形後1体積
比で02 : N2 = 1 : 10の低酸素圧雰囲
気中で840℃の温度で80時間焼成して厚さ1−の酸
化物超電導体を得た。
比較例1 実施例1で得たビスマス系超電導体を乳鉢で粗粉砕した
後1合成樹脂製ボールミル内にジルコニア製ボール、メ
タノールと共に充填し、毎分50回転の条件で24時時
間式粉砕後、乾燥し、酸化物超電導体用組成物を得た。
この後酸化物超電導体用組成物を147MPaの圧力で
金型プレス成形後9体積比でOx : Nt = 1・
10の低酸素雰囲気中で840℃の温度で80時間焼成
して厚さ1肛の酸化物超電導体を得た。
次に実施例1及び比較例1で得られた酸化物超電導体を
長さ20w+X幅3+mnX厚さ1閣の直方体に加工し
、西端子法で抵抗の温度変化を測定し。
電気抵抗が零になる臨界温度(以下T:eroとする)
を求めると共に上記と同様の試料を用いて液体窒素温度
(77,3K)でJcを沖]定した。これらの結果を第
1表に示す。また得られた酸化物超電導体のX&回折パ
ターンから結晶相を同足した結果を合わせて第1表に示
す。
第1表から明らかなように1本発明の実施例になる酸化
物超電導体は、比較例の酸化物超電導体に比較して耳e
ro及びJcが高いことがわかる。なお賦香19ij、
II!化ビスマスを過剰に含有するビスマス系超電導体
を用いたものであるが、最初から酸化ビスマスを過剰に
加えて配合しても良好な特性が得られないことが明らか
である。
(発明の効果) 本発明の製造法によって得られる酸化物超電導体は、高
温相が生成し易く、かつ高温相以外の結晶相はほとんど
生成せず、T二erO及びJcが高く。
工業的に好適な酸化物超電導体である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式(Bi_1_−_APb_A)_2Sr_2
    Ca_2Cu_BO_X(ただしA=0.1〜0.4,
    B=2.8〜4.0,数字は原子比を表わす) で示される組成からなるビスマス系超電導体を合成し,
    該ビスマス系超電導体100重量部に酸化ビスマスを1
    〜10重量部加えて混合した後,焼成することを特徴と
    する酸化物超電導体の製造法。
JP2023108A 1989-11-21 1990-02-01 酸化物超電導体の製造法 Pending JPH03223118A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30232889 1989-11-21
JP1-302328 1989-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03223118A true JPH03223118A (ja) 1991-10-02

Family

ID=17907615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023108A Pending JPH03223118A (ja) 1989-11-21 1990-02-01 酸化物超電導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03223118A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525189A (ja) * 1999-07-30 2003-08-26 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 反応性の向上したPb−Bi−Sr−Ca−Cu−酸化物粉末混合物、およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525189A (ja) * 1999-07-30 2003-08-26 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 反応性の向上したPb−Bi−Sr−Ca−Cu−酸化物粉末混合物、およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03223118A (ja) 酸化物超電導体の製造法
US5194421A (en) Bi-Pb-Sr-Mg-Ba-Ca-Cu-O oxide superconductors and production thereof
JP2859283B2 (ja) 酸化物超電導体
JPH0196055A (ja) 超伝導磁器組成物
JPH0292826A (ja) 酸化物超電導体
JPH03290319A (ja) 酸化物超電導体及びその製造法
JPH0264018A (ja) 酸化物超伝導物質およびその製造法
JPH01212225A (ja) 酸化物超電導材料
JPH03247550A (ja) ビスマス系超電導体の製造法
JPH07247120A (ja) Bi系超電導体及びその製造法
JPH0597440A (ja) 酸化物超電導体及びその製造法
JPS63307156A (ja) 超電導セラミックスの合成方法
JPH04124022A (ja) 酸化物超電導体及びその製法
JPH01160821A (ja) セラミックス超電導体及びその製造方法
JPH04124014A (ja) 酸化物超電導体及びその製造法
JPH0477316A (ja) 酸化物超電導体及びその製造法
JPH03290318A (ja) 酸化物超電導体及びその製造法
JPH04124025A (ja) 酸化物超電導体及びその製造法
JPH01160857A (ja) 超伝導セラミックスおよびその製造法
JPH0375261A (ja) 酸化物超電導体及びその製造法
JPH0393627A (ja) 酸化物超電導体
JPH04124030A (ja) 酸化物超電導体の製造法
JPH04124027A (ja) 酸化物超電導体及びその製造方法
JPH03290321A (ja) 超電導材料の製造方法
JPH05166425A (ja) 酸化物超電導体の製造方法