JPH03193901A - 洋装兼用和服 - Google Patents
洋装兼用和服Info
- Publication number
- JPH03193901A JPH03193901A JP33554789A JP33554789A JPH03193901A JP H03193901 A JPH03193901 A JP H03193901A JP 33554789 A JP33554789 A JP 33554789A JP 33554789 A JP33554789 A JP 33554789A JP H03193901 A JPH03193901 A JP H03193901A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- japanese
- western
- jacket
- dress
- style
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は洋装兼用和服に関する。詳説すれば、極めてフ
ァツジ菖ナブルなドレスを瞬時に和服に変装できる洋装
兼用和服に関する。
ァツジ菖ナブルなドレスを瞬時に和服に変装できる洋装
兼用和服に関する。
(従来の技術及び本発明の解決すべき課題)従来より公
知の洋装兼用和服は、洋装より和装に変えるのに手間を
要した。その原因は、和装に変える際、種々の附属品を
採用しているから、これらをアレンジして和装に変更す
るのが極めて面倒であったからである。
知の洋装兼用和服は、洋装より和装に変えるのに手間を
要した。その原因は、和装に変える際、種々の附属品を
採用しているから、これらをアレンジして和装に変更す
るのが極めて面倒であったからである。
更に和装用上衣の下方のはしは、そのままにして、上衣
の上に和装用帯を着用するものであるから、和装特有の
いわゆる“おはしおり”が実現できず、洋装と和装との
中間にある中途半端な衣服となり、和装としての品位を
保つことはできなかった。
の上に和装用帯を着用するものであるから、和装特有の
いわゆる“おはしおり”が実現できず、洋装と和装との
中間にある中途半端な衣服となり、和装としての品位を
保つことはできなかった。
又たとえ“おはしおり”を実現するにしても。
従来では感と熟練にたより手作業で“おはしおリ”を形
成するものであるから、スマートな形状の“おはしおり
”を完成することができなかった。
成するものであるから、スマートな形状の“おはしおり
”を完成することができなかった。
尚、従来例のこの種の洋装兼用和服では、何処となくぎ
こちない状態に着付されており、いわゆるファツショナ
ブルな洋装兼用和服を得ることは困難であった・ 本発明は前記の問題点を解決することを目的とするもの
である。
こちない状態に着付されており、いわゆるファツショナ
ブルな洋装兼用和服を得ることは困難であった・ 本発明は前記の問題点を解決することを目的とするもの
である。
(課題を解決するための手段)
前記目的を達成するための手段を以下説明する洋装ドレ
スを和服として兼用する際、和装用上衣の内側裾端部及
びこれと所定間隔をおいた内側位置に複数のマジックテ
ープを配設し、前記上衣裾端部を内側に折曲げて、前記
マジックテープを互いに係着することにより、おはしお
りを形成すると共に、洋装ドレスの左おくみ又は右おく
みの裾の角隅部にカーブを形成してファツション性を持
たせると同時に、リボンを取りつけたベルトの裏面とベ
ルトの端部表面にマジックテープを配設したリボンベル
トを洋装ドレス又は和装用上衣の周りに装着した洋装兼
用和服を提供するものである。
スを和服として兼用する際、和装用上衣の内側裾端部及
びこれと所定間隔をおいた内側位置に複数のマジックテ
ープを配設し、前記上衣裾端部を内側に折曲げて、前記
マジックテープを互いに係着することにより、おはしお
りを形成すると共に、洋装ドレスの左おくみ又は右おく
みの裾の角隅部にカーブを形成してファツション性を持
たせると同時に、リボンを取りつけたベルトの裏面とベ
ルトの端部表面にマジックテープを配設したリボンベル
トを洋装ドレス又は和装用上衣の周りに装着した洋装兼
用和服を提供するものである。
(作 用)
上衣の内側の裾端部及びこれと所定間隔をおいて並列に
設けた複数のマジックテープを接合することにより、容
易に上衣裾部に“おはしおり”が形成できる。
設けた複数のマジックテープを接合することにより、容
易に上衣裾部に“おはしおり”が形成できる。
又洋装ドレスの左、右のおくみの裾部角隅部に曲線を形
成したので、極めて優雅な衣服が出来上る。更に洋装、
和装の双方の場合にリボンベルトラ着用すれば、ファツ
ショナブルな衣服が出来上る。
成したので、極めて優雅な衣服が出来上る。更に洋装、
和装の双方の場合にリボンベルトラ着用すれば、ファツ
ショナブルな衣服が出来上る。
(実施例)
以下添付図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
先ず、洋装としてイーブニングドレス2を図示する。イ
ーブニングドレス2の左おくみ4を前にして着用した場
合、左おくみ4の裾部角隅部に曲線状にカーブ8を形成
する。この曲線状カーブ8はドレス2の右おくみ6の裾
部角隅部に形成してもよい、おくみ6の一方にカーブを
形成しない場合には、このおくみ部を和服の外おくみに
なるようにすれば、優雅な和服となる(第4図)、又前
記イーブニングドレス2を着用する際、リボンベル)1
0をウェストの周りに着用する。前記リボンベル)10
の拡大構成を第9図、第10図に図示する。リボン12
を一側に装着したベル)14の他側にマジックテープ1
6を設け、これと対向する位置のベルト14の一側に別
のマジックテープ18を取りつけ、ベルト14をウェス
トの周りに着用しつつ、前記マジックテープ16,18
を係着すれば、ベル)14はループ状をなしてウェスト
に着用できる。イーブニングドレス2を着用する際には
公知のフックやマジックテープを用いてもよい。
ーブニングドレス2の左おくみ4を前にして着用した場
合、左おくみ4の裾部角隅部に曲線状にカーブ8を形成
する。この曲線状カーブ8はドレス2の右おくみ6の裾
部角隅部に形成してもよい、おくみ6の一方にカーブを
形成しない場合には、このおくみ部を和服の外おくみに
なるようにすれば、優雅な和服となる(第4図)、又前
記イーブニングドレス2を着用する際、リボンベル)1
0をウェストの周りに着用する。前記リボンベル)10
の拡大構成を第9図、第10図に図示する。リボン12
を一側に装着したベル)14の他側にマジックテープ1
6を設け、これと対向する位置のベルト14の一側に別
のマジックテープ18を取りつけ、ベルト14をウェス
トの周りに着用しつつ、前記マジックテープ16,18
を係着すれば、ベル)14はループ状をなしてウェスト
に着用できる。イーブニングドレス2を着用する際には
公知のフックやマジックテープを用いてもよい。
又イーブニングドレス2の丈を短くするためには、ドレ
ス2をウェストでブラウジングして丈を調整し、−本の
紐でウェストをしばり2その上にリボンベルト10を着
用する(第3図)。
ス2をウェストでブラウジングして丈を調整し、−本の
紐でウェストをしばり2その上にリボンベルト10を着
用する(第3図)。
次にドレス2の上に和装用上衣20を着用して瞬時に和
装へ変身する手順を説明する。
装へ変身する手順を説明する。
第6図は上衣20の裾端部に“おはしおり”を形成する
ための手段を図示する。
ための手段を図示する。
上衣20に形成した衿22の中心垂線24を中心として
、上衣20の裾端部及び衿22の下端部にそれぞれ一連
のマジックテープ26a、26b26c、26d、26
eを取りつける。これらのマジックテープと所定の距離
をおいて対称的に、一連のマジックテープ28a、28
b、28c。
、上衣20の裾端部及び衿22の下端部にそれぞれ一連
のマジックテープ26a、26b26c、26d、26
eを取りつける。これらのマジックテープと所定の距離
をおいて対称的に、一連のマジックテープ28a、28
b、28c。
28d、28eを設ける。この場合図示のように26a
は28aに、26bは28bに、26cは28cに、2
6dは28dに、26eは28eにそれぞれ対称的に配
置される。符号30.32はそれぞれ上衣20の内側及
び外側に取りつけた結び紐である。
は28aに、26bは28bに、26cは28cに、2
6dは28dに、26eは28eにそれぞれ対称的に配
置される。符号30.32はそれぞれ上衣20の内側及
び外側に取りつけた結び紐である。
上衣20のいわゆるおはしおり端Fを作る場合には、上
衣20の裾端部を、第6図において、前方へ折り曲げて
、一連のマジックテープ26a〜26eを、他の一連の
マジックテープ28a〜28eにそれぞれ折重ねて、対
向するマジフクテープを係着する。
衣20の裾端部を、第6図において、前方へ折り曲げて
、一連のマジックテープ26a〜26eを、他の一連の
マジックテープ28a〜28eにそれぞれ折重ねて、対
向するマジフクテープを係着する。
次に上衣20を着用して結び紐30.32をむすんだ後
、ウェストの周りに帯34を帯止め紐36により着用す
る0以上の様に上衣20をドレス2の上に着用した状態
を、第4図に図示する。
、ウェストの周りに帯34を帯止め紐36により着用す
る0以上の様に上衣20をドレス2の上に着用した状態
を、第4図に図示する。
おはしおり端Fを上衣20に形成したので、全く通常の
和服と同じ優雅な衣服が容易に完成する。
和服と同じ優雅な衣服が容易に完成する。
若しおはしおり端Fを形成せずして、上衣20をモのま
ま着用する場合には、第5図に図示のようにリボンベル
)10をつければよい。
ま着用する場合には、第5図に図示のようにリボンベル
)10をつければよい。
以上の実施例においては、主として無模様に近い生地に
より作成したドレス、上衣等を主として礼服として着用
する場合について説明したちのである。
より作成したドレス、上衣等を主として礼服として着用
する場合について説明したちのである。
ドレスや上衣等に極めてファツショナブルな柄模様の生
地を採用した場合の一実施例を第7図、第8図に示す、
柄模様生地よりなるドレス3に同様な柄模様のりポンペ
ル)11を採用すれば、極めてファツジ賃ナブルなドレ
スが生れる。又前記ドレス3にファツショナブルな柄模
様の生地で作ぅた上衣21を着用する。この場合には、
゛おほしおり”を行わずして、上衣21のウェスト部に
柄模様付リボンベルト11をまきつけ着用すれば、極め
てファツジ賃ナブルな着物が出来上る。
地を採用した場合の一実施例を第7図、第8図に示す、
柄模様生地よりなるドレス3に同様な柄模様のりポンペ
ル)11を採用すれば、極めてファツジ賃ナブルなドレ
スが生れる。又前記ドレス3にファツショナブルな柄模
様の生地で作ぅた上衣21を着用する。この場合には、
゛おほしおり”を行わずして、上衣21のウェスト部に
柄模様付リボンベルト11をまきつけ着用すれば、極め
てファツジ賃ナブルな着物が出来上る。
この場合の上着は和服の巾着として用いることも可能で
ある。
ある。
尚ドレスにファツショナブルな柄模様を採用した場合に
ついて更に詳しく説明する。
ついて更に詳しく説明する。
先ずドレスの衿元は上衣を着用した際に、外部より見え
ない高さに形成し、場合により衿を取りつけてもよい、
又油部を半袖、上方軸、長袖等に形成してもよいし、油
部を縫着する場合には上衣を着用する際にゆとりを持た
せるために、袖付けの部分にゆとり部を持たせるか、又
はラグラン袖にしてもよい、長袖に形成した際には1和
装用上衣着用の場合にもドレスの袖口と和装用上衣の袖
口が不揃えにならないように、ドレスの袖の長さを上衣
の袖口と等しくなるように作成する必要がある。
ない高さに形成し、場合により衿を取りつけてもよい、
又油部を半袖、上方軸、長袖等に形成してもよいし、油
部を縫着する場合には上衣を着用する際にゆとりを持た
せるために、袖付けの部分にゆとり部を持たせるか、又
はラグラン袖にしてもよい、長袖に形成した際には1和
装用上衣着用の場合にもドレスの袖口と和装用上衣の袖
口が不揃えにならないように、ドレスの袖の長さを上衣
の袖口と等しくなるように作成する必要がある。
尚第8図の上衣21着用の場合、第1実施例と同様、上
衣21の“おはしおり”を形成して後、帯を着用できる
ことは勿論であり、極めてバラエティに富んだ洋装、和
装の組合せが生れる。
衣21の“おはしおり”を形成して後、帯を着用できる
ことは勿論であり、極めてバラエティに富んだ洋装、和
装の組合せが生れる。
更にドレスに柄模様をあしらったので、例えば和服を礼
服として着用した場合、礼服用上着を脱いで、ドレスは
そのままにして、柄模様の別の上着をつけて、ウェスト
をリボンベルト11でしめれば、おし令れ着に変えるこ
とができる。
服として着用した場合、礼服用上着を脱いで、ドレスは
そのままにして、柄模様の別の上着をつけて、ウェスト
をリボンベルト11でしめれば、おし令れ着に変えるこ
とができる。
(効 果)
本発明においては、上衣の裾端部に容易に“おはしおり
”を形成するものであり、優雅な和服が瞬時に出来上る
等の効果がある。
”を形成するものであり、優雅な和服が瞬時に出来上る
等の効果がある。
又柄模様の洋装、和装用生地を用いてドレス、和服用上
衣を製作しておけば、礼服用として無地に近い上衣を着
用して礼服の役割を果して後、この無地の上衣を脱いで
柄模様の上衣に着換えれば、直ちにファーフシ腫ナブル
な衣服が出来上る等の効果もある。その際、リボンベル
トの着用は更にファツション性を増加するのに役立つも
のである。
衣を製作しておけば、礼服用として無地に近い上衣を着
用して礼服の役割を果して後、この無地の上衣を脱いで
柄模様の上衣に着換えれば、直ちにファーフシ腫ナブル
な衣服が出来上る等の効果もある。その際、リボンベル
トの着用は更にファツション性を増加するのに役立つも
のである。
第1図は本発明に係るドレスを着用した正面図。
第2図は第1図の背面図。
第3図はドレスの丈を短くして着用した正面図第4図は
和服用上衣の裾をおはしおりした状態で着用した正面図
。 第5図は和服用上衣の福を長いままの状態で着用した正
面図。 第6図は上衣の展開図。 第7図は柄模様のドレスを着用した正面図。 第8図は第7図のドレスに柄模様の上衣を着用した正面
図。 第9図はリボンベルトの拡大側面図。 第10図はリボンベルトの展開斜視図。 F・・・おはしおり端 ?・・・イーブニングドレス
3・・・ドレス 4・・・左おくみ6・・・右
おくみ 8・・・カーブ10・・・リボンベルト
11・・・リボンベルト12・・・リボン
14・・・ベルト18.18・・・マジックテーブ 20.21・・・上衣 22・・・衿24・・・中
心垂線 26a、26b、26c、26d、26e−−−vシッ
クテープ 28a 、28 b 、28c 、28d 、2Be・
−・fシックテープ 34・・・帯
和服用上衣の裾をおはしおりした状態で着用した正面図
。 第5図は和服用上衣の福を長いままの状態で着用した正
面図。 第6図は上衣の展開図。 第7図は柄模様のドレスを着用した正面図。 第8図は第7図のドレスに柄模様の上衣を着用した正面
図。 第9図はリボンベルトの拡大側面図。 第10図はリボンベルトの展開斜視図。 F・・・おはしおり端 ?・・・イーブニングドレス
3・・・ドレス 4・・・左おくみ6・・・右
おくみ 8・・・カーブ10・・・リボンベルト
11・・・リボンベルト12・・・リボン
14・・・ベルト18.18・・・マジックテーブ 20.21・・・上衣 22・・・衿24・・・中
心垂線 26a、26b、26c、26d、26e−−−vシッ
クテープ 28a 、28 b 、28c 、28d 、2Be・
−・fシックテープ 34・・・帯
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、洋装ドレスを和服として兼用する際、和装用上衣の
内側裾端部及びこれ、と所定間隔をおいた内側位置に複
数のマジックテープを配設し、前記上衣裾端部を内側に
折曲げて、前記マジックテープを互いに係着することに
よりおはしおりを形成することを特徴とする洋装兼用和
服。 2、洋装ドレスの左おくみ又は右おくみの裾の角隅部に
カーブを形成した請求項1記載の洋装兼用和服。 3、リボンを取りつけたベルトの裏面とベルトの端部表
面にマジックテープを配設したリボンベルトを洋装ドレ
ス又は和装用上衣の周りに装着した洋装兼用和服。 4、柄模様のドレスの上に柄模様の和装用上衣を着用し
、上衣のウェスト部にリボンベルトを着用した洋装兼用
和服。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33554789A JPH03193901A (ja) | 1989-12-25 | 1989-12-25 | 洋装兼用和服 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33554789A JPH03193901A (ja) | 1989-12-25 | 1989-12-25 | 洋装兼用和服 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03193901A true JPH03193901A (ja) | 1991-08-23 |
Family
ID=18289800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33554789A Pending JPH03193901A (ja) | 1989-12-25 | 1989-12-25 | 洋装兼用和服 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03193901A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001355105A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Yosooi No Michi Corp | 道 着 |
WO2007072578A1 (ja) * | 2005-12-21 | 2007-06-28 | Office Wakatsuki | 着物ドレス |
-
1989
- 1989-12-25 JP JP33554789A patent/JPH03193901A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001355105A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Yosooi No Michi Corp | 道 着 |
WO2007072578A1 (ja) * | 2005-12-21 | 2007-06-28 | Office Wakatsuki | 着物ドレス |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9445634B2 (en) | Reversible dresses | |
CN112107060A (zh) | 一种毛领固定结构制板方法 | |
JPH03193901A (ja) | 洋装兼用和服 | |
JP3200971U (ja) | 二部式着物 | |
JP3221724U (ja) | 袴 | |
JPH047137Y2 (ja) | ||
US2091084A (en) | Dress | |
JP2000234207A (ja) | 高機能着衣 | |
JP3726186B2 (ja) | 和服 | |
US4241461A (en) | Extensible length sleeve | |
KR200257729Y1 (ko) | 양면 착용이 가능한 한복 상의 | |
JPH0454173Y2 (ja) | ||
JPH0441123Y2 (ja) | ||
JP2804943B2 (ja) | 着付けを簡便化した着物、帯及び和装小物の構造 | |
JP3077993U (ja) | 簡易式着物 | |
JP3119969U (ja) | ニューアスコットタイ | |
JPS6350243Y2 (ja) | ||
JPS632405Y2 (ja) | ||
JPH0740484Y2 (ja) | 二部式の組合せ和装婚礼衣裳 | |
JPH0241123Y2 (ja) | ||
JP2533287Y2 (ja) | 簡便着付キモノ | |
JPS632407Y2 (ja) | ||
JPS62276007A (ja) | 和服の裁断方法 | |
JP3073018U (ja) | 子供用十二単衣 | |
JP3022325U (ja) | 着易く、多様な使用を可能とする二部式着物 |