JP2000234207A - 高機能着衣 - Google Patents

高機能着衣

Info

Publication number
JP2000234207A
JP2000234207A JP11037666A JP3766699A JP2000234207A JP 2000234207 A JP2000234207 A JP 2000234207A JP 11037666 A JP11037666 A JP 11037666A JP 3766699 A JP3766699 A JP 3766699A JP 2000234207 A JP2000234207 A JP 2000234207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
style
collar
clothing
cloth
japanese
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11037666A
Other languages
English (en)
Inventor
Mieko Ichikawa
美枝子 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITO KINU KK
Original Assignee
ITO KINU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITO KINU KK filed Critical ITO KINU KK
Priority to JP11037666A priority Critical patent/JP2000234207A/ja
Publication of JP2000234207A publication Critical patent/JP2000234207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 若い人でも外国人でも簡単に、しかも形崩れ
することなく綺麗に着用でき、しかも、二部式でありな
がら普通の着物を着たときと同様の自然な状態での一体
感が得られる高機能着衣を提供する。 【解決手段】 衿部3の内側に白衿6を一部逢着して設
けるとともに、ウエストの切り返し部にペプラム4を設
けた和服風ジャケット1と、踵までの着丈のある巻スカ
ート10と、ブラウス11と、帯5とからなることを特
徴とし、綺麗な和服スタイルが作れるとともに、和服ス
タイルから洋服スタイルまで自由にしかも簡易に着分け
ることができるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、誰にも簡単に着る
ことができ、組み合わせ方によって正式の和服スタイル
からイブニングドレス風の洋服スタイルまでオールマイ
ティに選択できる高機能着衣に関するものである。
【0002】
【従来の技術】着物(特に和服)は、日本の伝統的な民
族衣装で、長い袖丈と踵までの着丈が特徴である。普段
着から礼装まで同形で帯と組み合わせることによって成
り立っている。
【0003】和服の着装の特徴として格付け、取り合わ
せの調和がある。格付けとは柄のつけ方、織方などによ
って礼装、準礼装、社交着、街着、家庭着と分類されて
いることをいい、調和とは着物と帯の組み合わせを主体
にして格調、色柄、素材を調和させることで日本特有の
優れた美的感覚の現れとなる。この調和は、小物、履物
までに及ぶ総合の美を発揮する。
【0004】近年は洋服の影響もあって単純、淡彩な好
みの傾向もあり、着付けを簡易にしたいとの人々の欲求
もあることから、これらを満足するため上衣と下衣とを
分割した二部式着物が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記二
部式着物は、上衣、特に、後衿の形ずれが生じ易いとい
う問題があった。また、普通の着物のように襟元や「お
端折り」が綺麗に決まらず、しかも、普通の着物のよう
な自然な一体感が得られないとの不満も生じていた。
【0006】本発明は、上記の問題を解消するためのも
ので、その目的とするところは、若い人でも外国人でも
簡単に、しかも形崩れすることなく綺麗に着用できる高
機能着衣を提供することにある。また、他の目的は二部
式でありながら普通の着物を着たときと同様の自然な状
態での一体感が得られる高機能着衣を提供することにあ
る。さらに、他の目的は正式の和服スタイルからイブニ
ングドレス風の洋服スタイルまでオールマイティに着用
できる高機能着衣を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明に係る高機能着衣は、衿部の内側に白衿を一
部逢着して設けるとともに、ウエストの切り返し部にペ
プラムを設けた和服風ジャケットと、踵までの着丈のあ
る巻スカートと、ブラウスと、帯とからなることを特徴
とし、綺麗な和服スタイルが作れるとともに、和服スタ
イルから洋服スタイルまで自由にしかも簡易に着分ける
ことができるように構成した。
【0008】また、請求項2に記載の発明に係る高機能
着衣は、前記巻スカートが片面に前記和服風ジャケット
と同じか調和した布地を、他面に別の布地をそれぞれ用
いたリバーシブルであることを特徴とし、正式な和服ス
タイルとしてもモダンな和服スタイルとしても着用でき
るように構成した。
【0009】さらに、請求項3に記載の発明に係る高機
能着衣は、前記ブラウスが前記巻スカートの他面の布地
と同じか調和した布地を用いたことを特徴とし、ブラウ
スと巻スカートを調和させてイブニングドレス風の洋服
スタイルとして着用できるように構成した。
【0010】さらにまた、請求項4に記載の発明に係る
高機能着衣は、前記帯が結び部と胴巻き部とからなる作
り付けのものであることを特徴とし、帯の装着が簡易に
できるように構成した。
【0011】
【発明の実施の態様】次に、本発明の実施の態様を添付
図面に基づいて説明する。図1は本願着衣の上衣の内側
を示す略示的正面図、図2は本願着衣の上衣の白衿を合
わせた状態を示す斜視図、図3はブラウスの斜視図、図
4は巻スカートの斜視図、図5は帯の分解斜視図、図6
は和服スタイルにおける帯を締める直前の着付け状態を
示す斜視図、図7は和服スタイルの完成時の斜視図、図
8は洋服スタイルの完成時の斜視図である。
【0012】図において、1は和服風ジャケットで、該
和服風ジャケット1は袖2が長く、衿部3を前合せして
着用できるようになっている。袖2は振り袖でも、筒状
のものでも、その他でもよい。
【0013】前記和服風ジャケット1は一般的には化繊
織で作られるが、木綿、ウール、交織、絹で作ったもの
でもよい。また、夏物用として麻で作ってもよい。該和
服風ジャケット1には必要な裏地(夏物は別)が縫い合
わされるが、図面上では省略している。
【0014】前記和服風ジャケット1にはウエストの切
り返し部にペプラム4が形成されている。該ペプラム4
は「お端折り」を形成するためのもので、帯5を締めた
ときに帯下縁側に現れる(図6及び図7参照)。前記ペ
プラム4は、図1の如く、左衿側4aが幅広になり、右
衿側4bが幅狭になっている。即ち、ペプラム4の幅が
全体的に同じであると、和服風ジャケット1を着用し、
その左衿側4aを右衿側4bの前に合せたときに右衿側
4bのペプラム4が左衿側4aのペプラム4の下側には
み出す虞があるので、これを防止して綺麗に着用できる
ようにするためである。
【0015】前記和服風ジャケット1の衿部3の内側に
は長じゅばんを重ね着している感覚を他人に与えるため
の白衿6が添えられている。該白衿6の下縁の一部、例
えば後衿6aの付近、及び右衿下6bが前記ジャケット
1に逢着部(破線で示す)Hが形成されている一方、左
衿下6cはフリーになっている。
【0016】前記フリーの左衿下6cは白衿6を綺麗に
整わせるために有効である。即ち、前記ジャケット1を
着用するときに、前記逢着されている後衿6a付近の逢
着部Hと、右衿下6bの逢着部Hとの間の非逢着部が縦
長の穴となるため、この穴に図2の如くフリーの左衿下
6cを挿入することにより白衿6を整わせることが可能
となるばかりでなく、前記非逢着部の縦長の穴は、白衿
6の合せ点Pを首元まであげて着たり、下げて「粋」に
着たりすることが自由にできる余裕になっている。
【0017】前記和服風ジャケット1の後衿6aの下縁
には短冊状の布片7が逢着され、該布片7の下端に形成
した筒部7aには伸縮バンド8が通されている。該伸縮
バンド8は両端に互いに結合できる結合部材8a、8b
を備え、ウエスト部で止めることができるようになって
いる。これは和服風ジャケット1の後衿を後方にえり抜
きして着用するときに有効である。また、伸縮バンド8
は、前述の如く合せた白衿の下端部を内側に差し込むこ
とにより整えた白衿6の形崩れを抑えるためにも有効に
機能する。
【0018】前記和服風ジャケット1の衿部3の左下付
近にはフック9aが設けられ、該フック9aに対応する
係止金具9bが右脇に設けられている。これはジャケッ
ト1を着用後の状態、即ち、帯を締める前の状態を仮に
保持するために有効である。この仮保持のためのフック
9aと係止金具9bに代え(或いはこれらと共に)て両
端にクリップを備えたサスペンダー状の伸縮バンド(図
示せず)を利用するようにしてもよい。この場合は和服
風ジャケット1の左脇に目立たないように通し穴(図示
せず)を開けておくことが必要である。
【0019】10は巻スカートで、該巻スカート10は
前記和服風ジャケット1と同じか調和した布地を用いて
縫製され、踵までの着丈をもっている。前記巻スカート
10を着けるときは、図4の如く、上縁部の一方の脇
に、サスペンダー状の伸縮バンド15の一端に設けたク
リップ16aを咬まして留め、伸縮バンド15を伸ばし
ながら他端のクリップ16bを巻スカート10の脇に目
立たないように形成した通し穴17を通して上縁部の他
方の脇に咬まして留めればよい。
【0020】前記巻スカート10は、上衣の和服風ジャ
ケット1に対して、二部式着物の下衣を構成するもので
ある。なお、巻スカート10の着丈は着用時に上縁部を
外側に折り返すことにより自由に選べることは勿論であ
る。
【0021】前記巻スカート10は、その片面に前記和
服風ジャケット1と同じか調和した布地(生地の質や柄
など)を用い、他面に別の布地(例えば、豹柄など)を
用いたリバーシブルにすることもある。即ち、和服風ジ
ャケット1との組み合わせを正式な和服スタイルとする
ことも、上衣と下衣とが異なる布地よりなるモダンな和
服スタイルとすることも可能にしている。
【0022】11はブラウスで、該ブラウス11は任意
の布地を用いて縫製してもよいが、前記巻スカート10
をリバーシブルにした場合において、その他面と同じか
調和した布地を用いるとよい。かくすることによりブラ
ウス11と巻スカート10の調和が図れるため、図8の
如く、イブニングドレス風の洋服スタイルを楽しむこと
ができる。なお、ブラウス11は図示の例では袖無しで
首廻りが大きくあいたものを示しているが、この形状の
ものに限定されない。
【0023】前記帯5は正式のものでもよいことは勿論
であるが、装着を簡易にするため、図5の如く、結び部
5Mと胴巻き部5Dとからなる作り付けのものを用意す
ることが好ましい。
【0024】前記結び部5Mは、布体5M1に留め具
(ボタンとボタン穴、鳩目穴と結び紐など)12を備え
るとともに、お太鼓形成のための折り癖が付けられ、該
折り癖に沿って折り畳み、留め具12を留めるとお太鼓
が簡単に形成できるようになっている。この布体の一端
部には芯(綿、プラスチック発泡体など)を入れて膨ら
みを持たせた枕部5M2が設けられている。該枕部5M
2は人体、特に女性の腰の上(背中)の窪みを補正する
ものである。なお、13は結び部5Mから延出した結び
紐である。
【0025】前記胴巻き部5Dは、前記結び部5Mの留
め具12に結合できる留め具12′を有する2つの布部
5D1、5D2とを有しており、一方の布部5D1には
結び紐13′が延出され、結び部5Mから延出した結び
紐13と結べるようになっている。なお、5Kはお太鼓
の形態を整えたり、結び方に変化を与えるための飾り布
である。
【0026】前記帯5は、前記和服風ジャケット1と前
記巻スカート10との調和した布地を用いて縫製される
が、多様性を醸すために、結び部5Mも胴巻き部5Dも
リバーシブルに作られているとよい。
【0027】次に、上記実施態様で示した本願高機能着
衣の着方の手順を説明すると、正式の和服スタイルの場
合、それまで着けていた肌着の上から巻スカート10を
着ける。巻スカート10は踵までの着丈となるようにす
る。
【0028】次いで、和服風ジャケット1を着る。この
場合、まず、ジャケット1の両袖2に両腕を通す。次
に、後衿6aの下縁に逢着されている短冊状の布片7の
下端に形成した筒部7aに通されている伸縮バンド8を
ウエスト部で止め、えり抜きする。
【0029】次いで、衿部3の内側に一部逢着して添え
られている白衿6のフリーになっている左衿下6cを、
後衿6a付近と右衿下6bとの間の非逢着部(縦長の
穴)に挿入して整えた後、白衿6の下端部(左右共)を
伸縮バンド8の内側に差し込んで抑える。
【0030】しかる後、衿部3の左下付近に設けたフッ
ク9aを右脇に設けた係止金具9bに係止すると、ジャ
ケット1は仮保持されるから、図6の如く、ペプラム4
により「お端折り」が形成された状態、即ち、帯12を
締める直前の着付け状態が作られる。
【0031】上記状態において、「お端折り」が常に綺
麗に決まる理由は、ペプラム4が前述の如く左衿側4a
を幅広にし、右衿側4bを幅狭にしているため、右衿側
4bのペプラム4が左衿側4aのペプラム4の裏側に綺
麗に収まり、露出することがないからである。
【0032】次いで、和服風ジャケット1のペプラム4
の下縁部が帯下縁側に現われるように帯5を締め、その
上から予め用意してあった帯締め14を締めれば、図7
の如く、完成する。この場合、帯5が結び部5Mと胴巻
き部5Dとからなる作り付けのものを用意しておけば、
その装着がより簡易となる。
【0033】上記正式の和服スタイルに対して、巻スカ
ート10がリバーシブルであれば、和服風ジャケット1
と異なる布地を表にしてモダンな和服スタイルにするこ
とも可能であるし、巻スカート10の着丈を少し短か目
に調整すれば、革靴(ハイヒール、パンプス、ブーツな
ど)が着用できる、変化した和服スタイルにすることも
可能である。
【0034】次に、イブニングドレス風の洋服スタイル
にする場合は、和服風ジャケット1の下に、予め、ブラ
ウス11を着けておく。ブラウス11は、図3の如く、
袖無しであって首廻りが大きく開いている場合には肌着
が外から見えないようすることが必要である。
【0035】かくして、正式の和服スタイル、モダンな
和服スタイル、或いは変化した和服スタイルから帯5を
解き、和服風ジャケット1を脱ぎ、巻スカート10を裾
を短か目にするために上縁部を外側に折り返し、裏布面
を表に形良く出せば、図8の如く、イブニングドレス風
の洋服スタイルに変身できる。勿論、最初から図示の洋
服スタイルに着ることも可能である。
【0036】このように、本願高機能着衣は、誰にも簡
単に着ることができ、しかも組み合わせ方によって正式
の和服スタイルからイブニングドレス風の洋服スタイル
までオールマイティに選択着用できるものとなる。
【0037】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明に係る高機能
着衣は、衿部の内側に白衿を一部逢着して設けるととも
に、ウエストの切り返し部にペプラムを設けた和服風ジ
ャケットと、踵までの着丈のある巻スカートと、ブラウ
スと、帯とからなることを特徴としているから、二部式
でありながら綺麗な和服スタイルが作れるとともに、和
服スタイルから洋服スタイルまで自由にしかも簡易に着
分けることができるという優れた効果を奏するものであ
る。
【0038】また、請求項2に記載の発明に係る高機能
着衣は、前記巻スカートが片面に前記和服風ジャケット
と同じか調和した布地を、他面に別の布地をそれぞれ用
いたリバーシブルであることを特徴としているから、正
式な和服スタイルの他に、モダンな、或いは変化のある
和服スタイルを楽しむことができるという優れた効果を
奏するものである。
【0039】さらに、請求項3に記載の発明に係る高機
能着衣は、前記ブラウスが前記巻スカートの他面の布地
と同じか調和した布地を用いたことを特徴としているか
ら、ブラウスと巻スカートを調和させてイブニングドレ
ス風の洋服スタイルとして着用できるし、ブラウスを和
服風ジャケットの下に着ていれば、和服スタイルから洋
服スタイルに即変身できるという優れた効果を奏するも
のである。
【0040】さらにまた、請求項4に記載の発明に係る
高機能着衣は、前記帯が結び部と胴巻き部とからなる作
り付けのものであることを特徴としているから、帯の装
着が簡易にできるという優れた効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願着衣の上衣の内側を示す略示的正面図であ
る。
【図2】本願着衣の上衣の白衿を合わせた状態を示す斜
視図である。
【図3】洋服スタイルに着用するブラウスの一例を示す
斜視図である。
【図4】本願着衣の下衣である巻スカートの着付け状態
を示す斜視図である。
【図5】帯の分解斜視図である。
【図6】和服スタイルにおける帯を締める直前の着付け
状態(人物を省略)を示す斜視図である。
【図7】和服スタイルの完成時(人物を省略)の斜視図
である。
【図8】洋服スタイルの完成時(人物を省略)の斜視図
である。
【符号の説明】
1 和服風ジャケット 2 袖 3 衿部 4 ペプラム 4a ペプラムの左衿側 4b ペプラムの右衿側 5 帯 5M 結び部 5M1 布体 5M2 枕部 5D 胴巻き部 5D1 布部 5D2 布部 5K 飾り布 6 白衿 6a 後衿 6b 右衿下 6c 左衿下 7 短冊状の布片 7a 筒部 8 伸縮バンド 8a、8b 結合部材 9a フック 9b 係止金具 10 巻スカート 11 ブラウス 12、12′ 留め具 13、13′結び紐 14 帯締め 15 伸縮バンド 16a、16b クリップ 17 通し穴

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 衿部の内側に白衿を一部逢着して設ける
    とともに、ウエストの切り返し部にペプラムを設けた和
    服風ジャケットと、踵までの着丈のある巻スカートと、
    ブラウスと、帯とからなることを特徴とする高機能着
    衣。
  2. 【請求項2】 前記巻スカートが、片面に前記和服風ジ
    ャケットと同じか調和した布地を、他面に別の布地をそ
    れぞれ用いたリバーシブルであることを特徴とする請求
    項1に記載の高機能着衣。
  3. 【請求項3】 前記ブラウスが、前記巻スカートの他面
    の布地と同じか調和した布地を用いたことを特徴とする
    請求項1又は2に記載の高機能着衣。
  4. 【請求項4】 前記帯が、結び部と胴巻き部とからなる
    作り付けのものであることを特徴とする請求項1〜3の
    うちの1に記載の高機能着衣。
JP11037666A 1999-02-16 1999-02-16 高機能着衣 Pending JP2000234207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11037666A JP2000234207A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 高機能着衣

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11037666A JP2000234207A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 高機能着衣

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000234207A true JP2000234207A (ja) 2000-08-29

Family

ID=12503968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11037666A Pending JP2000234207A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 高機能着衣

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000234207A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007046154A1 (ja) 2005-10-18 2007-04-26 Taduko Ono 発光服飾品及び発光服飾繊維並びにそれらを使用した発光服飾被服
JP2007231464A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Minoru Yamamoto 着物風ドレス
JP2010043389A (ja) * 2008-08-17 2010-02-25 Tokyo Center Kk 立体縫製きもの
JP2011236513A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Tokyo Center Kk リバーシブル立体縫製帯
JP6113332B1 (ja) * 2016-05-23 2017-04-12 蓉子 関屋 着物
CN114287692A (zh) * 2021-12-28 2022-04-08 金利来(中国)有限公司 一种涤丝领带的制作方法及涤丝领带

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007046154A1 (ja) 2005-10-18 2007-04-26 Taduko Ono 発光服飾品及び発光服飾繊維並びにそれらを使用した発光服飾被服
JP2007231464A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Minoru Yamamoto 着物風ドレス
JP2010043389A (ja) * 2008-08-17 2010-02-25 Tokyo Center Kk 立体縫製きもの
JP2011236513A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Tokyo Center Kk リバーシブル立体縫製帯
JP6113332B1 (ja) * 2016-05-23 2017-04-12 蓉子 関屋 着物
JP2017210688A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 蓉子 関屋 着物
CN114287692A (zh) * 2021-12-28 2022-04-08 金利来(中国)有限公司 一种涤丝领带的制作方法及涤丝领带
CN114287692B (zh) * 2021-12-28 2023-11-28 金利来(中国)有限公司 一种涤丝领带的制作方法及涤丝领带

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7231670B2 (en) Versatile scarf
US20070209235A1 (en) Shoe strap and method of employment
US8656517B2 (en) Japanese dress
US20060254085A1 (en) Thong sandal accessory
US20120304499A1 (en) Transferable, Independently Attachable, Self Supporting Footwear Wrap For Stylish Decoration
US6205586B1 (en) Necktie assembly
JP2000234207A (ja) 高機能着衣
US2495614A (en) Necktie
US20160262471A1 (en) Detachable / interchangeable / adjustable necktie
JP3960529B2 (ja) 女性用簡易和服
JP7304605B1 (ja) セパレート着物
CN209862362U (zh) 一种隐藏式带帽风衣
KR100385753B1 (ko) 매듭지어진 고름을 구비하는 전통한복저고리
JPS632414Y2 (ja)
US20240196997A1 (en) Pocket Square Accessory
JP3219717U (ja)
JP3119969U (ja) ニューアスコットタイ
US2412480A (en) Form for tying neckties
KR200481322Y1 (ko) 셔츠 고정 넥타이
KR101686449B1 (ko) 기능성 한복
JPH083802A (ja) 簡易和服の製造方法及びその和服
JPS6350242Y2 (ja)
JP3103272U (ja) 巻きスカート風ボトム
JP2003055807A (ja) セパレート着物
KR200443812Y1 (ko) 여아용 한복 치마