JPH03174098A - 熱接着紙シート - Google Patents

熱接着紙シート

Info

Publication number
JPH03174098A
JPH03174098A JP2209799A JP20979990A JPH03174098A JP H03174098 A JPH03174098 A JP H03174098A JP 2209799 A JP2209799 A JP 2209799A JP 20979990 A JP20979990 A JP 20979990A JP H03174098 A JPH03174098 A JP H03174098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
paper
paper sheet
adhesive
sensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2209799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0577800B2 (ja
Inventor
Yasuro Nakamura
泰朗 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakamura Seishisho Co Ltd
Original Assignee
Nakamura Seishisho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16516871&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03174098(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nakamura Seishisho Co Ltd filed Critical Nakamura Seishisho Co Ltd
Publication of JPH03174098A publication Critical patent/JPH03174098A/ja
Publication of JPH0577800B2 publication Critical patent/JPH0577800B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/72Coated paper characterised by the paper substrate
    • D21H19/74Coated paper characterised by the paper substrate the substrate having an uneven surface, e.g. crêped or corrugated paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/21Paper; Textile fabrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/35Heat-activated
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • D21H19/14Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
    • D21H19/20Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/30Multi-ply
    • D21H27/32Multi-ply with materials applied between the sheets
    • D21H27/34Continuous materials, e.g. filaments, sheets, nets
    • D21H27/36Films made from synthetic macromolecular compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/30Multi-ply
    • D21H27/40Multi-ply at least one of the sheets being non-planar, e.g. crêped
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24446Wrinkled, creased, crinkled or creped
    • Y10T428/24455Paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24669Aligned or parallel nonplanarities
    • Y10T428/24694Parallel corrugations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2896Adhesive compositions including nitrogen containing condensation polymer [e.g., polyurethane, polyisocyanate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、壁紙、天井紙1合板の裏打紙は勿論、襖紙、
障子紙、書画の裏打紙等として好適で、通常のアイロン
は勿論、スチームアイロンを使用して貼着する熱接着紙
シートに関する。
〔従来の技術〕
従来、壁紙、天井紙9合板の裏打紙とくに日本式家屋に
おける襖紙、障子紙、書画の裏打紙等の紙材シートとし
て、再湿襖紙、壁紙等において水溶性糊料を塗布乾燥し
たもの、紙材シート裏面に粘着剤を塗りその上に剥離紙
を被せたタック式のもの、さらには、通称アイロン貼り
と称するものがある。
上記水溶性糊料を塗布乾燥した再?M襖紙、壁紙は、本
来、襖や壁に貼るとき、水溶性糊料を刷毛やロールで本
紙の裏側に塗布するものを、襖紙。
壁紙の製造段階で塗布乾燥したものであって、美麗に展
張した状態に貼り付けるには、再湿するときの加水量に
大きく左右される。加水量が少ないと、貼付時の皺が伸
びる1前に被接着面へ接着し、皺を作ったまま固定して
しまう。他方、加水量が多すぎると、貼着時の皺は伸び
るが、本紙等がパルプ等の吸水性シートの場合、シート
全体が収縮しすぎるため、四辺のカット部位が接着する
前に収縮するため、仕上げ時に本紙の面積が小さくなっ
て内側にずれて、襖紙では四辺に隙間ができ、また、壁
紙では、継ぎ目が開いて見苦しいものとなる。この加水
量は貼付時の湿度によって異なり、その調整にはかなり
の熟練を要する。
また、タック式の襖紙、壁紙は、上記再湿の襖紙、壁紙
の困難な貼着時の加水より解放される一方法である。タ
ック式襖紙、壁紙の貼付けは、本紙裏面の離型紙を剥が
しながら貼り付けていくものであって、貼着作業終了と
同時に仕上がりとなる。したがって、仕上がりが早い、
水を使わないため作業環境が汚れない等の利点があるが
、貼り直しができないため、皺ができやすい、高価であ
る等の欠点がある。
さらに、通常、アイロン貼り襖紙としては、上記再湿襖
紙の貼り付は時において四辺のみを家庭用アイロンで乾
燥させるものと、襖紙シートの裏面へ感熱性接着剤を積
層したものがある。前者の利点として、再湿襖紙に加水
する場合に加水量が多すぎても外辺部をアイロンで乾燥
接着するので、皺ができにくい、本紙の面積が小さくな
らf、i’等の利点があるが、加水作業があるため再湿
襖紙より作業工程が多くなり面倒である、加水作業力く
あるため作業環境が汚れる等の欠点がある。
後者の感熱性接着剤を積層したものは、従来の再湿用に
使用する襖紙シートの裏面ヘロールコーティング又はラ
ミネートによって感熱性接着剤を積層したものであり、
縁を外さないで簡単に貼れる、水を使わないで手軽に貼
れる、少ない道具で誰でも貼れる、ドライ接着なのでス
ピード仕上刃くりが可能であるという特長があると言わ
れてl、)る。
しかしながら、実際には貼り付は対象が平らである必要
があり、下地がデコボコしたような襖に(よ貼ることが
できない、組子襖の場合にはあまり押さえすぎると骨の
あとが残る、水は一切使用できず霧吹きしても紙が伸び
て皺や膨らみが生じる等の欠点がある。したがって、ア
イロンは必ずドライで使用する必要があり、スチームア
イロンが紙材自体の皺伸ばしと急速貼り付けに有効であ
るとは判っていても使用できないという欠点がある。
とくに、従来の熱接着紙シートは、紙材自体が元来水溶
性糊料で貼り付けるための紙材が使用されているため、
水分を与えることによって紙の含水量が増大すれば寸法
が伸び、乾燥して含水量が減少すると縮小する。したが
って、通常のアイロンによる接着では、加熱時には紙材
に含有される水分が減少して寸法が縮んで皺を生じ、接
着完了後には含水量が増して寸法が伸びて接着不良箇所
に膨らみを生じるという欠点がある。
したがって、従来の熱接着紙シートを接着するための被
接着面は、アイロンによる加圧が均一になされるように
全面が平坦な面である必要があり、また、高温のアイロ
ン面を必要としていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、被接着面が平坦でなくとも充分に適用
できて、スチームアイロンの使用が可能であり、貼り付
は後の表面状態がよく、比較的低温でも短時間に正確な
貼り付けができる熱接着紙シートを提供することにある
上記、各種の壁紙、天井紙9合板の裏打紙は勿論、襖紙
、障子紙、書画の裏打紙等として従来から多くの提案が
行われている。
例えば、通常の貼り付は時の簡便さのための手段として
実開昭51−124102号公報、実公昭54−254
46号公報等に開示されたものがある。
また、貼着紙の剥がしを簡便化するための手段として、
実公昭54−4545号公報、実公昭63−50320
号公報等に開示されている。また、貼着時の作業時間の
短縮のために紙にエンボス加工を施したものが実公昭5
4−2242号公報に提案されている。さらには、感熱
接着紙自体の構造として実公昭57−9372号公報、
実公昭57−13310号公報、実公昭57−1385
2号公報、実公昭58−8755号公報、実開昭60−
122346号公報、実開昭62−75041号公報に
開示されたものがある。
しかしながら、スチームアイロンの使用を実際上可能と
した熱接着用紙は従来存在せず、上記本発明の目的自体
新規である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の熱接着紙シートは、クレーブ加工またはエンボ
ス加工等を施して形成した凹凸を有するシート材表面に
、熱可塑性・感熱収縮性感圧接着剤の層を設けたことを
特徴とする。
凹凸の形成手段としてのクレーブ加工については、クレ
ーブ加工法によってウェットクレーブとドライクレーブ
に大別されるが、何れの方法でもかまわない。
本発明の態様を示す第1図を参照して、シートのクレー
ブ加工またはエンボス加工による凹凸の大きさく片面の
山の高さ〉hは、シートの厚さDによって異なるが、ク
レーブ加工の場合はシートの厚さDの172〜50倍程
度が望ましい。これは、クレーブ加工による凹凸の大き
さhがシートの厚さDの1/2より小さいと、シートの
伸縮の影響が直ちに面積の伸縮として影響し、他方、5
0倍を超える凹凸になると美観を損ない、また押圧時に
接着力、外観にムラが生じ好ましくないからである。
他方、エンボス加工の場合は、エンボスロールの版の深
さがシートの厚さDの1/2〜50倍程度であることが
望ましい。エンボス加工の場合には、加工時にシートが
圧縮されて厚さが減少するとともに、加工後にシートの
凹凸が弾性的に一部復元して、加工後のシートの凹凸の
大きさhはエンボスロールの版の深さよりも小さくなる
が、加工時のエンボスロールの版の深さが前記の範囲内
であれば、シートが伸縮しようとするときにエンボス加
工による凹凸部が選択的に伸縮することにより、シート
に皺が生じないことが実験により確かめられた。また、
被接着面の少々の不均一面においても適当・な凹凸の谷
部の裏側が被接着面に接し接着を可能にする。
シート1の片面の凹凸の大きさhをシートの厚さDの1
72〜50倍程度としたとき、シートの両面の凹凸の大
きさHは、シートの厚さDの372〜50倍程度となる
このように、シートにクレーブ加工またはエンボス加工
を施して凹凸を形成しているために、貼着時に熱圧部が
収縮するとき、熱圧部と非熱圧部の境界部分にあたる凹
凸部が高さを減少して非熱圧部に熱圧部の収縮が影響す
るのを阻止するので、境界部及びその周辺に皺が発生し
なくなる。また、貼着後において、空気中の湿度や温度
の変化によるシートの伸縮が平面方向に広がることなく
、凹凸部の上下方向の伸縮に吸収され、その結果シート
に皺が生じることがない。
前記シート材としては、いわゆる紙の他に、木材パルプ
との混抄の裏打紙を設けた合成樹脂シートを用いること
ができる。
また、紙として、例えばこうぞ、三ツ又、がん皮、麻等
の天然のじん皮繊維、木材パルプ、コツトンリンターパ
ルプ、レーヨン等のセルロース系m維の単体又は複合材
を原料とした紙を使用できる。
さらに上記原料に、ガラス繊維、マイクロガラス、ロッ
クウール、鉱さい綿、アルミナ繊維、アルミナシリカ繊
維、ムライト繊維、ホウ酸m維。
石英繊維、珪酸ガラス繊維、溶融シリカ繊維、チタン酸
カリウム繊維、ジルコニアmm、 硫酸カルシウム繊維
、フォスフェートファイバー ボロシリケート繊維、炭
素Ill維、活性炭素繊維等の無機質繊維が配合された
ものでもよい。
さらに、ビニロン繊維が配合されたものでもよい。
用途に応じて、ろう石、カオリン、セリサイト。
タルク、ゼオライト等の珪酸塩や、炭酸カルシ゛ウム、
二酸化チタン、水酸化アルミニウム、アルミナ、シリカ
、マグネシア等の各種填料を配合したものであってもよ
い。
さらに、水溶性尿素樹脂、メラミン樹脂、カチオン化澱
1.CMCポリアミドポリアミンエピクロルヒドリン樹
脂、ポリイミン樹脂、水溶性アクリル樹脂、メチルセル
ロース、エチルセルロース。
ヒドロキシエチルセルロース等の紙力増強剤、マレイン
酸中性サイズ剤、ロジン系サイズ剤1石油系すイス剤、
高分子樹脂エマルジョン。ゴムラテックス等のブイズ剤
類等の有機結合剤を添加してもよい。
また、バインダーとして、ポリビニルアルコール、SP
G等を用いることもある。
さらに、上記の紙を裏打紙として表面を塩化ビニール系
樹脂で被覆し、その樹脂を特開昭59−8898号公報
等に開示された通気性処理を行って、スチームが通過で
きるようにしたものへ、印刷9発泡、エンボス加工、難
燃加工、不燃加工等の壁紙等に必要な加飾加工を施した
ものも使用できる。
その他、上記の紙を裏打紙として表面へ織布編布、不織
布、耐熱性の合成皮膜、コルクの薄皮。
木材の薄皮(突板用)、金属箔、鉱物質網、皮革又はそ
れらの結合したもの等を貼合わせたものでスチームが通
過できるものも使用できる。
またさらにその他、公知の壁紙原紙のうち、アイロンの
スチームが通過できるものでアイロンの熱で過大に収縮
したり、溶けたりしないものなら何でも使用できる。
前記の紙として、疎水性感熱収縮繊維を混抄した紙を用
いることができる。なおシート本体の湿度変化、温度変
化に対する寸法安定性向上のため、疎水性感熱収縮繊維
を5〜100%含有する。方が望ましい。
すなわち、熱接着紙シートの貼付は作業時においてシー
トは縮むように、貼付は完了後はシート本体の湿度変化
や温度変化に対する寸法安定性向上のため、疎水性感熱
収縮繊維を5〜100%含有する方が好ましい。
上記の紙材の中から障子紙、書画の裏打紙等の用途に応
じて適当な配合のものを選定し、抄合せ紙の場合には層
間が剥離しにくいものを選ぶ。
さらに、表面にはフレキソ印刷、グラビア印刷、スクリ
ーン印刷等の印刷や、汚れ防止のための樹脂加工を施し
、さらには他の加飾加工を施したものを使用できるが、
スチームアイロン処理のためにはスチームが通過できる
ものとする必要がある。
上記紙材を裏打ち紙として使用し、表面に塩化ビニール
系樹脂で被覆する場合には、特開昭59−8898号公
報に開示されている通気性処理を施してスチームが通過
できるようにしたのち、印刷1発泡、エンボス加工、難
燃加工、不燃加工等の必要な加工を施して使用する。
さらに裏打ち紙の場合には、表面に織布9編布。
不織布、耐熱性の合成樹脂皮膜、コルクの薄皮。
金RM、鉱物質網、皮革等を張り合わせたスチーム通過
性のシートとすることができる。
その他、スチームアイロンによる処理を可能とするシー
トとする場合には、アイロンの熱で過大に収縮したり、
溶けたりしないものであれば何でもよい。
疎水性感熱収縮繊維としては、ポリエチレン。
ポリプロピレン、ポリエステル、ボリクラール。
アクリル、酢酸ビニル及びそれらの誘導体等の単体又は
複合の繊維が適当である。被接着物の性質に合わせて適
当な繊維とその含有率を決めればよい。
感熱性接着剤としては、EVA、EEA、EAA、アイ
オノマー樹脂、ウレタン樹脂及びそれらの誘導体等の融
点が60t〜150 tのものから用途に応じて選び、
層厚は接着力、収縮力を適当にするため10〜100μ
m1好ましくは15〜50μmの範囲から選べばよい。
接着剤層としては、熱可塑性・感熱収縮性・感圧接着性
の合成樹脂フィルムをラミネートして10〜1[10μ
m程度の厚みに形成させるのがよく、好ましくは15〜
50μm程度がよい。これは、フィルムの感熱収縮力と
感圧接着力が要求されるため、10μm未満では底膜に
ムラが生じ、接着力、収縮力が弱すぎ、他方100μm
超では家庭用アイロンでの加熱では短時間では不充分と
なり、接着や収縮にムラが生じ不適当であるためである
接着剤層を形成させるための前記合成樹脂としては、具
体的には、エチレン−酢酸ビニルコポリマー(EVA)
、エチレン−エチルアクリレートコポリマー(EEA)
、  エチレン−アクリル酸コポリマー(EAA)、ア
イオノマー樹脂、ウレタン樹脂及びそれらの誘導体等の
なかから融点が60〜150℃のものを用途に応じて選
・択して用いることができる。
〔作用〕
このように、シートにクレーブ加工またはエンボス加工
を施して凹凸を形成しているために、貼着時に熱圧部が
収縮するとき、熱圧部と非熱圧部の境界部分にあたる凹
凸部が高さを減少して非熱圧部に熱圧部の収縮が影響す
るのを阻止するので、境界部及びその周辺に皺が発生し
なくなる。また、貼着後において、空気中の湿度や温度
の変化によるシートの伸縮が平面方向に広がることなく
、凹凸部の上下方向の伸縮に吸収され、その結果シート
に皺が生じることがない。
本発明の熱接着紙シートは、たとえば次のような方法に
よって貼着する。
まず、貼着する広さより若干広めの熱接着紙シートを被
接着体にあて、家庭用スチームアイロンを180〜20
0℃にして熱接着紙シートの四隅を軽く熱圧(アイロン
の自重程度)する。ここで、スチームアイロンを用いる
のは次の理由による。すなわち、被接着面が通常均一な
平面でないため、たとえば、組子襖の組子上と紙だけの
面上では感圧力が極端に異なり、また戸襖等の歪みや凹
凸のためアイロンの底面が均一に密着しないために、押
圧力が不足した場合に、通常のドライアイロンでは伝熱
量が不足し、感熱性接着剤の層が融点まで昇温せず接着
不良となる場合があるためである。
スチームアイロンとすればシート自体の熱伝導だけでな
くスチームによる伝熱が行われるため、シートを焦がす
ほど温度を上げる必要もなく接着が確実なものとなる。
次に、熱接着紙シートの余分な部分を切り取り、四隅の
熱圧接着を行って位置決めをする。中央部は、アイロン
の自重に軽く手を添えた程度の圧力でシートの中央部か
ら周辺部に向かって撫でるようにアイロンを順次かけて
いく。最後に四辺をゆっくり熱圧する。ここで、四辺の
接着状態はシートの凸部が押圧により平らな状態になり
、接触面積が広がり充分な接着力が得られる。
中央部は、加熱し軽く押圧するため、シートが縮み全体
が展張することとなる。しかし、シートにはクレーブ加
工またはエンボス加工による凹凸が形成されているので
、シートの平面方向の期待する以上の収縮はこの凹凸部
の高さ方向の収縮に吸収され、シートが平面方向に収縮
することなく、皺が発生することがない。そして、シー
トの凹凸部の谷部の裏側が接着されることになる。つま
り、四辺部は面接着となり、中央部は小さく区分接着さ
れたかたちで点接着または線接着となっている。
このため、貼着後に空気中の湿度・温度の変化によりシ
ートが伸縮する場合でも、前記点または線で接着してい
る部分以外の非接着部分が厚さ方向に伸縮するので、シ
ートに見苦しい程の皺や膨らみが生じることはない。
〔実施例〕
実施例1 添付図に示すシート2として、襖紙として100g /
 m′、厚さ150μmの紙を用い、接着剤層3として
EVA樹脂の30μmのフィルムをラミネートし、エン
ボスロールの版の深さを4801口:50μm、 ハ:
 250μmにして、J I S L1057織物及び
編み物のアイロン収縮率試験方法を参考にして試験を行
い、シートの伸縮の状況を測定し、皺の発生状況を目視
により判定した。結果を第を表に示す。
第  1  表 アイロン掛けの条件 温度=200 ℃ 押圧カニ 7.5gf/ cd 速度:19cm7秒で3往復 スチーム発生量:8g/分 アイロン台は厚さlQmmのベニヤ板へ厚さ0.25m
mの紙を貼り、感熱接着剤が台に貼り付かないように間
に15g/cntのレーヨン紙を敷いた。
結果 B−1(接着剤層なし〉二紙本来の熱収縮率を示した。
B−2(接着剤層なし);紙の蒸熱収縮率を示した。
B−1より収縮率が小さいのは、含水率が高いためであ
る。
イー1:B−1より収縮率が小さいのは、感熱樹脂への
伝熱量が不足しているからである。
イー2:イー1より収縮率が大きいのは、スチームによ
る伝熱が大きく、感熱樹脂が感熱収縮を起こし始めたか
らである。
ロー1.ロー2:Iaねイー■、イー2と同じ傾向であ
るが、エンボス加工の凹凸による見掛けの紙厚さが厚く
なった分だけ伝熱量が少なくなり、イー1イー2よりは
収i!¥=が小さい。
バー1;エンボス加工による凹凸が大きくなった分だけ
感熱樹脂への伝熱が不充分となり、収縮率が小さくなっ
ているが、ゆっくり加熱すれば充分な収縮率が得られる
バー2:バー1に比べ収wB率も充分である。これは、
スチームによる伝熱が加わったため、感熱樹脂の収縮が
作用したことを示している。収縮率が大きいにもかかわ
らず、熱圧部と未熱圧部の境界に皺の発生がみられない
のは、エンボス加工による凹凸が面積の収縮を吸収して
いるからである。
実施例2 書画へのアイロンの裏打紙として、50 g / m″
厚さ110 μmでEVA樹脂を20μm厚に形成し、
クレーブ加工の凹凸の高さを二:0.ホ:40μm。
へ:150μmにして、J I S L1057を参考
に試験を行いシートの伸縮の状況を測定した。結果を第
2表に示す。
第 表 アイロン掛けの条件 温度:180℃ 押圧カニ 7.5gf/ cI11 速度:10cm/秒で1往復 スチーム発生量:4g/分 アイロン台は厚さlQmmのベニヤ板へ厚さ0.251
T1mの紙を貼り、感熱性接着剤が台に貼り付かないよ
うに間に15g/catのレーヨン紙を敷いた。
結果 実施例1の場合と比べ裏打紙の厚さが1/2以下になっ
たため伝熱が良好で、収縮率も太き、くなった。したが
って、感熱樹脂も実施例1の場合より大きく収縮してい
るが、クレーブ加工の有無や凹凸の大小については実施
例1の場合と同じ傾向を示し、へ−1,へ−2において
は収縮率が大きいにもかかわらず、熱圧部と未熱圧部の
境界に皺の発生がみられないのも実施例1の場合と同様
に、クレーブ加工による凹凸が面積の収縮を吸収してい
るからである。
実施例3 アイロン種別及びエンボス加工による凹凸の大小による
熱接着紙シートの接着強度の比較を行った。結果を第3
表に示す。
第3表 評価法: J I S P8139の板紙のすき合わせ層の剥離強
さ試験方法にしたがって剥離強さを測定し接着強度とし
た。
アイロン掛けの条件 温度:200℃ 押圧カニ7.5gf/cffl 速度:10cm/秒で1回 スチーム発生量;8g/分 結果 ■エンボス加工による凹凸の大小比較においては、凹凸
が小さいほど接着強度が大である。これは接着面積の大
小に影響されていることがわかる。
■アイロン種別でドライかけ、スチームがけの比較をみ
ると、エンボス加工の凹凸の大小にかかわらず、スチー
ムがけの方がドライかけより約3倍の剥離強度を示して
いる。これは、伝熱量がドライかけよりスチームがけの
方が3倍あることを示し、スチームがけの方が接着にム
ラが生じにくいことがわかる。
実施例4 熱接着紙シートの感熱収縮率と水中伸度につぃて測定し
た結果を第4表に示す。
第  4  表 測定条件 JISの水中伸度測定機を使用して感熱収縮率と水中伸
度を連続して測定した。感熱収縮率の測定においては、
熱風を120℃に設定し、2分間テストピースに当てた
引き続き水中伸度を、テストピースを5分間水に浸1貴
し、その伸qを測定した。
テストサンプルは、ト:壁紙原紙(パルプ100%〉。
チ:pA紙原紙 (レーヨン混抄)、ソー1:疎水性感
熱収縮!ll維混抄紙(20%)、IJ−2:疎水性感
熱収量繊維混抄紙(30%)、!j−3:疎水性感熱収
縮繊維100%の4種である。
結果 ■感熱収縮率については、ト、チより!J−1,2゜3
の方が大きい。これは!J−1,2,3に混抄された疎
水性感熱収縮繊維が収縮したためと思われる。
■氷中伸度については、ト、チは1〜2.5%伸びてい
るが、IJ−1,2,3についてはもとの長さより短く
なっている。しかし、感熱収縮した長さを起点とした水
中5分後の伸率すなわち最大伸率をみると、ト、チ、リ
−1,リ−2共に伸びを示しているが、ト、チに比べり
−1.リ−2は173〜176の伸率になっていて、感
熱前より、わずかではあるがマイナスを示し、さらにり
−3については感熱収縮の状態のまま伸びていない。
家庭用アイロン使用の熱接着紙シートにおいて、アイロ
ンかけ作業中にはある程度の収縮を示し、作業後は伸び
を示さない方が望ましい。この観点からいくと、ト、チ
より17−1.2.3の方が適当である。
本発明の熱接着性シートは、被接着物である下地に少々
の凹部があっても感熱接着剤層を簡単に溶かし、しかも
、スチームアイロンを用いて比較的低温下で、軽い抑圧
で表面に皺を生じることなく接着を行うことができるの
で、日本式家屋用の襖紙、東洋書画の裏打紙、一般家庭
の壁、天井用赤用の貼付シート、合板の裏打紙(ライナ
ー)として好適に使用できる。
〔発明の効果〕
本発明の熱接着紙シートは、以上の構成を有することに
よって以下の効果を奏する。
■熱接着紙シートの接着時において、広いシートの一部
分をアイロンで熱圧したときに、熱圧部の平面方向の収
縮が凹凸部の高さ方向の収縮に吸収されて、シートに皺
が発生することがない。
■熱接着紙シートの接着後において、空気中の湿度や温
度の変化によるシートの伸縮が凹凸部の高さ方向の伸縮
に吸収されて、シートに皺や膨らみが発生することがな
い。
■襖紙、障子紙、壁紙、書画の裏打紙、合板の裏打紙等
の熱接着紙シートを一般家庭においても簡単に皺のない
ように接着することが可能である。
熱接着紙シート1は、シート2にクレーブ加工またはエ
ンボス加工を施して凹凸を形威し、この片面に接着剤層
3を形成したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例における熱接着紙シートの拡大断
面図を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、表面に凹凸を有する紙シート材の一面に熱可塑性で
    感熱収縮性の感圧接着剤の層を設けた熱接着紙シート。 2、表面に凹凸を有する紙シート材の一面に熱可塑性で
    感熱収縮性の感圧接着剤の層を設けたスチームアイロン
    が使用可能な熱接着紙シート。 3、請求項2の記載において、紙シート材表面に形成さ
    れた凹凸が、クレーブ加工によって形成された凹凸であ
    り、且つ凹凸の高さがシート厚さの1/2〜50倍であ
    る熱接着紙シート。 4、請求項2の記載において、紙シート材表面に形成さ
    れた凹凸が、エンボス加工によって形成された凹凸であ
    り、且つ凹凸の高さがシート厚さの1/2〜50倍であ
    る熱接着紙シート。 5、請求項2の記載において、紙シート材が疎水性感熱
    収縮繊維そのもの、あるいは疎水性感熱収縮繊維を含有
    した紙である熱接着紙シート。 6、請求項2の記載において、紙シート材が疎水性感熱
    収縮繊維を混抄した紙材であり、且つ疎水性感熱収縮繊
    維の含有量が5〜100%である熱接着紙シート。 7、請求項2の記載において、紙シート材が通常の紙、
    木材パルプとの混抄の裏打紙を設けた合成樹脂シート、
    感熱収縮繊維そのもの、感熱収縮繊維を混抄した紙の中
    から選択した1つである熱接着紙シート。 8、請求項2の記載において、熱可塑性・感熱収縮性感
    圧接着剤がEVA、EEA、EAA、アイオノマー樹脂
    、ウレタン樹脂及びそれらの誘導体であって、融点が6
    0℃〜150℃であり、層厚が10〜100μmである
    熱接着紙シート。 9、表面に凹凸を有する紙シート材の一面に熱可塑性で
    感熱収縮性の感圧接着剤の層を設け、且つ他面に織布、
    編布、不織布、耐熱性の合成樹脂皮膜、コルクの薄皮、
    木材の薄皮(突板用)、金属箔、鉱物質網、皮革等を張
    り合わせたスチーム通過性のシートとした熱接着紙シー
    ト。
JP2209799A 1989-08-08 1990-08-07 熱接着紙シート Granted JPH03174098A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-206038 1989-08-08
JP20603889 1989-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03174098A true JPH03174098A (ja) 1991-07-29
JPH0577800B2 JPH0577800B2 (ja) 1993-10-27

Family

ID=16516871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2209799A Granted JPH03174098A (ja) 1989-08-08 1990-08-07 熱接着紙シート

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5246762A (ja)
EP (1) EP0486690B1 (ja)
JP (1) JPH03174098A (ja)
KR (1) KR950004727B1 (ja)
CA (1) CA2065417C (ja)
DE (1) DE69023503T2 (ja)
TW (1) TW201806B (ja)
WO (1) WO1991002120A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101520A (ja) * 1981-12-14 1983-06-16 Mitsubishi Electric Corp 入力信号弁別回路
JPH09316798A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Nakamura Seishishiyo:Kk 複層粒状熱接着貼り紙
JP2009209510A (ja) * 2008-02-08 2009-09-17 Nakamura Paper Co Ltd 花粉除去紙およびその製造方法
JP2011046850A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Asahipen Corp 熱接着性シート
JP2015003506A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 株式会社中村製紙所 障子紙

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5149705A (en) * 1987-03-13 1992-09-22 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a tetralin group and having retinoid like activity
US5589246A (en) * 1994-10-17 1996-12-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Heat-activatable adhesive article
US5643668A (en) * 1994-12-30 1997-07-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tape for rough surfaces
AT402912B (de) * 1995-02-15 1997-09-25 Bartelmuss Klaus Ing Einrichtung zum unterteilen einer sich bewegenden papierbahn
US5639539A (en) * 1995-11-29 1997-06-17 Imperial Wallcoverings Wall covering
EP1015225B1 (en) 1996-01-10 2002-12-04 The Procter & Gamble Company Method of making a material having a substance protected by deformable standoffs
US5662758A (en) 1996-01-10 1997-09-02 The Procter & Gamble Company Composite material releasably sealable to a target surface when pressed thereagainst and method of making
US5965235A (en) * 1996-11-08 1999-10-12 The Procter & Gamble Co. Three-dimensional, amorphous-patterned, nesting-resistant sheet materials and method and apparatus for making same
US5968633A (en) * 1997-06-06 1999-10-19 The Procter & Gamble Company Selectively-activatible sheet material for dispensing and dispersing a substance onto a target surface
US6099940A (en) * 1997-07-16 2000-08-08 The Procter & Gamble Company Selectively-activatible three-dimensional sheet material having multi-stage progressive activation to deliver a substance to a target surface
US6124032A (en) * 1998-01-15 2000-09-26 Bloch; Gilbert Pressure sensitive heat activated filmic adhesive tape
US6387471B1 (en) 1999-03-31 2002-05-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Creep resistant composite elastic material with improved aesthetics, dimensional stability and inherent latency and method of producing same
US6421052B1 (en) 1999-04-09 2002-07-16 The Procter & Gamble Company Method of seaming and expanding amorphous patterns
US6193918B1 (en) 1999-04-09 2001-02-27 The Procter & Gamble Company High speed embossing and adhesive printing process and apparatus
US6148496A (en) * 1999-04-09 2000-11-21 The Procter & Gamble Company Method for making a seamless apertured metal belt
US6872342B2 (en) * 1999-04-09 2005-03-29 The Procter & Gamble Company Embossing and adhesive printing process
US6547915B2 (en) 1999-04-15 2003-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Creep resistant composite elastic material with improved aesthetics, dimensional stability and inherent latency and method of producing same
US6524675B1 (en) 1999-05-13 2003-02-25 3M Innovative Properties Company Adhesive-back articles
US6541098B2 (en) 2000-12-22 2003-04-01 Avery Dennison Corporation Three-dimensional flexible adhesive film structures
US6881471B2 (en) * 2001-10-25 2005-04-19 The Procter & Gamble Company High speed embossing and adhesive printing process and apparatus
US20030082345A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Hamilton Peter Worthington Storage wrap material
WO2003037768A2 (en) * 2001-10-26 2003-05-08 The Procter & Gamble Company Flexible wrap kit and methods
MXPA04003947A (es) * 2001-10-26 2004-06-18 Procter & Gamble Sistema para cubrir recipientes.
US20050118909A1 (en) * 2002-07-05 2005-06-02 Peter Brinkmann Stretchable band material comprising at least one supporting layer and one covering layer
US7829163B2 (en) * 2005-10-18 2010-11-09 Multi-Color Corporation Shrink sleeve for an article closure
US20070178262A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-02 The Procter & Gamble Company Storage wrap material
US9555602B2 (en) * 2006-03-10 2017-01-31 3M Innovative Properties Company Method for preparing microstructured laminating adhesive articles
US7744722B1 (en) 2006-06-15 2010-06-29 Clearwater Specialties, LLC Methods for creping paper
ITVA20060029U1 (it) * 2006-07-28 2008-01-29 Alessandro Porta Involucro per piccoli oggetti
KR100751283B1 (ko) * 2006-10-31 2007-08-27 고중신 무늬목 시트의 배접지
CA2683427C (en) 2007-04-05 2016-10-11 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive shrink label
US8282754B2 (en) 2007-04-05 2012-10-09 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive shrink label
JP4684281B2 (ja) * 2007-11-15 2011-05-18 株式会社ブリヂストン トナー搬送ローラおよびそれを用いた画像形成装置
US20100112294A1 (en) 2008-11-04 2010-05-06 Shurtape Technologies, Inc. Corrugated metallic foil tape
US9308703B2 (en) 2008-11-04 2016-04-12 Shurtape Technologies, Llc Device for making corrugated metallic foil tape
US9074778B2 (en) 2009-11-04 2015-07-07 Ssw Holding Company, Inc. Cooking appliance surfaces having spill containment pattern
PL2528830T3 (pl) 2010-01-28 2014-08-29 Avery Dennison Corp Pasowy układ aplikatora etykiet
US20150118433A1 (en) * 2013-10-31 2015-04-30 Shohreh Khorsandi Replaceable door, window, and furniture covering
US20180027869A1 (en) * 2016-07-29 2018-02-01 New Image Global, Inc. Non-tobacco non-thc industrial hemp fiber smoking article
CN112538783A (zh) * 2020-11-03 2021-03-23 浙江华川实业集团有限公司 一种超强力格拉辛原纸及其制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS3615781Y1 (ja) * 1958-11-18 1961-06-15
JPS3814404Y1 (ja) * 1961-03-31 1963-07-15
JPS504029B1 (ja) * 1969-04-25 1975-02-13
JPS5445417Y2 (ja) * 1975-12-23 1979-12-26
US4125659A (en) * 1976-06-01 1978-11-14 American Can Company Patterned creping of fibrous products
JPS53119313A (en) * 1977-03-28 1978-10-18 Toppan Printing Co Ltd Production of decorative paper with embossed pattern
US4202925A (en) * 1978-04-04 1980-05-13 Johnson & Johnson Paper surgical tape
JPS588774A (ja) * 1981-07-09 1983-01-18 F S K Kk 装飾感圧粘着ラベル又はシ−ト
JPS5988998A (ja) * 1982-11-04 1984-05-23 三菱化成ポリテック株式会社 結露防止性壁紙を製造する方法
JPS61152435A (ja) * 1984-12-27 1986-07-11 Mitsui Toatsu Chem Inc エンボスフイルムの製造方法及びその製造装置
JPS61250081A (ja) * 1985-04-27 1986-11-07 Sekisui Chem Co Ltd マスキング用クレ−プ紙テ−プ
JPS6350320A (ja) * 1986-08-20 1988-03-03 Kawasaki Steel Corp ジルコニア粉末の製造方法
JP2800833B2 (ja) * 1988-12-07 1998-09-21 王子化工株式会社 タイル、タイルシートの仮止め用両面粘着テープ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101520A (ja) * 1981-12-14 1983-06-16 Mitsubishi Electric Corp 入力信号弁別回路
JPH09316798A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Nakamura Seishishiyo:Kk 複層粒状熱接着貼り紙
JP2009209510A (ja) * 2008-02-08 2009-09-17 Nakamura Paper Co Ltd 花粉除去紙およびその製造方法
JP2011046850A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Asahipen Corp 熱接着性シート
JP2015003506A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 株式会社中村製紙所 障子紙

Also Published As

Publication number Publication date
KR950004727B1 (ko) 1995-05-06
CA2065417A1 (en) 1991-02-09
US5246762A (en) 1993-09-21
EP0486690A4 (en) 1992-12-09
DE69023503D1 (de) 1995-12-14
TW201806B (ja) 1993-03-11
KR920703930A (ko) 1992-12-18
CA2065417C (en) 1996-07-02
EP0486690A1 (en) 1992-05-27
JPH0577800B2 (ja) 1993-10-27
EP0486690B1 (en) 1995-11-08
DE69023503T2 (de) 1996-07-04
WO1991002120A1 (fr) 1991-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03174098A (ja) 熱接着紙シート
JP2005271585A (ja) 調湿不燃性化粧板
JP2003003397A (ja) 2層発泡紙およびその製造方法
US2934467A (en) Dry gloss pre-cast clay laminated paper and method of making it
JP2772249B2 (ja) 熱接着貼り紙
US2819181A (en) Method of making paper carrier sheet for thermoplastic and elastic film
JP3980726B2 (ja) 粘着紙シート及びその製造方法
JP2003073998A (ja) 剥離可能な裏打紙
JP2939855B2 (ja) 表具用糊付紙の製造方法
JPH08226221A (ja) 木質化粧床材
JP4392735B2 (ja) 壁紙及びその製造方法
KR20020057870A (ko) 엠보싱 벽지 및 그 제조 방법
GB2117271A (en) Dry-on dry-off wallcovering
JP3925759B2 (ja) 粘着剤付紙シート
JPS62215091A (ja) 両面印刷用塗被紙の製造法
JP2000096495A (ja) 紙壁紙
JP3003262U (ja) 水溶性熱接着貼り紙
JPH09111198A (ja) 粘着シート
JPS5847982B2 (ja) エンボス化粧材の製造方法
GB2301601A (en) Process for fabricating embossed and marbled paper
JPH01260098A (ja) 壁紙およびその製造法
JPS5941091Y2 (ja) 装飾用材料
JPH11293599A (ja) 壁 紙
JP4060950B2 (ja) 化粧材の製造法
JPH10100323A (ja) 壁紙およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term