JPS5941091Y2 - 装飾用材料 - Google Patents

装飾用材料

Info

Publication number
JPS5941091Y2
JPS5941091Y2 JP779679U JP779679U JPS5941091Y2 JP S5941091 Y2 JPS5941091 Y2 JP S5941091Y2 JP 779679 U JP779679 U JP 779679U JP 779679 U JP779679 U JP 779679U JP S5941091 Y2 JPS5941091 Y2 JP S5941091Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
ink
layer
resin
decorative material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP779679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55107336U (ja
Inventor
宏顕 永長
Original Assignee
凸版印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 凸版印刷株式会社 filed Critical 凸版印刷株式会社
Priority to JP779679U priority Critical patent/JPS5941091Y2/ja
Publication of JPS55107336U publication Critical patent/JPS55107336U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941091Y2 publication Critical patent/JPS5941091Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は不織布を積層した装飾用材料に関するものであ
り、その目的とするところは不織布の層によって基材台
板の表面の凹凸を吸収し、積層後の装飾面には基材台板
の表面欠隔が現われず、しかも不織布の流れ目が模様と
組みあわされたよシ意匠性の優れた装飾用材料を提供す
ることである。
従来、建材用特にキャビネット用の装飾材料としては半
硬質の着色塩化ビニルフィルムに模様を施した後、半硬
質の着色塩化ビニルフィルムを熱圧着し、加熱加圧によ
ってその表面に凹凸を施したものがある。
しかしながら、このような構成の装飾材を合板や集成材
等の木質基板に接着剤を介して積層すると、合板の導管
部の凹みや集成材のチップの曲部分が装飾材の表面に凹
凸として現われてし1う場合があるので、基板の選択範
囲が狭くなる、装飾材の硬度や厚さが限定される、接着
剤の乾燥条件が限定される、等々の制約を受けていた。
又、積層後にVカット加工を施す場合に寒冷地では白化
現象を呈するので塩化ビニル樹脂の配合に制約がある。
透明塩化ビニルフィルムを熱圧着する際の加熱工程で模
様が加熱ロール等に転移する等の欠点もあった。
本考案は以上のような欠点を解消すると同時に、立体感
に富んだ意匠性の優れた装飾用材料を提供するものであ
る。
以下図直に従って本考案を詳細に説明する。
すなわち、第1図に示すように透明な熱可m性樹脂から
なる樹脂基材層1の裏面に合成樹脂を主成分とするイン
キからなる模様層2と接着剤からなる接着層3を施す。
樹脂基材層は塩化ビニル樹脂フィルム、アクリル樹脂フ
ィルム、スチロール樹脂フィルム、その他のフィルムの
内透明なものを任意に選択する。
模様層は塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、アクリル酸
エステル樹脂、エチレン酢酸ビニル樹脂、その他の合成
樹脂に適宜顔料及び溶剤を配合したインキを用いて、グ
ラビア印刷方式、スクリーン印刷方式等の従来公知の印
刷方式を用いて前記樹脂基材層の裏面に形成する。
このインキは、下層の不織布の流れ目が樹脂基材層の上
から透視できるように透明インキを用いることが望普し
い。
接着層は感熱性接着剤、エマルジョン型接着剤、溶剤型
接着剤等の接着剤をグラビアコート、ナチュラルロール
コート、リバースロールコート等従来公知の方法で塗布
して形成する。
次に前記接着層3を乾燥して、完全に皮膜下する前に重
量が10〜70S’/FFI’で流れ方向に繊維の流れ
目を有し、光沢のある繊維からなる不織布を重ねて圧着
し、貼り合わせる。
この時、接着層を構成する接着剤は完全には皮膜化され
ていないので、接着剤は不織布に浸透含浸して不戦布の
強度を増大させることができるので、不織布を構成する
繊維素材もバインダー樹脂も特に制約はなく、又、その
製法は乾式法でも湿式法でも各れでも良い。
次に、不織布の貼り合わせに続いて樹脂基材層を加熱し
、エンボス加工を施してその表面に任意の凹凸を形成す
る。
本考案の装飾用材料は以上の様な構成を有しているので
、以下に示すような種々の効果を有する。
不織布を裏面に積層しているので合板等の合板に導管溝
等の凹凸があってもその凹凸は不織布の層に吸収されて
し1い、得られる装飾板の表面は平滑性の良好な均一な
ものとなる。
■カット加工を施す場合には不織布の層がクッションの
役目をするので、樹脂基材層に白化現象を生じることが
ない。
樹脂基材層と不織布とを積層する際は接着剤を使用して
いるし、エンボス加工を施す際は不織布が積層されてい
るので、模様層が加熱ロール等に転移することがない。
不織布は長手方向に繊維の流れ目を有しておりしかも光
沢を有しているので、更には模様層を構成するインキが
透明インキであるので、その流れ目が模様と組み合わさ
れて意匠性を向上させ、しかも繊維からの反射光によっ
ても意匠性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の装飾用材料の一例を示す断面図である
。 1・・・樹脂基材層、2・・・模様層、3・・・接着層
、4・・・不織布、5・・・エンボス四部。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)加熱加圧によって形成された凹凸を表面に有し、
    合成樹脂を主成分とするインキからなる模様層と接着剤
    剤からなる接着層とを裏面に有する透明な熱可塑性樹脂
    からなる耐脂基材層の該接着層面に、重量が10/70
    t/rr?で流れ方向に繊維の流れ目を有し、光沢の
    ある繊維からなる不織布を積層してなる装飾用材料。
  2. (2) インキが透明インキであることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の装飾用材料。
JP779679U 1979-01-23 1979-01-23 装飾用材料 Expired JPS5941091Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP779679U JPS5941091Y2 (ja) 1979-01-23 1979-01-23 装飾用材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP779679U JPS5941091Y2 (ja) 1979-01-23 1979-01-23 装飾用材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55107336U JPS55107336U (ja) 1980-07-26
JPS5941091Y2 true JPS5941091Y2 (ja) 1984-11-26

Family

ID=28815945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP779679U Expired JPS5941091Y2 (ja) 1979-01-23 1979-01-23 装飾用材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941091Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55107336U (ja) 1980-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3654044A (en) Decorative overlay paper covered plywood and process of manufacturing the same
US4140566A (en) Reinforced sheet-type wallcovering
JPH0218146B2 (ja)
JPS5941091Y2 (ja) 装飾用材料
JPS5889317A (ja) エンボス化粧シ−トの製造方法
JPS581673B2 (ja) 凹凸模様を有する化粧材及びその製造方法
JPH0424480B2 (ja)
JPS6346580Y2 (ja)
JPH0383642A (ja) 化粧板及びその製造方法
JPS6219766Y2 (ja)
JPS5848347B2 (ja) 化粧材の製造法
JPS6319359Y2 (ja)
JPH0241140Y2 (ja)
JPS5912464B2 (ja) 化粧合板およびその製造方法
JPS5847982B2 (ja) エンボス化粧材の製造方法
JPS5826113Y2 (ja) 立体化粧材
JPS5914908A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS5817029B2 (ja) オウトツオユウスルラミネ−トケシヨウバン
JPS595433B2 (ja) 化粧材
JPS6034457B2 (ja) プリント合板の製造法
JPS6049428B2 (ja) ラミネ−ト化粧板
JPS6039498A (ja) 壁紙の製造方法
JPH09226087A (ja) 化粧材
JPS6033007Y2 (ja) 立体模様化粧板
JPH04279345A (ja) 突板化粧シートの製造方法