JPH03155140A - マガジン自動供給装置 - Google Patents

マガジン自動供給装置

Info

Publication number
JPH03155140A
JPH03155140A JP29400289A JP29400289A JPH03155140A JP H03155140 A JPH03155140 A JP H03155140A JP 29400289 A JP29400289 A JP 29400289A JP 29400289 A JP29400289 A JP 29400289A JP H03155140 A JPH03155140 A JP H03155140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
magazines
lead frame
transport
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29400289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2627007B2 (ja
Inventor
Iwami Uramoto
浦元 岩実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marine Instr Co Ltd
Original Assignee
Marine Instr Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marine Instr Co Ltd filed Critical Marine Instr Co Ltd
Priority to JP1294002A priority Critical patent/JP2627007B2/ja
Publication of JPH03155140A publication Critical patent/JPH03155140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2627007B2 publication Critical patent/JP2627007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、マガジン自動供給装置に関し、特に、ボンデ
ィング装置でワイヤボンディングされたリードフレーム
を収納することのできるマガジンの自動供給装置に関す
る。
[背景技術] 従来、ボンディング装置でワイヤボンディングされたリ
ードフレームを収納することのできるマガジン自動供給
装置は、出願人が出願した実願昭60−124630号
(実開昭62−34506号)に示すものが知られてお
り、この装置は第12図に示されている。
この第12図に示す装置は、固定部材 120aの先端にチャック121が固定されており、こ
の固定部材120aの下端と昇降部材124に固定され
ている保持台120eの下端とがばね120bで連結さ
れ、固定部材120aは常に保持台120e側に付勢さ
れている。この保持台120eの下部には起動部材12
0cが設けられ、固定部材120aに固定されている摺
動部材120dに案内されて摺動可能に構成されている
。また、固定部材120aの他端にはローラ120fが
設けられており、このローラ120fはカム123のカ
ム面に沿って移動するように構成されている。そして、
複数のマガジンが図示せぬガイド板に規制されながら上
下方向に積層して収納できるような構成となっている。
上記のような構成によるマガジン自動供給装置の動作に
ついて以下に説明する。
保持台120eに載置されたマガジン、すなわち、マガ
ジン供給時にはローラ120fがカム123の凸部によ
りばねl 20bの付勢力に抗して前方にチャックを押
出しているのでマガジンとチャック121との間には間
隔が空いている。昇降部材124が下降してカム123
のカム面の凹部に位置する時、すなわちマガジン固定時
にばばね120bの作用によりチャック121はマガジ
ンを保持する。更に下降すると、再びカム面の凸部によ
りチャック121は前方に突出してマガジンを保持して
いる状態を解除して排出可能な状態となる。そして、積
層されたマガジンが間欠的に降下しながらリードフレー
ムを収納してマガジン排出時の状態の位置までマガジン
が到来すると、図示せぬブツシャ−が作動して前方(第
12図の左方向)に押し出される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の装置では複数のマガジンがガイド
板に規制されながら積層される構成となっているので、
マガジンが収納されるスペースが制限されてしまうとい
う欠点がある。これは、複数のボンディング装置を用い
てボンディング作業を行う場合にはボンディングの処理
能力が向上してマガジンの自動供給装置の処理が間に合
わないという欠点がある。また、従来のようなマガジン
を複数積層する構成のものは待機状態のマガジンを規制
するガイド板が必要となる欠点がある。
更に、従来の装置ではリードフレームの形状等が変り大
きさが異なる場合にはマガジンの大きさを変えるととも
にマガジンを規制するガイド板をその度に調整し直さな
ければならないという欠点がある。
本発明は上記従来技術の欠点に鑑みなされたもので、マ
ガジンを複数配列することができ、異種のマガジンに変
更された場合であってもマガジン規制ガイド等を調整す
ることなくマガジンを自動的に保持することができ、ス
ペース効率もよくしかも処理能力も向上させることので
きるマガジンの自動供給装置を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 本発明は、リードフレームを収納するマガジンを収納方
向と水平に交叉する方向に連続的に複数配列可能なマガ
ジン収納手段を上下に設け、該マガジン収納手段の一方
をマガジン供給側、他方をマガジン収納側とし、前記マ
ガジン供給側のマガジン収納手段にはマガジンを移送す
る移送手段を設け、該移送手段によって移送されたマガ
ジンを保持して昇降する昇降手段と、該昇降手段により
リードフレームをマガジン内に収納しながら間欠的に昇
降したのち前記マガジン収納側のマガジン収納手段にマ
ガジンを移動させる前に前記昇降手段とは別のマガジン
載置手段にマガジンを載置して該マガジンをマガジン収
納手段のマガジン収納側に移動させるように構成したも
のである。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。なお、従来の構成と同じ機能及び構成を有するも
のについては詳細な説明を省略する。
第1図はボンディング装置のリードフレームの搬送機構
の構成の概略を示す図である。
第1図において、ボンディング装置(二点鎖線で図示)
1の本体上に載置されているボンディングヘッド2はカ
メラヘッド、レンズ及び照明灯を有するカメラを含み、
X方向及びY方向に移動可能なXYテーブル駆動機構(
図示せず)に搭載されている。このボンディングヘッド
2によりボンディングステージ(このボンディングステ
ージは、ボンディング接続を行うボンディング作業部及
びそのチップの前後の複数のチップを含むものを指称す
る。)上の被ボンデイング部品であるICチップ(アイ
ランド)を撮像してリードフレームのリードとチップ上
の電極とをボンディング接続する。このボンディングヘ
ッド2により搬像されるチップが配設されるリードフレ
ームは、第1のガイドレール3a及び第2のガイドレー
ル3bにより最適間隔位置に位置決め調整される。
これら第1及び第2のガイドレール3a及び3bとリー
ドフレーム両端との間隔は本実施例では約0.1mmに
設定されている。この第1及び第2のガイドレール3a
及び3bと平行に第3の搬送機構4が設けられている。
この第3の搬送機構4は1つの軸で軸支された一対のロ
ーラ4a。
4bが2つ配設され、該ローラ4a及び4b間に掛は渡
された二本のベルト4c、4dとで構成され、前記ロー
ラ4bは二重ローラで形成され、このローラ4bと前記
以外の他のローラ4eとをベルト4fで掛は渡し、この
ローラ軸と駆動モータ4gの軸とが連結駆動されるよう
に構成されている。この駆動モータ4gの回転駆動力に
より第3の搬送機構4のベルト4C及び4dは正逆回転
可能に構成されている。この二本のベルト4C及び4d
間の中心でアンローダ側(リードフレーム搬送方向)近
傍にはリードフレーム到来を検出する検出センサー5が
配置されている。この検出センサー5は反射型の光セン
サー等で構成されている。
次に、ローダ側の搬送手段について説明する。
ローダ側(リードフレーム供給側)の搬送手段は第1及
び第2の搬送機構6及び7で構成されている。この第1
及び第2の搬送機構6及び7は1つのモータ8で駆動さ
れている。
まず、第1及び第2の搬送機構6及び7はローグーユニ
ット9上に第1及び第2のガイドレール3a及び3bの
長手方向と平行な方向に並列して設けられている。この
ローグーユニット9の端部は前後スライド用シリンダー
lOの軸10aの先端に連結されており、第1及び第2
のガイドレール3a及び3bの長手方向と直交する方向
にボンディング装置1本体の上面を移動可能に構成され
ている。このシリンダー(切換手段)10の前後への移
動のタイミング制御は図示せぬマイクロプロセッサ等よ
りなる制御回路により制御されており、シリンダーの前
後の位置は第1及び第2の搬送機構6.7の中心と第1
及び第2のガイドレール3a、3bの中心及び第3の搬
送機構4の中心(−点鎖線で示す部分)とが一致するよ
うに制御されている。この中心位置の制御は調整可能に
構成されていることは勿論である。この第1及び第2の
搬送機構6及び7は上述した第3の搬送機構4と略同じ
構成よりなり、1つの軸で軸支された一対のローラ6a
、6bが2つ配設され、該ローラ6a及び6b間に掛は
渡された二本のベルト6c、6dとで構成された搬送機
構が並列に配設されてなるが、前記他方のローラ軸6b
で第1及び第2の搬送機構6及び7が連結されており、
第1の搬送機構6の前記ローラ6bの1つは二重ローラ
で形成され、該ローラ6bと前記以外の他のローラ6e
とがベルト6fで掛は渡され、このローラ6eの軸と駆
動モータ8の軸とが連結されて第1及び第2の搬送機構
6及び7は同軸で回転駆動されるように構成されている
。また、第1及び第2の搬送機構6及び7には第1及び
第2のガイドレール3a及び3bへのリードフレーム供
給側近傍にリードフレーム検出センサー11.12が配
設されている。
次に、第4及び第5の搬送機構13及び14は上述の第
1及び第2の搬送機構6及び7と同一の構成よりなり、
アンローダ−側に設けられている。この第3及び第4の
搬送機構13及び14も第1及び第2の搬送機構6及び
7と同様に1つのモータで駆動されているが、第4及び
第5の搬送機構13及び14を駆動する駆動モータで駆
動するようにしてもよい、また、リードフレーム検出セ
ンサー15.16はリードフレーム排出側、すなわち、
第1図のベルト先端近傍に配設されている。
次に、第2図及び第3図は第1図の第1及び第2の搬送
機構等が搭載されているローグーユニットの詳細な構成
をリードフレーム搬送方向と直交する方向から示した断
面図である。
第2図において、第1のベース17はボンディング装置
1本体上に固定されている。この第1のベース17上に
はカム18が配設されている。このカム18のカム面の
中央には連続的な傾斜面が形成されてリニアーな移動が
できるように構成されている。また、第1のベース17
の左側には前後スライド用シリンダー10(16)を支
持する支持フレーム20が垂直に設けられている。この
シリンダー10の軸先端には断面路コ字型の第2のベー
ス21が連結されている。この第2のベース21内には
第1及び第2の搬送機構6及び7を連結する連結軸22
を受けるカップリング23が設けられており、連結軸2
2の他端は第2のベース21に固定されているベルト駆
動用モータ8のモータ軸とカップリング23を介して連
結されている。第1の搬送機構6は既に第1図で説明し
たように二本のベルトが掛は渡されたローラ軸を支持す
る支持台24a及び24bが第2のベース21上に垂直
に形成されている。また、第2の搬送機構7も第1の搬
送機構6と同様にローラ軸を支持する支持台25a及び
25bが第2のベース21上に垂直に形成されている。
この第2の搬送機構7の支持台25a及び25bの両側
には断面路コ字型の保持台26が設けられており、この
保持台26の側面には上下用ガイド27が設けられてい
る。この上下用ガイド27は前記軸受23に形成された
溝と嵌合して上下に摺動可能に構成されている。保持台
26の下面26aには支柱28が設けられ、この支柱2
8の先端にはボールベアリング29が回転可能に設けら
れている。この支柱28は第2のベース21に開けられ
た穴30を通して前記ボールベアリング29の先端が前
記カム18のカム面に当接されている。また、保持台2
6の上端には断回路り字型のガイドレール31a及び3
1bが設けられている。このガイドレール31a及び3
1bはリードフレームの幅により調節可能に構成されて
いる。
このガイドレール31a及び31bのガイド面の高さは
第1及び第2のガイドレール3a及び3bのリードフレ
ームの搬送面の高さと少なくとも一致若しくはほぼ同じ
面の高さとなるように設定されている。
上記構成はローダ側及びアンローダ側も同じ構成よりな
る。
このローグーユニット9を含む上下等の動作について第
2図及び第3図の図面を用いて以下に説明する。
第2図はシリンダー10の軸10aが吸引されている状
態にあり、軸先端に連結されている第2のベース21は
引っ張られている状態で位置制御されている。この時、
第1及び第2の搬送機構6及び7は、第1及び第2のガ
イドレール3a。
3bと第3の搬送機構4の搬送路とが一致した状態、す
なわち第1図に示す状態となる。この時、保持台26の
下面に設けられたベアリング29はカム面の最上部18
Hに位置している。したがって、第3図で示すカム面の
最下部18Lに位置する時はリードフレームが第2の搬
送機構7のベルト7c、7d上に載置されていたものが
、シリンダーの吸引作用によって保持台26のガイドレ
ール31a及び31bによりリードフレーム両端が保持
されて上昇し、ベル)7c、?d上から静かにリードフ
レームが離間される。これは、カム18面により連続的
な動きが可能であることによる。この第2図の状態の時
は第1の搬送機構6のベルト上にもリードフレームが図
示せぬ外部の装置より搬送される。したがって、この状
態で第3の搬送機構4の搬送路上にリードフレームの連
続的な搬送を行うことができる。
次に、第2の搬送機構7のガイドレール31a及び31
bのガイド面に載置されたリードフレームがリードフレ
ームプッシャーシリンダー19で第1及び第2のガイド
レール3a及び3bの搬送路上に押し出されると、前後
スライド用シリンダー10の軸10aは突出して第3図
の状態に移行する。すなわち、第2のベース21をカム
面に沿って18Hから18Lに移動させる。
この時、保持台26のガイドレール31a及び31bの
ガイド面はベルト上面の位置よりも低い位置まで降下(
第3図参照)しているので、新たなリードフレームが図
示せぬ外部の装置より搬送される。この時には第1の搬
送機構6は搬送路よりも外れた位置にあるのでベルト上
にはリードフレームは載置されていない。
以上が、ローダ−ユニット9の動作であるが、かかる動
作はアンローダ側においても同様の動作が行われる。
次に、本装置を用いてリードフレームが搬送される経路
について第4図乃至第6図を用いて詳細に説明する。
まず、第1図の状態よりローダ側の前後スライド用シリ
ンダーlOの軸10aが突出してローグーユニット9を
第4図の状態まで移動させる。
第2の搬送機構7の搬送路上にリードフレーム(L/F
)が矢印方向より供給される。このりニドフレームを検
出センサー12が検出すると、ベルトを駆動している搬
送用の駆動モータ8の回転が制御回路からの指令により
停止する。その後、前後用シリンダー10が吸引方向に
作動してローグーユニット9を第5図に示す状態まで移
動させる。この時、第1及び第2の搬送機構6及び7の
搬送路はボンディングステージのある第1及び第2のガ
イドレール3a及び3bの搬送路並びに第3の搬送機構
4の搬送路と一致して停止する。第2図図示の第2の搬
送機構7のガイドレール31a及び31b上に載置され
たリードフレームはリードフレームプッシャーシリンダ
ー19により第1及び第2のガイドレール3a及び3b
上のガイド面にリードフレームが押し出される。このガ
イドレール3a及び3b上に送られたリードフレームは
図示せぬ搬送機構によりクランプされなから1ピツチづ
つ間欠送りされた後ボンディングステージ上で所定温度
に過熱されてボンディングされる。この間、第1の搬送
機構6の搬送路は第3の搬送機構4の搬送路と一致して
いるので、本装置以外の他の装置に第5の搬送機構14
を介してリードフレームを供給することができる。次に
、ボンディングステージ上でボンディング接続されたリ
ードフレームはアンローダ側に設けられた第4の搬送機
構13の搬送路上に排出され、リードフレーム検出セン
サー15で検出されてモータの回転が停止した後、アン
ローダ側の前後用シリンダー16が突出方向に作用して
アンローダ−ユニットを第6図の状態まで移動させる。
そして、ボンディング接続が終了したリードフレームを
次の装置側に搬送する。
以上が本装置の搬送機構等を用いてリードフレームのボ
ンディング等がなされる一連の動作である。
第7図は上記リードフレームの搬送機構が搭載されたボ
ンディング装置C,,C,,C,を連続的に並べ、ダイ
ボンダー装置A及び過熱装置Bで形成されたリードフレ
ームに前記ボンディング装置を用いてワイヤボンディン
グを行い、ボンディング接続されたリードフレームがマ
ガジンストッカー装置に収納されるまでのシステムの構
成を示す図である。この実施例では3台のボンディング
装置を示しているが、それ以上連結可能である。
第8図は本発明の一実施例を示す図であり、マガジン自
動供給装置の正面図である。
図において、マガジン自動供給装置はマガジン自動供給
装置本体に固定されたベース100に搭載されており、
第1のマガジン排出側収納スペース50と第2のマガジ
ン供91111η収納スペース60とを上下に配置した
マガジン収納スペースと、エレベータ70と、排出機構
90等で構成されている。
上記構成の詳細について以下に説明する。
第8図に示すようにマガジン自動供給装置本体に固定さ
れているベース100上にはスライドベース101が摺
動可能に取付けられている。このスライドベース101
の端部にはナツト102が設けられており、このナツト
102にはねじ103が螺合結合されている。更に、こ
のねじ103はベース100に固定されたナツト102
aに螺合結合されており、該ねじ103の端部に設けら
れた調整っまみ104を回動させることによってスライ
ドベース101を前後に移動調整できるように構成され
ている。このスライドベース101を移動させることに
よって、マガジンの中心を搬送機構の搬送路の中心に位
置調整することができる。なお、搬送機構の搬送路の中
心はボンディングステージの中心と一致若しくは平行な
位置に調整されている。また、前記調整つまみ104は
手動で回動させるように構成されているが、パルスモー
タ等により駆動するように構成してもよい。
次に、エレベータ70の構成について説明すると、スラ
イドベース101上にはねじが形成された昇降軸71が
この昇降軸71と平行に昇降軸支承フレーム72により
スライドベース101に垂直に支持されている。昇降軸
71にはナツト73が螺合結合されており、昇降軸が回
動させられることにより、前記ナツト73と結合されて
いるエレベータ背板78に取付けられているエレベータ
ステージ79が上下に移動可能に構成されている。上記
昇降軸71の下方はカップリング74及びタイミングプ
ーリ75等と連結されており、該タイミングプーリ75
はベルトを介してモータ77の軸に取付けられたプーリ
ー76と連昇降軸7エは回転させられる。前記モータ7
7はベース100上に垂直に支持されたシリンダー取付
フレーム81に固定されたモータ取付板82に固定され
ている。このシリンダー取付フレーム81の上方にはマ
ガジン載置用シリンダー83及びマガジン押出用シリン
ダー84に上下に取付固定されている。マガジン載置用
シリンダ−830軸端部には載置板83aが取付けられ
ている。この載置板83aはシリンダーがオンされるこ
とにより、前方に突出してエレベータステージ79上の
マガジンを一時的に載せるものである。また、マガジン
押出用シリンダー84の軸端部には押出片84aが取付
けられており、シリンダーがオンされると前方に押し出
されて前記載置板83a上に載置されているマガジンを
第1のマガジン排出側収納スペース50上に押し出す。
この第1のマガジン排出側収納スペース50はベース板
51がスライドベース101上に取付けられた支柱(図
示せず)に固定されており、このベース板51の両端に
はマガジンをガイドするガイド板52が両端に設けられ
ている。このガイド板52上にはリードフレーム収納方
向(長手方向)と水平に交叉する方向、すなわちリード
フレームの幅方向に配列されたマガジンを複数連続的に
配列することができる。
この第1のマガジン排出側収納スペース50の下段には
第2のマガジン供給側収納スペース60が設けられてい
る。この第2のマガジン供給側収納スペース60にも第
1のマガジン排出側収納スペース50と同方向(リード
フレーム幅方向)にマガジンを複数配列することができ
、該マガジンをガイドするガイド板61が両端に設けら
れている。このガイド板61の間にはマガジンを移送す
る移送機構62が設けられている。この移送機構62は
第9図に示されている。
この移送機構62は、ローラ62b及び62c間に掛は
渡されたベルト62eと、前記ローラ62cとベルト6
2fで連結された駆動ローラ62aと、前記ベルト62
eの垂れを防ぐベルト支え板62dとで構成されている
。駆動ローラ62aの回転駆動力によって、ベルト62
e上に配列されたマガジンはエレベータステージ79側
に移送される。この移送されたマガジンはエレベータ背
板78に取付固定されたストッカーガイド85に当接し
て停止するように構成されている。また、マガジンを保
持するチャック80はエレベータステージ79上に設け
られており、この構成は従来例として説明した第12図
図示の構成(但し、本実施例ではマガジン供給時が第2
のマガジン供給側収納スペース60、マガジン排出時が
第1のマガジン排出側収納スペース50となる)と同じ
構成及び機能よりなるものであるから、説明を省略する
次に、移送機構62により移送されたマガジンはストッ
カーガイド85に規制され、図示せぬマイクロプロセッ
サ等で構成される制御回路の指令により停止されている
。この状態でエレベータステージ79が上昇して1つの
マガジンのみを前記移送機構62のベルト62eのベル
ト上より上方に離間させる。この作動機構の構成につい
て第1O図(a)及び(b)を用いて説明する。この第
1O図(a)は側面からみた断面図であり、第10図(
b)はその正面図である。
第10図(a)において、作動機構はスライドベース1
01上に取付けられており、この作動機構は上端に作動
片87aが固定されている作動部材87と、この作動部
材87の側面に取付けられ、ガイド受部材88bに矢印
方向に摺動可能に設けられた摺動部材88aと、一端が
作動部材87に固定され他端がガイド受部材88bに固
定されており、この作動部材87を常時上方に付勢する
引張コイルばね86とで構成されている。また、この作
動部材87の側面には、ベアリング89が設けられてい
る。
上記構成よりなる作動機構は通常引張ばね86の付勢力
によって上方に付勢されているので、第10図(b)の
二点鎖線で示す位置に作動片87aがある。この時には
、作動片87aの先端の高さは第9図で示す移送機構6
2のベルト62eよりも高い位置になるように設定され
ているので、作動片87aの先端がマガジンの下面に当
接して持ち上げることができるように構成されている。
この引張ばね86の付勢力は調整可能に構成されている
また、作動部材87は第10図(a)の二点鎖線で示す
エレベータステージ79がベアリング89に当接して押
し下げられることによって、上記移送機構62のベルト
62eの面よりも低い位置まで逃げるように構成されて
いる。
これを第11図を用いて更に説明すると、作動片87a
はリードフレームのマガジン内収納方向に沿って2つ配
置されている。この作動片87aのベアリング89をエ
レベータステージ79の下面が当接して作動片87aを
上方に付勢する引張コイルばね86の付勢力に抗して押
し下げるように構成されている。
上記構成よりなる本発明の作用について以下に説明する
第8図に示す第2のマガジン供給側収納スペース60に
リードフレームが収納されていないマガジンがリードフ
レーム収納方向と水平に交叉する方向に複数配列される
。これらのマガジンは移送機構62のベルト62e上に
載置されており、制御回路からの指令によってエレベー
タステージ79側に送られる。このエレベータステージ
79はこの時最下部まで降下して待機しており、作動部
材87もエレベータステージ79の下面がベアリング8
9に当接して押し下げてられている。この時、チャック
80も昇降軸71に沿って配された第12図に示すよう
なカムの作用によって押拡げられている。この状態で移
送されたマガジンはストッカーガイド85に衝突して規
制される。この後制御回路は移送機構を停止させエレベ
ータステージ79を作動部材87の引張コイルばね86
のばね力が開放、すなわち第10図(b)で示す二点鎖
線で示す高さに相当する量だけ移動させる。すると、作
動片87aによってストッカーガイド85によって規制
されているマガジンが持ち上げられるので、制御回路は
移送機構に逆転指令を出して持ち上げられているマガジ
ン以外のマガジンをエレベータステージ79から離間(
第2のマガジン供給側収納スペース60方向)させる位
置まで移送して停止する。その後エレベータステージ7
9を上昇させると、作動部材87により持ち上げられて
いるマガジンはチャック80の作用によって確実に保持
される。この状態でエレベータステージ79は間欠的に
上昇しながらボンディングされたリードフレームを収納
する。このエレベータステージ79が第1のマガジン排
出側収納スペース50のマガジン収納面より高い位置ま
で上昇したことがセンサー(図示せず)によって検出さ
れると、マガジン載置用シリンダー83が制御指令によ
りオンされて載置板83aをエレベータステージ79の
下面に押し出す。その後、エレベータステージ79は最
下部まで下降するが、チャック80は再び開放されてい
るのでマガジンは載置板83a上に容易に載せられる。
そしてマガジン押出用シリンダー84は制御指令によっ
てオンされて押出片84aを押出してマガジンを第1の
マガジン排出側収納スペース50側に押し出す。
以上のような工程を繰り返してボンディングが完了した
リードフレームが自動的にマガジン内に収納される。
なお、本実施例における第1及び第2の搬送機構6及び
7等は2つのレールで説明しているが、それ以上設けて
もよく、また切換手段としてシリンダーを用いているが
、他の構成を用いて適宜組み合わせることは勿論可能で
ある。
なお、本実施例ではワイヤボンディングを例として説明
しているが、テープボンディング等に用いてもよい。
[発明の効果J 以上説明したように本発明は、リードフレームを収納す
るマガジンを収納方向と水平に交叉する方向に連続的に
複数配列可能なマガジン収納手段を上下に設け、該マガ
ジン収納手段の一方をマガジン供給側、他方をマガジン
収納側とし、前記マガジン供給側のマガジン収納手段に
はマガジンを移送する移送手段を設け、該移送手段によ
って移送されたマガジンを保持して昇降する昇降手段と
、該昇降手段によりリードフレームをマガジン内に収納
しながら間欠的に昇降したのち前記マガジン収納側のマ
ガジン収納手段にマガジンを移動させる前に前記昇降手
段とは別のマガジン載置手段にマガジンを載置して該マ
ガジンをマガジン収納手段のマガジン収納側に移動させ
るように構成したので、リードフレームの幅方向に連続
的に配列されるので従来のようにマガジン収納スペース
が制限されない効果がある。また、本発明によれば複数
のボンディング装置を用いてボンディングの処理能力が
向上しても容易に対応することができると共に従来のよ
うなマガジンを規制する規制板が不要になるので処理効
率が向上する効果がある。また、本発明によればマガジ
ンを規制する規制板が不要であるので異種形状のリード
フレームにも調整を要することな(自動的に対応するこ
とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であり、第1図は本発明に係
るリードフレームの搬送機構の構成の概略を示す図、第
2図は第1図のローダユニットの概略断面図、第3図は
第2図のローダユニットが移動した状態を示す断面図、
第4図、第5図、及び第6図は本発明に係るリードフレ
ームの搬送機構を用いてリードフレームの搬送経路を説
明する説明図、第7図は、本発明が用いられている装置
のシステムの構成を説明する説明図、第8図は本発明の
一実施例を示すマガジン自動供給装置の正面図、第9図
は第8図の移送機構を示す図、第10図(a)は作動部
材の側面を示す断面図、第10図(b)は作動部材の正
面図、第11図は第9図のv−v’線からみた平面図、
第12図は従来のマガジン自動供給装置を説明する説明
図である。 1・・・ボンディング装置、2・・・ボンディングヘッ
ド、3a・・・第1のガイドレール、3b・・・第2の
ガイドレール、4・・・第3の搬送機構、6・・・第1
の搬送機構、7・・・第2の搬送機構、9・・・ローグ
ーユニット、10・・・前後スライド用シリンダー 1
3・・・第4の搬送機構、14・・・第5の搬送機構、
17・・・第1のベース、18・・・カム、19・・・
リードフレームプッシャーシリンダー、21・・・第2
のベース、23・・・カップリング、26・・・保持台
、27・・・上下用ガイド、29・・・ボールベアリン
グ、31a。 31b・・・ガイドレール、50・・・第1のマガジン
排出側収納スペース、60・・・第2のマガジン供給側
収納スペース、62・・・移送機構、70・・・エレベ
ータ、71・・・昇降軸、72・・・昇降軸支承フレー
ム、77・・・モータ、78・・・エレベータ背板、7
9・・・エレベータステージ、80・・−チャック、8
3・・・マガジン載置用シリンダー、84・・・マガジ
ン押出用シリンダー%85・・・ストッカーガイド、8
6・・・引張コイルばね、87・・・作動部材、87a
・・・作動片、88a・・・摺動部材、88b・ リング、90 ス、101・ 調整つまみ。 ・・ガイド受部材、89・・・ベア ・・・排出機構、100・・・べ一 ・・スライドベース、104・・・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  リードフレームを収納するマガジンを収納方向と水平
    に交叉する方向に連続的に複数配列可能なマガジン収納
    手段を上下に設け、該マガジン収納手段の一方をマガジ
    ン供給側、他方をマガジン収納側とし、前記マガジン供
    給側のマガジン収納手段にはマガジンを移送する移送手
    段を設け、該移送手段によって移送されたマガジンを保
    持して昇降する昇降手段と、該昇降手段によりリードフ
    レームをマガジン内に収納しながら間欠的に昇降したの
    ち前記マガジン収納側のマガジン収納手段にマガジンを
    移動させる前に前記昇降手段とは別のマガジン載置手段
    にマガジンを載置して該マガジンをマガジン収納手段の
    マガジン収納側に移動させるようにしたことを特徴とす
    るマガジン自動供給装置。
JP1294002A 1989-11-14 1989-11-14 マガジン自動供給装置 Expired - Lifetime JP2627007B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294002A JP2627007B2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 マガジン自動供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294002A JP2627007B2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 マガジン自動供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03155140A true JPH03155140A (ja) 1991-07-03
JP2627007B2 JP2627007B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=17801973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1294002A Expired - Lifetime JP2627007B2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 マガジン自動供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2627007B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07187368A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Juki Corp 部品装着機における基板搬送装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5982242A (ja) * 1982-11-01 1984-05-12 Shinkawa Ltd マガジン交換装置
JPS61119532U (ja) * 1985-01-11 1986-07-28
JPS63190344A (ja) * 1987-02-03 1988-08-05 Hitachi Electronics Eng Co Ltd リ−ドフレ−ム・マガジンのセツト機構
JPS642940A (en) * 1987-06-22 1989-01-06 Nec Corp Lead frame magazine feeder
JPH01140731A (ja) * 1987-11-27 1989-06-01 Toshiba Seiki Kk マガジンの交換装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5982242A (ja) * 1982-11-01 1984-05-12 Shinkawa Ltd マガジン交換装置
JPS61119532U (ja) * 1985-01-11 1986-07-28
JPS63190344A (ja) * 1987-02-03 1988-08-05 Hitachi Electronics Eng Co Ltd リ−ドフレ−ム・マガジンのセツト機構
JPS642940A (en) * 1987-06-22 1989-01-06 Nec Corp Lead frame magazine feeder
JPH01140731A (ja) * 1987-11-27 1989-06-01 Toshiba Seiki Kk マガジンの交換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07187368A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Juki Corp 部品装着機における基板搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2627007B2 (ja) 1997-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN217822855U (zh) Mini LED固晶机
JPH09289241A (ja) ウェーハ搬送装置
JPH03155140A (ja) マガジン自動供給装置
CN107801372A (zh) 安装头及安装装置
CN103974608B (zh) 基板输送装置、基板的输送方法
JP4017872B2 (ja) マガジンスタッカ
JP2526488Y2 (ja) フレームの搬送切換装置
JP2535229B2 (ja) リ―ドフレ―ムの搬送機構並びにその搬送方法
JPH02155241A (ja) リードフレームの送出装置
JP2538800B2 (ja) フレ―ムの搬送切換機構並びにその切換方法
JP2618277B2 (ja) 半導体製造装置
JP3015243B2 (ja) 2以上のボンディングヘッドを有するボンディング装置
JP4290505B2 (ja) アンローダの制御方法
JP2754115B2 (ja) ボンディング装置
JP2754111B2 (ja) ボンダー及びこれを装備した自動ボンディング装置
JPH04137037U (ja) ボンデイング装置におけるパツケージ搬送装置
JPH0652692B2 (ja) 巻線機
JPH06140443A (ja) リードフレーム供給装置
JP2854452B2 (ja) キュア装置
CN115101462A (zh) 键合机载盘的上下料装置
JP2564486Y2 (ja) リードフレーム供給装置
JPH0622988Y2 (ja) ワイヤボンダのワーク搬送装置
JPH04137040U (ja) ボンデイング装置における基板搬送装置
JP2775553B2 (ja) ワイヤボンディング装置及びワイヤボンディング方法
JPH038629A (ja) 板金加工機のワーク搬送装置